トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信51

お気に入りに追加

標準

RSを購入or交渉中の方へ

2005/02/07 16:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

皆さんはじめまして。

家内の車の買い替えでRSを交渉中です。
はじめはスイフト(1.5)で良いと思っていたのですが、近所のネッツで
RSのCVT-iの試乗をした所、家内がすっかり気に入ってしまいました。
私も乗ってみました、足廻り以外はRSがスイフトより良いと思いました。     しかし値段が…  営業マンは「値引きは4万円が一杯です」と
恐ろしい事を言います(^^;)

そこでRSを購入または交渉中の方の購入・交渉条件を教えて貰えないでしょうか? 地域で格差があるのは承知していますが参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

書込番号:3896826

ナイスクチコミ!0


返信する
40 summerさん

2005/02/07 18:00(1年以上前)

ネッツと旧vistaを競合させて、3万(車両本体値引き)+メンテナンスパスポート30(2万8千円)+オーディオ取り付け工賃無料(1万円前後)=結構、がんばったのですが6万8千円だけでした…

ネッツは、3万円しか値引きをしてもらえなかったので、
「同じ値段なら、旧vistaで買う」と言ったらメンテナンスパスポート30を付けてくれました。
工賃無料はノリで。

ガソリン満タンは、無理と言われましたね…

もっと値引きをしてもらった方もいるみたいですね。うらやましい…




書込番号:3897125

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/07 19:06(1年以上前)

40 summerさん
レス有難うございます。

うーん やっぱりそんな感じなんでしょうか(ーー;)
MOPでスマートキーとサイド&カーテンエアバッグを選んでいるので、
DOPのベーシックセットを付けると4万円値引きだと限りなく200万円
に近ずいてしまいます…
先程スズキ販売店の店長さんから「スイフト(1.5XS メーカOPナビ付き)総額で168万円でどうでしょう?」と連絡がありましたが、家内がヴィッツのRSが良いと言って聞きません(^^;)

その差30万円…
RSに後でナビを付ける事を考えると50万円位の差が出て来ます。
悩み所です…

書込番号:3897386

ナイスクチコミ!0


40 summerさん

2005/02/07 21:15(1年以上前)

ヴィッツに200万を出すのはアホかと^^;
妻を黙らせてスイフト!
経済的に余裕があるなら別ですが…

書込番号:3897962

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/07 21:32(1年以上前)

40 summerさん
端的なご回答有難うございます(^^;)
家内ともう少し話をしてみます。
因みに40 summerさんのRSは総額おいくらでしたか?
また競合車種は何かお有りでしたか?
宜しければお聞かせ下さい。

書込番号:3898078

ナイスクチコミ!0


めぐ・らいおんさん

2005/02/07 21:50(1年以上前)

水を差すようで申し訳ございませんが、
車は長く付き合うもの…。
それなら、vitzに限るのでは?
もしご予算にそぐわないのであれば、もうしばらく待った方がよいのでは無いでしょうか?早急に必要なら話は別ですが…。
その辺を踏まえたうえで、もう一度お話してみてはいかがですか?
それにしても、4万だけってのは…トヨタも酷いですね。
儲かってんのに(笑)

書込番号:3898215

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/07 22:36(1年以上前)

めぐ・らいおんさん
はじめまして、レス有難うございます。

そうですね、車は長く使う物ですもんね。
家内の車は来月が5年目の車検なんです。
やっぱり家内が気に入っているRSの方向で行きたいと思います。

本当にトヨタは酷いですね、廉価グレードもRSも同じしか
値引き出来ないって(?・?)です…

書込番号:3898537

ナイスクチコミ!0


40 summerさん

2005/02/07 22:40(1年以上前)

私は総額175万円(ラジオレス)です。
めぐ・らいおん さん の仰るとおり、長く乗る予定ならトヨタの車が安心ですね。
私は10年くらい乗る予定なので、ヴィッツにしました^^;
今更ながら、セカンドカーに175万円は高すぎました…

コストパフォーマンス、走りの良さは断然、スイフトですね。
車選びで妥協はしちゃ駄目ですよ!
早急に必要でないなら、まだ買わない方がいいかも…

書込番号:3898572

ナイスクチコミ!0


めぐ・らいおんさん

2005/02/07 22:44(1年以上前)

そうですか…。
追伸ですが、先の事を考えると、
vitzはスイフトより、下取りはよくなるでしょう。
最初から値引きが大きければ中古車市場に反映されますし…。
これは値引きが厳しいからこそ出せるメリット?かもしれません。
いい結果が出ますようにお祈りしています。

書込番号:3898603

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/07 23:18(1年以上前)

40 summerさん
カラーは何色を選ばれましたか?
いつ頃契約されて納車はいつ頃と聞いていらっしゃいますか?

