『秒針・分針のずれについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ムーブメント(駆動方式):ソーラー充電 ケースサイズ:直径45.8mm 電波時計:○ 防水機能:5気圧(50m) OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの価格比較
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの中古価格比較
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのスペック・仕様
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのレビュー
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのクチコミ
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの画像・動画
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのピックアップリスト
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのオークション

OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 1日

  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの価格比較
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの中古価格比較
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのスペック・仕様
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのレビュー
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのクチコミ
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFの画像・動画
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのピックアップリスト
  • OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFのオークション
クチコミ掲示板 > 腕時計・アクセサリー > 腕時計 > カシオ > OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF

『秒針・分針のずれについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF」のクチコミ掲示板に
OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFを新規書き込みOCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

秒針・分針のずれについて

2008/07/03 21:24(1年以上前)


腕時計 > カシオ > OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF

クチコミ投稿数:36件

昨年12月にヨドバシで購入して以来、毎日愛用しております。
特にこの季節、汗をかいても全く腕が臭わず、チタンパワーのすごさを感じております。
(以前のスウォッチなど、ステンレス製は匂いがきつくて大変でした。)

さて、本題ですが、購入後、すでに3度、ある日突然、秒針や分針に狂いが生じました。
そのたびに、説明書の指示にしたがって「針の基準位置合わせ」をしてもとにもどしま
したが、昨日、再度、秒針が2秒遅れていることに気がつきました。

みなさまご存知のとおり、10秒ごとに分針が僅かに動きますが、妙なところで分針がずれる
ことに気づき、秒針のずれが発覚しました。
ストップウォッチにすると見事に秒針が58秒のところを指します。

前回は時間が完全にずれるほどの狂いを生じ、ストップウォッチにすると秒針・分針・時針
すべてがずれているというありさまでした。「針の基準位置合わせ」をし、電波受信でもとの
正しい時間に戻りましたが、それ以来また次はいつずれるのだろうと不安を感じております。

日常使いで磁場の強いところに置いたりすることはないと思っているのですが、この針のずれ
というのは、何か原因があってのことでしょうか。それとも不良品なのでしょうか。
これまで1,2度のことではないので心配です。

お使いのみなさま、考えられるズレの原因、もしくは同じようなケースがあれば
教えていただければ幸いです。
長くなりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。





書込番号:8025521

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:36件

2008/07/13 18:51(1年以上前)

前回時計が狂ってから10日後の13日、再び不調をきたしました。
ふと目にすると、0(分)のところにあるべきインジケーター針が、57(分)のところにありました。
ストップウォッチモードにしてもやはり57(分)のところでずれたまま。
再び説明書を取り出し「針の基準位置合わせ」を行いもとに戻しました。

突然生じる針のズレ、何か原因があるのでしょうか。それとも不良品でしょうか。
たびたびこのようなことが起こると、時計を信用できなくなってしまいそうで
とても不安に思います。

次回発生した際には、メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:8072843

ナイスクチコミ!3


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/07/13 20:39(1年以上前)

駆動系の一部に負荷が掛かっている可能性が高いと思われます。
組立段階か部品の不良でしょう。
早急に修理に出すか交換の交渉をすべきだと思います。
時がたつに従って交換は難しくなり修理対応になりますよ。

書込番号:8073416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件

2008/08/15 21:55(1年以上前)

adekさん、先日はお返事ありがとうございます。
実はその後、楽天のとあるページで、針のズレに関する情報が出てるのを見つけました。

そのうちの一つが下記のページです。
http://item.rakuten.co.jp/time-g/c/0000000148/

他にもう一つ、今は見つけられないのですが、同じく楽天のあるショップに
針のズレについてより説得的に説明してあるところがありました。

いずれも、「磁気や衝撃」によるとのことでした。

これまで何度かズレたことに関して、磁気や衝撃は思い当たらないのですが、
7月13日以降、8月に入るまではずれることがありませんでした。

その後、家族に1000Bを譲ってしまいましたが、不調との連絡はありません。
というわけで、引き続き様子を見るこということになりました。

以上、ご報告まで。


書込番号:8211401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2008/08/25 17:59(1年以上前)



