トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

電気配線図

2004/11/27 17:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ゴウ君・さん

ヴィッツの電気配線図見れるサイトお知りの方教えて下さい、宜しくお願いします。

書込番号:3554418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/11/28 00:45(1年以上前)

ないです。
著作権の問題がありますから。
ディーラーで閲覧をお願いしてください。OKが出るとは限りませんが。

書込番号:3556450

ナイスクチコミ!0


Kitacchiさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/01 21:53(1年以上前)

そんなに高いものではないので、
よくいじられる方には、回路図集の購入が良いでしょう。

書込番号:3716077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナンバーの取得

2004/11/22 01:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ヴィッツを買いましたさん

ナンバーを指定せずに、ディーラーさんにお任せしました。
どんなナンバーになるか気になりますよね。
電話番号だったら3種類くらいの中から選べますが、車のナンバーは1つだけ指定されてくるものなのでしょうか?

書込番号:3530958

ナイスクチコミ!0


返信する
急げば間に合うかもさん

2004/11/22 07:57(1年以上前)

ディーラが、陸運局でナンバー取得前なら、数千円の出費で、希望ナンバーに出来る(777などは抽選もあるが)。希望ナンバーでなければ、勝手にひとつ決まりだよ。

書込番号:3531327

ナイスクチコミ!0


ナビほしいなさん

2004/11/22 14:04(1年以上前)

そうですか。
希望ナンバーにしない場合は、選択肢はないようですね。
まあ、特にこれ!というナンバーはないので、たのしみにして待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3532160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/11/22 15:14(1年以上前)

書類を出した順番に、自動的に割り振られます。

希望ナンバーなんてなかった時代は、陸事でタイミングを計ったモンです。

書込番号:3532346

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヴィッツを買いましたさん

2004/11/22 22:21(1年以上前)

担当の方の、見えない部分の協力って、いろいろあるんでしょうね。

書込番号:3533878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ターボモデルについて

2004/11/16 00:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ドラえもん25さん

前々からターボモデルが気になっていたものです。
重量980キロで150馬力って加速がすごいんだろうなーと思っているのですが、ハイオク仕様ですよね。燃費はどれくらいなのでしょうか。あと乗り心地はいかがですか?ごつごつしてるのかな?

書込番号:3505986

ナイスクチコミ!0


返信する
@kodomoさん

2004/11/16 15:21(1年以上前)

燃費は12〜15位ですけど、乗りごごちはトヨタらしく?ソフトです、タイヤがパワーに負けてしまいスタート時よくスピンします、それからパーツが少ないので(マフラーはほとんどありません)ノーマルで乗る人ならいいですけど、いじる人はやめた方がいいですよ!(凄く後悔してます)

書込番号:3507799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

純正ナビ

2004/11/14 15:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ナビほしいなさん

純正ナビ、つけていらっしゃる方はいかがですか。
市販のものをつけていらっしゃる方もおられるようですが。
ちょっとオートバックスをのぞいたら十数万が主流のようですね。
純正の1DNナビ5.8は10万円、お手ごろなのかなとも思いましたが。

書込番号:3499662

ナイスクチコミ!0


返信する
暇なので調べてみましたさん

2004/11/14 21:59(1年以上前)

また僕がコメントしていいのかなと思いますが、
気になったので書かせてもらってます。

純正のナビですが、全くお勧めできません。
僕が営業していた頃社員が車を購入する時に
純正をつけていた人は全くいません。みんな社外品です。
このヴィッツの場合でいうと・・・

1.10万近くする割には時代遅れのCDタイプ。
2.テレビを見るには追加でチューナーとアンテナを
  買わないと見れない。
3.それらを付けたとしても走行中見れない。
4.性能や画面が劣る
などの理由からです。

僕が今回買ったのはパナのCN−DV255Dですが、
DVDタイプでビデオも見れる上、アンテナ(ロッド)も
付属しています。僕はフィルムタイプに替えたかったので
パイオニアのフィルムアンテナも買いましたが全部で
13万ちょっとでした。

ナビやオーディオは車乗り換えても付け替えられますので、
なるべくその時に性能が上位のものを買うことをお勧めします。
なのでホントはHDDタイプが一押しですけど、価格が
高いので・・・。
あとオンダッシュもお勧めしません。盗まれやすいです。
初めて買ったテレビが盗られましたから(苦笑)。

