トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ミラーの動き

2006/01/19 00:20(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 torioさん
クチコミ投稿数:2件

1.3Fに乗っております。ミラーの動作スピードが左右で違うのですが、皆さんもそうでしょうか?開閉ともに右の方が1.5秒ほど遅いです。

書込番号:4746733

ナイスクチコミ!0


返信する
すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2006/01/19 22:38(1年以上前)

運転席は右にあるので、左のミラーより右のミラーの方が大きく開いています。従って速度が違うのではなく、「同じ速度で動いているため、動く量の大きい右ミラーの方が開閉に時間がかかる」ではないでしょうか。
ヴィッツに限らずたいていのクルマの電動ドアミラー、左右同時には閉じないと思います。

書込番号:4748945

ナイスクチコミ!0


スレ主 torioさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 00:43(1年以上前)

そうでしたか、一度気になると、ずっともやもやしていたので、よかったです。

書込番号:4775080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

発進時のエンジン音気になりませんか?

2006/01/08 21:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 totoro525さん
クチコミ投稿数:2件

今日、初めてヴィッツを試乗してきました。収納とかデザインとかとっても気に入ったのですが、ただ、発進したときのエンジン音の大きさとか発進したときの感じがなんだか重いというか。。。どう表現したらいいのかわからないのですが、とっても気になって・・・ほとんど買う気で行ったのですが、ふんぎりがつきませんでした。マツダのベリーサにはその不快感がなかったように思います。ヴィッツに乗っていらっしゃる方、ご意見くださるとありがたいのですが。。。

書込番号:4717852

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2363件Goodアンサー獲得:108件

2006/01/08 22:15(1年以上前)

totoro525さん こんばんわ
ベリーサのエンジンは1500ccです、
対するヴィッツは1000cc,1300cc,1500ccの3タイプが用意されています、試乗されたヴィッツはどのグレードでしたか?

書込番号:4717980

ナイスクチコミ!0


スレ主 totoro525さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/09 21:37(1年以上前)

1300です。その差なのでしょうか?ただ同じトヨタのベルタ1300に乗ったときには、感じなかったことなのですが。。。

書込番号:4721216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/01/10 16:41(1年以上前)

1.3を試乗したということは1.3が購入候補なんでしょうね。
ぼくは最初から1.5狙いだったので試乗もRSで行いましたが、試乗の際はむしろ発進時の滑り出しが良すぎてアクセルワークが難しく感じました。ただし、聞こえてくるエンジン音とスピード感がきれいにシンクロしていないなとは思いましたが。
その点ノートやフィットは挙動不審なところがなく、まったくもって普通でした。

ぼくはヴィッツのドアの閉まる音と、いったん走り始めると他の車より遥かに静かなことがいたく気に入りヴィッツに決めました。

もし予算が許すなら1.5も候補に入れて試乗なさったらどうでしょうか。
とくにRSは流れるようなラインがすごく美しいですよ。
あとはtotoro525さんがこの車を気に入るかどうかですね。

書込番号:4723080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件

2006/01/11 17:54(1年以上前)

1.3Fに乗っていますが始動時エンジンが温まるまでうるさいですがそれ以外は問題ないです、購入時はフィットやノートなどと比較して総合的に良く出来たヴィッツにしました、オプションでスマートキーとCD,MDオーディオ付けました、スマートキーは非常に便利です、急いで購入しないのであれば今年フルモデルチェンジしてからのフィットと比較してみるのも良いと思います。

書込番号:4725766

ナイスクチコミ!0


桃の助さん
クチコミ投稿数:1件

2006/01/14 20:07(1年以上前)

昨年新型ヴィッツ1300Fを購入しました。確かに音はきになります。購入当初は高速道路では加速がよく快適でしたが、その後、高速道路の走行でオートマチックの変速がうまくいかないような状況が発生して、アクセルを踏んでいるのにエンジンの回転音は大ききなるが、スピードはあまりでないケースが発生し、冷や汗をかきましたよ。ディーラーへ持っていくと、スピード超過のエラーが車のメモリーに残っていたとのことで、そのセンサーは交換してもらいました。しかし、高速道路では100キロ前後でしか走ってませんよ。しかし、その後、再度、高速道路で走ると、やはり、ヴィッツの性質なのか、高速道路ではアクセルは踏んでいるが、なぜかスピードがやはり出にくくなっている感じがします。
いつもは一般道路ばかりでの走行ですので、上記のような異常は経験しませんが、ちょっと気になるヴィッツのオートマチック変速です。

