トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:5件

ざっくり見積りしてもらいました。
目標値引き額、省けるところなどなど教えて下さい。
値引き引き出しテクニックなどもあればご教授下さい。


ヴィッツ 1300U
車体価格1500000円
値引き▲85000円
メーカーオプション42000円
【内訳】
ホワイトパールクリスタルシャイン31500円
スペアタイヤ10500円

付属品322875円
【内訳】
ETCセットアップ2625円
TV接続キット17850円
フロアマット10500円
サイドバイザー12600円
スマートナビ「NSZT-W61G」198450円
ETC車載器ナビ連動26250円
CPCペイントシーラント44100円
くるまるビュー10500円

下取り車539200円
ワゴンR(平成19年)リミテッド走行36000キロ、車検H24年3月
諸費用454065円
税金保険73190円
課税販売諸費用46685円
預り法定費用18740円

その他315450円(残クレ)
【内訳】
自動車税10月登録14300円
自動車所得税16000円
自動車重量税7500円
自賠責保険37ヶ月35390円
OSS申請代行費用25515円
納車費用9240円
下取車査定料金5775円
資金管理料金380円
希望NO代行費用5775円
預り法定費用
検査登録法定費用8600円
預りリサイクル委託金9940円
印紙代200円
自動車税預り分141200円
車検費用111250円
メンテ費用63000円

【お支払総額】
1694740円

支払いプラン残クレ(実質年率6.3%)
支払い元金1694740円
初回34705円
28100×59回
最終回支払い300000円


見積りそのまま記載です。もう少し安くなるならLEDフォグランプ(57750円)、純正アルミホイール15インチ(44100円)もつけたいです。

宜しくお願いします。

書込番号:13471784

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:32件

2011/09/07 22:34(1年以上前)

なんでVitzなんて買うの?

書込番号:13471894

ナイスクチコミ!4


360℃さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/07 22:38(1年以上前)

>納車費用9240円・・・・自分で販社に車取りに行けば無料。

>車検費用111250円・・・3年後の車検費用購入時に支払う事はないけれど。

>メンテ費用63000円・・・定期点検・オイル・オイルフィルター交換費用ですよね?

車庫証明はご自分でされると言う事でしょうか?

>付属品322875円・・・からの値引きは無いのでしょうか?

異なるネッツ店での見積もりはされましたでしょうか?

納期はいつごろでしょうか?  急がないのであればご自分で店頭に行くのは控えましょう。

欲しいのなら売ってあげるよとなります。  名前・住所等教えていたのなら、月末まで放置して

いたら向こうから買って下さいと来ます。

書込番号:13471919

ナイスクチコミ!2


360℃さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/07 22:46(1年以上前)

こちらに変更すると言う事は無いですよね?

http://gazoo.com/News/NewsPhoto.aspx?NewsId=8ebe06d7-7eee-4eac-ac39-dd4577d43e7e&imgNo=2

書込番号:13471967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2011/09/07 23:03(1年以上前)

下取り車は、買取り業者へ一斉見積りしてもらって金額を出してもらった方がいいよ。

書込番号:13472068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/07 23:04(1年以上前)

買ってください。と言う内容ではないぐらいの殿様見積もりだけど。

残クレで金利で30万ってのは分かってるよね。
銀行系オートローンならもっと低い金額だよ。
5年で捨てるなら良いけどその後も乗るなら残クレはやめたほうが良いよ。
車庫証はOSS申請の中に入ってるよ。
OSS使える=都会だから値引き自体も超シブ。


突っ込み所満載で逆にどう書いて良いか分からない。

今現在いえるのはカットとか契約寸前で交渉する物だからそれ以前に
基本の本体値引き+最低10万〜とDOP値引きもしくは値引き相当分のDOP無料を引き出し
残クレやめて通常のクレジットに変更した場合の総支払額シミュレート。
クレジットの金利を下げる交渉等やることがいっぱいですよ。

これ以降は絶対に契約寸前で切り出してくださいね。
と言うことで諸経費カット
納車費用、取に行くからでカット。
下取り車査定費用。

後銀行系で金利が安いところでローンが組めるか問い合わせも平行しておいたほうが良いかも。

最後に総支払額の1万円以下カットとか。
ココは勝手に営業がしてくれるはずだけどしてくれてないね。

書込番号:13472076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2011/09/07 23:07(1年以上前)

360℃さん
回答有難う御座います。

納車は2ヶ月弱くらいみたいです。
特に購入は急いでおりません。
車体からの値引きとオプションからの値引きがあるんですね。

他も色々見てますと車体12万、DPOで2割引くらいの値引きは可能な感じですよね?

納車費用、下取り査定料、希望NO代行費用は省いてもらうつもりです。

通勤車ですのでG′S?は考えていません。
フィットも考えたのですが何か古くさく感じてヴィッツに決めようと思ってます。

出来れば少しでも安く買えたらなと思い書き込みしてみました。

書込番号:13472086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/07 23:22(1年以上前)

AS−Pさんも書かれていますが、残価クレジットはやめた方がいいかと。
実質年利6.3%はあまりに高すぎます。
銀行などの新車ローンを探された方がはるかにお得です。
5年間での差は値引き云々よりもはるかに大きいです、計算してみてください。
値引きは残価クレジットの分も考慮して値引き額が出されていると思われますので、
一括の場合も確認された方が良いと思います。

書込番号:13472167

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/08 11:09(1年以上前)

いまVWでポロの残クレ金利0.99%でやってます。
ポロはアイドリングストップも付いてないし、トヨタと較べると負けてるところ多いですが大変お買い得なので購入を急いでいないのであれば是非試乗してみてはいかがでしょうか。
友人との話しのネタにはなると思います、ポロって全然・・じゃんって。

ただし必ずヴィッツにも試乗して下さい、それだけはお願いです。

書込番号:13473536

ナイスクチコミ!1


hisakeさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/08 12:23(1年以上前)

赤いトラクタさんがおっしゃられるように試乗はするべきだと思います。

下取り車の状態がわかりませんので、詳しくは解りませんが私もほぼ同じ様な下取り車でスレ主より高い金額が出ました。

私だったら金額的にポロCLいけるのでは?と考えてしまいますね。

ぜひスイフト、デミオも試乗してみてほしいですね。

書込番号:13473712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:46件 居酒屋「セリカ」 

2011/09/08 13:08(1年以上前)

新型?
最近マイナーチェンジしましたか?

書込番号:13473886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/11 22:45(1年以上前)

スレ主様へ・・・
当方も同じ1.3Uグレードを注文しました。9月に変更があり変更前の車両と変更後の車両がありますが?
変更前の在庫車での見積でしょうか?車両の値引きは、10万以上を目指しましょう。
当方は、車両価格の一割を越した値引きを獲得しました。変更後の新しい車両です。
また、オプション等の値引きもフロアマットやサンバイザー、CDデッキ、ETC等も1.0Fの車両で無料でやっていました。これは、在庫車処分での話ですが・・・
ちなみに、1.0Fで値引き14.5万です。
最後にナビや盗難防止装置、コーナーセンサー等を取り付けたのですが総額200万オーバーしました。
価格交渉は、親がいれば入ってもらうか?数回交渉されるか対抗車の名前をだすとか?Fit等
値引きが無理なら残クレの金利交渉してみては、どうでしょう?
かなり元金があるなら下げてくれると思います。
基本現金で購入されたほうが安いですが・・・

書込番号:13488689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/09/11 22:58(1年以上前)

昨日購入致しました。
納車は11月ですが…

最終23万円の値引きと納車時ガソリン満タンで契約です。
下取りも2万上乗せして頂きましたよ。
ネッツ2店、マツダ(デミオ)、スズキ(スイフト)、ホンダ(フィット)、日産(マーチ)の競合車種で競って頂きました(笑)
現状では満足してます。

書込番号:13488760

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/13 19:41(1年以上前)

質問です。値引きは、車両本体のみのものですか?
それと、在庫車では無くオーダーされての話しでしょうか?

書込番号:13495794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/09/13 19:55(1年以上前)

トータルの値引きです。よくこちらに車体値引き、DOP何割引とか書いてる人が居ますが、地域性もあるのかもしれませんがネッツ2店、マツダ、日産、スズキとも全部トータルの値引き提示でした。内訳はわかりませんがそもそもDOP2割引なんて絶対に無理ですよ。
10月末から11月初めの納車ですので在庫車体ではありません。

書込番号:13495841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/13 21:06(1年以上前)

回答有難う御座います。こちらも、スレ主さんよりもうちょっと全体的に良かったです。
当方も、行った時に在庫車がなくオーダーになりましたが・・・
新たにオーダーして正解ですよ。もし、在庫車ならば改良前の車体になります。
9/6以降の車体から改良後車体に変更されていますので今は走っている車両の悪い点が改善されているはずです。
話しは、変わってカムリに乗っていますがそれを下取りに出しました。スレ主さんより下取り根は、悪いです。年式が新しいのと震災の影響で軽乗用車の需要が高くオークションでの買い取り価格が上昇しているからでしょう。
エコカー減税がある今の内にと思い購入しました。この車沖縄で1.0Fをレンタカーで乗ったのですが結構いい走りしますよ。加速も十分です。1.3は、乗ってないですが15インチのタイヤですので突き上げ感や乗り心地が若干違うよ思いますが・・・Dual vvt-iエンジンがどれだけ加速してくれるか楽しみです。車体の軽いですし・・・