書込番号:3501238

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビほしいなさん

2004/11/15 06:32(1年以上前)

CDとDVDの違いがあったのですか。
つける場所や画質も大事なんですね。
CN−DV255D
具体的にあげていただいたので、参考にし早く選べそうです。
ありがとうございました。

書込番号:3502699

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2004/11/18 00:09(1年以上前)

純正ナビと言っても、メーカーオプション以外にも販売店オプションのナビがあります。友人が販売店オプションのDVDナビをつけていますが、取り立てて不満もないそうです。

 http://toyota.jp/toyota-navi/choice/list.cgi?name=vitz

 10万円代前半のものでは、CarrozzeriaのAVIC-DRV50(DVD楽ナビ)やPanasonicのCN-HS400D(HDDポータブルナビ)も個人的におすすめなものです。
 オートバックスのようなお店で買う場合ですが、取り付けてもらう場合は別に取り付け工賃がかかりますし、走行中にテレビが見られないのが標準ですので、店員さんを捕まえて実際にかかる値段などを相談されるとよいでしょう。

書込番号:3513906

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナビほしいなさん

2004/11/19 02:20(1年以上前)

いろいろなものがあるんですね。
少しは目が慣れてきて(HDDの表示を見つけたり 笑)、楽しみながら選べそうです。
みなさんありがとうございます。

書込番号:3518136

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2004/11/26 02:36(1年以上前)

すみません。「10万円代前半」と書きましたが、某大手カーショップに行ってみましたところ、AVIC-DRV50とCN-HS400Dはそれぞれ16.8万円と15.8万円で置いていました(同業の友人と「高っ」と言ってしまいました)。
 ちなみに、工賃も表示されていましたが、10500円〜ということでした。

書込番号:3548170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヴィッツの純正オーディオについて

2004/11/13 17:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ゆずぽん☆彡さん

こんにちは。
型が変わる前に1.0FLPackageを買おうと思っています。
初め、ナビの購入を考えていたのですがやっぱりナビをやめようと思い純正オーディオをそのまま使おうと思います。
ナビで再生できるCDはMP3でも大丈夫だということですが、純正オーディオもMP3は大丈夫なのでしょうか?
もし、純正オーディオで聞けないようならオーディオレスにして他のに交換しようと思うのですが、何かお勧めのオーディオがあったら教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:3495551

ナイスクチコミ!0


返信する
暇なので調べてみましたさん

2004/11/13 20:42(1年以上前)

ハッキリとは分からないですが、ディーラーオプションの中に
『MP3対応CDチューナー』がわざわざあるくらいなので
多分純正は無理だと思います。
ディーラーかトヨタに電話して確かめてみてください。

前にケンウッドの2DINのデッキ付けていましたが、
かなり音が良かったです。
購入時にカロッツェリアと比べて聴いたんですが、音の
クリアーさが全く違いました。
と言ってもこれは10年位前の話なので、今はそれほど
差はないかもしれません。
どっちにしろこの2つのメーカーなら外れが無いと思いますが。

お勧めということですが、予算によりますね。
今はかなり安いタイプでもDSPも付いてますし♪
ただMP3が必要ということなら、カロならFH−005MD
以上の機種(最安値が28800円)、ケンウッドなら
DPX−06MD以上の機種(最安値36100円)ですね。

書込番号:3496367

ナイスクチコミ!0


暇なので調べてみましたさん

2004/11/13 21:01(1年以上前)

間違えました。
FH−005MDの最安値は38840円です。

書込番号:3496449

ナイスクチコミ!0


PCIクリニカさん

2004/11/14 00:26(1年以上前)

1DINでよければsony製のCDX-R3300が、21000円が安いです。
店によって違うと思いますが地元のオートステーションで17400円で売っていました。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/1din.html

書込番号:3497553

ナイスクチコミ!0


ナビほしいなさん

2004/11/14 15:25(1年以上前)

ヴィッツにつけられるお手ごろなナビがありましたらこれについてもお聞かせください。
純正ナビの使用感も、ありましたらお願いします。

書込番号:3499674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

???

2004/11/09 07:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ヴィッツ乗りたい・・・かもさん

初めて車を買うのですが・・・。かなり迷っています。前からスポーツカーに乗りたかったのですが、ヴィッツもいいかなぁって!!ヴィッツの1.3Lのオートマと1.0Lオートマってやっぱ違うのかなぁ??加速とか。。。

書込番号:3478707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2004/11/10 20:39(1年以上前)

えぇー スポーツカーからいきなりヴィッツかよ! 私には理解でいないわw(-ω-。)
まあヴィッツのRSかTRDターボ買ったらすこしはスポーツカー気分味わえるかも!?でも・・・・。
でもスポーツカーに乗りたいのなら中古車探したらどうですか?後で後悔しないように

書込番号:3484441

ナイスクチコミ!0


試乗は必需品さん

2004/11/11 06:12(1年以上前)

私は1300ccU−Lパッケージに試乗しましたが、軽と比べてもそれほど力強い車では・・・。
全体としては気に入り買うつもりですが、12万円の値引きって、安いのでしょうか?相場がよくわかりません。
ヴィッツ乗りたい・・・かもさんにも、試乗をお勧めしますよ。

書込番号:3486165

ナイスクチコミ!0


1300RS乗りさん

2004/11/12 12:17(1年以上前)

元々スポーツカーを希望されていたなら、ヴィッツでは加速に不満が出ると
思いますよ。MTならまだしもATなら。
私も8月に軽からの乗り換えで1.0と1.3のRS(MT)で悩みましたが
主人やディーラーの人から私の乗り方(結構加速重視する方です)ならRSの
方が良いと言われました。足回りとかもRSになるとちょっと違ってたみたい
ですしね。加速の方もエンジン回してあげればそれなりにいい加速はします。
他の方も言っておられるように、まずはヴィッツに試乗してみて加速感や操作性を
確かめてみてはどうでしょうか?物足りなければ1.5RSなどにランクアップ
したり、中古のスポーツカーを探された方がいいかもしれませんよ。
ちなみに以前主人がフィットの1.5L(AT)に乗っていましたが、加速は
それほど良いって感じではなかったです。

高い買い物なので、手間暇惜しまない方が良いですよ。

書込番号:3490677

ナイスクチコミ!0


ヴィッツ購入しましたさん

2004/11/12 17:32(1年以上前)

先週の日曜日に1.3U−Lパッケージの特別仕様車を妹が購入
しました(と言っても交渉したのは兄の僕ですが)。
8年式のカローラの車検が迫っているので乗り換えることになり、
フルモデルチェンジ前のヴィッツなら値引きも望めるだろう
ということお買い得な特別仕様車に絞りました。

フロアマット・ハーフカバー・サイドバイザーとディスチャージを
OPでつけて、廃車費用も含めて146万ちょっと。
それを125万にしてもらいました。
あとここのHPで購入したパナソニックのDVDナビと
パイオニアのフィルムアンテナ(計13万)、あと元々持っていた
リアスピーカーの取り付けをサービスでやってもらいます。

値引きに関しては「120〜125万の支払いにならないなら
買わない」という形で話を進めたんですが、トヨタカードを作ると
33000円のキャッシュパック(通常は18000円ですが
コンパクトカーは+15000円だそうです)があることと、
カローラを査定してもらった時に10円傷が両サイドにあるので
保険請求したらいいというおいしい情報を店長さんが指南して
くれたので、契約書上は125万で納得して購入しました。

実はもう1店競合させていた店があって、「もっと頑張る」と
言っていたので、25万近くの値引きは可能だったと思います。
でもこの車はそもそも安いので、その辺りが限界かと思いますよ。
なので「試乗は必需品」さんも頑張ってください。

「パッソかこの車にしようと思ってるんだけど、思ったほど
安くならないなら、別にわざわざモデル末期のこの車買わなくても
値段は多少高くついても新型のパッソ買った方が得だしねー」
みたいなことをおっしゃってみてはどうでしょうか?
僕はそういうトークで交渉しましたが。

書込番号:3491442

ナイスクチコミ!0


試乗は必需さん

2004/11/13 04:00(1年以上前)

頼もしい助言をありがとうございます。
「25万」って、すごい。
「保険請求」、裏技があるのですね。
普通の自動車保険でできるのかな?
翌年の保険料は高くならないのですか。新車にすると新規で関係ないのかな?
明日、車屋さんに行くことになっていますが、買うとなると迷ってしまうな・・。

