公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2008年 4月17日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



携帯も季節ごとにお客の購買意欲をあおるために、頑張ってあの手この手でモデルチェンジを
行わなければならない、メーカーも大変ですね。初めて携帯を持ってから何台となく持ち替えました、そのたびに凄いな〜と感心した思い出を皆さんもお持ちですよね、どうでしょうそろそろ電話としての機能などもう限界なのでしょうか?基本的に技術的にもさほど進化していないガソリンエンジンが外側のブロックだけ今っぽくなって凄く見えるみたいに、携帯も余分な事のオンパレードな気がこの機種ではじめて感じました。W41Hという日立初のワンセグ機を2年半使っていました。買ったばかりの頃駅のホームから私の胸元から2メートル以上下の線路脇のコンクリに落下したのにちょっと傷が付いただけでなんともありませんでした、それに比べて61SA見れば見るほどちゃちなプラスティックだな〜。絶対落とせないと誓っています。
無理やりの小型化、指の細い私でもセンターの◎ボタン誤入力だらけです。そしてあの爪やすりの様な手触り、、本気ですりガラス駄目な人にはアウトですよユニバーサルとか無視しているような。親指の指紋消えそうです。また電池の持ちが劇的に短い、、他の方どうですか?
同じ使用状況で41Hは2日は余裕で持っていました。カメラもおもちゃ以下ですね、、新しいものの方が悪いなんて、、しかし有機ELは美しいこれは評価、、明るい。
跳ね上げ式でないので微妙な角度が無くて直で耳に画面が当たります、、耳元にワックスなんてもうどうします。後2年使えるだろうか、、W41Hよ浮気してごめんね、君はいい人だったんだね。
書込番号:8069741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > W61SA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/04/20 23:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2011/03/11 17:05:56 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/09 8:04:20 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/09 13:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/04/11 11:43:43 |
![]() ![]() |
0 | 2009/09/03 12:20:05 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 15:35:12 |
![]() ![]() |
15 | 2009/05/06 20:25:07 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/07 0:56:44 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/08 20:02:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)