ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,583物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2005年4月2日 01:34 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月23日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2005年3月12日 18:55 |
![]() |
0 | 5 | 2005年3月16日 08:40 |
![]() |
0 | 11 | 2005年3月21日 16:39 |
![]() |
0 | 4 | 2005年3月11日 13:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




現在 ヴィッツ vs フィット vs デミオ で買い替えを検討中です。
フィット以外は試乗し、それぞれ見積もりも頂いております(ヴィッツは1.3FにディーラーオプションのナビとETCを付けて見積もってもらいました)。
それぞれに良さがあり、いずれも決めてに欠けているので迷っております。
新型ヴィッツのオーナーの方、運転してみてどうですか?
長距離運転や高速での走り心地はいかがですか?
ぜひ感想をお聞かせ下さい。
旧型ヴィッツに乗っておられた方は比較するとどうなのかもお聞かせいただければありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点


2005/03/16 17:53(1年以上前)
奥さんの車(旧ヴィッツ)乗り換えで、新ヴィッツに試乗した感想は、質感がひとクラスアッブ(鋼性感、内装の造り等)、走りはあんまり走らんが、元々そんな車じゃないが。まあスタイルが気に入ってるなら、お勧めする。っていうか、これ、マルチじゃないか。ルールは守ろう。
書込番号:4080189
0点



2005/03/17 11:49(1年以上前)
返信ありがとうございます。参考に致します。
そして、マルチポスト、大変失礼致しました。
削除依頼を出そうかとも思いましたが、自戒の意味を込めましてこのままにしようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4083511
0点


2005/03/18 06:48(1年以上前)
マルチって、どういう意味ですか?
参考にしたいのですが。
書込番号:4087205
0点



2005/03/19 06:58(1年以上前)
エドムント・フッサールさん、わかりました。
「使い方ページ」もあったのですね。
口コミ掲示板、多くの人の役に立ったり活躍の場になったりするから、掲示板自身が進化し続けているんだなあと思いました。
お返事をありがとうございました。
書込番号:4091464
0点


2005/03/21 23:22(1年以上前)
1500 Xです。
燃費は16.8キロ。
1回しか測定していませんが、旧ヴィッツ1000 ATと変わりません。
燃費が売りのフィットですが、実燃費はヴィッツより悪いです。
デミオは問題外の悪さ。
経済性重視ならヴィッツをどうぞ。
書込番号:4105303
0点

RSのCVTです。
燃費は1回目14.5キロ、2回目15.3キロ、3回目15.8キロです。
慣らし運転のためSレンジを多用しての数値です、Dレンジのみだともう少し良くなると思います。
長距離運転や高速での走安性・乗り心地は全く問題ないと思います。
ヴィッツは妻の車として購入しましたが、十分ファースト・カーとしても使える完成度だと思います。
お勧めです(^・^)
書込番号:4111296
0点

vits_fit_demioさん3車で悩むのは当たり前だと思いますが、結局は
車に何を望むのかで決まってしまうと思います。
私の考えですが(そう思わない人だって居る)vits=車については特に
こだわりは無く、無難にそこそこ故障も無く日常の足として使えれば
良い。でも可愛い車が良い。そんな人にお勧めかな。(一般女性向き)
fit=とにかく燃費重視!燃費が良ければ、内装とか装備は気にしない。
でも、少しは格好良い方がいいかな。(一般男性向き)
demio=車は走りが命、足回りもハンドリングもしっかりしてないとNG、
運転するのが楽しく欧州車の様なしなやかな走りじゃないと。(走り重視向き)
てな具合じゃないかな?
まあ走りの良さ(早いと言う意味ではなく)では現在マツダ車が国産では一番じゃないかな。
近年デザインもかなり良くなったし。
欧州ではマツダ車人気ありますよ。
食わず嫌いの人がかなり居ると思う。
書込番号:4135197
0点





新型のRSが今月納車になりました。
イクリプスのHDDナビをDIYで取り付けをしようと
現在準備中ですが、車速パルスを取り出すカップラーが分りません。
お分かりの方、是非ご教授願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2005/03/17 00:43(1年以上前)
純正オーディオの裏にある5Pのカプラーから信号取れますよ。5Pのうち3本配線があるのですが紫が車速で黄色がリバースです。もう一本はパーキングですが・・・。つなぐとTVが・・。
書込番号:4082301
0点



2005/03/17 02:34(1年以上前)
黄門おじさんさん
はじめまして、ご教授有難うございます。
黄門おじさんさんもご自分で取り付けされたのでしょうか?
取り付けに際し何か注意点などが有りましたら是非お教え下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:4082641
0点


2005/03/17 11:50(1年以上前)
自分では未だ取り付けていませんが、来月納車されましたら、取り付けようと思います。
パネル等の外し方は下記HPを参考にしています。
http://michiru73.hp.infoseek.co.jp/parts/diy/audio/audio.html
書込番号:4083516
0点



