トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席のサンバイザーについて

2017/02/06 08:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 t2_mokoさん
クチコミ投稿数:21件

昨日、マイチェン前の1.3F LED Editionが納車されました。
そこで質問ですが、Fなので助手席サンバイザーにバニティーミラーが付いていません。
ミラー付に交換しようと思いますが、品番は
「74320-52B10-B0」でよろしいですか?

よろしくお願いします。

書込番号:20634468

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/02/06 10:14(1年以上前)

地元のトヨタ部品に電話すべし

書込番号:20634616

ナイスクチコミ!5


スレ主 t2_mokoさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/06 10:31(1年以上前)

ここで知っている方がいると思って質問しています。
ディーラーに電話しろとか回答求めていません

書込番号:20634650

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/02/06 10:33(1年以上前)

100円ショップでミラー買って貼り付けましょう!安くできます。

書込番号:20634656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 t2_mokoさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/06 10:38(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
質問は品番が合っているかどうかをお願いしてます。
ミラー貼付けとか聞いていません。

ところで、実際に100均ミラー貼りつけ加工されていますか?
夏場の熱で両面テープとか剥がれると思いますし、見た目が悪いので現実的ではないと思います。

書込番号:20634668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/02/06 12:19(1年以上前)

安くて良いと思いましたが、そうですか、申し訳ございませんでした。

書込番号:20634851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:50件

2017/02/06 22:04(1年以上前)

ああ合ってるよ、それで良いよ。

仮に間違っててもだれも責任持てないけどね。

答えは誰が持っているか既に既出ですが。

書込番号:20636309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 t2_mokoさん
クチコミ投稿数:21件

2017/02/07 09:40(1年以上前)

>そこら辺にいる村人さん
ありがとうございます。
私も検索で調べましたが出てこなかったで、すみません。

書込番号:20637323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 14:05(1年以上前)

Dにて注文なら、そこで教えてもらえますよ!
交換でしたら、こんなのはどうですか?

ヤリス、パーツで検索できますよ

書込番号:20648789

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ジュエラにクルコン後付け

2017/02/04 00:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 青空016さん
クチコミ投稿数:16件

ボディカラーをボルドーマイカメタリックにしたいのですがそうなるとグレードがjewelaになってしまいます。クルコンもつけたいと思いましたがOP設定がなくどちらを優先するか悩んでおります。
後付けが可能であればjewelaにしようかと。
お分かりになる方、宜しくお願い致します。

書込番号:20627727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/21 12:11(1年以上前)

>青空016さん
こんにちわ。

お尋ねの件ですが、クルコンはメーカー出荷での取り付け装備になるので
後付けなどは絶対に無理です。

ですので残念ですが、ご希望のグレードでは取り付けできないと思います。
ダメもとでディーラーに聞いてみるのが良いかもですが・・・。

書込番号:20677442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/02/21 12:57(1年以上前)

>青空016さん
>白髪犬さん
メーカー取り付け設定のないものにつけるのはオーダーメイドで作ってくれというようなものですよね。ほとんど皆無にひとしいです。残念ですがあきらめましょう。
作ってくれたら拍手ものです。

書込番号:20677551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/21 22:30(1年以上前)

アクア(後期)ではクルコンの後付けが割と簡単にできるようですが、ヴィッツ ではどうなんでしょうかね。

書込番号:20678900

ナイスクチコミ!2


スレ主 青空016さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
20ヴェルファイア2.4Zに乗っていた時に取り寄せて付けたら作動したのでヴィッツもいけるかなと。
ネットではヴォクシーも寒冷地仕様の4WDだけはポン付けでいけるような事が書かれていました。
オプション設定があれば良いのですが残念です。

書込番号:20679005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

実燃費

2017/01/21 21:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:73件

アクアと比較された方、燃費の方はどうでしたか?実は最近、勤務場所が変更になり、かなり道幅の狭い場所を通らないと行けないことが多く今乗ってるクラウンを手放そうかと思っています。クラウンは確かに乗りやすいですけど、軽自動車でも気を遣うような場所だとかなり難儀をします。

書込番号:20590393

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/21 21:54(1年以上前)

カーテル和合さん

同じ重量区分でJC08モード燃費を比較するとヴィッツ34.4km/L、アクア33.8km/Lですから、実燃費も僅かにヴィッツが良くなる可能性はありそうですね。

書込番号:20590492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/22 10:32(1年以上前)

ヴィッツ高くないですか?

