『W54T充電器差し込み口が右側』のクチコミ掲示板

W54T

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 7月28日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:3インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:324万画素 重量:151g W54Tのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『W54T充電器差し込み口が右側』 のクチコミ掲示板

RSS


「W54T」のクチコミ掲示板に
W54Tを新規書き込みW54Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

W54T充電器差し込み口が右側

2007/08/01 20:15(1年以上前)


au携帯電話 > 東芝 > W54T

スレ主 座椅子さん
クチコミ投稿数:5件

W54T買われたかた、実際使いはじめてみて 充電器差し込み口が右側なのは気になりませんでしたか?

書込番号:6599076

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/01 21:00(1年以上前)

こんにちは

左でも右でも気になりませんが、買おうとしても売り切れで物が無いことには困っています。
何かすごい人気ですね。

書込番号:6599241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 W54TのオーナーW54Tの満足度4

2007/08/01 21:57(1年以上前)

左利きなので大丈夫です

書込番号:6599473

ナイスクチコミ!0


せぁらさん
クチコミ投稿数:12件 W54TのオーナーW54Tの満足度5

2007/08/02 13:12(1年以上前)

 普段どちらで操作するかによって感じ方は変わってくると思います。
 私は右利きですが、普段から左手で操作することが多いので、全く気にならないです。むしろ今までが差込口が左でとても不便に感じていたので、右側で嬉しいくらいです。

書込番号:6601368

ナイスクチコミ!0


スレ主 座椅子さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/03 03:22(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました 私は右利きで操作も主に右側です 充電器差し込み口が右側なのは最悪。左側にあるのも邪魔くさい。一番いいのは 下です。下の方にある方が邪魔くさくなくスッキリしていいです 普段充電器差しながら携帯いじってるので右側だと非常に困るので買うの悩んでます。充電器差し込み口以外は大変魅力的です。そもそもこの機種って充電持たないんですよね?皆さんの話見てるとそう書いてあるから。 携帯新機種をいろんな角度から分析検証した雑誌を何冊か読みましたが やはり 充電器差し込み口に関しては 私と同意見で 下の方に付いているのが最も優秀だと書いてありました。

書込番号:6603761

ナイスクチコミ!0


スレ主 座椅子さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/03 03:30(1年以上前)

auショップや大型ショッピングセンター内携帯ショップなど各所に 何度もモック見に行きました その際数人店員さんたちと 携帯についていろいろ話しました。 充電器差し込み口について 右側だと購入しないと言うお客さんも いるそうです

書込番号:6603765

ナイスクチコミ!0


lofty601さん
クチコミ投稿数:4件

2007/08/04 08:56(1年以上前)

昨日関西は発売で、大手家電販売店に行っても売り切れ(グリーンはありましたけどちょっと…(^_^;)ってかんじで)
ところが近くのダイエーにひっそり売ってました(^_^)v

〉座椅子さん
充電器の差込み口の件ですが、明らかに使いにくいです!僕は元々左利きなので、辛うじて操作出来ますが、普通に右利きの方は、充電コネクタ差したままの操作は困難を極めるのでは…?

書込番号:6607320

ナイスクチコミ!0


usanpoさん
クチコミ投稿数:1件

2007/08/12 01:38(1年以上前)

確かに電源コネクタ右側には使いにくい。
今日はついにコネクタカバーが取れて行方不明になりました。
弱すぎる?位置が悪い?私の扱いが悪い?
長年使っていた、下についている機種ではこんなことは起きませんでした。
ショップに持っていくとメーカ修理だそうです。
買って数日でコネクタカバーが外れたからメーカ修理はきつい。
(格好悪い状態でこれから先使うのかと思うとうんざりします)

だいたい、ストラップの取り付けが下にあるのが理解できません。
ポケットに入れてストラップを引っ張ると電話が勝手に開いてしまう。
ストラップが上であれば構造的にそんなことは起きません。
「ストラップは上」、「電源コネクタは下」が鉄則。
充電器が横置きなのは場所はとるがあまり実害無いので許せますが外しにくい。
Docomo D903iTVの横置き充電器は操作性が良い。

書込番号:6632675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > W54T」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
W54Tを機種変できない 1 2011/09/05 0:19:08
Webでのページ送りとflash再生 0 2010/08/18 11:28:52
地デジ持ち出し番組の音声がブルートゥースで聞けないのですが 1 2010/03/31 12:47:29
満足度17位に驚き 8 2010/09/28 2:51:15
ワンセグの不具合 7 2010/01/19 18:55:51
液晶の焼きつき?について 9 2010/01/10 21:43:23
機種変 7 2009/12/28 17:31:02
常時点灯 0 2009/04/26 9:09:03
動画をW54Tに転送する方法 2 2009/04/20 17:28:45
なぜ.. 1 2009/04/21 11:52:15

「東芝 > W54T」のクチコミを見る(全 2746件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

W54T
東芝

W54T

発売日:2007年 7月28日

W54Tをお気に入り製品に追加する <237

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)