2005/03/17 20:34(1年以上前)
黄門おじさん さん
レス有難うございます。
大変参考になりました。
書込番号:4085136
0点

パーキングは、アースすると大丈夫<電気的に常時パーキング状態>。
TV見えます(でも、運転中は見ちゃダメ)。
と言ってもそれは少し昔の話です。
今の機種(クルマ?)では、そうすることによって
何らかの弊害が出るおそれがあるかもしれないのでご注意ください。
<その方法でもダメかも知れませんが>
間違っていたら ダメ出しレス をお願いします。
書込番号:4090880
0点

今日、新型ヴィッツにカーナビを付けようと某有名カー用品店に行きましたらパネルが発売されてないと言われ泣く泣く帰ってきました。
あまり悔しいのでネット検索していたら「黄門おじさん」の書き込みを発見ました
「2005年 3月 17日 木曜日 11:50
自分では未だ取り付けていませんが、来月納車されましたら、取り付けようと思います。
パネル等の外し方は下記HPを参考にしています。
http://michiru73.hp.infoseek.co.jp/parts/diy/audio/audio.html」
そこでパネルの購入方法を教えてください。
書込番号:4182186
0点

ジュリーのファンさん、
ワタシも新型ヴィッツに市販のナビをつけました。
トヨタ車の純正ナビと市販ナビとでは大きさが違うため、
それを埋めるためのパネルですよね。
それだったら、ディーラーに頼むと取り寄せることができますよ。
ラジオレシーバーパネル(86221−52050)と
ラジオレシーバーパネル(86221−52060)で
合計210円でした。
書込番号:4186564
0点







純正ナビの2005年モデルが発売される4〜5月頃に新型ヴィッツの購入を考えていますが、ボディーカラーで迷っています。
シルバーマイカメタリックが無難な選択かなと思っていますが、セールスマンの話によるとやはりこの色を選ぶ人が圧倒的に多いようで、一年も経つとシルバーのヴィッツが街に溢れるのは確実です。
先日ディーラーで偶然納車待ちのベージュパールマイカのヴィッツを見たのですが、これがカタログでみるよりうすいベージュで、上品な感じでなかなかいいのです。それ以来ベージュパールマイカのヴィッツが走ってないかなと探していますが、まだ見かけたことがありません。
すでにベージュパールマイカのヴィッツを納車されているかた、ご感想をお聞かせください。
0点


2005/03/11 23:30(1年以上前)
自分のではないですが、街でベージュパールを見ました。
おっしゃるとおり上品な感じで目をひきました。
近くのディーラーの試乗車がこの色なので、そこで実物をみてこの色もいいなと思う人も出るのではないかと思います。
書込番号:4056875
0点


2005/03/13 00:47(1年以上前)
シルバーが馬鹿売れしているみたいですね。
でも裏を返せばしばらくするとシルバーだらけ。
旧ヴィッツは色バリいろいろあって結構ばらけてたけど・・・
(今回の色は、EU仕様なのかいい色が少ない・・・。)
ベージュ悪くないと思いますよ。(o^∇^o)ノ
書込番号:4062957
0点


2005/03/13 22:58(1年以上前)
と言いますか・ベージュがベストカラーだと個人的には思っております
それにしてもビッツというのは、見れば見るほど良いデザインですよね
書込番号:4067940
0点



2005/03/15 10:32(1年以上前)
みなさん、ありがとうございます。
やはりベージュパールマイカが気に入っている方がいるんですね。
私もとてもこの色が好きになって、ベージュパールマイカのヴィッツを購入したいと思います。
もちろん、スタイルもとても気に入っています。
書込番号:4074365
0点


2005/03/16 08:40(1年以上前)
うちでも、色で悩みました。
ベージュ、ステキですよねぇー、でも主人の通勤用に購入予定だったので結局主人が今まで乗ったことのないシロがいいと申しまして・・・
ベーシュのビィッツ見るたび、うらやましく思えてなりません。
シロもきれいですけどね・・・
書込番号:4078618
0点



友人ができるなら旧型のVitsを新車で手に入れたいと言っています。
新型が出ている以上在庫のみとなると思います。しかし新型がでてから一ヶ月以上たっていますよね。そんな状態で在庫があるのでしょうか?
グレード、色などはあまりこだわらないそうですが、入手は可能なのでしょうか?
0点

ディーラーに探して貰ってみては?
あれば、取り寄せてくれますし、
なければ、新型の購入を勧められると思いますが。。
書込番号:4048913
0点

エドムント・フッサールさん早速のお返事ありがとうございます。
そうですね、ディーラーに探してもらうのが一番ですね。
ただ仕事の関係で来週待つまでディーラーをおとづれることができないので情報がほしいようです。
新型勧められますよね、やっぱり。でも旧型がないならパッソにするって言ってるので大丈夫だとは思いますが・・
書込番号:4048939
0点

おそらくディーラーには無いでしょう。
中古車店で展示車、在庫車を探してください。必ずあります。
書込番号:4049291
0点

ディーラーによっては全国から探してくれます。
私の祖父が三菱のある車を買おうとした際に購入には
いたりませんでしたがディーラーで全国から探してくれ
ました。当方長野在住ですが、検索結果で福島の在庫が
出てましたね。
とにかくディーラーに相談するのが一番です。
書込番号:4049342
0点

