トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全530スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

ヴィッツの値引きについて。

2005/02/26 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 nana_hachiさん

最初の一台と言うことで、親が車を買ってくれるのですが、ヴィッツとコルトで迷っています。

下取り車はないのですが、新型ヴィッツの値引きは3万円が限度ですか??端数の6800円を引くと言われたので、36800円引きなのですが・・・。これが限度でしょうか?

因みに1.0のFです。

親は値引きがショボイところが気に入らないみたいなのです・・・。

書込番号:3991574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/26 22:08(1年以上前)

限度かと。というのもワンプライス+出たばかり
って訳で・・・。

後はガソリン満タン納車でも求めといてください。

書込番号:3991590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/02/26 22:09(1年以上前)

もしくは支払い総額・・・万円で即決しますって
交渉を進めていくか・・・。

書込番号:3991594

ナイスクチコミ!0


以外ともろいよさん

2005/02/26 22:45(1年以上前)

ヴィッツは最初3万だといってきましたが、ホンダ フィットと絡ませると、本体だけで、5万ひくといってきました。さらに別の店である店が5万ひくといっているというと、驚きを隠せない表情でしたが、1週間後7万円の回答をもらいました。2月中でこの額を引き出せるとは思ってもみませんでした。ポイントはネッツ店と旧ビスタ店(現ネッツ店)とを競わせることだと思います。トヨタ同士の方が値引き交渉できます。ただし、同じ系列のネッツ同士では無理でした。あくまでもライバルのトヨタ店同士を競わせてみてはどうでしょうか。

書込番号:3991828

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2005/02/26 22:54(1年以上前)

コルトは今年CCが出るようですね。結構気になっています。

値引きは諸経費やオプションのサービスにかえると結構応じてくれる場合が多いですよ。まぁ、新型車なのであまり期待は出来ないかもしれませんが。

それよりヴィッツの顔ってスパシオにそっくりじゃないですか?
気になって気になって・・・

コルトがOKならマツダのデミオもなかなかですよ。大幅値引きも期待できますし(デミオで40万引き!なんて話も・・・そら下取り低いはずです)

書込番号:3991891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/02/27 01:22(1年以上前)

値引きは、都道府県、販売店によって全く異なるモノ。
だから、全国一律で考えても(質問しても)意味はありません。

かの有名な全国値引き情報誌
(私はここまで値引きさせた!成功事例掲載が売り)で
「アルファードは22万円引きを引き出せばOK」と書かれていた時期、
私の県では30万円近く値引いていました。
逆に5万円しか値引きしてくれない車は、雑誌では12万円以上を
ねらえ!でしたしね。

仮に(Vitzで)3万円しか値引きしないディーラーに行って、
「雑誌に10万円引いてくれるって書いていましたよ」などと言えば、
「じゃあ、そこで買ってください。その方がお客さまにもいいですよ」
と言われるだけです。
九州や北海道の方が、秋葉原では・・・と言って地元の電気店で値切るのと
同じレベルの話なのです。

値引き情報は、あくまで自宅近辺の情報しか参考にできません。
インターネットなどで遠くのディーラーから買う場合は別ですが。

書込番号:3992838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/02/27 01:30(1年以上前)

<追伸>
私の県では、本体値引き3万円みたいです。
その他、割引(タダ?)で付けて貰えるアイテム、サービスもあるようです。
勿論販売店(ディーラー)によって差はあるようですが・・・。

書込番号:3992865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/27 23:20(1年以上前)

新車はディーラー以外でも買えますので、方々で見積もりを貰いましょう。

しかし、値引き以前の問題に、幾ら安くても、消費者に対して誠意の欠片も持ち合わせていないメーカーのクルマに命を乗せて走りたいと思いますか?迷う余地は無いと思います。

書込番号:3997632

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana_hachiさん

2005/02/28 15:24(1年以上前)

ディーラー以外でも、新車は買えるんですか・・・??
どこで買えるんでしょうか??
(無知ですいません)

みなさん、いろいろ教えて下さってありがとうございます。 

私は、ヴィッツがいいなーと思うのですが、父はコルトがいいと言っています。
その理由は、営業の人の態度が大きく関係してると思うのですが・・・。
トヨタの方は、強気というか・・・父は気に入らなかったようです・・・(もちろん、口には出しませんが)
あとは、ヴィッツもコルトもオプションなどをつけて値段的にはほとんど変わらないのですが、ヴィッツは1.0、コルトは1.3なので、1.0でこの値段なの?!と父は言っています。

うーん。。。まだまだ、悩み中です。

書込番号:4000128

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/28 18:47(1年以上前)

営業マンは転勤があります。愛想がよく人柄が良くて買っても、スグにいなくなるかもしれません。

書込番号:4000860

ナイスクチコミ!0


ご飯じゃないよ。さん

2005/03/02 00:04(1年以上前)

ディーラー以外でも、新車は買えるんですか・・・??
どこで買えるんでしょうか??
> 中古車屋とか

おやっさんは、見る目があるね。
出始めの車は、色々な意味で地雷のようなモノ。
たった、3万円しか値引きをしてくれないなら、どっちを買えばいいかわかりますよね。。。
ヴィッツに、思い入れがあるなら別ですが…

ちなみに、その値引き額は舐められてますよ。

書込番号:4007299

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/03/02 03:54(1年以上前)

カー用品店とか整備工場などでも仲介しているところもあります。

三菱自動車ですが、リコール隠し以来不信にあえいでいますが、いま同
じようなことをしてしまえば確実に吹っ飛んでしまいますので、他のメ
ーカー以上に神経を使っていて、特に問題はないでしょう。コルトは扱
いやすいですよ。

書込番号:4008037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/03/02 04:46(1年以上前)

そういうマトモな神経があるのなら、何度も同じ事を繰り返さないと思うんですけどね。心を入れ替える機会は十分にあった筈ですが、ことごとく世間を裏切ってきた企業です。今回こそは大丈夫と判断するには、いささか根拠が薄弱に思えます。

書込番号:4008071

ナイスクチコミ!0


白 エスさん

2005/03/02 21:07(1年以上前)

なかなか体質はかわりませんよね。
人も会社も・・・・。

書込番号:4010909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/03/02 22:15(1年以上前)

コルトって三菱の車ですか〜
私なら絶対選びませんが・・・

ヴィッツも強気ですからね〜
値引きより車の信頼性ではないでしょうか。

書込番号:4011328

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/03/02 22:18(1年以上前)

日産や、ホンダは候補にないんですか?

書込番号:4011342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/03/03 00:29(1年以上前)

私もコルトとヴィッツなら、ヴィッツをお薦めします。
目先の値引き額などでこの話を決めてしまうのは、どうかと思います。
一連の不祥事からの再建中である三菱自動車は、もう少し様子見の
必要な状態ではないかと考えます。
今はまだ買うべきではないかなと私的には思っております。

ところでnana_hachi さん自身はどちらに魅力を感じているのでしょうか?

書込番号:4012288

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/03/03 01:43(1年以上前)

背水の陣を敷いているのは仕事の関係で感じますが、三菱自動車が長い
悪質な隠蔽で信用を失っているのも自然のことですが、私は気に入った
クルマを買えばいいと思います。

そういえば、エボ9が今日出ますね

書込番号:4012652

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana_hachiさん

2005/03/03 15:23(1年以上前)

私は、コルトもヴィッツも両方気に入っています。

コルトのオプションのベンチシートも広い感じがしていいなーと思ったし、内装もクリーム色の明るい感じでよかったし・・・。

ヴィッツはヴィッツで、黒いシックな内装で素敵だなーって思ったし・・・(笑) あと、オプションでつけられる鍵なし(ボタンでエンジンがかかるやつ)もいいなーと思ったし・・・。

両方、それなりに気に入っていますが、会社の信頼などの問題だと、やっぱりトヨタですよね。

他の候補は、やはりコンパクトカーのパッソ、ノート、デミオなどですが・・・どれもあんまり気に入ってません。
パッソは値段的には、安くていいのですが、いかにも安い感じがして、好きではありません。
(わがまま放題ですいません・・・)

でも、せっかくの初・車だしいい買い物をしたいと思い悩み中です・・・。

書込番号:4014276

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/03/03 18:33(1年以上前)

nana_hachi さま

いろいろと悩まれているようですね。
車はどれにしようか悩んでいる期間が一番楽しい期間です。
買ってしまえば、シートがどうとか・・・あまり考えなくなりますし、
値引きの多い少ないさえも、その内忘れてしまいます。

直感で「この車なら 長く飽きずに 乗れそう!」を基準に
選ばれたらいかがでしょう?

