ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,588物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして、私のビイッツ前輪左のタイヤの外側が友達のと、比べると、ヘリが早い様なきがするので
販売店で見て頂いたのですが、大丈夫ですよと言われました。ほとんど同じ路を走っているのに、不思議です。
0点

最近は「ビイッツ」って言うのが流行ってるのか?
書込番号:11373927
0点

ちなみに走行距離はいくらでしょうか?
私のWishは、新車装着時についていたタイヤだと
8,000km走ったあたりから
減り始め
12,000kmで、タイヤのショルダー部分がだめになりました。
おかしいと思ってディーラーにもみてもらったけど
トー(アライメント)は狂っていないし大丈夫ですよ、と。
でも、今まで新車で4台乗ってきて
今回5台目だったのですが
今までそんなことはなく
そのときに、トヨタのディーラー不信になりました。
(その前に、メンテナンスパックの件もありましたし)
で、信用できないので
カーショップに行って
タイヤをミニバン専用タイヤ(ダンロップのRV502)に換えました。(前だけですが)
そのタイヤでは、20,000km走り
そして4本交換。
20,000kmローテーションと言う、普通ではやらないような距離でローテーションしましたが
40,000kmは走れました。
もう少し走れそうでしたが
40,000kmも走ったのは初めてでしたので(それまでは、20,000kmで、4本交換していました。)
それ以上、そのタイヤを使うのがためらわれ
今は、YOKOHAMAのMAPを履いています。
このタイヤももうすぐ20,000km走りますが
今のところ何の問題もなさそうです。
Wishとvitsで違うのは分かりますが
新車装着タイヤの質が悪くなっているのかもしれませんね。
書込番号:11374148
0点

5000kmです。やはり、はずれタイヤだったのかな、
有り難うございました。私も、次はタイヤショップで買います。
書込番号:11375242
0点

新車装着のタイヤは、出荷価格がベラボウに安いんだそうです。銘柄が同じでも、自動車メーカーの要求性能の関係でコンパウンドの配合比率は異なっているとか…。
昔のトヨタの大衆車は、蒟蒻みたいな東洋タイヤのナイロンカーカスのラジアルというパターンが多かったそうな。
書込番号:11375410
0点

トーアウトだと思いますが・・・
ディーラーのアライメント調整は怪しいことが多いのでタイヤ館とかコックピットで一度見てもらうのもいいかな。
それと、>ほとんど同じ路を走っているのに・・・たまには道を変えた方がいいいですよ。
坂道等で左前輪のタイヤのみに影響が出ることも無いとは言えないので。
有名なとこでインディカーのオーバルコース用のタイヤは左右のタイヤ形状を変えてるそうです。
書込番号:11375632
0点

既に手放してますが・・・
私のvitsは走行6千弱km(新車で購入2年半乗り)1回目の車検前に手放しました。
売る頃には既に車検が通らない溝になっていましたよ。
5千kmを超えたあたりからタイヤの準備を・・・とスタンドでも言われていた位です。
タイヤの振替は購入1年の3000kmで行っています。
1.5LXメーカー純正のオプション185タイヤで空気圧チェックは給油ごとに実施。
御参考までに。
ちなみに私の車は燃費最高9kmでしたので、総括的にハズレ車だったと思っています。
購入店の対応も最悪でした。
書込番号:11433227
0点



1.5RS納車から2日、気になる事が有ります、アクセルを戻した後、再度アクセルをふむと、もたつく様な(タイムラグ}気がします。教えて頂けますか、お願いします。
後、フロントスポイラー付けたのですが、隙間にパッキン(ゴム)がついているのですが、途切れ途切れについているので、格好悪く見えます、この様な物なのでしょうか、販売店に聞くと、長い物を切て付けたそうなのですが、御存じの方宜しくお願いします。
0点

追伸
4WDで迷っていたのは、親父もヴィッツを購入予定だったもので、私が書き込んだしだいです。
すいません。
書込番号:11405797
0点

>再度アクセルをふむと、もたつく様な(タイムラグ}気がします。
CVT Sportsモードにすれば、そこそこ改善されると思う。
>格好悪く見えます
ボディーカラーが灰や黒なら目立たないのにね。
書込番号:11405835
0点

