トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ラジオレス車について

2004/06/10 21:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 myu-hiroさん

先週vitz RS-TURBOを購入し現在納車待ちなのですが、
このグレードは標準でラジオレスの為、
社外品オーディオを後付けしたいと思っています。
そこで質問なのですが、取り付けの際必要なブラケット等は
最初から本体に付いているのでしょうか。
今はオーディオ本体と変換コネクタしか準備していません。
又、TOYOTA車はオーディオの幅が200mmあるので
隙間を埋めるスペーサーは持っています。
他に必要な物はあるのでしょうか。

書込番号:2906081

ナイスクチコミ!0


返信する
('(ェ)'*)さん

2004/06/10 23:40(1年以上前)

ブラケットは付いていますね!それだけで十分だと思います。20分もあれば取り付けられますよー(о゚□゚)о
しかし他の掲示板にAMが聞けないというレスが立ってました。Σ(´Д`||)
その人か解決されていたようですが・・・・。
しかしターボとはいいですねー 羨ましいです(-ェ-o)
メンテに気をつけてカーライフを楽しんでください。パワステベルト切れやホースの焼き付などいろいろと問題があるようです。やっぱりヴィッツにターボとは無謀だったのかなぁー(o x(エ)x)oこれは私の偏見ですが(* ̄(エ) ̄*)

書込番号:2906785

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-hiroさん

2004/06/11 00:18(1年以上前)

早速の返信有難うございます。

実は下のURLを拝見して別途購入しなければ
いけないのかと思っていましたので。
http://www.remus.dti.ne.jp/~pochiinu/002Vitz-DIY/Reso(Inpane)/000Reso(Inpane).htm

それとvitzも、もう末期でかなり熟成されたかと思っていましたが、
色々気をつけないといけない事があるのですね。
本当に有難うございました。

書込番号:2907027

ナイスクチコミ!0


スレ主 myu-hiroさん

2004/06/11 00:21(1年以上前)

すみません。うまくURLが張れていませんでした。

http://www.remus.dti.ne.jp/~pochiinu/index.html

書込番号:2907040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2004/06/10 00:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ヴィッツにのりたいさん

ヴィッツを買いたいと思っています。そこでここにきたのですが、
ここでの評価が他の車に比べて低いのです。それでもヴィッツに惹かれるのですが、どんなところが良くないのか教えてください。

書込番号:2903284

ナイスクチコミ!0


返信する
('(ェ)'*)さん

2004/06/10 00:41(1年以上前)

私はヴィッツに乗ってますがそんなに悪くはないと思います。初心者の方には乗りやすい車ではないかと思います。ヴィッツは他車に比べて重量が軽くフィットやデミオよりひとまわり小さいので運転しやすいし(=ω=)v
評価が低いのはフィットやデミオに比べて室内空間が狭いこと、内装が他社より安っぽいところが言われています。私的にはそんなには思わないのですが。。
だから人の好みだと思いますね。
あと雑談ですがヴィッツは来年には新型車が出ます。フィットと同じくらいの大きさになるそうです。

書込番号:2903410

ナイスクチコミ!0


P.GAさん

2004/06/10 15:09(1年以上前)

車の長さの感覚がわかりにくいので、
http://www.toyota.co.jp/dop-vitz/safety.html
このフェンダーランプ(へた棒)があれば完璧です。

書込番号:2904979

ナイスクチコミ!0


('(ェ)'*)さん

2004/06/10 17:32(1年以上前)

私はいらないと思うな 乗っているうちに感覚わかってくるし なんせかっこ悪い(o x(エ)x)o 付けたら取れなくなるし(゜дÅ)フェンダーランプをRSに付けるやつは信じられん!!スポーツタイプに付けんなって感じ(#`д´)ノ これは私の偏見だけど(* ̄(エ) ̄*)

書込番号:2905331

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィッツにのりたいさん

2004/06/15 23:11(1年以上前)

返信ありがとうございます!できればヴィッツ買いたいと思います☆

書込番号:2925779

ナイスクチコミ!0


ゴウ君さん

2004/06/21 18:32(1年以上前)

以前ヴィッツ1000Uに乗っていました。今回1300ULパッケージに乗り換えました。オートエアコンは少し改良され良くなりました、前車では後部座席に乗った人が音楽が聞き取りにくいと言う苦情が有り良く調べたらフロント4スピーカーでリアスピーカー取り付け可能なので購入時取り付けてもらいました前後音量調整も出来ます。1300はCVTで1000と比べるとエアコンを使っても力は有り燃費も良いです、自動車税の高い分は燃費でカバー出来るくらいです。もし1000で考えているなら1300の方が良いですよ。ちなみに埋め込み式のナビを価格コムで購入してサービスで取り付けてもらいました。

書込番号:2946496

ナイスクチコミ!0


とんちさん

2004/06/23 12:34(1年以上前)