めぐ・らいおんさん
仰る通り、リ・セールまで考えるとそう差は無いかもしれませんね。
頑張って交渉してみます。

書込番号:3898855

ナイスクチコミ!0


寅寅寅さん

2005/02/08 00:03(1年以上前)

この手の相談は雑誌「月間自家用車」の松本隆一 氏の相談コーナーにて電話相談されたほうが宜しいのでは?。
特に新型車狙い+車検残が数ヶ月 といった状況下ではセールス氏に「足下をみられる」交渉になるので不利が否めませんし。

寅次郎思うに、ここは一旦車検を通してから「頃合い」を伺う方向で臨みますね。「現時点で乗られている車のリセール価値(5年目)がゼロに近い場合なら、この後の1年程度の買い取り額の差は小さいと見て」
(特に最近の新型車はデビュー数ヶ月でリコールの対象になりやすいですしね)

書込番号:3899198

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/08 01:07(1年以上前)

寅寅寅さん
はじめまして、レス有難うございます。

家内のダイハツの軽自動車はネッツの査定でRSの値引き込みで
48万円でした。
買取店で57万円の買取額が出ましたのでそちらに売却をします。

>(特に最近の新型車はデビュー数ヶ月でリコールの対象になりやすいですしね)<
確かにそう言う傾向にありますね、でもトヨタ・日産・ホンダなら
対応も迅速・丁寧だと思うので大丈夫かな〜って考えています。
本当は発売後、半年後位が良いと思いますが…
なにせ家内がもうその気になっているものですから(^^;)

書込番号:3899602

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/08 11:10(1年以上前)

RSに200万出すなら、他にもっといい車が買えると思うんだけどなぁ〜
奥さんが街乗りする程度なら、1.3Uでいい気がするし。
4月に新パッケージが出るみたいだし。
値引き率も悪いし、今は買いじゃないことは確か。

この手の車に、200万出せるなんて漢ですなぁー。俺には真似できない。

書込番号:3900623

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/08 13:34(1年以上前)

うぃろぅさん
はじめまして、レス有難うございます。

仰る通り一考の余地が在りますね(^^;)
総額200万円位でお勧めを教えて下さいませんか。
我が家の条件としては 1.燃費が町乗りで10キロを切らない
2.排気量1500ccまで 3.あまりサイズが大きくない
4.出来ればCVT 5,HIDが選択可能 です。

宜しくご指南下さいませ。

書込番号:3901055

ナイスクチコミ!0


wootaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2005/02/08 13:44(1年以上前)

うぃろぅさん、新パッケージってどんなのですか?
おしえてください。

書込番号:3901080

ナイスクチコミ!0


うぃろぅ1さん

2005/02/08 16:53(1年以上前)

新パッケージってのは、新しいパッケージのことです。

書込番号:3901654

ナイスクチコミ!0


ハリアーPL2.4さん

2005/02/08 17:03(1年以上前)

どなたかもおっしゃってる様に死ぬ程好きならともかくヴィッツごときに、あ、失敬。(笑〉ヴィッツに200万は痛いと思います。私個人的には1.5リッター車種としてはモデル末期のファンカ、bb、ホンダのモビリオ、スパイク、スズキのスイフトあたりはどうでしょうか?ファンカ、bbは1車種に統合されて新型が年内フルモデルチェンジの予定です。スイフトはFチェン済み、ヴィッツもFチェンし、魅力ある車だとは思いますが、室内も広く、燃費の面でも引けをとらない車種もたくさんあります。トヨタの造りに間違いは無いとは思いますが、他メーカーも負けず劣らずなかなかしっかりしてますよ!ちなみに私もトヨタのワンプライス戦略に一度トライ致し、あっさり撃沈されました。合掌。

書込番号:3901681

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/08 19:03(1年以上前)

その条件で比較するなら、ノート、フィット、コルト辺りじゃないっすか?

俺は、ヴィッツとFitで迷ったけど、Fitは街に蔓延しすぎてるのが嫌で、ヴィッツにした。
なにげに、コルトがいい感じかもしれない。
三菱さんが不祥事を起こしてなかったら、コルトを買ってたかも(笑)

書込番号:3902136

ナイスクチコミ!0


つばさくらさん

2005/02/08 20:56(1年以上前)

水と、空気と、RS(^・^) さん
はじめまして。えーまず、気になる点を。
RSはMTが基本かと。(ディーラーマンの話)
OPのHIDはディーラーでなくてもよいのでは。
安いのはネットで売ってますし。

ヴィッツの形はそれぞれ意見ありますからね。
気に入った方を買うべきです。
ちなみに私は正直形はそんなに好きではありません。
だけど今時の車としてとらえています。
RS MT BM OPなしです。

書込番号:3902668

ナイスクチコミ!0


sk車安さん

2005/02/08 22:36(1年以上前)

車は好きなものを選ぶべきと思います。但し永く乗るならトヨタか日産です。5年もたてば性能の差は歴然と現れます。尚余談ですが、日本の車メーカで全て自前で(グループを含む)車を造れるのは、トヨタと日産のみ、あのホンダもトヨタか日産に部品を供給してもらって車はできるのです。私に言わせれば、自分の会社で車を造れない会社は、2流どころか、3流企業です。5年後の下取り値段を考えて車は購入しましょう。

書込番号:3903308

ナイスクチコミ!0


mf22-12さん

2005/02/08 23:05(1年以上前)