書込番号:3493785

ナイスクチコミ!0


じゃあもうちょっと助言を(笑)さん

2004/11/13 12:28(1年以上前)

僕が21万の値引きで納得したのはキャッシュバックのことを
教えてもらったことで結果的に24万3千円の値引きに
なることが分かったこと、2回試乗させてもらったこと、
営業マンだけじゃなく店長さんもすごくいい人だったこと
などの理由があったからです。

車を買うときは気分よく買いたいですし、長い付き合いに
なる可能性もあります。お得な情報を教えてもらえることも
ありますからねー。お金の面だけじゃなく、人間関係も
結構大事なポイントだと思います。
25万はいくらモデル末期でも競合させないと出ない数字だと
思います。あと契約するのは週末にした方がいいですよ。
会社から特別枠が出てたりするので、営業マンや店長も
値引きしやすいですから。
平日は特にノルマがあるわけでもないところが多いようなので、
彼らとしても週末に契約して欲しいわけです。

僕の場合10年ほど前にトヨタの営業も実際にしていましたし、
田原工場で働いた経験もあるので、少しは内部事情も
分かってるかもしれません。
あまり無謀な値引きを要求したりすると、売る気すら無くされ
かねないので、雑誌等で研究されて相場一杯の値引きを
目指してください。
読者が投稿しているものすごい値引きはかなり特殊な条件で
出ていると思われますので、無視したほうがいいかもしれません。

保険の件ですが、裏技と言うか正当な請求なんですよー。
10円傷はいたずらなので、フロントガラスに飛び石が
当たった時と同様に保険が下ります。
もちろん車両保険に入っていることが条件で、
あとは免責5万(1回目は)が差し引かれます。
等級は下がりませんが据え置きになります。
なので等級がまだ低い方は使ったほうが得なのか、使わないほうが
得なのかを計算する必要があります。

「新車にすると新規」というのはどういう意味なんでしょうか?
車両入れ替えしても今までの等級はそのまま引き継げますが。
車両保険入らない人多いですが、実際事故起こした時に
ありがたみが分かるはずです。
あと保険請求をしていない人が多いからかも。
自損事故でも下りるので、絶対に入るべきです。
車上荒らしでナビとか取られた場合もおります。

ちなみにうちのカローラの10円傷、おとつい保険会社が
見に来て昨日車返してもらいました。
結局修理代が20万ぐらいということになったそうなので、
免責5万差し引いた約15万下りることになりました。
値引き、キャッシュバックそしてこの保険金で、結局
40万引きぐらいになったので安く買えました♪

試乗は必需品さんも妥協しないで頑張ってください!

書込番号:3494757

ナイスクチコミ!0


試乗は必需さん

2004/11/13 17:41(1年以上前)

色々なお話、なるほど。
きっとこれを参考にされる方も多いのでは。
私も勇気をもらってネッツ店に行って来ました。
パッソの話を出して値引きをお願いしました。
結果は(さすが相手もプロで、私のとってつけたような押しでは)7000円引きでした。
でも、一応交渉できた自分が逞しく感じて契約。
担当の方も好感の持てる方でした。
来るのが楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:3495645

ナイスクチコミ!0


試乗は必須さん

2004/11/14 13:21(1年以上前)

契約書を見たら、私も車両保険に入っていたことがわかりました。
今まで自費で傷を治していたので、目からうろこ。
教えていただいてよかったです。

書込番号:3499308

ナイスクチコミ!0


愛美loveloveさん

2004/11/20 22:56(1年以上前)

>>ちなみに以前主人がフィットの1.5L(AT)に乗っていましたが、加速はそれほど良いって感じではなかったです。

FITははっきり言って良くなかったですね。
元々のコンセプトがファミリーですから当たり前かもしれませんが...。
MTにも試乗させてもらいましたが、
単にミッションを載せ換えただけで、足はショボいしエンジンも全然元気がなくて。。。

私は1.5LのRS(MT)ですが、初めて車を買う人にはちょっと危ない気もします。
回りすぎるので。
MTに慣れている人じゃないと、最初の車としては勧めません。
もちろんMTの”走る楽しさ”を共有したいとは思いますけど。
特に街乗りでは乗りづらいですしね。

というか、ヴィッツ乗りたい・・・かも さんは、MT、ATどちらがご希望なんでしょうか?

書込番号:3525355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)