書込番号:13496174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/09/16 23:14(1年以上前)

かみさんが1.3U(但し4WD)ヴィッツ乗りなので一言。期待されている加速の件ですが、ヴィッツに加速を求めるのはかわいそうです。2WDとの車重の違いがあると思いますが、正直ターボを積んでいる軽に軽く追い抜かれて行きます。スタイリング(好みはあると思いますが)等を楽しみましょう。

書込番号:13508648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/09/17 08:46(1年以上前)

>>期待されている加速の件ですが、ヴィッツに加速を求めるのはかわいそうです

試乗して買われたのであれば、ヴィッツの加速は期待通りだったということなのでしょう。
試乗せずに買ったならガッカリがあるかもしれません。
購入前はいろんな車に試乗したほうがいいと思います。
試乗した数だけクールになってきて商談で足元見られずに済みそうです。
ヴィッツを買う際は、
ワゴンRスティングレー(ターボ車)、ポロ、スイフト、デミオくらいは試乗して見識を深めておきたいものです。

書込番号:13509746

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

現RSオーナーの方、G’sどうですか?

2011/09/06 16:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 kuus32さん
クチコミ投稿数:63件

ヴィッツRSのG’sバージョンが発表になりましたね
http://toyota.jp/vitz/gs/index.html

私は7月に納車だったので、正直複雑な気分です
個人的にはフロントバンパー以外は全部欲しいですね

みなさんは、どうでしょか?

書込番号:13466512

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/09/06 19:30(1年以上前)

個人的には、これは必要ないと言うかほとんど売れないと思いますね。。


実用的にも排気量は、1300あれば充分ですし、値段もかなり高いかと。。


書込番号:13467007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/09/06 19:38(1年以上前)

RS買うよりG’s買ったほうがお得な仕様ですね。

書込番号:13467032

ナイスクチコミ!2


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/09/06 20:09(1年以上前)

スイフトのが走ってて楽しいかな。
現行RSって前期と比べるとかなり微妙な気がする。

書込番号:13467144

ナイスクチコミ!0


ayanaoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/06 22:26(1年以上前)

全然知りませんでした。情報ありがとうございます。

個人的にはMTが5速のままなので興味ないです。というより、今のモデリスタで満足してます。
でも、結構、装備が豪華ですね。

書込番号:13467765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2011/09/14 22:53(1年以上前)

kuus32さん、こんばんは^^

ヴィッツオーナーではありませんがこの車以前から興味はありました。
しかし雑誌の情報ではMT仕様のみってあったので選択肢から除外してました。
CVTもあったなら購入対象に入っていたんですけどね〜
10万円プラスでこれなら安いと思います。

書込番号:13500598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴィッツのカーナビについて

2011/08/17 14:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:6件

今月初めに納車になったのですが。
カーナビを販売店オプションのNSZT-W61Gを付け
バックガイドモニターもオプションで契約しまた
所がバックモニターだけでバックガイドモニターは
付けられませんと納車の時に言われたのですが
本当に付かないのでしょうか。
どなたかこのナビを付けた方でガイドモニターも
付いた方がいらしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13384836

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/17 16:27(1年以上前)

私は前のヴィッツですが、2005年式のナビにバックガイドモニターを装置しましたよ。
まずガイド機能はモニター側ではなく、ナビ側の仕様なので、装着出来ない事はないと思いますが、今カタログを見ていますが、取付が出来ないとは書いていませんので、発注間違いではないのでしょうか。

書込番号:13385147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/17 17:03(1年以上前)

ひごちゃんさん
早速の御返事ありがとうございます
私もナビのカタログを見て付かないわけが
無いと思ったのですが納車の時営業の人が
言い切ったのと丁度仕事が忙しかったので
そのまま納車してしまいました。
でも納得できないので休み明けにネッツに
行くつもりなのですが、もしガイドモニター
が付いている方がいれば話がしやすいかと
思い書き込みをした次第ですありがとうご
ざいました。

書込番号:13385247

ナイスクチコミ!1


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/17 17:29(1年以上前)

NSZT-W61G, スマートナビですよね?

今ネットでオプション確認しましたが、設定ありますけど?