> 自分の会社で車を造れない会社は、2流どころか、3流企業です。
1流企業のトヨタが作った、名車トヨタ2000GTのエンジンはどこが作ったんだっけかw?
ピアノとか作ってる会社だよねw

書込番号:3903511

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/08 23:21(1年以上前)

皆さんこんばんは、沢山のレス有難うございます。

wootaさん 新パッケージは4月に発売されるアイドリング・ストップ機能が付いたインテリジェント・パッケージの事です、燃費が良好です。

ハリアーPL2.4さん はじめまして。
>ファンカ、bb、ホンダのモビリオ、スパイク<
今度試乗に行ってみます。
ご指南有難うございます。

うぃろぅさん
>ノート、フィット、コルト< ですか?
コルトは色々な意味でちょっと心配です…
フィットは試乗しましたが、CVTのくせがあるのとサスペンションがごつごつするので×です。
ノートは今度試乗に行ってみます。
ご指南有難うございます。

つばさくらさん はじめまして。
なるほどRSはMTですか…
セカンド・カーなのでそれもありかも知れませんね^^
家内と話をしてみます。
HIDは社外後付け品だとトラブルが多いと聞きますが、最近の物は大丈夫なんでしょうか?
それとBMってどういう意味ですか?

sk車安さん はじめまして。
確かに安心という観点から見るとそうかも知れないですね。
参考にさせて頂きます。

mf22-12さん はじめまして。
私は若い頃FZR1000に乗っていました。
車体は軽いし良いバイクでしたよ(^・^)






書込番号:3903641

ナイスクチコミ!0


しろありくんさん

2005/02/08 23:25(1年以上前)

まあ旧型ヴィッツのエンジンはダイハツ製の方がいいっていうのは
みんな知ってることですけどね。新型は知りませんが。
あ、日産も愛知時計製のエンジンがよかったりしますけどね。

書込番号:3903663

ナイスクチコミ!0


ぬくいさん2さん

2005/02/09 16:14(1年以上前)

アクセラが超おすすめなり。試乗すればわかると思いますが、いい車です。

書込番号:3906359

ナイスクチコミ!0


つばさくらさん

2005/02/09 17:55(1年以上前)

BM=ブラックマイカです。

HIDは今までの車で付けたことないのでわかりません^^
ディーラーOPは値切れますよ。腕の見せ所です。

ちなみに私はフロアマットを担当者に買わせました。
あとは納車時ガソリン満タンです。

書込番号:3906669

ナイスクチコミ!0


sk車安さん

2005/02/09 22:39(1年以上前)

ヤマハは、一応トヨタグループです。ダイハツも日野も、私が言いたいのは、(電装やアイシン精機等のグループ企業)電装品やトランスミッション等の重要部品をトヨタと日産以外のメーカーに造る能力が無い事を指摘しています。(トヨタや日産の企業グループから部品を供給されなければ自力では車を造れない)但し独占禁止法のからみから、部品供給を止める事はできないけれど。

書込番号:3907911

ナイスクチコミ!0


5年は長くは無い・・・さん

2005/02/09 23:19(1年以上前)

5年で買い替えと言うことは、2回目の車検も受けずに買いかえって事でしょ?お金に余裕があるってことだから、ビッツで決めたらいかが?RSがいいって言ってるんだったら、他の車種検討しても意味無いでしょ?

書込番号:3908163

ナイスクチコミ!0


しろありくんさん

2005/02/09 23:25(1年以上前)

重要部品を他社から供給する会社の車を、はなっから
購入対象からはずすのはどうでしょう。2流、3流の
メーカーの車でもいい車はあります。
1流そして2流、3流の会社の車に乗ってきましたが
それぞれいいところもあれば、悪いところもありました。
下取りを考えてメーカーや車種や色を決めて購入したら
面白味、楽しさが損なわれると思われます。

書込番号:3908204

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/10 00:44(1年以上前)

みなさん こんばんは。

しろありくんさん
そんな(エンジンの事)違いがあるんですね、もしかして車業界の方なんですか? 
>下取りを考えてメーカーや車種や色を決めて購入したら
面白味、楽しさが損なわれると思われます。<
同感です。

5年は長くは無い・・・さん
>RSがいいって言ってるんだったら、他の車種検討しても意味無いでしょ?<
最初に書いたようにRSは家内が気に入っているんです。
ただ今回はセカンド・カーの買い替えの為、もう少し購入資金を抑える事が出来たらな… と思い皆さんからご指南を頂いている所です。
ハリアーPL2.4さん
うぃろぅさん
ぬくいさん2さんからのレスでモビリオ・ノート・アクセラも候補に入れ、試乗に行ってみようと家内にも話をしています。
意味が無いと言う事はありませんので。



 

書込番号:3908683

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/02/10 01:56(1年以上前)

気に入ってしまわれたのなら、よそは見しない方が吉だと思います。
ただ、HIDへこだわられているのでなければ、RS以外のヴィッツにも試乗
されてみてはどうでしょうか。昨日Uに乗らせてもらいましたが、癖がな
く扱いやすいと思いました。


P.S.
関係強化のために資本提携していますが、ヤマハ発動機はトヨタグルー
プではないですよ。トヨタが持っているのは、ヤマハ発動機の株式の5%
弱です。

書込番号:3908990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:3件 zx900's website 

2005/02/11 01:08(1年以上前)

1. 水と、空気と、RS(^・^)さんの用途にアクセラはデカ過ぎますから、ヴィッツかノート等になるでしょう。
 値引きがスズメの涙ということは、それでも売れるクルマだからですね。

2. 今時、自グループ以外から部品を買ってきてはダメなんて、時代錯誤も甚だしい。
 自分とこで作った方が儲けが多いと思えばそうするし、買って来た方が安くなると計算すればそうするだけの話(特殊な新技術を除く)。
 生産を開始する(もうしたのかな?)T○Y○T△の新エンジンはY△M△H△供給だと日経新聞に書いてありましたよ。
 また、B○schの開発した技術を使わずに、どうやって新世代ディーゼルエンジンを作るのでしょう?

久し振りの他板登板、失礼いたしました。

書込番号:3913006

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2005/02/11 13:31(1年以上前)

別に今度作るエンジンじゃなくても、スープラとか、アルテッツアとかMR−Sなんかのエンジンはヤマハ製だったはず。カローラみたいな汎用の低出力エンジンばっかり作っていたので、高性能エンジンの開発が下手になったのさ。
 アメリカではクルマの性能がランク付けされてて、ハイブリット車の有るトヨタ、ホンダはトップクラス。日産は現代と同ランクぐらい。勝手にしろって感じですけど〜?

書込番号:3914737

ナイスクチコミ!0


おとめ座の隣人さん

2005/02/11 15:29(1年以上前)

リースはいかがでしょう?
RSに少しでも安く乗りたいのであれば、あとは気持ち次第かと。
ノーマルで、5年程度での乗換えで検討ならば・・・

書込番号:3915124

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/11 19:44(1年以上前)

皆さん こんばんは。

今日、モビリオ・ノート・アクセラの試乗に行ってきました。

モビリオ スタイルが角ばっていて家内が気に入らずカタログだけ貰いました。

ノート 15RXに試乗しました。なかなか軽快で良い車でしたが、隣のティーダに比べて質感が… 家内も「安いティーダって感じ」で却下でした。

アクセラ アクセラスポーツの15Fに試乗しました。ぬくいさん2さん
が仰る通りエンジンのパワー感もあり足廻りの腰がある良い車でした。
家内より私自身が気に入りました^^:
営業の方に「ヴィッツRSと迷っている、条件が合えばすぐに購入したい」という事を伝え、15F・Fパッケージの見積もり書を貰ってきました。これから話を詰めて行きたいと思います。

モビリオ・ノートのオーナーの方が見ておられたらごめんなさい、車自体を否定したのではありません。
ただ我が家には合わないという事なので悪しからず…(^^:)

書込番号:3916078

ナイスクチコミ!0


パタ雄さん

2005/02/11 21:58(1年以上前)

水と、空気と、RS(^・^)さん へ

我が家も1.5Lクラスのコンパクトカーの購入を考えています。
妻がメインドライバーという観点でですが。
うちは、ヴィツ、ノート、コルト、ベリーサ、ポルテで検討中です。
試乗、見積もり等ではヴィツ、ノートの2台に絞り込もうと思っています。ヴィツについては具体的な値引きの話はしていませんが、かなり厳しいのが現状のようですね。明日辺り交渉をして来ようと思います。
水と、空気と、RS(^・^)さんがどうしてもアクセラスポーツが良いと言うのであれば別ですが、同じマツダの「ベリーサ」もいいと思いますよ。(我が家では合わないと思ったので、除外してしまいましたが)
アクセラに比べて車幅がでかく無いですし、インパネ周りの高級感、加速感は一見の価値ありかと思います。車両本体価格も少し安かったかな。ポルテも我が家では外しましたが、電動スライドドア、後部座席の広さなど特筆すべき点は多い車でした。(小回りも、カタログ数値以上に効きますしね)
水と、空気と、RS(^・^)さんがどうしても「ヴィツRS」が良いのだとおっしゃるのでしたら、越境(県外ディーラー)へ足を運ぶというのも一考されてはいかがでしょう?まぁ、これはお住まいが他県に近いという環境が必要ですが。最近の車は精度が良いですから、しょっちゅうメンテナンスに行かなければならない、ということも無いでしょうし、定期点検で購入店に行くのを「ちょっとしたドライブ」感覚と思えれば楽しいものですよ。
この連休でディーラー回りをされると思いますので、良かったらまた参考意見などをお聞かせ下さい。お互い「良いものを、安く、気持ち良く」買える様頑張りましょう(^_-)-☆

書込番号:3916820

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/11 23:44(1年以上前)

パタ雄さん はじめまして、レス有難うございます。

同じセカンド・カーとしての購入なんですね、色々と情報交換をしましょう。宜しくお願いします。
ベリーサ、ポルテですか? 検討してみます。

ヴィッツに関して言えば、ネッツ2店(旧オート店と旧ビスタ店)で
話をしましたが、申し合わせた様に値引きは本体から4万円でした。
パタ雄さんが言われるように他県もありますね参考にさせて頂きます。

