


こんにちわ
私は映画などが好きで、携帯で見れたらいいなと思っていました。そんな時、3月10日の口コミにこの携帯で動画再生出来るとの記載があり、早速、携帯動画変換君をダウンロードし(も〜ぐらさんのアドバイス通りにTranscoding_W61CA.iniを添付)、携帯に入れ再生してみました。その結果、ほぼフルで再生できるようになり、喜んでいたのですが、何回入れ直しても再生中に何回も映像が停止(フリーズ?、1〜2秒以下)します。これは、携帯本体の動画読み取りの不具合か、携帯動画変換君や元ファイルの不具合、特性か分からずに困っています。動画を見ておられる方がいましたら、教えていただけないでしょうか。また、携帯の問題ではなく、正常に再生できるている方が見えられましたら、方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
書込番号:7535168
0点

ためしに自分の手持ちの動画を変換してみてみましたが、特に途中で止まる症状はありませんでした。
映画などの長時間の動画だとそういう症状がでてしまうこともあるかもしれません。
時間が短い動画でもためしてみてください。
また、Transcoding_W61CA.ini のコメントに
>動画が途切れるようならfpsの値を23.98や14.985に落としてみてください
との記述がありました。
わかるようなら設定を変更してみるといいかもしれません。
書込番号:7539525
0点

越後太郎さん、回答をありがとうございました。
fpsの設定変更は、Transcoding_W61CA.ini のfpsの記載部のみを単に14.985に書き直すだけか、プログラムそのものを書き直すのか分かりませんし、私にはプログラムの書き直しなどできませんので、設定はあきらめます。尚、画質はかなり落ちますが、容量が250MB程度でしたらフル再生でも途切れず(停止せず)、見れそうです。2時間程度以上の映画はTranscoding_W61CA.iniで変換するのをあきらめ、3GP2ファイル、音声AAC形式一般設定で、変換してみます。また、フル再生せず、標準で見ることにします。容量が大きすぎる(400〜500MB以上)ファイルをW61CAで標準またはフル再生すると本体に負担がかかり、良くないのではとも思います。そんなことはないのでしょうか。W56Tの不具合多発により苦労してW61CAに機種変したばかりであり、W56Tに比べW61CAはかなり気に入っていますので、2年間付き合うためには負担は避けた方が賢明でしょうね。有難うございました。
書込番号:7541444
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > W61CA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2017/04/24 22:04:19 |
![]() ![]() |
1 | 2014/02/04 5:29:15 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/04 2:24:58 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/17 4:09:59 |
![]() ![]() |
9 | 2012/10/28 23:17:46 |
![]() ![]() |
14 | 2012/12/14 4:25:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/08/23 23:31:07 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/18 18:20:35 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/24 19:59:17 |
![]() ![]() |
6 | 2010/05/11 13:23:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)