いつかは32バンさん、さくらももお(仮)さん回答ありがとうございます。
32バンさん>
中古車屋さんに新車と言うものはあるのでしょうか?
イメージで、使用車や試乗車などしかないような・・・認識を改めた方がいいのかしら(^^;)
さくらももお(仮)さん>
おじい様はいいディーラーさんとめぐりあえたんですね。
現在回りに車を運転できるものがいないため、多くのディーラーをめぐることができないので、一番近いディーラーがいいところだといいのですが・・・
実際にディーラーから新型発売以降に旧型の新車を買ったもしくは、在庫はないと言われてしまったかたの情報を引き続きお待ちしたいと思います(>_<)
書込番号:4049759
0点

ディーラーと提携して新車を売る中古車屋もありますが、基本的には、登録の済んだ中古車を在庫として持ち、販売しているのが中古車屋です。
書込番号:4049809
0点

のぢのぢくんさん回答ありがとうございます。
中古やさんにもいろいろとタイプがあるんですね。
実際に別の友達が代行してディーラーに問い合わせたところ在庫はないという解答だったそうです(^^;)
回答してくださった皆さん改めて、ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4053631
0点

もうスレ終わってしまいましたが、
こういう所もトヨタって在庫持たないんですね。。
新型ヴィッツよく見るようになりましたが、「カピパラ」顔も
案外に街に溶け込んでいて違和感ありませんでした。
書込番号:4053644
0点


2005/03/11 13:49(1年以上前)
ヤフーオークションにヴィッツ旧型新車出てますよ
書込番号:4054368
0点


2005/03/11 13:50(1年以上前)
ヤフーオークションに旧型、新車ヴィッツ出品されてますよ
書込番号:4054372
0点


2005/03/21 16:39(1年以上前)
もう見ていらっしゃらないとは思いますが。
ディーラーではないとのことでしたが、ネッツの中古車店の方でも聞かれましたか?展示車や新古車が回っていることもあります。が、これらも結構人気者で台数も限られてますから、もうないかもしれませんね。
私は旧のRSに乗ってますが、かわいい車です。欲しい加速もあるし、小気味よさも申し分ないですよ。シフトの入りも安い車にありがちって感じでもなくて。新車状態のがみつからなくても、中古でもいい車も一杯ありますから、ゆっくり探してみて下さい^^
書込番号:4103001
0点





今日トヨタネッツへ行ってDVDナビ、とボディコーティングその他付属品で税込み150万円といわれました。下取りの車が車検したばかりのスプリンター1500cc ヴィンテージで平成8年式のがたったの5万円でした。これは高い買い物でしょうか?。ほんとはHDDナビがほしかったんだけど予算内ではつけてくれませんでした。皆さんどう思われますか
0点


2005/03/09 17:47(1年以上前)
疑問1、DVDナビっていったいいくら?オートバックスに行けば分かると思うが、10万円以下から20万円以上ある、高いか安いか分からんが、どう判断するの?
疑問2、その他の付属品?もともと5万円とか15万円値引き狙う車なのに、付属品の内訳が分からないのにどう判断するの?
疑問3、下取り車?そんなの1台1台状態が違うのに、ガリバーと比較してなら分かるが、この文面からどう判断するの?
車両本体から値引きは?OPからは?、無料サービスは?
結局、自分が納得すれば買いだから。まあ、車両本体から10万円以上取れたら成功かな?
書込番号:4045357
0点


2005/03/09 19:21(1年以上前)
車検がほぼ2年で異常もなく走行距離も短く外観もそれなりなら10万円はくれてもよさそうですが、それ以外なら5万は妥当でしょう。
おそらく査定ブックには価格は載っていないかほとんど無いと思われます。
1.3Fで10万円OPで、下取りH8年高級車(過走行距離)で7万、総支払額140万円でした。
メーカーOPナビなら値引きほとんどないので、そんなものかもしれません。
20万位のディーラOPなら値引き要求もありかと。
書込番号:4045718
0点


2005/03/10 23:39(1年以上前)
ナビは価格.comで探して安く買い、ディーラーに取り付けてもらいました。
工賃はオートバックスより安いし、ヴィッツのプロがやってくれるだけあって安心でした。
おかげで、自分の付けたかったHDDナビを安く付けられましたよ。
書込番号:4052169
0点


2005/03/11 13:53(1年以上前)
中古車センター(例えばケーユー)等の方が下取り価格は高くとってくれますよ。
面倒だけど、下取りは中古車センターへ行った方が良いです。
それでうちの車は55万違いました。本当です。
書込番号:4054384
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,583物件)
-
ヴィッツ F ユーザー買取車/キーレス/ライトレベライザー/純正CD/電格ミラー/ドアバイザー/フロアマット/社外14アルミホイール
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ヴィッツ F アミー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴィッツ F ユーザー買取車/キーレス/ライトレベライザー/純正CD/電格ミラー/ドアバイザー/フロアマット/社外14アルミホイール
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
ヴィッツ F アミー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 7.6万円