書込番号:20591801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 18:49(1年以上前)

アクアとのカタログ燃費差は誤差の範囲内かと。
実際、同じシステムを使用している「カローラHV」との実燃費もほぼ同じです。
ただ、クラウンからの乗り換えを考えるのなら、ヴィッツの乗り心地と質感はどうかと?
トヨタブランドのトップモデルからのエントリーモデルだと、あらゆる面の落差もそれなりです。
どうしても通勤燃費や5ナンバーサイズに拘るなら、カローラーHVシリーズはどうでしょう?
乗り心地や質感はクラウンには遥かに劣りますが、少なくてもヴィッツやアクアよりは少し上です。

書込番号:20593201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/22 21:44(1年以上前)

カローラハイブリは、中身はヴィッツと同じプラットホームですよん。

書込番号:20593837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 23:34(1年以上前)

メジロデュランさん

確かに「ヴィッツ」「アクア」「カローラシリーズ」は共に同じ「トヨタBプラットホーム」がベースとなっていますが、カローラは各部のスポット増しや遮音材増し等で、乗り心地や静粛性は明らかに上です。
同じ様に「マークX」のプラットホームも「クラウン」「レクサスGS」と同型式ですが、乗り心地や静粛性は同じではないでしょ?
トヨタは同じプラットホームであっても、車輌価格や車格に沿って徐々に上質になる様に仕上げています。
ちなみに、同じカローラでもガソリン車とハイブリット車ではスポット数や各箇所の補強材も異なります。

書込番号:20594212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/28 21:55(1年以上前)

通勤にかかる時間にもよりますが、長時間の場合乗り心地は重要だと思います。
ディーラーのセールスさんにヴィッツは今回のモデルチェンジで乗り心地を改善したと聞きました。
いずれにせよ1回は試乗されることをお勧めします。

書込番号:20611223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/04 01:04(1年以上前)

初回のマイナーチェンジのヴィッツ1000をカーシェアリングで乗りました。先代モデルの最初の型を乗っていましたがそれと比べ乗り心地は良くなっていました。排気量でうるさいと非力は感じました。欧州向けと同じなった感じがしますがネッツのセールスはスイフトやデミオにはかなわないと話していました。良くなったならば試乗したいです。スイフトを乗るとヴィッツは乗る気がなくなります。

書込番号:20627845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ161

返信14

お気に入りに追加

標準

あなたならどちらを買いますか?

2017/01/13 21:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

ヴィッツハイブリッドが出ましたね。

ヴィッツハイブリッドU 2,087,640円 燃費34.4
              本革巻きステアリング マルチインフォメーションディスプレイ 
              スマートエントリー&プッシュスタート       
              
アクアG         2,106,098円 燃費37.0
              (2,007,818円+マルチインフォメーションディスプレイ+スマートエントリー&プッシュスタート)
              本革巻きステアリング 合成皮革巻きインパネ助手席オーナメント 
              アームレスト付センターコンソールボックス

価格を似た感じにすると、上記の2グレードでしょうか。
室内高がアクア1175ミリに対しヴィッツは1240ミリ。この差は大きいように思います。
室内長はアクア2015ミリに対しヴィッツは1920ミリとアクアの方が長くなります。

さて、皆さんならどちらを買いますか?
それともフィット? ノート?

書込番号:20566055

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 21:39(1年以上前)

フィット
理由 加速が良い!

