au携帯電話 > シャープ > AQUOSケータイ W64SH
質問です
WikipediaによるとW64SHはダビング10に対応しているとのことですがカタログではそのことにふれてません
実際にその機能を利用した方いますか?
利用例を教えてください
よろしくお願いします
書込番号:9329690
0点
Wikipediaに書いてあることが本当?とするならば、ワンセグ録画したデータは本体から、microSD10枚までコピーできるということでしょうね。
地デジと同じ解釈とするならば、miroSD間同士のコピーは付加でしょうね。
やったことはありませんが。。。
書込番号:9330117
0点
ダビング10は対応しています。
本体メモリに録画した番組をmicroSDに9回までコピーできます。
書込番号:9330864
0点
kztk36さん
ビデオカードさん
ありがとうございます
9枚もコピーする必要は思い浮かびませんが1〜2枚コピー出来るなら付いててうれしい機能ですね
ただ録画する際には受信感度バッチリな状態を保ちたいものですね
それが難しそう…
(;_;)
書込番号:9331138
0点
録画する番組によると思います。
録画する番組に「著作権」がどうなっているかで違ってきます。
番組によって「著作権なし」「ダビング10」「著作権あり」があります。
「著作権なし」の番組なら、ダビング10に対応してない携帯電話などでもコピーは可能です。「著作権あり」の番組の場合はダビング10に対応していようが、対応していなくてもコピーは不可能です。
そして録画した番組が「ダビング10」としてのワンセグ番組だったときだけにこの機能が使えるようになります。
番組が「ダビング10」の番組だったら、「ダビング10」機能付きの携帯電話でのみ10回だけコピーができます。
「ダビング10」に対応していない携帯電話の場合は「ダビング10」の番組だった場合にコピーができないだけです。
書込番号:9333896
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOSケータイ W64SH」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2011/05/03 19:38:43 | |
| 1 | 2010/11/29 21:39:41 | |
| 2 | 2010/06/19 18:45:37 | |
| 1 | 2010/08/01 19:19:31 | |
| 0 | 2010/03/21 20:03:18 | |
| 3 | 2010/03/15 12:00:30 | |
| 3 | 2010/09/26 22:09:38 | |
| 2 | 2010/02/11 11:50:51 | |
| 8 | 2010/02/07 13:11:34 | |
| 4 | 2010/02/06 16:39:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





