au携帯電話 > SONY > ウォークマンケータイ W52S
今までの質問などを参考に動画を携帯に
移動したのですが見ることが出来ません。
手順は
フリーソフト(変換君)で動画ファイルを3g2へ変換後
USBで携帯をマスストレージモードで接続して
AU_INOUTのフォルダへ変換したファイルをコピー
(マイクロSDうぃ使用しています)
それから、携帯メニューの外部メモリ内PCフォルダから
ファイル種別で振り分けで本体のメモリへ移動しています。
でも どの形式で変換しても
「このデータは再生できません」と出てきて
見ることが出来ないんです。
私が何か根本的に勘違いしているのかもしれません(T_T)
どなたか 初心者にも判りやすく
w52s動画を取り込む手順を教えていただけませんでしょうか?
今までにも 色々詳しく書いていただいているのに
同じような質問をしてしまい申し訳ありませんが
どうかよろしくお願いします。
書込番号:6572645
0点
実際に内蔵メモリへ移動されているわけですから、転送手順は間違いないでしょう。
ただ、変換する時点で適正なファイル形式になっていないのだと考えられます。
この変換ソフトの場合、最初だけSetupのアプリケーションを立ち上げて一番上の条件を選択して設定します(次回からこれは不要)。
次に、変換のウィンドウが立ち上がるのでQVGAの標準か高画質を選んで、変換してみてください。
あとは、同様に転送します。
再生においては、5のキーで画質を好みに合わせることができます。
書込番号:6573090
1点
kawa-136-146さん,ありがとうございます。
どうやら今まで変換君の設定を勘違いしていたようです。
書いていただいた手順で変換して 携帯に落としたら
無事に見ることが出来ました。
本当にありがとうございました。
書込番号:6573415
0点
とりあたまさん。すごく参考に見させて頂いているのですが、何を勘違いなさったのですか?そこを一人で納得されて詳しくかかれていないので、わかりません。その辺を是非詳しくどのようにやったのか教えてください。
書込番号:6776321
0点
ひろし8823さん 私も何をどう間違っていたかは
色々試し過ぎて細かくは覚えていません。
多分 Setupのアプリケーションを立ち上げて
一番上を抜かして2番目から条件を選択して試していたようです。
kawa-136-146さんに教えて頂いたので
改めてアプリケーションを立ち上げて一番上の条件を選択しなおして
QVGAの標準を選んで変換したら 無事に見ることができました。
ひろし8823さんが 変換が上手く行かないんであれば
逆にひろし8823さんがどういう手順でしているのかを書いておけば
手順に間違いがあれば 詳しい方が教えて下さるのではないでしょうか?
私は設定ミスすら気づかすに 「出来ない〜」と焦っていた大ボケ女ですので
あまり突っ込まないで下さいね ^^;
書込番号:6777346
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > ウォークマンケータイ W52S」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/12/01 22:13:08 | |
| 2 | 2015/10/14 6:48:28 | |
| 6 | 2011/05/01 15:30:46 | |
| 1 | 2010/11/10 15:22:02 | |
| 3 | 2010/10/14 22:58:52 | |
| 2 | 2010/08/31 10:39:06 | |
| 2 | 2010/01/02 0:27:25 | |
| 2 | 2009/06/19 22:14:36 | |
| 1 | 2009/03/26 17:39:54 | |
| 5 | 2012/09/29 22:52:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