>>お互い「良いものを、安く、気持ち良く」買える様頑張りましょう(^_-)-☆<<
仰る通りです、頑張りましょう。
明日、販売店巡りをしてきます。また報告しますね(^・^)





書込番号:3917543

ナイスクチコミ!0


ぬくいさん2さん

2005/02/13 14:53(1年以上前)

試乗されましたか。
アクセラは、運転していて本当に楽しいですよね〜
それに比べて、ヴィッツは…
気に入った車が買えるといいですね^^

書込番号:3925867

ナイスクチコミ!0


スライドドアがいいの!さん

2005/02/13 14:58(1年以上前)

初めまして!水と、空気と、RS(^・^) さん 。
うちもステップワゴンからの乗り換えで私が運転しやすい、少し小さめの車をということでフィット、パッソ、ポルテ、ヴィッツ、マーチ、デミオなどで検討していました、
デミオ以外は試乗しました。
ポルテの電動スライドドア・車内の広さが一番のポイントで第一候補・・。
ディーラーめぐり、色々と勉強するなかでTOYOTAの「ラウム」がネッツ店で展示されてるのを目にし候補に入ってしまいました。
両側スライド(助手席側は電動です!)、1500CC、運転席・後席の視界も良好!機械式ドアにも対応できる車高。
あまり運転技術のない私でも車庫入れもスムーズだったのでびっくり。
CMもしていなくていささか地味ですが、ユニバーサルデザインといわれ
小さいお子さんがいる家庭にはもってこいの車だと思いますよ。
私は契約して3月5日に納車です。
ポルテもご検討の余地があるならラウムもごらんになったらどうでしょう。
売れ線でないので値引きも結構あり、私も満足の買い物でしたよ。
この掲示板のラウムで私の値引き過程がありますのでよろしければ参考になさってください!
とにかくよいお買い物ができればいいですね。

書込番号:3925879

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/14 01:50(1年以上前)

皆さん こんばんは。

スライドドアがいいの!さん はじめまして。
ラウムの購入記を読ませて貰いました、すごい良い条件でしたね^^
我が家も見習って交渉頑張ります。

今日は、アクセラスポーツ・ベリーサ・ラウム・ポルテ・ヴィッツに
試乗してきました。(朝9時から夕方7時まで掛かりました、ちょっと疲れました…^^;)

アクセラスポーツ→ちょっと車体が大きいですが、良い感じです。
ベリーサ→家内がスタイルを気に入りませんでした。
ラウム・ポルテ→スライドドアは我が家にはいらないという事で…
ヴィッツ→家内は相変わらずお気に入りです、今日もRSに乗って喜んでいました^^;私自身はうーんって感じです。

地元の販売店で以上の試乗が終わった後、パタ雄さんが仰る様に隣の県のネッツにヴィッツの商談に行きました。
40歳後半の営業さんが応対してくれました、その営業さんのお母さんと私の家内が同郷との事で地元ネタで話が弾み「是非、私から買って下さい!!」と出してきた条件が下記です。

ヴィッツRS CVT−i MOP→ラジオレス・スマートキー・サイドカーテンエアバッグ 販売店OP→ベーシックセット・エアロパーツセット・希望ナンバー 支払いは現金一括 
本体値引き 8万円
販売店OP値引き 3万円
登録費用カット

地元の販売店と比べると大分良い条件ですが、もう少しいけるかな〜
と感じた為、契約はしませんでした。
今後の方向は地元と隣県のネッツで、家内が気に入っているRSをメインにして、金額次第でアクセラスポーツで行きたいと思います。




書込番号:3929522

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/14 13:03(1年以上前)

結構、値引いてもらえてるなぁ〜
走りに拘るなら、アクセラだと思うんだが、
奥さんがヴィッツに何を求めているのか謎〜?

書込番号:3930788

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/14 19:39(1年以上前)

うぃろぅさん こんばんは。
家内はRSのスタイルと運転のし易さを気に入っています。

今日マツダの営業さんからアクセラスポーツ15F・Fパッケージに
MOPでDVDナビ・ディスチャージランプ 
販売店OPでマット・バイザー・ナンバーフレーム・FRマッドフラップを付けて総額200万円でどうですか? と連絡がありました。
最初の見積もりから18万円の値引きです。
営業さんの口ぶりからするともう少しいけそうです。

悩み所です…(^^;)

書込番号:3932152

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/14 20:36(1年以上前)

200万近く出してヴィッツを買っても、所詮ヴィッツなんですよね…(過去に上のような経験をしたことがあります^^;)
もう少し、安ければ買いなんだけど、このクラスの車にしては、如何せん高すぎる。
交渉次第では、マツダはアホかと思うくらい値引いてくれますよ。
友人のデミオ購入談を聞いた時は焦りました^^;
好みは人それぞれなので何とも言えませんが、悩み所ですね〜

書込番号:3932399

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/14 21:18(1年以上前)

うぃろぅさん こんばんは。

マツダはうぃろぅさんの仰る通り、まだまだいけそうな感じです。
うぃろぅさんはヴィッツのどのグレードを選ばれたのですか?



