サスクワッチ 460 ドライバー SLEルール適合モデル [サスクワッチ ディアマナ]ナイキ
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月



ドライバー > ナイキ > サスクワッチ 460 ドライバー SLEルール適合モデル [サスクワッチ ディアマナ]
初めましてm(__)m
ずっと使っているTitleist975LFE(Speeder652のSをリシャフト)から今安売りしているSasQuwatchに乗り換えようか検討しています。
球筋が打ち出し角は低めな割りにスライス気味で回転数が多め(3500回転くらい)とショップの方からずっとご指摘を受けていて、コース場でも球のふけ上がりが気になっています。ちなみにH/Sは45〜46m/sです。
先程SQのAD-N65を試打してきたところ、大きく曲がることはなかったものの回転数は3000回転代をキープしていました。tourよりは460の方がやや回転数が少なかったようです。
回転数を2000回転代に落として、ふけない球筋を打てることを目標にクラブを探しています。
できれば飛距離を落とさないためにも今のドライバーのシャフトを新しいクラブでも使いたいと思っているのですが、SQとSpeederの相性についての記事やコメントががなかなか見つけられず、ご意見を頂こうとこちらにお邪魔しました。
詳しい方がいましたら何かしらコメントを残していだたけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:5768242
0点

タイトリストスピーダーではダメですか?。たしか905Rがジープあたりで安く売っていたような・・・。
書込番号:5778708
0点

あんまり、SQとスピーダーの組み合わせって聞かないよね。
TOUR ADやDiamanaなんかはプロも多く使用してるけどね。
オレも青ナマで使用している一人です。
ランバックスとかどうなんでしょ?
書込番号:5779707
0点

スピーダーの661とか652は先走り系飛ばしシャフトの元祖みたいな感じですよね。ただ相対的にハードで、先調子でもややマイルドな赤マナなんかが今はうけているんでしょう。
私も以前661使ってましたが芯喰った時の飛びは絶品でした。でも自分的には結局ハード過ぎましたが。
合う合わないがハッキリ出るシャフトだと思いますので、ショップで良く相談されることをお勧めします。
書込番号:5793031
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ナイキ > サスクワッチ 460 ドライバー SLEルール適合モデル [サスクワッチ ディアマナ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/06/15 15:34:23 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/02 2:47:00 |
![]() ![]() |
4 | 2006/12/30 23:19:46 |
![]() ![]() |
5 | 2006/11/29 14:10:47 |
![]() ![]() |
11 | 2006/10/11 10:49:01 |
![]() ![]() |
15 | 2006/06/29 0:22:14 |
![]() ![]() |
11 | 2006/05/27 9:31:39 |
![]() ![]() |
0 | 2006/03/26 23:01:32 |
「ナイキ > サスクワッチ 460 ドライバー SLEルール適合モデル [サスクワッチ ディアマナ]」のクチコミを見る(全 55件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)