書込番号:4734218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車検の知恵をご紹介下さい

2006/01/01 08:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:32件

車検について知恵をかしてください。
ビッツ1.3RS で,2001年型かな。今回2回目となります。
1回目の車検では,ネッツ店でしませんでした。
地元の中古車販売・自動車整備工場にもっていって
整備も含め,8万8000円ぐらいでしてもらいました。
今回は,4万キロを過ぎたし,ネッツに持っていこう
かなぁと思いましたが,見積書をみると,113,828円です。

整備代金   37463円
手数料が    9975円
法定費用   56380円
リサイクル料 10010円
 計    113828円
 
整備の内容は,
1)24ヶ月点検  16380円
  継続検査     6195円

2)トヨタ推奨定期交換部品
冷却液取り替え(945円),ロングライフクーラント(1890円),ラジエーターパッキン(136円),ブレーキフィールド取り替え(1732円+1155円),ブレーキクリーニング(1365円),

3)今回の推奨整備
タイヤローテーション(無料),バッテリー点検(無料),ショートパーツ(1890円),エンジンシャシー洗浄(5775円),エンジンオイル交換(無料),オイルパンドレーンプラグガスケット交換,トヨタキャッスルSM5W-30

 以上です。どのあたりを,交渉していけば,いいでしょうか。車検代行手数料かなぁ。あと,エンジンシャーシーの洗浄って,どんな洗浄するんでしょうね。あと,皆さんから,お勧めの整備等があれば,教えてください。オートマオイルは,2ヶ月前に交換しています。特に,トラブルも,なく,5年間,ずっと順調でした。












書込番号:4698657

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/01/01 09:19(1年以上前)

ディラーの車検代行手数料は決まった値段なので引いてくれないでしょう
無料以外の部品交換をやめてしまえばその分安く出来るので
8万8000円ぐらいですみますよ
まあ そのうち交換が必要になるので 結局おんなじなんですけど

法定費用56380円はどこでやっても同じなので
24ヶ月点検16380円+継続検査6195円が安いところに
持っていくしかないようですね

エンジンシャシー洗浄と下廻り塗装等 下回りをきれいにしておくと検査に有利だから「やっとくといい」程度です

書込番号:4698704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/01/04 22:22(1年以上前)

自分で車検場にもって行くことをお勧めします。法定費用
プラス¥1400ですむでしょう、心配しなくても車検落ちすることはまずないです。どうしてもと言うなら予備車検場にもちこめば悪いところを指摘してくれます。私もいままで4回ほど
やってますが、本検査で指摘されたのはエンジンの刻印の汚れ
だけでした。

書込番号:4707102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/01/08 01:00(1年以上前)

アドバイスをありがとうございました。
前回車検を通した整備工場が,見積額9万円+リサイクル料を含めて,10万以内でやってくれるということで,そちらにお願いをすることにしました。自分で車検場に持っていくという勇気が出せませんが,挑戦してみる価値はあるなぁと思いました。でも,すごいですね。もう一台,車を持っていますが,6年目になるドイツの車なのですが,来年,どうでしょうか。外国の車も,同じとはいかないかなぁ。もし,良かったら,アドバイスをお願いします。YANASEで,新車で買っているので,そんなことをしたら,ビックリするでしょうね。整備工場の方が,外車も大丈夫と言ってくれていますが,今のところ,YANASEに持っていくつもりです。

書込番号:4715674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

追加モデル「I'll(アイル)」について

2005/11/22 00:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:21件

12月19日に追加モデルが出るみたいですが、詳しい情報、知っている方いませんか?
ボディーカラーの追加と廃止があるみたいで、1.3ℓのローズメタリックオパールを買おうと思うのですが・・・
ディーラーではいつごろ価格や詳細が分かるのでしょうか?
発表前に契約とかは出来るのでしょうか?

