トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオの文字表示について

2015/01/17 19:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2005年モデル

スレ主 k-tsukasaさん
クチコミ投稿数:38件

1.3 FリミテッドII 4WDに乗っています。

最近になってMP3ファイルの再生が可能なことに気づきました。
記録用CDに録音し音楽を再生することはできるのですが、表示部にきちんとタイトルなどが表示されません(英語タイトルは正しく表示されます。カタカナのみのタイトルは正しく表示されるものもあります)。

そもそも日本語表示機能はあるのか?と疑問に思い、お客様相談センターに問い合わせたところ、「ID3タグが正しければ漢字やひらがなも表示されるはず」との返答でした。
しかし以下のようなサイトを参考にしてみても、文字化けは解消されず…http://d.hatena.ne.jp/naripp/20121106/1352183856

このオーディオ、アルファベットとカタカナ以外も本当に表示できるのでしょうか?購入した際に装備されていたものです。
アドバイスお待ちしています。

書込番号:18379853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー端子

2014/12/25 22:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

バッテリー端子が外れません
RS2014年7月モデル

バッテリーの+の端子を外す用事ができたのですが
全く外れず・・・

通常バッテリーの+端子のボルトを緩めて上に引き抜けば外れますが
手前のボルトを緩めても端子が全く動きません

強引にこじって上に引き抜けば良いのですかね?
わかる方いましたらお願いします。

書込番号:18305313

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2014/12/25 22:33(1年以上前)

リヒト@長い一日さん

ボルト&ナットを緩めたあとに、手前の割れ目にマイナスドライバー等の先が尖ったものを差し込んで端子を広げてれば外れると思います。

書込番号:18305348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/12/25 22:48(1年以上前)

ありがとうございます!

明日、やってみます

書込番号:18305394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/12/27 20:06(1年以上前)

マイナスドライバー差し込んで広げて、
多少こじったらなんとか抜けました
ありがとうございました

書込番号:18310799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライト

2014/09/01 12:51(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:36件

この車の購入を考えております。
オプションでLEDヘッドランプにしようと思うんですけど
明るさはどの位ですか?
標準のハロゲンに較べて
明るいですかね、
乗ってる方
是非とも感想をお願いします。

書込番号:17890273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2014/09/14 18:07(1年以上前)

購入時(2014年9月)に聞いたところ、トヨタのディラーさんから、お勧めしませんと言われました。

直進性が強く、決まった狭い範囲しか照らさない。なので光のすぐ横でも暗く見にくい。
寿命が長い等の点もありますが、使用時に通常のものと大差がなく、効果の割には、価格差が現状では大きすぎる。
新しい技術なので、現時点採用のLEDライトが良いものなのかどうか実証できない。
どうしてもというのなら止めませんが、見送った方が良いです。

って言われました。

私は見送りましたので、実際は正直わかりません。ごめんなさい。
ヴィッツでLEDを選んだ方は車格からして、あまりいないのではと思います。

ただ買った後、やっぱりしとけばよかった、と思うくらいないら、思い切って採用しても正解かと思います。
欠陥品をトヨタが高い値段で用意はしていないと思いますので。
LEDはこれからの主流となって行くのではと言われていますので、長く乗るのならの話ですが。

書込番号:17935925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:36件

2014/09/14 19:48(1年以上前)

ありがとうございます、

LEDつきで発注しました^^;
なんか心配になってきましたが
フォグをスポットのHIDにして明るくします。

書込番号:17936270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 13:11(1年以上前)


当方、90ヴィッツU,HID付から 130ヴィッツU後期、LED付に乗り換えました。
ハロゲンに比べて断然明るいです!
フォグランプを 明るくする必要なしです。
明るくすると 対向車にい 迷惑です。

書込番号:17959549

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2014/09/20 13:16(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

納車が楽しみになってきました
フォグは社外のLEDにします
(^ー^)

書込番号:17959563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

フロアパンの形状・・・・

2014/07/14 13:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2005年モデル

スレ主 cwckn2さん
クチコミ投稿数:16件

全然重要でも深刻でも急用でもない質問ですみません。 
前からちょっと気になっていたのですが私の乗っているRSは後席足元がほぼフラットな形状で、後席に三人座った時でも中央の人は足が楽です。 確かこのヴィッツには4WDの設定もあったと思うのですが、その場合後席フロアにはFF車と違ってプロペラシャフトが通る大きなセンタートンネルがあるのでしょうか?