書込番号:3932674

ナイスクチコミ!0


papapapasssssさん

2005/02/14 21:48(1年以上前)

水と、空気と、RS(^・^) さん 、悩み多きことです。
実は私、この板にヴィッツとトヨタの悪口書いて消された者です。
車歴は三菱−三菱−ホンダ−ホンダ−スバル−マツダと乗り継いできました。
アンチトヨタそのものです。何せトヨタの車作りに対する姿勢が嫌いで、トヨタのセールスは玄関払いにしていました。
その私が久々にヴィッツという車に惹かれて見に行ってきました。
その結果を投稿して消されたので、もうここでとやかく言うつもりは有りません。基本的に思ったことはトヨタの車作りに対する姿勢がここ何十年も変わっていないということが解りました。
私自身色々なメーカーに乗り継いで来ましたが、どのメーカーのどの車にも大きな不満は有りませんでした。
住めば都というように車も乗り込んで行くにつけ愛着が出てくるものです。
実は私の今の愛車はアクセラスポーツ15Fです。
とても良い車だと思います。
ですが、もしアクセラを選ばれるので有れば20Cか20Sをお勧めします。15Fでも走り出せば十分な走行性能が有るのですが、やはりよっこらしょという感じの出足が気になってしまいます。
価格的にもマツダは頑張ってくれるので200万も出すのであれば十分届くと思います。

書込番号:3932895

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/14 23:42(1年以上前)

毎度、ご丁寧にお返事どうもです^^
グレードは、1.3F。
コンパクトカーだし、適当に走ってくれればいいんでFにした。
懐に余裕があったら、アクセラ買いたかったなぁ〜
マツダの車は、熱い物を感じるね!

papapapasssssさん、今度車を買う時は試しにトヨタにしてみれば?
悪くないと思うよ。面白くもないけど^^;

書込番号:3933872

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/15 00:47(1年以上前)

papapapasssssさん はじめまして、丁寧なレス有難うございます。

アクセラスポーツは2000ccがお勧めですか。
ただ我が家のファースト・カーがトヨタ(^^;)の大排気量ターボの
ため、セカンド・カーは1500ccまでと思っています。
15Fは車重のためか少し走りが重く、ATの変速ショックも大きいなと思いますが、足廻りがとても良いと思います。
マツダ車をまだ所有した事が無いのですが、ディーラーの対応とかは
全然問題無いですか?

うぃろぅさん こんばんは。

1.3Fなんですね。我が家は1.0Fと1.5RSを試乗しました。1000ccは
エンジンの音がゴロゴロいうので× じゃあ1500ccが良いね格好も良いしって感じでRSが第一候補になりました。
1300ccも今度試乗してみます(^・^)




書込番号:3934320

ナイスクチコミ!0


うぃろぅさん

2005/02/15 03:03(1年以上前)

確かに1.3は、エンジン音が五月蠅い^^;特に加速時…
1.5は、そうでもないのにね〜
今更ながら、ヴィッツを買ったことに後悔><

書込番号:3934765

ナイスクチコミ!0


papapapasssssさん

2005/02/15 20:55(1年以上前)

アクセラスポーツに買い換えて4ケ月程度ですので正直ディーラーの対応とかはよくわかりません。
ただ「車の調子如何ですか」などの連絡は今までのところ月に一回は電話をいただいています。
ちょっと五月蝿く感じてしまうほどです。
まあこれは担当セールスマンに依るところが大きいと思います。
ちょっと吃驚したのが、1000km点検の時にオイル交換を頼んだのですが、「当社では1000km点検時のオイル交換についてはサービスにしています」と言われたことです。三菱、ホンダ、スバルのディーラーでは無かったことです。唯一ホンダに関しては一時、点検時に持込と引き取りをこちらでした場合はオイル交換をサービスしてくれていました。
点検時の引き取り及び納車サービスの自粛が一斉に行われて最近はそういう事は無いようです。
まあディーラーのサービスに関してはどこにしても良い担当セールスとメカニックに出会うことだと思います。

うぃろぅさんへ
>今度車を買う時は試しにトヨタにしてみれば?
今後も信念を持ってアンチトヨタに徹します。

書込番号:3937587

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/16 21:26(1年以上前)

papapapasssssさん

マツダのサービスは今の所問題無しですね^^
以前スバル・フォレスターSTiに乗っていましたが、販売店のサービスの悪さに閉口した事があります… 車自体は気に入っていたのですが、もうスバルに乗る事は無いと思います。
>>まあディーラーのサービスに関してはどこにしても良い担当セールスとメカニックに出会うことだと思います。<<
仰る通りだと思います。

うぃろぅさん

まだ納車されていないのに…
実際使ってみると良い所があるかも知れませんよ^^

書込番号:3942651

ナイスクチコミ!0


パパ珍さん

2005/02/17 11:32(1年以上前)

水と、空気と、RSさんへ

ヴィッツRSいいですね〜。
嫁さんの車として、かつ、自分のセカンドカーとして考えると日本車ではBest
じゃないでしょうか!

家族の車とちょっと遊び車! 2台持つなら面白い車じゃなきゃね!
ところで、やっぱ奥さんはCVTにこだわるんですか?
確かにCVTの滑らかさは一度知ってしまうと抜けられないかもしれませんが、
2台目と割り切って200万円クラスを考えた時 外車も視野に入れてみては?
VWのルポGTI(MT)、ポロ(1400AT)、プジョー206(1400)と、GOLF-E
長く乗るつもりならモデルチェンジも気にならないし、「奥様外車?!」状態で結構いいと思いますけど・・・





書込番号:3945224

ナイスクチコミ!0


スレ主 水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/17 18:17(1年以上前)

パパ珍さん はじめまして。

CVTは燃費の事を考えて選択条件にしています。
ルポGTIは良いですね、でもちょっと¥が厳しいかも…
パパ珍さんは輸入車のコンパクトをお持ちなんですか?

書込番号:3946427

ナイスクチコミ!0


しろありくんさん

2005/02/19 11:43(1年以上前)

206に1票。女性が乗ってるとおしゃれ。
街で見かけると振り返ってしまいます。いいですよね。

書込番号:3955014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヴィッツ試乗しました

2005/02/13 22:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 spongebob-squarepantsさん

ヴィッツのRSのCVT-iの試乗をした所、かなり気に入りました。その後、日産に行って同じCVTのノートを試乗したところ、ヴィッツのほうが気に入りました。 同じcvtでも随分違いました。しかし内装はノートの方がよかったです。
そこで質問ですが、ヴィッツのRS以外のFやUでも同じCVTなので、走行感は同じなのでしょうか。
かなり、このヴィッツのCVT-iはきにいりました。

書込番号:3928141

ナイスクチコミ!0


返信する
ヴィッツとノートフィットのCVTさん

2005/02/14 00:05(1年以上前)

私も試乗の結果ノートよりヴィッツのほうが軽く感じましたがエンジン特性の違いもあるのではないでしょうか。フィットはヴィッツと似た感じですが、1.3同士を比べると走りエンジンともやや荒いように思いました。原因がCVTの違いによるものかその他の要素なのかわかりません。RSには乗っていませんが1.3Lと1.0Lに試乗したところCVTの違いは分かりませんでした。エンジンの違いはすごく分かりましたが。私もヴィッツのCVTは気に入りました。

書込番号:3928978

ナイスクチコミ!0


ポーポポさん

2005/02/14 12:47(1年以上前)

私の友人がキューブに乗っているのですが、ノートをホームページで見たところキューブとスピードメーターのところが似ているように感じます。最初は少しおしゃれに見えるのですが2,3回乗ると、とても安っぽく見えてきます。ヴィッツにも試乗しましたが、なかなか飽きがこないという印象をうけました。走りも安定していて私にとってはとても良い印象を受けました。

書込番号:3930724

ナイスクチコミ!0


スレ主 spongebob-squarepantsさん

2005/02/15 09:50(1年以上前)

みなさんどうも、ありがとうございました。もう少し検討してみます。ビッツはノートより走りが気に入ったのですが、少し狭いので、一長一短ですね。

書込番号:3935339

ナイスクチコミ!0


迷い人進行形さん

2005/02/15 23:42(1年以上前)

私はヴィッツ 1.3Fとノートで迷ったのですが、エアコン操作部分の安っぽい
プラスチック感と加速時のエンジン音の大きさが気に入らず、ノートにしました。

書込番号:3938794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

また買います☆

2005/02/13 21:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ままれも〜んさん

ヴィッツで一番安いグレードのを新車で買おうと思っているのですが、いくらぐらいでありますかね?値引きありで!!

書込番号:3927617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件

2005/02/13 21:17(1年以上前)

とりあえずネッツ店で見積もりして貰いましょう。

書込番号:3927693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

イルミネーションライトについて

2005/02/13 13:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ニークさん

今、旧ヴィッツのモデルチェンジ後のタイプに乗っています。
青や緑のイルミネーションライト(シガーソケットタイプ)を付けたいのですが、ソケットに合う(入る)タイプが見つかりません。
どなたか、取り付けてる方でお勧めの商品がありましたら教えてください。

書込番号:3925502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヴィッツにしようと思っているのですが

2005/02/04 13:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 お茶の銀さん

はっきり言ってヴィッツとノートどちらにするか迷ってます。
ヴィッツの方がいいと、決めてになるご意見お待ちしてます。
宜しくお願いします。

書込番号:3880838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件

2005/02/04 15:32(1年以上前)

まず、お茶の銀さんが車をどういう使い方をするか、何を重点に選ぶかによって違うと思いますよ。
ヴィッツとノートのどこを比べて悩んでいるのか書いた方が良いと思います。


HNを変えてノートの掲示板にも書き込んでいるようですが…
HNを変えてもマルチポストは変わりませんので。
あしからず。

書込番号:3881078

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/04 19:50(1年以上前)

にゃん吉。さんの仰るとおりだと思いますよ。

サイズが1ランク(0.5ランク?)違うクルマですから、
ラゲージルームの広さとかにも当然違いがあるわけですよね。
お茶の銀さんがそのクルマに何を求めるかが分からないと、
どちらがベターか他人には分かりません。
その車がファーストカーなのかセカンドカーなのか、
主に誰が運転するのかなど・・・いろんな条件が絡みますよね。

電化製品で
見えない欠点(不具合)、決定的な使い便利の悪さを、ここで
みなさんの意見を聴き探ることは有意義だと思います。
でも、クルマに関しては、そう言う事って少ないと思います。
特に出たばかりのクルマに関しては。
クルマなんて一旦乗ってしまえば、よほどのことがない限り、
「まぁ、こんなもんだ」で乗れてしまうものだと思います。

ヴィッツとノート、どちらでもいいのなら、
直感で決めるのも一つの方法だと思います。
長く飽きずに付き合えそうな方を選ばれたらいかがでしょうか?
クルマって他のものと比べて「所有する喜び」が格段に大きな所有物。
そこら辺も重要なポイントでしょう(=見栄が張れる)。
ちょっと使い便利がいいとか、燃費がいいとかよりも<結局は>。

慎重にクルマ選びをされるのなら、
もう少し待って、両車の評価が一通り出そろってから考える・・・
それしかないと思いますよ。
他人の意見に耳を貸しすぎると
後でかえって後悔することになるかもしれません。
そんな気がします。

クルマは(も)「選んでいる間が華」。
頑張って・楽しんでください。      (^_^)v

書込番号:3881878

ナイスクチコミ!0


ヴィッツ契約後悔さん

2005/02/05 13:54(1年以上前)

コストパフォーマンス、車内の広さ、装備選択の自由度から言ってノート。(ヴィッツは、あまり値引いてもらえないです…)
デザインは、ヴィッツの方が格好いいんだけど
あと、道路を走ってる車の2台に1台がトヨタ車の時代になるのが嫌だ!
ヴィッツは、Fitみたいにすぐ蔓延するんだろうな…

書込番号:3885660

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/05 17:29(1年以上前)

コストパフォーマンスですか・・・・。
これって難しいですよね。

クルマの大きさ(容積)やエンジンの大きさから言えばノート。
間違いなし!
でも、例えば安全装備(衝突安全性)においてヴィッツが
上回っているのであれば話は別。
 ※実際にどうなのかは知りません(たとえばの話です)
同じようにぶつかって、ケガが少なくて済む方が
安全に関するコストパフォーマンスは高いと言えます。
生死を分けるところまで行くと・・・
コストパフォーマンスうんぬん以上の領域になります。

コストパフォーマンスも人それぞれじゃないでしょうか?
そんな気がします。

書込番号:3886481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/06 22:48(1年以上前)

レンタカーに出てからじっくり乗り比べてみる(笑。でもニッサンの新型車がすぐ出るレンタカーてあるのかな?

書込番号:3893902

ナイスクチコミ!0


トレンタ君さん

2005/02/12 04:56(1年以上前)

日産レンタカーでは新発売の車を3時間で安くレンタルするキャンペーンをやってますよ。
たしかノートは¥3,150だったかな。通勤時に素通り(実際に利用した事ないです)する店では2台ぐらい置いてあるし、どれも違うボディーカラーなので試すと良いかも。

トヨタレンタカーでもヴィッツのキャンペーンやってるのかな?

書込番号:3918536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツ買った人

2005/02/01 23:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

新型ヴィッツ、購入・見積もった方、車体価格、オプション(ナビ・エアロ・フロアマット・アルミ・サイドバイザーなど)、値引き等教えてください。

書込番号:3869372

ナイスクチコミ!0


返信する
RS!!さん

2005/02/03 05:25(1年以上前)

うまく交渉しますと、10万円はいきます。私は8万円でした。

書込番号:3875392

ナイスクチコミ!0


つばさくらさん

2005/02/03 08:49(1年以上前)

1月中旬にRS注文しました。
基本的に車両本体の値引き限度は4万です。
それ以上の値で入力するとディーラーのノートPCに注意のウィンドウがでてきます。
また本社にデータを転送するそうです。

そのノートPCに表示させないように値引き交渉をします。
やはりディーラーオプションでしょう。
メーカーオプションはPCに入力するためです。

書込番号:3875622

ナイスクチコミ!0


スレ主 chodさん

2005/02/03 18:39(1年以上前)

RS!さん、つばさくさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:3877311

ナイスクチコミ!0


ひーさまさん

2005/02/03 21:41(1年以上前)

発表前では7万円
発表後は3万円+付属品という話を聞きました。
(一声でですが・・・)
まあ粘ればもっと値引き額は上がると思います。

書込番号:3878082

ナイスクチコミ!0


t-stuffさん

2005/02/10 00:48(1年以上前)

営業スタッフのもっているPCに「値引きオーバー注意」の文字!
実は、でてても一向に関係なく値引き額はいくらでも入力できます!!
単なる、目印だけです。結局、販売店本社の意向と拠点長の判断で「額」は決まります。
さすがに発表10日ほどでは厳しいでしょうが・・・。

書込番号:3908707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,613物件)