ヴィッツオーナーではありませんが、もたつきについて。
おそらく、アクセルを戻した時に燃料カットが働き、再度踏んだ時のリカバリー(燃料噴射再開)が遅れぎみなのでは。
もたついている間、瞬間燃費計は最大値(999.9?)を表示していませんか。
書込番号:11406168
0点



カー雑誌の一つは今年11月にフルモデルチェンジと予想しています。
書込番号:11368000
1点

ヴィッツのハイブリッドバージョンもあるそうです。秋に発売のフィットハイブリッド潰しで150万円以下の価格設定です。
書込番号:11368365
0点

ヴィッツのハイブリットは同時発売でないという情報ですが もし同時発売なら大変喜ばしいことです フィットハイブリットもこの夏に出るとのこと コンパクトハイブリットは魅力的です
書込番号:11379143
0点




何がしたいのでしょうか?
外観のドレスアップ?
安全装備に金を出す?
オプションを導入する場合に何がしたいのかが分からないと
誰もオススメは提案できないと思う。
自分が好きでドレスアップしているとしても
それがスレ主さんが希望するオプションに合致するのか分かりませんから。
フロントスポイラーをつけたいんですがオススメはありますか?とか
マフラーを交換したいのですがおすすめはありますか?とか
もう少し具体的に書き込むほうがいいと思います。
書込番号:11374241
0点





パーツは買えるけど、コネクタ形状が違うから加工しないとダメみたい。
書込番号:11373321
0点

価格は高めですが↓でRS純正LEDテールレンズ移植キットが販売されています。
http://homepage1.nifty.com/vitz/pc/index.htm
↓のような方法なら安上がりですが・・。
http://minkara.carview.co.jp/userid/207403/car/96202/242712/photo.aspx
書込番号:11373386
1点

それと反射板も必要なようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/741061/car/632100/2921148/parts.aspx
書込番号:11373430
1点



>迷っています⁈街中を
文字化けしてるので意味不明になってます。
再度書き込まれてはどうでしょうか?
書込番号:11373040
0点

街中での使用でしたら2WDで十分ですね。
4WDはエコカー減税の対象になってないし、補助金も廃車に伴うものだけだと思いますよ。
書込番号:11373053
0点

どこにお住みかで違いますからアドバイスも難しいですね・・・
豪雪地帯であれば街中でも幹線から一つ入るだけで除雪が間に合わない場合があるので必要だと思いますし・・・
除雪さえ行き届く場所でしか移動しないのなら4WDまでは必要ないと思います。
4WDとはいえヴィッツはスポーツ系の4WDでもないので雪国以外は必要のない装備だと思います。
書込番号:11373191
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,588物件)
-
ヴィッツ U 純正SDナビ AM/FM/CD/DVD/ワンセグ/Bluetooth バックカメラ D席シートヒーター ライトレベライザー オートライト 革巻きステアリング ウィンカーミラー ETC
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 83.1万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ヴィッツ F 純正ナビ スマートキー ETC オートライト CD再生 電動格納ミラー HIDヘッドランプ フロントフォグランプ
- 支払総額
- 45.1万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.2万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 51.6万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 12.1万km
-
ヴィッツ F セーフティーエディションII 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC ドラレコ ミュージックプレイヤー接続可 スマートキー キーレス アイドリングストップ ワンオーナー
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴィッツ U 純正SDナビ AM/FM/CD/DVD/ワンセグ/Bluetooth バックカメラ D席シートヒーター ライトレベライザー オートライト 革巻きステアリング ウィンカーミラー ETC
- 支払総額
- 88.3万円
- 車両価格
- 83.1万円
- 諸費用
- 5.2万円
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 85.2万円
- 諸費用
- 4.7万円
-
- 支払総額
- 51.6万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 11.8万円
-
ヴィッツ F セーフティーエディションII 衝突被害軽減システム バックカメラ ETC ドラレコ ミュージックプレイヤー接続可 スマートキー キーレス アイドリングストップ ワンオーナー
- 支払総額
- 109.8万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 10.8万円