付くはずですが・・

結構営業もナビは知らなかったりしますよ。

私も違う件でオプションコード取り寄せてください、と言ったら

在りませんと言われました^^; 結局あって取り寄せしましたけど。

書込番号:13385319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/17 17:43(1年以上前)

イチローキナコさん
今ディーラーのフロントにも確認しましたが、NSZT-W61Gのナビならパックガイドモニターは装着可能です。
パックガイドモニターとパックモニターとでは値段が違うので、差額が出ますので返金をしてもらったのですか?
それとモニターはガイド線は出ていない只の黄色い枠線だけですか?
私は営業の単純なオプションの入力間違いとしか考えられませんが、それを言わないで嘘をつく営業は信じられませんので、まず、注文書か見積書を確認してから、正しい物に付け替えさせた方がいいですよ。

書込番号:13385367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/17 20:00(1年以上前)

tunpamaさん ひごちゃんさん
ありがとうございます。
家の車は只のカメラだけで黄色の線さえ出ません
差額返金についても何も言いませんでした
ネッツが今日まで休みなので明日にでも行ってくるつもりです
初めての店で営業が信頼できないので店長と話をしてくるつもりです
また、結果を報告させて頂きます

書込番号:13385873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/17 20:27(1年以上前)

単に初期設定でガイド線が表示されていないだけでは?

今時、ガイド線が無いバックモニターって無いと思いますが・・・

設定メニューいじっても、出てこないんですかね?

説明書見て、やってみたらどうでしょうか?
(やってたらすいません)

書込番号:13385978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/08/17 20:50(1年以上前)

ぱわっちさんありがとうございます
取説を見てバックモニターのガイド線表示をやってみました。
設定画面に取説にあるようなガイドONまたはガイドOFFの表示さえ出ませんでした
ともかくネッツに行って店長と話をしてみます
ありがとうございました

書込番号:13386093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/23 15:24(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
ネッツに行き店長と話をしてバックガイドモニターも
しっかりと取り付けて貰いました。
やはり営業がごまかそうとしていたようです。
一応契約書通りとなりましたのでそれ以上の
追求はやめました。
本当のありがとうございました。

書込番号:13409212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/08/23 18:18(1年以上前)

イチローキナコさん
とりあえず正しい物に取り替えが出来て良かったですね。
その営業からは謝罪はありましたか?
今後は営業を通さないで、メンテナンス系はフロントチーフに直接話した方がいいですよ。
私は今の店長がフロントチーフの時からのお付き合いなので、一応担当はいますが、メンテナンスは直接フロントチーフと相談しています。

書込番号:13409702

ナイスクチコミ!0


tunpamaさん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/23 19:18(1年以上前)

取り敢えず良かったですね^^

でも、その営業はダメですね、自分のミスを隠す・・

やはり商談は、まずは営業探しからをお勧め致します。

書込番号:13409880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/08/25 07:37(1年以上前)

ひごちゃんさん、tunpamaさん
お世話になりました。
今回の件で本当に営業はよく選んだ方が良いと思いましたね。
後日営業が謝罪に来ましたが今後のメンテナンスは営業を通さず
サービスに直にお願いするつもりです。
正直トヨタディーラーだからとあまり信用しない方が良いと思いましたね。

書込番号:13415698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

4WDオートモード表示灯について

2011/08/20 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:41件

過去のスレにてヴィッツの4WD(アクティブコントロール)等の詳細は理解していますが、「取説」に「4WDオートモードで走行中、前後輪の回転速度の差が大きい状態が長時間続いた場合などには、4WDオートモードが消灯し、4WD警告灯が点灯します。」「警告灯の点滅中は駆動系部品の保護のため、後輪への駆動力配分を休止し、FFモードとなります。」と記載されています。「回転速度の差が大きい状態が長時間」の意味が良く理解できません。現在、常時4WDのスイッチon状態で運転しています。問題は特にないと思っていますが、4WDは冬季や雨の日などに限定したした方がいいのでしょうか?ご意見よろしくお願い致します。

書込番号:13398012

ナイスクチコミ!12


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2011/08/20 21:50(1年以上前)

この季節に常時4WDモードは不要です。
燃費にも良くないかと思います。
私も10系WISHの4WDに乗っていますが、4WDモードにするのは、積雪時と大雨の時だけです。
バイトケン06さんは何故4WDモードにしているのですか ?