書込番号:17731636

ナイスクチコミ!1


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/07/14 21:34(1年以上前)

↑2005年式 ヴィッツ 4WD リアシート

書込番号:17733033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cwckn2さん
クチコミ投稿数:16件

2014/07/15 22:55(1年以上前)

写真を見るとFF仕様と違ってトンネルのようなものが見えますね
同一車種で二種類のフロアパンがあったのですね
どうもありがとうございました

書込番号:17736622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

こんばんは 先日はありがとうございました
再度質問させていただきます
新型のFグレードにMOPのスマイルシートセットをつけ忘れましたorz
運転席と助手席のシートは一体型ヘッドレスになります
収納グッズをヘッドレストに付けられないみたいですが不便ではないですか?
収納はどのように工夫されてますか?

書込番号:17701894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メンテナンスパスポートは必要ですか

2014/07/01 22:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

先日、1000Fを契約してきました。納車は 8月の予定です。メンテナンスパスポートは付けませんでした。しかし今になってやっぱり必要だったかなと後悔しています(当方車に詳しくないので)。やはり半年に一回は販売店で点検してもらったほうが良いのでしょうか?

書込番号:17687405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/07/01 22:18(1年以上前)

こんばんは。

メンテナンスパスポート
http://www.netz-web.co.jp/newcar/mentepass.asp

車にお詳しくないのなら、安心料と割り切って契約されたらいいと思います。
まだ納車前ですから、追金で加入できると思います。

書込番号:17687450

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2014/07/01 22:22(1年以上前)

おおみかんさん

一つのポイントはおおみかんさんの年間の走行距離でしょう。

トヨタでは↓のように標準交換時期を15,000km、または1年と説明しています。

http://toyota.jp/after_service/tenken/maintenance/oilfilter/index.html

従いまして、おおみかんさんの走り方がシビアコンディションでは無く、年間の走行距離が15,000km以下なら、半年毎のオイル交換となるメンテナンスパスポートは不要と考えます。

書込番号:17687472

ナイスクチコミ!0


IS178さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/01 22:23(1年以上前)

新車から3年間はほぼ、エンジンオイルさえ、5000キロ毎か距離にいってなくても6ヶ月に1回は交換しているだけで大丈夫だと思います。オイルフィルターは2回に一回で。
1年毎か2年でもいい気もしますが、エアコンフィルターも交換してあげるといいと思います。
他の消耗品で言えば、後はワイパーゴムも、一年に1回は交換してあげれるといいでしょう。

余談ですが、15万キロほど走っているBbに乗っている職場の人は、車検後、オイル交換、フィルター交換など、2万キロ走ってますが、次の車検まで替えないでいるようです。
点検なども、オイル交換していないでしょうからまずしてないはずです。

とま〜壊れない時は壊れません。ですが、最初に書いた位のメンテナンスはしてあげてください!
12ヶ月の法定点検も罰則は無いのでしなくていいやって感じの人がいますが、これは自己責任で、、、

もし、12ヶ月毎の法定点検を受けるつもりでしたらメンテナンスパックに入っておいてもいいと思いますよ♪( ´▽`)

書込番号:17687475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 22:39(1年以上前)

私はメンテナンスパスポートお勧め派です。

オイル交換、エレメント交換、エアクリーナー点検、ブレーキパッド、その他モロモロ見てくれますので。

自分で忘れていても、教えてもらえますし、もちろん交換もしてくれます。

タイヤとかは自分で見れるけど、エアクリーナーとかは忘れちゃってるので、詳しくない人は時々プロに見てもらう方が安心でしょ。

おかげさまで、私の車好調♪です。(13年19万キロ使用中)

書込番号:17687552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 23:06(1年以上前)

皆様、早速書き込んでいただきありがとうございます。
こういう場に不慣れで、新しいスレッド作ってしまいました。すみません。
新スレにも書きましたが、年間走行距離は 10000〜12000キロくらい、12月ヶ点検は販売店にお願いするつもりなのでパスポートをつける方向で検討します。

書込番号:17687682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/07/01 23:59(1年以上前)

佐竹54万石さん

ご指摘ありがとうございます。
新スレの削除の手続きをしました。
今後は同じミスをしないように、気をつけます。

書込番号:17687913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,628物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング