ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,627物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




今回、車をヴィッツ買い替えと思ってるんですが、どれにするか悩んでます。特別仕様車でスポーツエディションが一番の候補なんですが1000ccで悩んでるんです。
いろんな掲示版見ると1000ccだと山道と高速は辛過ぎるとか書き込みがされてて...
冬にはスキー場にも行きたいのですが、どうでしょうか?
もっと資金を足して1300のRSくらいを買った方が良いのでしょうか?
1000ccは燃費がとてもよく気になるんですが...
みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
エンジンパワーは試乗して判断して頂くしかないと思いますし、
気にされてる燃費も一般には排気量程の差は発生しません。
ヴィッツに惚れ込んでおられるのなら少し無理してでも、
上のグレードを購入される方が後悔しないと思います。
逆にそれほどこだわりがなければ、
他メーカーもご検討されることをお勧め致します。
個人的にはドアだけ見てもヴィッツよりデミオの方が良くできていて、
メーカーの思想差がはっきり出ていると思います。
ここのある常連さんが、トヨタの目指すものはユニクロの様だと仰って
おられましたが、まさにヴィッツは良くも悪くもそんな車だと思います。
書込番号:2100979
0点


2003/11/07 05:14(1年以上前)
同等クラスのマーチですが、販売店のセールスが1000ccを購入して、「失敗しました!」と言っていました。(笑
書込番号:2101102
0点



2003/11/07 10:19(1年以上前)
ご意見ありがとうございます。
やはり上のグレードが良いですか。
資金面で微妙なとこでして...
熟慮して決めたいと思います。
1000ccの試乗も一度してみようと思っております。
書込番号:2101514
0点


2003/11/07 17:10(1年以上前)
でも、Vitzの1000ccは、他の車種に比べて、以外とパワーがある、と言うことを耳にしたことがあります。
スポーツエディションは、1000ccの割に114万5千円しますよね。
スポーティーなのにこだわらなければ、同じ114万5千円で1300ccのU L packが買えるのに・・・・ 1300ccの方が燃費いいし・・・
書込番号:2102299
0点

ATって事ですよね?
であれば1300をお勧めします。
1000だと坂道がしんどいとかはフル乗車時に感じるものだと思います。
友人の1300RSはMTと言うこともあり運転していて楽しい車でしたよ。
燃費とパワーを気にしているのならば1300インテリジェントパッケージなんてどうでしょうか?
1300RSの5ドアを考えられるのならば価格的にどうでしょうか?
でも、ヴィッツって来年ぐらいにFMCですよね?多分・・・
書込番号:2103736
0点



2003/11/08 20:36(1年以上前)
本日、ディラーにて1300RSを契約してましりました。ちなみにAT。来年あたりフルモデルチェンジしそうですが、色々と考えた結果、決めました。値引きは下取りなしで12万ぐらいでした。ご意見ありがとうございました。
書込番号:2106009
0点





現在、ヴィッツの中古車を物色しています。
平成11年3月車で格安の物件(1.0FDパッケージ)があったんですが、ちょっと心配なことは、走行距離が7.6万キロだということです。
あとどのくらい走れるんでしょうか。最低、4〜5年、3〜4万キロは乗りたいんだけど。無理でしょうか。
また、走行距離が多い車は、どこに注意して購入すればよいか、わかったら教えてください。
0点


2003/11/03 09:35(1年以上前)
走行距離の多い中古車は程度の良いものもありますが、悪いのもあります。
注意して欲しい点は長くは乗れないことと覚悟して乗ること。でも、4〜5年なら大丈夫でしょう(程度によっては)。詳しくは中古車屋で確認すること。
書込番号:2087681
0点

シフトショック。
今年初め、小生レンタカーで、新車と3万km以上のヴィッツに乗りましたが、新車では皆無だったシフトショックが、3万km車ではありました。
エンジン振動、サスへたりは全然気にならなかったんですけどね(^^;
一度試乗する事を勧めますが、ナンバ有無、保険の問題で断られる事多いですよね。個人差ありますがシフトショックは気になる人には気になります。これを直すにはオイル交換では不十分で、リビルト品へのASSY交換が必要となる場合あり。高額な出費となります。割り切ってしまえば問題無いのですけど・・・
書込番号:2088209
0点



2003/11/03 16:14(1年以上前)
ロキ様、大阪次男様ありがとうございます。
ところで、シフトショックとは何のことなんでしょうか。それと、リビルト品へのASSY交換も。
初心者なものですみません。
書込番号:2088816
0点