私は、Uユーロスポーツ1300に乗ってます。ゴウ君の言うように、
燃費を考えるなら、1300ccがいいと思います。やはり、1000ccでは非力さを感じますね。私的には、RSの1300か1500が
いいと思いますヨ♪足回りをいじらなくても、充分に軽快に走れますよ♪
ただ、私なら来年の1月に発表の新型まで待ちます。
外観は、結構今の感じを残しながら、フィットに近いような感じで
なかなか良いと思いますが…
ちなみにヴィッツオーナーも本日で終了しまぁ〜す。
10万キロ走破した、ブラックヴィッツとも、お別れです。
ヴィッツは満足できる車でした♪綺麗にして送り出そうと思ってます。

書込番号:2953153

ナイスクチコミ!0


Brabo!さん

2004/11/01 13:34(1年以上前)

2年前購入し、買い物程度に毎日利用して、燃費は12キロぐらいです。
先日、ドライブ中になんと!“ドライブシャフト”が折れました、走行距離は2万キロ程度でした。無料で修理はしてもらいましたが、壊れたときの恐怖感は何ともいえませんでした。(まだ妻、子供は乗車が怖いみたいです)、ディラーで壊れた原因をきちんと教えてほしいといいましたが、3ヶ月たちますが何の連絡もありません。フィットと悩んで最終的にはトヨタブランドで購入しますたが、そういう対応に後悔しています。今なら三菱のコルトの方が対応がいいんじゃないかなー。

書込番号:3447580

ナイスクチコミ!0


ぱゆさん

2004/12/09 11:45(1年以上前)

ドライブシャフトの不具合。
それは平成14年式ではないですか?私のビッツも2万キロも走ってないのに2年間で2回もドライブシャフトを無料交換しました。左右共にです。この年式に多いとのことで現在トヨタと交渉中です。それ以外の年式は分かりません。

書込番号:3606870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パワーチャンバー

2004/06/06 11:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ('(ェ)'*)さん

パワーチャンバーの取り付けを考えております。誰か取り付けている方はいますか?感想などを聞きたいのですが?

書込番号:2890050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ディスチャージで

2004/05/31 11:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ホウプさん

ネオエディションの1.3、2dwにしようかと思ってまして、ディスチャージがオプションで付けられるらしいのですが、この車に必要かなと思います。ディラーの方が言うには「雨の日に見やすい」との事なんですが、5万出す価値はあるんでしょうか?ディスチャージをつけられてる方、付けてどうですか?

書込番号:2868849

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2004/05/31 14:39(1年以上前)

明るいだけでなく長寿命、省電力です。
あとは個人の考え

書込番号:2869241

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/05/31 14:50(1年以上前)

「この車に」というのがよくわかりません。快適装備ではなくて安全装備ですからね。
ちなみに雨の日は色温度の関係で見にくい可能性もありますよ。明るさ自体はハロゲンとは比較にならないほど明るくなりますが。個人的には付けたいオプションです。

書込番号:2869265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件

2004/05/31 19:16(1年以上前)

一度ディスチャージで夜間走れば、2度と普通の
ヘッドライトでは...というぐらい違いますので、
絶対お勧めOPです。

書込番号:2870034

ナイスクチコミ!0


PC24ESXさん
クチコミ投稿数:405件

2004/05/31 20:25(1年以上前)

HID化によって悪天候時に見えにくくなるのではと思いましたけど、光量がUPした分で相殺されるので問題はありません。
当方別車種ですが、参考までに。

書込番号:2870284

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホウプさん

2004/06/01 00:54(1年以上前)

実はコーナーポールをつけるため、少しでも安い価格でいきたかったので、ディスチャージに5万出す分をコーナーポールに充てようかと思いまして。この車と表現したのは、軽自動車ぐらいコンパクトで、見た目がスポーツタイプでもなかったので、あくまで個人的な見方としてですが。そうですね、長寿命、省電力というのはいいですね。つけてみたくなりました。

書込番号:2871585

ナイスクチコミ!0


⊂(ο_(工)_)⊃さん

2004/06/01 20:32(1年以上前)

ヴィッツのデスクチャーはなんか他のメーカーのよりくらいかなって思う。切り替えも4段階だし 後から別のメーカーの物付けたほうがいい

書込番号:2873825

ナイスクチコミ!0


納車待さん

2004/06/08 19:32(1年以上前)

ディスチャージ付けると納車が遅くなるみたいだよ。
ディスチャージは人気で不足してるんだって

書込番号:2898606

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホウプさん

2004/06/10 20:02(1年以上前)

ビッツに決めたんですが、納車が20日すぎだそうです。これだたら、パッソが出るのを待った方がよかったのかな〜って。収納とかもけっこう多いみたいですし、本体の形状も好きですね。
ビッツの納車が遅いんで、後悔しそうです。