書込番号:4597021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/12/07 11:24(1年以上前)

I'LLですがカタログによりますと「さりげなくドレスアップ」「エレガントなスタイルを仕上げました」となってますな。なんのこちゅちゃ?足元照明ルームランプ、専用エンブレム、ホイルキャップ、シートは本革&スエード調ファブリック、本革巻きシフトノブetc・・・色はダークレッドマイカとグレィツシュブルーマイカメタリックが新色で出ます。(パンフレットにNewと記載してあります)ミディアムシルバーメタリック、ベージュパールマイカ、レディシュパープルマイカメタリックはパンフレットにNewと記載してありません。内装色が注意でグレージュとなります。
その他についてはU,XとFで色と内装色が分かれます。書ききれません。(それにしてもどうしてこんなに車の色の名前って難しいんでしょう)パンフレットはどうしても欲しいといえばもうくれますね。私も先週もらいました。もっともその場で内金払って予約しちゃいましたが・・・

書込番号:4637381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/12/09 01:20(1年以上前)

I'llは思ったより高かったので1.3Fにしました。
ピンク色のヴィッツにディスチャージオプションで。
ただいま納車待ちです。
ディーラーから早く電話かかって来ないかなぁー

書込番号:4641929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヴィッツRS(5MT)の価格は妥当でしょうか?

2005/11/28 15:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:2件

はじめまして、よしぼ〜と申します。
過去ログを参照したのですが、いまいちピンと来なかったので書込みします。よろしくお願いします。
当方、熊本に住んでいるのですが、現在ヴィッツRS(5MT)の購入を検討しています。
装備は
・ラジオレス
・ヘリカルLSD
・フロアマット(RS専用)
・コンソールボックス(*)
・ナンバープレートフレーム(*)
注:(*)は無料サービス品
下取車ありを前提に4回程商談・見積をしました。

本体値引き¥58,525-
下取車価格 ¥200,000-
現金販売価格(諸経費込)¥1,597,000-
といった感じです。

ちなみに下取はレビン(AE111) BZ-R 6MT H10年式 走行116,000kmです。

私としては、もう少し安くなるかなと思っていたのですが、
担当者曰く、これが完全に限界だそうです。
RS(5MT)にお乗り・購入予定みなさんの価格はどんな感じでしょうか?
ご意見・アドバイス等ありましたら、何でも結構ですのでよろしくお願いします。

書込番号:4613771

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 00:59(1年以上前)

ほぼ、同様の買い換えしました。
TRUENO(AE111)最終形型BZ−RからRSに
乗り換えました。2万数千キロだったかなぁ。3万はいってなかった。
そいつにはCDチェンジャー、カセット、MDステレオが
KENWOOD製をいれえたままで下取り50万でしたよ。
値引きが5万位だったかなぁ、定かではないですけど。
LIVINとTRUENOで大幅な差があるとは思えませんが。
ちなみに神奈川です。
DVDナビも半額でつけてもらいました。

書込番号:4620804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

旧型ヴィッツのETC取付け場所について

2005/10/10 11:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 flatoutさん
クチコミ投稿数:219件

旧型ヴィッツの1.3RSに乗っています。
ETCを取り付けようと思っているのですが、アンテナ・本体が一体型で
あれば、ダッシュボード上(運転席側)に置こうと思っています。
アンテナ・本体が分かれている場合、アンテナはルームミラー辺りに
なると思いますが、本体はどの辺に置くのがいいのでしょうか?

皆さんの取り付け場所(一体型or分離型どちらかも)を教えてください。

書込番号:4492938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 flatoutさん
クチコミ投稿数:219件

2005/10/10 22:14(1年以上前)

2DINスペースを1DIN(ナビ本体)しか使っていないため
ポケットが付いているので、そこに取り付けることにしました。

書込番号:4494651

ナイスクチコミ!0


3796さん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/25 20:18(1年以上前)

こんにちは。
私は下記URLと同じ方法で、CY-ET900Dを
本体はグローブボックスの中へ、アンテナ&スピーカーはメーター内に
付けました。ご参考まで。
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/m-i-z-o/vitz/vitzetc.htm

PS.できれば、"旧型"ではなく"初代"と書いていただけませんでしょうか?

書込番号:4606126

ナイスクチコミ!0


スレ主 flatoutさん
クチコミ投稿数:219件

2005/11/26 23:27(1年以上前)

今も乗っている車(これからも乗る)なので、旧型と書くより初代とした方が良いですね。

ホームページ拝見しました。ETCの取り付けにいろいろと
調べていた時に見つけ参考にさせていただきました。
あと、アシストグリップ・プラグ交換でも参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4609502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,587物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,587物件)