書込番号:20566109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 21:41(1年以上前)

ヴィッツHVとアクアの燃費の差は↓のように車重の差によるものですから、実際には殆んど同じと考えても良いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000934825/SortID=20564795/#20564996

書込番号:20566115

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/13 21:44(1年以上前)

カローラハイとプリウスみたいなもんで

カローラごときに300万は出したくないが
プリウスならちょっと見栄張っちゃおっかな!
みたいな。

専用車両だからこその魅惑。
∴ アクア

書込番号:20566132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 22:20(1年以上前)

ヴィッツHVがほしいです

小さくて低すぎず乗りやすいから

(アクアは車のできよりちょっと売れすぎていると思うのでヴィッツに頑張ってほしい・・・1チャン?ですが)

書込番号:20566263

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/14 01:10(1年以上前)

ヴィッツWRCが欲しいです。

書込番号:20566707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/14 07:18(1年以上前)

室内が狭いから ノート買っちまったよ

書込番号:20567047

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8件

2017/01/14 07:27(1年以上前)

ヨーロッパの一部の国では2030年辺りで内燃機関の車の販売や利用が
法的に出来なくなるので、今の内にハイブリッドの開発費や設備費などの投資の回収が
必要になったのかもしれないですね。

トヨタだからできる兄弟車販売ですが、自分だったら実績のあるアクアを買って、ヴィッツの実力が良ければ買い替えです。

書込番号:20567060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/15 04:51(1年以上前)

ヴィッツHVです。
アクアは視界が悪い。狭い。

書込番号:20570183

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/01/21 21:36(1年以上前)

アクアと変わらないのであれば、私もフィットですね〜
車に乗ってる感がとても心地よい。

THSは本当に素晴らしいと思いますが、あまりにもスムーズで違和感がなさすぎて面白みがないのが正直なところ。

いい車である事は間違いないと思うなすけどね〜〜

書込番号:20590421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/23 16:51(1年以上前)

>七郎丸さん
アクアに乗って5年目に入りましたがトヨタのハイブリッドにはもう乗りたくありません。面白くないのです。
候補は日産ノートe-POWER、スズキのイグニス、ホンダ フィットRSなどです。

書込番号:20595644

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 18:47(1年以上前)

僕はプリウスやアクアのようなHV専用車が苦手ですね。
燃費のために後方の視野を無視したあのデザインが嫌いです。

なのでヴィッツHVやカローラHVが欲しいです。

書込番号:20604793

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:64件

2017/02/19 12:59(1年以上前)

バンパーなし車、黒デカフロントグリル車は買いません

書込番号:20671879

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/02/22 05:32(1年以上前)

これを知ってしまったから「ヴィッツ」には乗れない…
(;´д`)
http://contents.os-car.jp/article/yabai-name

書込番号:20679608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/04 22:40(1年以上前)

このサイズ感だったらどっちも大差ないよね。故に両方、買わないが自分的正解。

書込番号:20710409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

34,4について

2017/01/13 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:340件

燃費が34.4だそうです アクアは37です

ヴィッツのほうが良いか同等が定石と思われますが?

システム的には同じと思われますが何処でこの差はついたのでしょうか

考察できる方、お願いします

※アクア プリウスへの配慮かなー

書込番号:20564795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16181件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/13 11:22(1年以上前)

車重かな?

書込番号:20564855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9589件Goodアンサー獲得:597件

2017/01/13 11:33(1年以上前)

ガソリンエンジン用の古い設計のボディに無理やり載せたから?

書込番号:20564879

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2017/01/13 11:40(1年以上前)

居住性を犠牲にしてでも燃費を追及したハイブリッド専用モデルとそうでないかの違いからでは?

全高も5cm程度ヴィッツが高いですし

書込番号:20564893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 12:30(1年以上前)

寺田ラーメンさん

↓から主要諸元表をダウンロードすれば分かりますが、車重の差です。

・ヴィッツ
http://toyota.jp/vitz/grade/?padid=ag341_from_vitz_navi_grade

・アクア
http://toyota.jp/aqua/spec/spec/

つまり、車重が1100kgあるヴィッツは↓の基準により、車重が1080kgのアクアよりも上の区分での燃費測定となるのです。

http://clicccar.com/2013/09/10/230211/

アクアもOPを付けて車重が1090kgに達すると、上の区分ので燃費測定となりますから、JC08モード燃費は33.8km/Lになると主要諸元表に記載されています。

書込番号:20564996

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 15:35(1年以上前)

>かあとこべいんさん

そうなんですか、見た感じでヴィッツの方が小さいと思ってました。意外でした。

>スーパーアルテッツァさん

さすがスーパーアルテッツァさんですな、重量区分まで調べて頂けるとわ玄人好みですわ。

私自身、諸元表でまだ見ていませんがバッテリー容量などもアクアと同じなんでしょうかね

わざと1080キロをオーバーさせて配慮した感じもしなくはないですが。

どう、思われますか

(私、結構、裏を読みたいタイプですので)

書込番号:20565328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 15:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさんが教えて頂いた区分を元に考察すると

同じ重量区分で考えた場合、ヴィッツが少し良い燃費ということになりますよね

少なからず、配慮が働いてませんかね(話題になりずぎない・でしゃばり過ぎないように的な)

書込番号:20565350

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 17:52(1年以上前)

寺田ラーメンさん

>私自身、諸元表でまだ見ていませんがバッテリー容量などもアクアと同じなんでしょうかね

主要諸元表では同一ですね。

>わざと1080キロをオーバーさせて配慮した感じもしなくはないですが。
>どう、思われますか

その可能性も十分あると思います。

>同じ重量区分で考えた場合、ヴィッツが少し良い燃費ということになりますよね

ヴィッツ34.4km/L、アクア33.8km/Lですから、そのようになりそうです。

>少なからず、配慮が働いてませんかね(話題になりずぎない・でしゃばり過ぎないように的な

やはり、燃費が良いハイブリッドのコンパクトカーは、アクアにしようとしているようにも思えますね。

つまり、ヴィッツがアクアのカタログ値燃費を超えるのを避けた重量設定かもしれませんね。

書込番号:20565562

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 22:12(1年以上前)

個人的にはアクアよりヴィッツHVのほうがスタイル・乗りやすさで断然好みで

日ごろの足としてほしいです

ヴィッツはネッツ1チャンネル?だと思いますが50プリ含めたコンパクトHVジャンルの

販売台数がどう推移していくかが楽しみです(結構ヴィッツいくと思うのですが)

皆様、有難うございました

書込番号:20566232

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

純正LEDヘッドランプの点灯パターン

2016/12/04 12:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:648件

現在NCP15(初代・後期4WD)に純正HIDをサンテカHiLo回路を使って装着しているのですが、
走行距離も21万超えて、マフラー(センター)も次は車検通らない位なので今度NSP135(来月MCで後期発売なので中期)を中古を探そうとしています。

初めからLEDユニットが付いた中古車を探せばいいのですが、ただのハロゲン車を少しでも安く購入して余ったお金をカスタムに使いたいと思ってます。
ということで実際にLEDユニット装着車で以下の時の点灯パターンを教えてください。
ライトOFFのパッシング時 (HiとLoが同時点灯かHiのみか)
ライトON時のパッシング時 (Loが消えちゃうか同時点灯か)
ライトON時のHiビーム時 (Loが消えちゃうか同時点灯か)

※理想としては ライトOFF時のパッシングはHiのみ、ライトON時のHiビーム、パッシングは同時点灯

H4→4灯ライトの記事を漁っててもどうも昼のパッシングはHiのみ、ライトON時のパッシング、Hiビームは同時点灯までの記事にたどり着けずにいます。

なお「純正LEDは暗いからやめておけ」とか「どこかショップでやってもらったら?」とかいうのはスルー致します。
あくまでDIY目的、情報収集したいのでお願いします。

また純正ハロゲン→純正LEDにスワップ出来た猛者がいましたらその配線方法を教えていただけたら大変ありがたいです。

書込番号:20452778

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:648件

2017/04/15 20:57(1年以上前)

カテゴリ間違いなのか、回答が1つもつかないうちに、車両購入。
もうすぐ配線完成ですが、まだ点灯パターンがわかりません。

改めて2010年以降モデルの方の口コミに改めて質問させていただきますのでこちらは閉じらせていただきす。
(解決済みに出来ない…)

書込番号:20820284

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング