ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,594物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年10月15日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月26日 23:27 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月1日 19:18 |
![]() |
0 | 9 | 2005年10月17日 22:28 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月11日 19:49 |
![]() |
1 | 5 | 2005年9月12日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




旧型ヴィッツの1.3RSに乗っています。
ETCを取り付けようと思っているのですが、アンテナ・本体が一体型で
あれば、ダッシュボード上(運転席側)に置こうと思っています。
アンテナ・本体が分かれている場合、アンテナはルームミラー辺りに
なると思いますが、本体はどの辺に置くのがいいのでしょうか?
皆さんの取り付け場所(一体型or分離型どちらかも)を教えてください。
0点

2DINスペースを1DIN(ナビ本体)しか使っていないため
ポケットが付いているので、そこに取り付けることにしました。
書込番号:4494651
0点

こんにちは。
私は下記URLと同じ方法で、CY-ET900Dを
本体はグローブボックスの中へ、アンテナ&スピーカーはメーター内に
付けました。ご参考まで。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/m-i-z-o/vitz/vitzetc.htm
PS.できれば、"旧型"ではなく"初代"と書いていただけませんでしょうか?
書込番号:4606126
0点

今も乗っている車(これからも乗る)なので、旧型と書くより初代とした方が良いですね。
ホームページ拝見しました。ETCの取り付けにいろいろと
調べていた時に見つけ参考にさせていただきました。
あと、アシストグリップ・プラグ交換でも参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:4609502
0点



どんなカーナビを付けるかにもよると思います。
インダッシュなら、純正のオーディオをはずして、オーディオレス用のパネルを購入して、取り付けて・・・、と難しいと思うんでプロに頼んだほうがいいかもしれません。
オンダッシュやポータブルなら結構楽に付けられるでしょうけど、ヴィッツのダッシュボードの形状からするとモニターを設置する場所に困りそうですね。
私なら、トヨタのインダッシュ純正ナビをネットオークションで購入(半額程度で手に入れられると思いますよ)し、後はヴィッツ購入店におまかせしますね。取り付け費用は結構かかるでしょうが、ナビを安く手に入れれば大丈夫。
書込番号:4470534
0点



新型ヴィッツの購入を考えているものです。
本日ディーラーでF Cream Collection(とりあえず追加オプションは一切なしで)の見積もりをしてもらいました。
で、金額がおおよそ140万弱・・・(諸費用込み)
まだ最初で、他ディーラーとの駆け引きなんかも何もしてないので。
まぁこんなものなんですかね・・・?
値引きに関しては
「今月は3.15万円分のオプションプレゼントがあるので」と、
「なので全国一律でヴィッツは値引きができないんですよ」と言われました。
そうはいっても値引きはあると思うのですが、どれくらいの金額になるかお教えいただければと。
情報宜しくお願いします。
m(_ _)m
0点

基本的に値引きは3万円から7万円だそうです!
まだ、出始めで売れ行きもよいため値引きは期待できません。
しかし、旧ビスタ店系列のネッツとの掛け合いで交渉すれば
もう少し値引ける場合があります。
あとは、交渉の持って行き方しだいですね。
販売店もかなり強気できます、買う側はもっと強気で交渉するのもいいかもしれません。
書込番号:4440125
0点

私の場合は最初の見積もりで車両本体(1.3U)から3万円引きでした。
その後試乗して、本気で買いたいことを伝え交渉していくうちに、上司決裁でかなりの好条件が出て契約しました。ただ、オプションや下取り車も含んでの条件ですが・・・。
ヨモモさんも試乗して、本気で買うことを示して交渉すればオプションプレゼント以外に車両本体から最低でも3万円はいけると思いますよ。あとは上司決裁まで持ち込めればもう少しいけるかもしれません。
さらにオーディオ持込の取付費用サービスや、納車費用カットなどされてみてはいかがでしょう。
ヴィッツは意外に売れていない(8月はフィットに負けた)ので、ネッツ店も売りたがっているはず。強気で行くのも手かもしれません。
書込番号:4440974
0点

情報ありがとうございます。
やはりディーラーも強気で来るんですね。
確かにトヨタもフィットを超えるべく売り出したので非常に良い出来だと思います。
オプション値引きで3万になりますので、あと2万くらいはがんばりたいと思います。
書込番号:4441061
0点

先ほど、契約してきました。グレードは1.3Uです。
それで、決算期だからかもしれませんが、値引きは10万超えました。
下取りなし、オプション5万くらいです。
一応、競合ありということと、私的には買う時期は急がないのでいつでもいいんですよ。
という感じで交渉していました。
でも、まあ、最初から売る気十分でしたけど。
書込番号:4450454
0点

現在1.3Uの値引き交渉中です。
本体値引き10万
下取り査定額47万
下取り加算額8万
オプションは
TYPEAのエアロセット、リアスポイラー、クリアテール、スモークフィルム、インテリアパネルセット、フロアマット、コンソールボックス、ナンバーフレーム、サイドバイザー、ボディコーティング、フットランプ、トノカバー、オーディオ取り付け
から10万引き
で現在120万と提示されています。
これって安いのでしょうか?
書込番号:4456936
0点

その値引きはもうちょっとがんばれると思います。私も1.3U購入しましたが値引きは18万円納車費用等はカット、印鑑証明や車庫証明は自分で行きオーディオはなし(自分で取り付け)フロアマット・バイザーのみで130弱だったかな・・・ネッツトヨタでやってもらいましたが交渉次第と所長決済ではもっといけるはずです。がんばってみてください。
書込番号:4472716
0点

現在、1.0Fインテリジェントパッケージの交渉中です。
値引き :8.7万円
下取り車 :なし
オプション:安い方のマット、センターコンソール、トノカバー
耐赤外線フィルム、ナンバーフレーム
現在146万円です。
総額で値引きお願いしているので、諸費用は一切カットしてません。
なお、「計算書」の見積もりはもう4万円ほど安いですが、何故か自賠責の所が
0円になっているので計算ミスだと思われるので、4万円ほど足した価格です。
狙う目標としては、140万円くらいでしょうか?
今クルマを2台買おうとしてますが、もう一台は値引き交渉しなくていいクルマ
なので、楽と言えば楽です。
でも、値引きがあるとなるとついつい頑張ってしまうんですよね。
書込番号:4484493
0点

自己レスです。
現在、1.0Fインテリジェントパッケージ決めてきました。
値引き :12.5万円
下取り車 :なし
オプション:安い方のマット、センターコンソール、トノカバー
耐赤外線フィルム、ナンバーフレーム
最終的に総額141万円で手を打ちました。
目標に1万円届きませんが、良しとしました。
ノート、フィットの値引きが拡大中でヴィッツの値引き幅も広がっているようです。
ノート1.5VSは、オプションはマットだけなのに同じ金額にしてきました。
普通の人ならノート買いそう。
書込番号:4495097
0点

ヴィッツ購入を考えており、先日ディーラーに行き見積もりをしてもらいました。
1.3U 2WD ベージュパールマイカ
下取りなし
オプションは、
マット、センターコンソール、バイザー、ナンバーフレーム(確かベーシックセット TYPE1)、トノカバー、リヤフィルム、インパネボックスリッド。
納車費用はカットされています。
合計171万位で支払い153万で提示されました。この金額はお買い得でしょうか。
書込番号:4511333
0点



先日スイフトスポーツが発売されました。全長、全幅、価格に関していうと非常に近似しています。燃費や税制を考慮すればヴィッツに軍配が上がりそうですが、片道50km以下・年間3000km程度の使用率であれば両車の違いは気にならないと言う前提で、皆さんのご意見を頂戴したく存じます。なかなか現車を見に行けない、試乗できないので、事前検討として情報が欲しいのですが。
0点

こんにちは、NEW-RS【CVT】に乗っています。
スポーツコンパクトが欲しいなら、SWIFT-SPORTにした方が
楽しいと思いますよ。
VITZ-RSは【RS】だからと言った特別なスポーツチューンは
何も施されていないですよ。装備をスポーティーにした車で
エンジン特性はノーマルの15Xとなんら変わらないのです。
ま、ブレーキが前後15インチディスクになりホイールが
16インチになったぐらいなもんです。
私は所謂【走り屋】の人間ではないので、この程度の
スポーティー加減で特に問題なく楽しんではいますが。
試乗されるとよく分かると思います、試乗は絶対すべきですよ!
書込番号:4419631
0点




DIYで一番安く上げる方法は脱脂してタッチアップペンで修正。
車を買ったお店なら、タッチアップくらいサービスで行ってくれるかも?
あとは、飛び石くらいの傷でしたら、トヨタのキズナックスかカーコンビニ倶楽部で塗装を行うくらいで十分ではないでしょうか?
飛び石くらいの傷でしたら、2万円位で行ってくれると思うけど?
それでも満足できになら、技術がある板金塗装屋さんで綺麗に直してもらうとか?
書込番号:4414204
0点

カー用品店の缶スプレーのコーナーに行けば
シリコンオフ(ソフト99)、シリコンリムーバー(ホルツ)
という脱脂用スプレーがあります。
1000円以下です。
書込番号:4415433
1点

脱脂とは、キズ周辺に含まれている脂肪分及び汚れを取り去ることです。
極端な話、手に油が付いたらヌルヌルしますし、手にアルコールを付けた部分はかさつきますよね。
これと同じで本脱脂を行わないと、油脂成分及び汚れの上に、タッチアップしているので、油脂あるいは汚れ成分によって、タッチアップした塗装が浮いてしまい、簡単に剥がれてしまいます。
さて、脱脂材に関してですが、脱脂材にも色々あります。
脱脂力の強い順番として
ペイント薄め液等シンナー類>エタノール・イソプロピルアルコール等アルコール系溶剤>シリコンオフ>水垢スポットクリーナー>食器用中性洗剤
と言うところでしょうか?
シンナー、アルコール系は使い方を間違えると、脱脂力が強すぎて、塗装にダメージを与えてしまうと思います。
タッチアップぐらいでしたら、シリコンオフか、水垢スポットクリーナーで問題ないと思います。取り扱い上の注意点が記載されていますので、本注意事項を守れば全然問題ないと思います。
なお、タッチアップペンはディーラーで購入された方がよいと思います。社外品ですとカラーナンバーが同じでも、微妙に色調が異なる場合があります。
また、タッチアップの方法ですが、塗ると言うよりは色を置くと言う感覚で作業された方が良いでしょう。
それと一度で作業しようとしないこと。一度塗ってまだ平らにならないまたはうまくいかない場合には、乾かしてからもう一度作業して下さい。
あわてて、乾かないで作業すると余計にひどくなったりしてしまうと思います。
あとはプロではないのですから、完璧には行きません。車体を守るということを第一に考えてタッチアップしてください。
飛び石による傷は防ぎようがありませんが、多少防ぐ方法はあります。車間をあけるのは常識ですけど、前を走ってる車種も重要です。
トラックやバスが前にいる時は十分車間距離をおいて走行された方が良いでしょう。
私の場合、高速道でトラックの後ろを走行していたときに、飛び石により、フロントウインドウに小キズ(小クラック)を付けられた経験があります。
以降、トラックやバスの後ろを走行するときは、飛び石が飛んでこないであろうと言う位、十分車間距離を開けて走行しています。
書込番号:4416435
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,594物件)
-
ヴィッツ F アミー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 108.6万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.3万km
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス ETC オートマチックハイビーム 車線逸脱警報 オーディオ 電動格納ミラー
- 支払総額
- 80.4万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ヴィッツ F セキュリティ アイドリングストップ車 パワーウィンドウ エアバック Wエアバック エアコン 横滑り防止装置 キーレスキー パワステ ABS ワンオーナー
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.9万km
-
ヴィッツ F セーフティーエディションIII セーフティエディションIII 前後ドラレコ バックカメラ
- 支払総額
- 102.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 4.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
ヴィッツ F スマイルエディション ワンオーナー 純正メモリーナビ ワンセグ スマートキー ディーラー記録簿有り
- 支払総額
- 52.7万円
- 車両価格
- 46.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴィッツ F セキュリティ アイドリングストップ車 パワーウィンドウ エアバック Wエアバック エアコン 横滑り防止装置 キーレスキー パワステ ABS ワンオーナー
- 支払総額
- 107.4万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 10.4万円