再び針のズレに関する投稿です。

前回8月13日にインジケーター針に狂いが生じたと報告させていただきましたが、
その後時計を譲った家族から、「インジケーター針がズレている」との連絡がありました。
(インジケーター針が58秒の位置にあり、ストップウォッチモードにしても0を指しません。)
「針の基準位置合わせ」で回復はしたものの、前回のズレから約一ヶ月半後の再発、
さらに「針の基準位置合わせ」を行うのも、購入後8ヶ月間で今回が6度目となります。

日頃動き回るわけでもなく、着用時間も昼間のみですが、これまで同様、気がついたら
針がズレている、という現象です。

「衝撃や磁気の影響でズレることもある…」と納得させましたが、再び不安再来です。
(やはり修理を要する物理的欠陥が考えられるのでしょうか…。)

お使いのみなさまも「針の基準位置合わせ」をしばしばされているのでしょうか。
もし参考になる情報がありましたらお知らせいただければ助かります。


書込番号:8251898

ナイスクチコミ!0


adekさん
殿堂入り クチコミ投稿数:1246件Goodアンサー獲得:208件

2008/08/25 23:00(1年以上前)

まだ修理に出してないのですか。
前回も云いましたが、そんなに針の位置が狂うのは時計自体の問題です。
確かに磁気や衝撃で狂うことはありますが、強力なマグネットを直接時計にくっつけるとか、手が痛くなるくらいの衝撃を与えるかしないと狂わないと思いますよ。
早く修理に出しましょう。
今回のお話ですと一ヶ月に一回位の割合で針がズレているようですね。
日付表示の円盤が特定の位置に来ると負荷が掛かって針がズレるのではないでしょうか。「針の基準位置合わせ」なんてしたことないですよ。
まあ、普通はやらないでしょうね。
やるとしても購入時に日付表示の位置が気にくわなくて微調整するくらいでしょう。
日付表示以外ですと針になりますので初期状態での狂いは少ないでしょう。

書込番号:8253446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/08/30 08:32(1年以上前)

今回の原因は本当に故障かもしれませんが、価格コムの口コミではいろいろとお世話になっているのでちょっと、自分の体験談の情報共有まで・・・。

時計はメカニカルなものなので磁気で針位置がずれるというのは日常生活でありました。
10万年に1秒しかずれないという電波時計に過信して、以前、カシオの廉価版の時計を購入したのですが1週間くらいで秒針が数秒ずれてしまいました。原因は会社で使っているごみ箱を止めている磁石に手が接近した時に狂ったようでした。で、いちいち気にして針の位置合わせを手動でしていては電波時計の意味がないことに大変落胆。その後、SEIKOの時計に針の自動位置合わせ機能があるのを知り、結局、買い換えました。
Oceanusは大変高価なのでSEIKOと同じ針の自動位置合わせ機能があるかと思っていましたが、この書き込みを見るとないようですね。カシオはどこにコストをかけているのでしょう?針の制御ではSEIKOに一日の長がありますね。
今は10万年に1秒のずれしかないという電波時計の安心感に浸っています。

書込番号:8273768

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
秒針・分針のずれについて 6 2008/08/30 8:32:09
ヤフオクの商品について 1 2008/08/28 1:26:09
生産終了 0 2008/03/20 21:28:56
5気圧防水って、どれくらい? 7 2010/12/26 8:27:50
良い! 0 2007/10/04 9:29:19
製造休止のウワサ 2 2007/12/01 22:45:42
サイズについて 2 2007/08/06 2:07:53
買っちゃいました 3 2008/01/10 0:17:50
購入しました。 2 2007/07/04 18:49:27

「カシオ > OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF」のクチコミを見る(全 32件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF
カシオ

OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJF

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 1日

OCEANUS Manta OCW-S1000BJ-1AJFをお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(腕時計・アクセサリー)

ユーザー満足度ランキング