シ、シフトショック知らへんの? (−,.−) <=鼻から牛乳
変速ショックと言えば分かるかな?
【お節介な解説】
≪シフトショック編≫
AT(オートマ)車特有の事象ですが、原理はMTと同じだと思います。
AT車は発進時1速ですが、自動的に2速、3速へとギヤが切り替わりますよね? その切り替わり時、自動クラッチのつながりが急だと変速機が揺れ、その揺れが室内に伝わります。それがシフトショックです。
ちなみにシフトショック低減は、このクラッチを滑らして徐々につなぐ事で行う様です。
このシフトショックは、使用距離が増えるにつれて、大きくなるのが一般的です。自動クラッチ?のヘタリによると考えます。
最近はCVTという自動変速機が多くなってきてますが、これは、ベルト駆動するプーリ比が無段階に変わりますので、変速ショックはありません。
≪リビルト編≫
変速機は非常に高価です。よって、中古が市場に流通してます。
その中古でも2つあり、(1)現状渡しのモノ、(2)ATメーカ等が分解修理したモノがあります。リビルト品は(2)の事を言います。
もし、貴方のヴィッツの変速機をリビルト品に交換すると、その外した変速機がメーカに回収され、またリビルトされるのだと思います。
書込番号:2089363
0点



2003/11/03 19:12(1年以上前)
大阪次男様ありがとうございました。よくわかりました。
現在乗っている軽(オートマ)h
書込番号:2089424
0点



2003/11/03 19:18(1年以上前)
すみません、書き込み中に送信してしまいました。
現在の軽も、ギアが変わるとき、グーン、とエンジン音が高くなり、スピードが速くなります。大分へたって来てるんでしょうね。
ちなみに、のりだし50です。
書込番号:2089440
0点







2003/10/16 09:07(1年以上前)
デミオはやなの?
書込番号:2033717
0点




2003/10/17 11:16(1年以上前)
ありがとうございます〜。勉強してみる♪デミオもね。
書込番号:2036695
0点


2003/10/21 17:40(1年以上前)
普通は、FのLパッケージってやつでいいですよ。
書込番号:2049610
0点



2003/10/25 08:27(1年以上前)
いろいろ勉強してみました。これから中古車を見にお店に行ってきます〜★
書込番号:2060315
0点


2003/10/29 05:59(1年以上前)
フルモデルチェンジがあと1年前後で行われます。
書込番号:2072662
0点


2003/12/06 14:34(1年以上前)
ヴィッツに関してはまだフルチェンの予定は
立てていません。今のモデルでまだ燃費は
伸ばせると踏んでいるからです。
書込番号:2201266
0点


2003/12/07 04:21(1年以上前)
2005年1月フルモデルチェンジします。しかし友人から20万円で平成11年F-Dパケを買ってしまいました。
書込番号:2203960
0点







2003/09/17 21:06(1年以上前)
分からないならネットでいろいろと調べてみては。ヴィツについて書かれている方が数多く存在していますよ!
書込番号:1951935
0点


2003/09/19 20:32(1年以上前)
パナソニックのストラーダとか、メーター下の小物入れにぴったりじゃないですか。
1DINナビを付けるなら、ナビをカー用品店で買って、Netzのお店で取り付けてもらいましょう。トヨタの純正部品にメーター下の小物入れにナビとかを付ける部品がありますので。
書込番号:1957219
0点



2003/09/20 22:26(1年以上前)
返信ありがとうございます。参考になりました。
書込番号:1960595
0点







2003/09/10 18:04(1年以上前)
今度のモーターショウにそれらしい車が出展されれば、出るかな?
書込番号:1931249
0点


2003/09/15 21:38(1年以上前)
MAG-Xでは2005年1月になるような事が書いてありました。本来は2004年1月らしいが、最終マイナーチェンジ(小変更)を12月に実地予定らしい。
書込番号:1946259
0点


2003/12/06 14:37(1年以上前)
いまだに現行で燃費を改善できるからです。
楽しみに待っていてください。
ちなみに私は現行のUA-NCP-13に乗っています。
MC前に比べるとやはり加速が伸びないですが、それなりです。
書込番号:2201276
0点




2003/09/04 01:08(1年以上前)
オプションサービス等含め10万円異常値引可能のようです。
詳しくは、雑誌月刊「自家用車」を参考にして下さい。
毎月、車種ごとの最新値引情報、交渉術等が掲載されています。役立ちますよ。
書込番号:1912035
0点


2003/09/04 01:13(1年以上前)
すみません、10万円異常/10万円以上
書込番号:1912045
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)
-
- 支払総額
- 55.7万円
- 車両価格
- 46.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 87.4万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 13.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 55.7万円
- 車両価格
- 46.4万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 87.4万円
- 車両価格
- 77.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
-
- 支払総額
- 74.6万円
- 車両価格
- 64.4万円
- 諸費用
- 10.2万円