書込番号:13398119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/20 22:38(1年以上前)

普通に走行している限りその心配はまず無いと思います。

オートモードですから普段はFFで滑りやすい路面でのみ4WDに切り替わりますから一般道では4WDに切り替わることはまずありません。

私はヴィッツではないのですが同じような電子制御のスタンバイ4WDに乗っています。
雪道や凍結路でもスタッドレスを履いていればそのようなことになったことにはありませんので一般道を走行している限り、気にする必要は無いと思います。

可能性として夏場に河原に降りて砂浜などに入り込むと外気温も高いので電子制御クラッチがオーバーヒートしてしまうかもしれませんけどね。

書込番号:13398369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2011/08/20 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。30年以上4駆なので燃費のことはあまり考えた事はありません。常時4WDの理由は、100:00(FF)は運転が難しいからです。理想はレガシイの様な(50:50又は45:55)です。ヴィッツは頑張っても70:30ですが100:00よりはましかなと思ってON状態です。常時4WDはメカ的に問題があるのでしょうか?

書込番号:13398422

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/08/20 22:55(1年以上前)

>「回転速度の差が大きい状態が長時間」

ダート走行や雪道でレースなんかをしなければ問題ないと思います。
たとえ、砂浜や河川敷へ行っても、砂や石をまき散らすほどの走りは普通しないと思います。

現にこれまでも問題なく走れてきたわけですよね?

それに、その機能は車を故障させないための保護機能ですから、万が一、機能が働いたとしても故障ではありません。

書込番号:13398455

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/08/20 23:17(1年以上前)

ヴィッツなどの4WDはオートモードで使用している限り普段はFFですよ。
スバルは油圧でセンタークラッチを制御していますから熱に強いですが
それ以外のメーカーの電子制御センタークラッチはソレノイドで制御していますから熱に弱いです。
スバルがいつでも50:50を実現できるのはセンタークラッチの作りが違うからです。

書込番号:13398570

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/20 23:18(1年以上前)

>「回転速度の差が大きい状態が長時間」の意味が良く理解できません。

例えば、ハンドルを目いっぱい切った状態でずっと回転している様な場合、砂浜を走行
している場合、雪道や凍結路で駆動輪(前輪)だけにチェーンを付けている場合および
常にラフなアクセル操作をしている様な場合、等が該当しそうですね。

ただこれらの状態が長くあっても限度がくればFFになるだけなので、特に問題となる
様なことは無いと思いますよ。

書込番号:13398577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2011/08/21 08:27(1年以上前)

皆様ご意見ありがとうございまいた。特に問題が無いようですので、今後も常時4WDスイッチon(高速含む)で行きたいと思います。最近は集中豪雨などありますし、突然の路面変化にも少しは対応してくれる事を願って。

書込番号:13399603

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カラーについて

2011/08/17 00:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:2件

色々と批判もあるような新型ヴィッツですが、軽自動車からの乗り換えで購入を考えています。

グレードはジュエラかUにするつもりですが、色で迷っています。

20代後半の女性が乗っていて違和感がない色はどれでしょうか。
今はパールホワイトに乗っていてそれ以外がいいかなとは思うのですが、シルバーは年配が乗っているというイメージがあったり、派手すぎる色は年齢的に厳しいかなと思ったりと迷います。

好きな色を買うべきですが、参考までに皆様のご意見をお聞かせください!

書込番号:13383134

ナイスクチコミ!1


返信する
Kooo1さん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:50件

2011/08/17 01:06(1年以上前)

年齢別でのカラーというのは確かにありますが、好きな色や似合う色で選んでも良いと思いますよ。

シルバーは汚れが目立ち難いとか赤は膨張色で大きく見えるとか黄色は視認性が高いとか色による利点はありますからそういった面で選ぶのも有りだと思いますし赤系は色褪せしやすいから避けるとかも全然ありだと思います。

ヴィッツはCF見ても分かるように今回のモデルチェンジで女性向けというイメージを薄めてスパルタンなテイストになりましたからそれまでのようにピンクとかは似合わない感じがしますけどね。

今は白系や銀系が多く他の色が極端に少ない傾向にあるので無難なのはこの辺りになります・・初代ヴィッツはカラーバリエーションが多くあってユーザーも白銀以外をチョイスしていたんですけどね。
リセールバリューや部品交換時に中古品の玉数が多いと言う利点がどの程度ユーザーにあるのか分かりませんが、白銀選ぶのは白は七難隠すという日本的発想からかもしれません・・?