書込番号:2905747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ヴィッツSCP10にスタビライザー

2004/05/29 17:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 コモーおじさんさん

ヴィッツのH14年式1000ccに乗って2年ですが、カーブの時にロールが大きく、気になっています。istとかBbはフロントスタビライザーが付いていますが、RSと4WD以外のヴィッツはスタビライザーが付いていないので、ロールが大きいと聞きました。オプションでスタビライザーが有るのでしょうか?専用が無ければ、RSのスタビが流用出来ますか?また、取り付けは簡単でしょうか?ご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:2862218

ナイスクチコミ!0


返信する
⊂(ο_(工)_)⊃さん

2004/05/30 11:12(1年以上前)

ヴィッツNPC13に乗っていますがロールは大きいですよ!
オプションでスタビライザーはないかと(o x(エ)x)o
スタビライザーを付けるのは大掛かりなんで、簡単に取り付けられるタワーバーを取り付けたらいかがですか?私はこんなに変わるのかぁーというぐらい効果が体験できました。(*'-')b

書込番号:2865068

ナイスクチコミ!1


⊂(ο_(工)_)⊃さん

2004/05/30 12:27(1年以上前)

すみません TRDでありました →http://www.carparts.co.jp/script2/detail.asp?item=01A15d0498++

書込番号:2865259

ナイスクチコミ!0


スレ主 コモーおじさんさん

2004/05/30 19:34(1年以上前)

アドバイスを有難う御座います。タワーバー、メンバーブレースはダウンサス時にボディー剛性を強化するには効果が有りそうですが、ダウンサスは乗り心地が悪くなるので、ノーマルサスのままでロールを抑えるには原理的にスタビライザーが良いのではないかと思っていました。タワーバーでもロール時のフラツキが少なく感じるのでしょうか?
実際に装着されて、ロール時に不安感が無くなるようでしたら、私も一度タワーバーを試して見たいと思います。

書込番号:2866544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オイル交換(ドレンボルトはどこ?)

2004/05/29 11:09(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

畏れ入ります。
最も初期型のFDパッケージ(1SZ-FE??)に乗ってます。
とあるページでヴィッツのクーラント交換は簡単にできるということで
やってみたところとても簡単でした。
ジャッキアップの必要も無いし、すばらしい設計だと思いました。
オートメカニックという本では、マーチ、フィットを押さえて、
コンパクトカーではもっともメンテナンス性がよいと評価されていました。
最も先発なんですがね…ちなみにFITは酷評でした。

それなら・・・ということでオイル交換も自分でして見たくなりました。
しかしドレンの位置がよくわかりません(T_T)
説明書も見てみたのですが、フィルターの位置は書いてあっても、ドレンの位置は・・・なぜか書いてありません。
上抜きでうまく抜けるでしょうか?
ちなみに真空式はどこにも売っていないので、電動ポンプ式です。

ヴィッツオイル交換したことのあるかた、助言をしていただけると嬉しいです。
できれば、写真付きのページがありましたら、御紹介いただけると嬉しいのですが。
またフィルターなんですけど、あの位置にあって、下に潜らなくても外れるでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:2861243

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:137件

2004/05/29 17:14(1年以上前)

ヴィッツオーナーではないので脱線です。

昔は下抜きをしていましたが、最近は手動(真空式)のチェンジャーを使って専ら上抜きで交換しています。
ほぼ全量交換できています。(念のため2年ごとにスラッジ取りをしています)

オートメカニックの昔の特集でAE86を使って電動式と手動式(真空)の能力テストをしていました。結果は手動式の圧勝で、電動式はエンジンを選ぶ、という記載があったと思います。

       (抽出量)    (抽出時間)
 横山      2.0L      150秒(中断) 電動 5,800円
 スミコー    0.0L      120秒(中断) 電動 4,800円 
 OIL EXTRACTOR 4.0L      225秒(完全) 手動 
 エマーソン   4.0L      150秒(中断) 手動 6,000円

手動式のチェンジャーはあまり見かけませんが、ホームセンターでも置いているところがありますよ!

書込番号:2862189

ナイスクチコミ!0


スレ主 わじさん

2004/05/30 02:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
実は上抜きにはかなり魅力を感じています。
が・・・
僕は静岡なんですが、この「真空式」のポンプが・・・売っていません・・・
オークションで4リットル用が6500円(送料入れて8000円!?)でした。
あるサイトでは5000円で購入なんて話がありうらやましい限りです。
ある通販サイトに問い合わせたところ「11700円」という返事がきて、頭がくらくらしました。かなりねあがっているんでしょうか・・・
もう少し探してみます。

ありがとうございました!

書込番号:2864124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件

2004/05/30 21:00(1年以上前)

googleで検索しましたが本当に殆どヒットしませんね。

ディスカウントストアかホームセンターを探されるといいと思います。

書込番号:2866892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング