ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,583物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2005年5月4日 19:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年5月3日 01:32 |
![]() |
0 | 5 | 2005年5月3日 01:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月29日 13:25 |
![]() |
1 | 11 | 2005年4月24日 01:47 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月23日 21:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


近日中にヴィッツを購入しようと考えていますが、色をかなり迷っています。
個人的には「ホワイト」に乗りたかったのに、
今回の白はパールが入っていないため「ベージュパールマイカ」に
しようかと迷っているのですが、室内の展示車を見た時は
ライトのせいか、かなり白く見えたのに、外で止まっているのを見ると
かなり黄色っぽかった気がして・・・。
皆さんは何色に乗っていますか?
お勧めの色があればアドバイスを下さい。
0点

私もmomo55さんと同じ悩みです。仰るとおり「ベージュパールマイカ」
は 微妙に変化する色ですよね。街を走っているベージュパールマイカのヴィッツはかなり黄色く見えます。私も購入するならこの色にしようと思っているのですが、イマイチしっくり来ません。
商談中のセールスマンの談ですが、新型ヴィッツに「ホワイトパール」を設定しなかったのは、メーカーの最初からの計算だそうです。このクラスの車は競争が激しいので、販売に拍車をかけるために、マイナーチェンジや特別仕様車のときに、必ず「ホワイトパール」を投入してくるだろうとのことです。
「ホワイトパール」の設定がないので、購入は見送ろうかと考えている今日この頃です。
書込番号:4210800
1点

パールって、そんなに拘るべきものですかね〜??
僕は、以前はパール(ホワイト)に乗っていて、今は、スーパーホワイトUですが、全然不満はないですけど・・・
書込番号:4211003
1点

家の奥さんのvitzは黒にしました。2週間前に納車なりました。なかなか良い色ですよ。でも埃が付くと目立ちます。今は黄砂で.....。
書込番号:4211088
0点

ホワイトパールとスーパーホワイトは、両方を並べてみると、特に夜光の下では、全然違いますよ。その名のとおり、真珠のような輝きがあります。やはり、「ホワイトパール好き」の人は拘ると思います。
まあ色は好みですから、それぞれが納得した色を選べばいいと思います。
書込番号:4211109
1点

momo55 さんへ
はじめまして。私は先月1.3Uベージュパールを購入しました。購入するまえに屋内で見ていた時はイマイチただの白って言う感じで女性向って感じではありませんでした。実際に展示車を屋外に出していただき私はこの色に決めました。確かにおっさん連中にはベージュパール不向きな色かもしれませんね。おっさんにはホワイトパールやスーパーホワイトの方が人気がでるかもしれませんね。しかし、女性が乗るのであればベージュパールはオススメですよ。黄砂もあまり気になりませんしね。
書込番号:4211307
0点

たくさん意見をありがとうございます♪
色選びって悩んでる色を実際に並べて見比べれないので
かなり難しいですね・・・。
早く発注したくてムズムズしていますが皆さんの意見を参考にして
もう一度、ディーラーに実物を見に行ってみます!
書込番号:4213489
0点




アイシンのようですね。バスケで有名の…
純正のオーディオは今回初めて入れました。
正直、ちょっと残念ですかね。
ND−W54A(だったかな)、DVDナビの一体型にしたのですが
DSPなどにちょいと不満。
あと、MDとか本体内に入れたら自動でパネルが閉まると思ったら
いちいちボタン押さないと閉まらないんです。
今まではKENWOODでずーっときてました。
DSPにも機能面も満足してましたので…
実際の音はどうでしょうね。RSなのでフロントしかスピーカーないので
それ自体慣れません(^^ゞこれからちょくちょくって感じです。
当面、リアにスピーカーを入れてみたいと思ってます。
書込番号:4207124
0点

ディーラーオプションにも数種類だけはありますね。
ナビ一体型とその他とか。その程度です。きっと。
私は今回車の購入時にナビを半額で…というので
社外品ではなく付けました。
オーディオは社外品の方が良い気がします。
VITZの前がそれなりのを入れていたので
多少物足りなさがあります。
VITZはフロントスピーカーも10Cmですからね(^^ゞ
書込番号:4209224
0点



20代女性です。
今年5月半ばに車検があり、今乗っているマーチが走行距離11万キロを超え、いろいろ故障も出てきているため廃車&買い替えを検討しています。
次の車は個人的な好みで絶対ヴィッツと決めて、この度トヨタのお店に行ってみました。
予算はローンを組むことになりますが大体100万円前後です。ズバリ新車130万円(諸経費込み)か中古車90万円(諸経費込み)かで迷っています。
中古車の方は平成13年式、1000Uというグレードで走行距離4千キロ(!)、ただし色がゴールドで少し派手な感じです。車検は18年6月です。
この1000Uの車両価格は81,8万円で、マーチの下取り(完全に廃車なので解体費用がかかる)やら値引き(1万ちょっと)その他諸々で込み90万円になった形です。
友人(男性)に聞いたらこの1000Uの値段は妥当な線らしいですがよく分かりません。営業マンの方によるとGWのためこれでも安くなった、これ以上の値引きはできない、との事です。トヨタの中古車やさんなので本当にこれ以上は難しいですよね?
毎日往復50キロ運転し、半分ほどの距離を80〜90キロ/hで走行するため本来は1300ccの方が良いのかもしれませんね?
今本当に迷っています。この1000Uがお買い得なのであれば決めようと思うのですが。皆様のお知恵を拝借できればと思います。
0点

今年平成17年ですから4年落ちですね。
車検の有効期限にも注意をした方がよいですよ。
来年には車検のようなので それにかかる費用も計算に入れてもよいのではないでしょうか?
もちろん新車での保証期間という安心感から自分ならば新車を選びますね。
書込番号:4202619
0点

懐具合が許せば私も新車ですね。満足度が高いと思います。
ローンを組むとのことなので、計画性さえあれば多少高く
なっても良いのでは?
書込番号:4202909
0点

ちょちょまるさん、エドムント・フッサールさんどうも回答ありがとうございます!
気持ち的に新車に傾きつつあります。
1300を選ぶとかなり予算オーバーですがローンの組みようでそんなにきつくならないかもですね。
自分を騙して気に入らない色を乗るよりここは長い目で見ましょうか・・。
書込番号:4204942
0点

こんにちわ。
平成13年式というと、フルモデルチェンジ前の旧型モデルですね。
nonenoneさんは価格、排気量、色で迷われているようですが外観は現行モデルでも旧型モデルでも構わないのでしょうか?
それと内装デザインも大きく違いますので、運転時の操作のしやすさやシートの座り心地、装備品の違い等も考慮された方がいいと思います。
書込番号:4206706
0点

ロータスSPIRITさん回答ありがとうございます。
外観は旧型の方が好きです・・。
が、いろいろ目新しいところが新型にはあり悩むところです。
内装なども・・そうですよね。
明日またトヨタのお店に行って今度は試乗して来ますね!
書込番号:4209169
0点





1ヶ月以上待って数日後に納車予定の新型ヴィッツに、バックカメラ装着も検討しています。
目立つ所につけたくは無く、かなうなら室内よりガラス越しに依頼したいのですが、
車の形状や純正のリアガラスやバンパーの事を考えたら、
映りが無意味になってしまうのでしょうか?
それか、外回りで探してみるとして、目立ちにくいと言えば、
やっぱりナンバープレート付近になるのでしょうか?
その場合、メッキカバー部分とかに埋め込むことも出来るのでしょうか?
カメラはSONYかFinemineの現行品で考えています。
新型ヴィッツにカメラを設置された方、
おられましたら設置位置や使用感などを教えてください。宜しくお願いします。
0点

はじめまして、納車楽しみですね^^
我が家はRSが納車されて1ヶ月になります。
イクリプスのバックアイカメラを取り付けてあります。
場所はリアガラスの内側、ハイマウントストップランプの横です。
我が家でも取り付け位置はとても迷いましたが、カメラの耐久性と
イタズラ防止を兼ねて上記の位置にしました。
リアバンパーを映したいのであれば純正位置が良いと思います(トヨタシンボルマークの横あたり)加工は大変でしょうが…
車両の後に何があるか?の確認で良いのであれば、我が家の位置か満腹とどさんの仰るナンバープレート付近で良いと思います。
取り付け技術のあるショップでしたら如何様にでも加工は出来ると思います。
我が家の位置は、バンパーは写りませんが普通に使えていますよ。
ご参考までに^^
書込番号:4140533
1点

ジェット・パンさん、
アドバイス有難うございます^^
4月7日納車で、現在200キロちょっとと言ったところです。
返信いただけて決意できて嬉しかったです。
バックアイカメラはナビと同じSONYにするか、
性能は同じくらいと思われるのに、価格が安めのFinemineにするか悩みましたが、
小さめサイズと割安感でFinemineのFM−132BCに決めました。
取り付けは発売元のイエローハットの最寄店で、
最初は車の形状から意味がないような反応をされましたが、
ヴィッツはリアガラスが小さめで後方が見づらいからと言ってお願いしました。
取付費用は5250円でした。
場所は、ワタシはモニター画面を左右均等に見たいと思ったので、
ハイマウントストップランプの中央真下でお願いしました。
(バックミラーの視界にカメラも入り、ガラス越しにカッコ悪くなったような・・・)
この位置では、やっぱりリアバンパーまでは写らなかったですが、
リアワイパーなら写すことが出来るので、
ちょこっと見えるようにして後方を映し出すように角度調整してもらいました。
ただ、技術面では不満が・・・。
過去にサイドのゴムにコードを隠して取り付けをした際に水漏れのクレームが出たため、
シートごと交換する事態になったんだそうで、
今回は隠さない方法を取られたために、バックドアをあけたら丸見えなのです。
シルバーのボディーに黒いコードとテープって違和感があるんですが、
ちょっとどうよと思うのはおかしいでしょうか?
使用には問題ないんですけどね・・・。
書込番号:4161479
0点

満腹とどさん
無事に取り付け出来て良かったですね^^
お尋ねしたいのですが、カメラのコードはどこを通っているのですか?
書込番号:4161588
0点

ジェット・パンさん
ありがとうございます。
上手く説明できそうにないので、ヤフーフォトに載せてみました。
http://photos.yahoo.co.jp/peiznet
いかがでしょうか?
書込番号:4162561
0点

満腹とど さん
画像見させて貰いました。
Y・Hの作業って感じですね…^^:
カメラの取り付けだけで工賃が5250円だったのですか?
書込番号:4163118
0点

ジェット・パンさん
そうなんですよぉ。(T_T)
これでも一応取付作業の最低料金らしいんですが・・・。
2時間半くらいかかってました。
ジェット・パンさんは、
バックアイカメラをご自分で取り付けされたんですか?
コードのもっていき方は違うんですよね。
書込番号:4163295
0点

満腹とど さん
うちのは私が取り付けしました。
コードはハイマウントストップランプの裏からちょうど画像の左上にあるジャバラの中を通して車内に引き込んであります。
ハッチを開けてもコードは見えない様にしました。
私は素人ですが、1時間半位で作業は終了しました。
満腹とどさん 車に乗る度にコードが気になるんじゃないですか?
もう一回Y・Hに相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:4163884
0点

ジェット・パンさん
多謝です!(^O^)
詳しく有難うございます。よく分かりました。
ワタシも同じ方法が望ましいと思います。
近くに住んでおらえたら、是非お願いしたいくらいです。
高知市ですが^^;
このままだと、ず〜っと気になりそうなので、
おっしゃるとおり、もう一度相談に行ってみようと思います。
結果は、この場を借りて必ず報告させていただきます。
早くクリアするといいな〜。
書込番号:4165519
0点

満腹とどさん
早く解決すると良いですね。
近かったら本当に私が作業してあげたい位ですが、 距離的にちょっと無理みたいです^^;
良いレス待ってますね^^
書込番号:4166064
0点

ジェット・パンさん、
お待たせしました。本日無事解決しました。
更に画像、説明も加えてヤフーフォトに載せてみました。
良かったら、また見てやって下さい。
http://photos.yahoo.co.jp/peiznet
これから新型ヴィッツにバックカメラ取付を検討されている方にも
少しでもお役に立てれば良いなと思います。
書込番号:4184117
0点

満腹とどさん
お久しぶりです。
コードの処理、バッチリですね^^
また何かあったら情報交換しましょうね。
書込番号:4187422
0点





新型のRSが今月納車になりました。
イクリプスのHDDナビをDIYで取り付けをしようと
現在準備中ですが、車速パルスを取り出すカップラーが分りません。
お分かりの方、是非ご教授願えませんでしょうか。
宜しくお願いします。
0点


2005/03/17 00:43(1年以上前)
純正オーディオの裏にある5Pのカプラーから信号取れますよ。5Pのうち3本配線があるのですが紫が車速で黄色がリバースです。もう一本はパーキングですが・・・。つなぐとTVが・・。
書込番号:4082301
0点



2005/03/17 02:34(1年以上前)
黄門おじさんさん
はじめまして、ご教授有難うございます。
黄門おじさんさんもご自分で取り付けされたのでしょうか?
取り付けに際し何か注意点などが有りましたら是非お教え下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:4082641
0点


2005/03/17 11:50(1年以上前)
自分では未だ取り付けていませんが、来月納車されましたら、取り付けようと思います。
パネル等の外し方は下記HPを参考にしています。
http://michiru73.hp.infoseek.co.jp/parts/diy/audio/audio.html
書込番号:4083516
0点



2005/03/17 20:34(1年以上前)
黄門おじさん さん
レス有難うございます。
大変参考になりました。
書込番号:4085136
0点

パーキングは、アースすると大丈夫<電気的に常時パーキング状態>。
TV見えます(でも、運転中は見ちゃダメ)。
と言ってもそれは少し昔の話です。
今の機種(クルマ?)では、そうすることによって
何らかの弊害が出るおそれがあるかもしれないのでご注意ください。
<その方法でもダメかも知れませんが>
間違っていたら ダメ出しレス をお願いします。
書込番号:4090880
0点

今日、新型ヴィッツにカーナビを付けようと某有名カー用品店に行きましたらパネルが発売されてないと言われ泣く泣く帰ってきました。
あまり悔しいのでネット検索していたら「黄門おじさん」の書き込みを発見ました
「2005年 3月 17日 木曜日 11:50
自分では未だ取り付けていませんが、来月納車されましたら、取り付けようと思います。
パネル等の外し方は下記HPを参考にしています。
http://michiru73.hp.infoseek.co.jp/parts/diy/audio/audio.html」
そこでパネルの購入方法を教えてください。
書込番号:4182186
0点

ジュリーのファンさん、
ワタシも新型ヴィッツに市販のナビをつけました。
トヨタ車の純正ナビと市販ナビとでは大きさが違うため、
それを埋めるためのパネルですよね。
それだったら、ディーラーに頼むと取り寄せることができますよ。
ラジオレシーバーパネル(86221−52050)と
ラジオレシーバーパネル(86221−52060)で
合計210円でした。
書込番号:4186564
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,583物件)
-
ヴィッツ F ユーザー買取車/キーレス/ライトレベライザー/純正CD/電格ミラー/ドアバイザー/フロアマット/社外14アルミホイール
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ヴィッツ F アミー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴィッツ F ユーザー買取車/キーレス/ライトレベライザー/純正CD/電格ミラー/ドアバイザー/フロアマット/社外14アルミホイール
- 支払総額
- 53.0万円
- 車両価格
- 44.8万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 104.5万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
ヴィッツ F アミー フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 104.6万円
- 車両価格
- 94.0万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
- 支払総額
- 126.4万円
- 車両価格
- 118.8万円
- 諸費用
- 7.6万円