書込番号:13383230

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:8件

2011/08/17 01:11(1年以上前)

ヴィッツオーナーではないのですが、飛び入りで失礼します。

あくまで個人的に一押しのカラーは、ジュエラに設定されているダークブラウンマイカメタリックですね。最近、ブラウン/チョコレート系の色を使うメーカーが増えていますが、やはりこの色目はシックでボディが引き締まって見えるし、長く付き合えそうな気がします。

下記についてもあくまで個人的な意見ですから、参考程度に留めてください。(もし、当該カラーを選ばれている方がいらっしゃったら申し訳ありません。)

トヨタの定番・スーパーホワイトやシルバー系は無難過ぎ、渋めのジンバックやブラックなどは男性的に過ぎる気がします。ローズメタリックオパールは、一時期流行った携帯電話のボディ色のようで、あまり好きではないです。他の色にしてもポップ過ぎて早く飽きが来そうな気がします。

書込番号:13383241

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2011/08/17 02:37(1年以上前)

現行型ヴィッツの売れ筋カラーBEST3はシルバーメタリック、ブラックマイカ、グレーマイカと比較的男性が好む色となっていますね。

それならUやJewelaに設定されているローズメタリックオパールは如何でしょうか。
この色は初代ヴィッツでよく見かけた色に似ていますし、女性の為に設定している色と言えそうです。

書込番号:13383400

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/08/17 07:49(1年以上前)

まあしかし結論は「パールホワイト」ではないでしょうかね。

白系を塗らせたら、やはりトヨタが一番・・・なんてパールホワイト色が新色として出たときにはささやかれたものですょ。
単色のホワイトは営業車みたいですが、パールはボディに「色気」を出す事が出来て好きですね。
被視認性が高いという理由からも明るい色をお勧めしますね。

書込番号:13383718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2011/08/17 08:02(1年以上前)

例によって私は無彩色が嫌いです。よって、スーパーホワイト、ホワイトパールクリスタルシャイン、シルバーメタリック、グレーメタリック、ブラックマイカは却下です。さらに、何より人と違うのが好きなので、Jewelaのシルバーデコレーション限定カラーであるターコイズメタリックかグリーンマイカメタリックですね。しかし、どう考えてもトリュフ内装とは合いそうにないので、単なるライトグレー内装になってしまうのが残念です。これで内装色がFグレードにあるジンジャーなら最高なんですけど、ね。

20代後半の女性だからといって、それっぽい色を選ばなければならない理由はありません。逆にベタになってしまうので私なら避けたいところです。私が選んだボディカラーの理由は「ちょっとお洒落なスーツを着用して颯爽とオフィス街を歩くキャリアウーマン」という感じでイメージしたんですけどね…。

それから、ボディカラーは必ず実車を見てください。できれば昼間の太陽光(うす曇りがいいです)と、夜間の蛍光灯や水銀灯の下で見るのが良いのですがなかなか難しいと思うので、最低限実車を見るようにした方が良いです。

書込番号:13383742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/08/17 09:03(1年以上前)

「派手すぎる色は年齢的に厳しいかな」
      ↑
20代後半の若さで何を年寄りじみた事を言っているのでしょうか?
ご自分の好きな色を選べば良いのです。

書込番号:13383876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/08/17 10:37(1年以上前)

走行している大半が、黒系かシルバー系、白系ですよね。
20代後半で、ハデな色でも違和感は全く無いと思いますが、販売台数の少ないので人目を引く事は間違いないと思います。

一般的な色で下取り等を考慮したら、ホワイトパールクリスタルシャイン、シルバーメタリック、ブラックマイカがいいと当方は思ってます。
ブルーマイカメタリックやスーパーレットVも好きですね。

書込番号:13384119

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/08/17 14:59(1年以上前)

皆様、色々とご意見ありがとうございました!

派手な色がちょっと苦手なとこもあり、無難な色にいってしまいがちでした。

色にも褪色とか特性があるんですね。勉強になりました!

せっかくの乗り換えなので、もう少し検討して好みのカラーを見つけようと思います!

書込番号:13384933

ナイスクチコミ!0


みず野さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2011/08/19 18:00(1年以上前)

そんなあなたにピッタリなカラーはコレ!

今を生きる大人の女性にとって、なかなかお似合いのカラーだと思います。

車のカラーは2の次でいいくらいです。まずは、あなたの服装などのファッションに気を使ってください。

ピンクのヴィッツからスーツ姿のOLが出てきたら、ドキッといっちゃいますよ。

イイ味、出てると思います。

書込番号:13393019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ヴィッツかフィットか

2005/08/22 07:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:23件

ホンダのフィットのカタログの黄色を気に入っております。ところが最近知人がヴィッとを購入したのできいてみたら、フィットはモデルチェンジしていないけど、ヴィッツは最新型です。だからいろんな細かいところでいいことがあるの、という。燃費や回転半径や寸法などクルマの基本的な性能は両者ほとんどさがないのではないでしょうか? そこで迷っています。一応、試乗を申し込むつもりですがクルマのことに詳しい判定能力を持っていませんので、いいアドバイスがいただければありがたいです。老人が近場の買い物とかに使う家庭用の車です。現在は三菱のパゼロミニに乗っています。

書込番号:4365550

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:526件

2005/08/22 09:33(1年以上前)

カタログをもらえばわかるともいますけど、
インターネットでも各車のスペック閲覧できますよ。
以下を、参考に!

ヴィッツ基本スペック:
http://toyota.jp/vitz/spec/spec/index.html

Fit基本スペック:
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/grade-data/index.html

サイズで言うと、Fitの方が少々大きいかな?
10モード燃費で言ったら、Fitの方が良いような?
最近の売れ筋は、モデルも新しいこともあり、ヴィッツの方ですね↓。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php

やはり、試乗してみて色々とわかることもあり、好みも別れるところがありますから、試乗をなさり、お決めになった方がよいと思います。

書込番号:4365646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/08/22 09:40(1年以上前)

違う車種のところでも同じ内容ならマルチポストですよ。

書込番号:4365655

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/08/22 09:52(1年以上前)

>フィットはモデルチェンジしていないけど、ヴィッツは最新型です。
やはりお気に入りを購入した方がいいのでは。
ホンダのフィットは去年マイナーをして 
発売5年の 来年フルモデルチェンジの予想が自動車雑誌にでてました
いまだにに売れつづけているということは それだけ完成度も高いコンパクトカーと言えるのでは。

うちの近所にHONDAの大きな工場があるせいで すごくフィットがたくさん走っているのですが 見飽きないデザインでいいと思いますよ

書込番号:4365669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2005/08/22 11:58(1年以上前)

なお、フルチェンジで良くなるとは限らないのがクルマに限らず工業製品の世界。
もちろん技術的には向上するでしょうけど、全体のバランスなどは今1歩になる可能性も。。。。もちろんデザインもね。好き好きではあるのも事実です。

結局今手に入るもので好きなものを選ぶのが一番かと、、、、うちの両親(60代後半)もヴィッツやフィットなどのコンパクトカーを検討して、つい最近フィットを契約しました。

個人的にはマイナートラブルの可能性のある新型車より熟成されたマイナーチェンジ車のほうが良い(フィットの場合は特にマイナーで良くなってます)かと思い、両親にフィットを勧めました(^^


中古市場は年式(モデルサイクル)の新しいのも重要ですが、市場での人気が大重要だと思います。フィットはいまのところ中古でも高値安定ですよ。

フィットの黄色いいですね〜(^^。私も勧めましたが、両親の場合は恥ずかしいと言って、ガンメタ?みたいなシルバーにしたようです。シルバーだからシルバーで良いのかな?(笑)

書込番号:4365840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2005/08/23 21:09(1年以上前)

皆さんご親切にありがとうございました。フルモデルチェンジをしていなくて売れ続けるのはいいからではないかというご指摘、小生もそうではないのかな? と思っておりました。ところが「買ってはいけないクルマ〜」という本を見ていますと、そこではフィッツがあげられていまして何年もモデルチェンジをしていないから、というのが理由のひとつになっていました。ものはいいよう、考えようですね。わからなくなってきましたね。最後は結局お値段と試乗の感じがいいのにすることでしょうか。ありがとうございました。

書込番号:4369368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/27 07:27(1年以上前)

買ってはいけない等の記事を執筆する評論家が
はたしてそれに値するだけの見る目を持っているかというと…。
実際、乗らずに記事書いていることも。

ただ、新型ヴィッツはユーザーからも叩かれているので
トヨタが好きならば、といったところ。
FMCで改悪されたようです。

フィットは来年FMCの噂がありますが、熟成されてトラブルも
低いだろう事を考えると、かなり良いと思いますよ。

個人的にはスイフト勧めたいですけれどね。


書込番号:4378091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 ナオタカミのページ 

2005/09/02 18:56(1年以上前)

やはり、一度試乗をしてみることをお勧めします。
私も最近、妻用にコンパクトカーを買うことになり、いろいろと試乗しました。
特に新型ビッツは一度試乗をすることを強くお勧めします。
ご自身で試乗し、ライバル車と比較して、納得していただくのが一番だと思います。
人ぞれぞれ、乗り心地や騒音、室内の広さなど感じ方に違いがあると思います。
私も試乗をして、新型ビッツは購入候補から消しました。

書込番号:4394728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2005/09/29 21:25(1年以上前)

私も試乗して、購入を断念した方です。まず、エンジン音をチェックして下さい。1300では異音が聞こえたりします。1000ではディーゼルエンジンみたいな音と振動がします。まだ車として完成していないように思いました。開発段階のような試作車をそのまま出したのかと思うほどです。トヨタも、ずいぶん消費者を馬鹿にしているなと思いました。セールスの人もよく分かってらして、購入を断ると、「やはりそうですか、エンジンの改善は本社に要望しているのですが」と言葉少なでした。
 車は前の型より大きくなりましたが、足もとが少し広がった程度で、頭上空間はかえって狭くなり、ほぼ二人乗り専用ならいいと思います。大きくなった分、取り回しが悪くなったりしています。自分がどういう車を必要としているかよく考えて、単に新しいからと言って買わない方がいいと思います。
 エンジンの騒音が気にならず、もっぱら一人で乗る人であれば反対はしません。

書込番号:4466229

ナイスクチコミ!0


百吉さん
クチコミ投稿数:53件

2005/11/24 18:55(1年以上前)

私も試乗して、購入を断念した方です。まず、エンジン音をチェックして下さい。1300では異音が聞こえたりします。1000ではディーゼルエンジンみたいな音と振動がします。まだ車として完成していないように思いました。開発段階のような試作車をそのまま出したのかと思うほどです。トヨタも、ずいぶん消費者を馬鹿にしているなと思いました。
私もぱぴくんさんと全く同じ意見です。今年フィットが出なかったのでヴィッツに期待して試乗しましたが、がっかりです。ノートと比較知ると、全てでヴィッツは論外だと思いました。ついにトヨタも、車をあまり乗ったことがない人にトヨタの名前だけで売るようになったか、と思いました。またヴィッツは、新スイフトと比べ、燃費以外は全ての点で劣っているような感じがしました。でも燃費を最重視して来年のフィットに期待して待つことにしました。これでは、世界のトヨタになれないのではないでしょうか。ヴィッツのような車がぞくぞく登場では、過去の日産のような運命をたどるのでは、とさえ思ってしまいます。トヨタも慢心を捨てて、もうちょっと頑張ってまともな車を作って欲しいと思いました。私も数年前はトヨタのユーザーだったので、新しいトヨタに期待します

書込番号:4603581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/08/13 11:40(1年以上前)

はっきりいって今回のヴィッツは最悪です。
私個人では今までフィットに販売台数で後れを取っていただけにもっと本気で開発していたと思っていただけにがっかりです。
まず、内装面でかなりのコストダウンがみられます。さらに装備面でも先代型と比較してほとんど変わっていないばかりか、サイドカーテンエアバッグが標準装備からオプションに変更されています。走行安定性も先代型と比較すれば改善されていますが、それでもフィットと比較すると劣る気がします。1.3lはエンジンが新型に置き換わっっていますが、それでも内装の質感が低下してサイドエアバッグがオプションに変更されて5万円ほど、装備面を考慮すると10万円の値上げは許せないと思います。
また、今回のFMCの目玉であるスマートストップパッケージは1.3Fのみの設定で、1.3Uや1.3ジュエラには設定はありません。価格帯は違いますがフィットはハイブリッドだけでも多彩なグレード展開を行っています。
また、1.0l車はともかく、1.3l車には、全グレードにタコメーターをつけるべきだと思います。タコメーターがないのでははっきりいって商用車っぽいです。
1.3l車でもかなりの不満点がありますが、1.5l車はもっと許せません。1.3l車以上に変化に乏しい(エンジン、トランスミッション、足回りが先代型と共通)にも関わらず、値上げ幅が1.3l以上となっております。もちろん1.3l車と同様、サイドエアバッグがオプションに変更されての値上げです。例えば、1.5RSのMT車はフィットと異なり5速のままです。また、フィットRSとは異なり足回りも大きく変わっていません。確かにRSはそれほど売れるグレードではありませんが、イメージリーダーである以上もう少しフィットRSを見習うべきだと思います。内容が悪いのに価格が高くては話になりません。また、ヴィッツはVWポロやMINIなどのような輸入コンパクトのようなプレミアム性も持っていません。価格設定あるいは装備内容は少なくとも大幅に見直すべきです。
また、同クラスであればフィットのほか、スイフトもいい車だと思います。スイフトのほうが内装が上質で、ハンドリングや走行安定性もいいと思いました。また、最近マイナーチェンジでスカイアクチィブを導入したデミオもかなりいいと思います。少なくともホンダ・スズキ・マツダはユーザー本位で本気でなって車を開発しており、メーカーの本気度が感じられると思いますが、トヨタにはそれがありません。トヨタはメーカーの名前だけで売っている印象がします。
この内容ははっきりいってユーザーをなめたFMCとしか思えません。今回のヴィッツのFMCではトヨタに対する怒りを感じます。はっきりいって私はヴィッツのみならず、今後トヨタ車を買おうとは思いません。

書込番号:13368611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,597物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,597物件)