細部に捕らわれすぎては、後日「しまった!」ということにも
なりかねない気がします。

書込番号:4014879

ナイスクチコミ!0


ご飯じゃないよ。おやつだよ。さん

2005/03/03 19:08(1年以上前)

ブランドバリューで選んでいる方が多いですね( ´,_ゝ`)プッ
スイフトに試乗することを強くお勧めしますな。
ヴィッツを運転していて、スイフトとすれ違ったけど、
あっちの方が俄然格好いい。若者向けというか。
二十歳の俺に、ヴィッツは違う感じがする今日この頃…



書込番号:4014998

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアイカメラ

2005/03/07 12:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 3155さん

新型のハッチバックの室内側にバックアイ・カメラを取り付けされた方いらっしゃいますか?

書込番号:4034199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

燃費

2005/03/05 15:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 水色ヴィッツさん

アベンシスワゴンのページを見ていたら、雪道の市内走行で燃費が「約7K/ℓ」というのを見かけました。
山道をドライブした私の旧型ビッツは今日、12.4Km/l。
フィットにはかないませんでしたが、ヴィッツでも、大きな車に比べればこんなに違うのかと、ちょっとびっくり。
新型ヴィッツは、どれくらいなのでしょう。

書込番号:4024088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

システムキャリアの装着

2005/03/03 19:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 スキーへ行きたいさん

新型ヴィッツに、システムキャリアを付けられた方いますか?
メーカーからは、ニーズが無いため、オプション設定及びルーフ形状からでも評価する予定はないそうです。
だれも、ヴィッツではスノーボードやスキーに行かないのかな?

書込番号:4015021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファミリーで使用するには?

2005/03/02 13:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 パパ車さん

ファミリー(4人でうち子供は、5歳と8歳)での使用を考えて、新型ヴィッツの購入を検討していますが、やはり小さいので使い勝手が悪いでしょうか。

書込番号:4009099

ナイスクチコミ!0


返信する
派パスさん

2005/03/02 13:15(1年以上前)

荷室をあまり使わないなら問題なし。
ファミリー(4人でうち子供は、5歳と8歳)での使用は、可もなく不可もなくといったところ。
家族で使用するなら、ノートかと。


書込番号:4009151

ナイスクチコミ!0


新車欲しいようさん

2005/03/03 10:00(1年以上前)

どのような使い方するのかが分からないので、アドバイス難しいです。特に「長距離を走るのか」とか「駐車場や近所の道幅が狭い」とか「荷物を多く積むとか」により大きく変わります。
私は使い勝手の良い車だと思いますよ。

書込番号:4013366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エンジンブレーキで燃費消耗?

2005/02/25 00:19(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

今回のモデルチェンジを見越して旧型買った者です。
感想としては旧型で良かったです。自分にはちょうど良いコンパクトカーでした。
このHPは、トヨタには厳しいと思います。

ヴィッツは4WDの作動状況を確認するランプか何か欲しかったです。
自分と他の人の違いは、地上高を気にするところだと思います。多少悪路を走るので・・・。
あと燃費も気にします。走行一万kmを超えたら急に燃費が悪くなった印象があります。気のせいかもしれませんが。

もう一つ気になったのですが、エンジンブレーキはアイドリング状態と比べ燃費が悪くなるのでしょうか?
下り坂でエンジンブレーキかけた時、燃料を余分に消費するのは不合理だと思います。もちろんトヨタに限りませんが、どなたかご存知でしたら教えて下さい。

書込番号:3983138

ナイスクチコミ!0


返信する
くしすさん

2005/02/25 00:25(1年以上前)

このHPは、トヨタには厳しいと思います。

↑↑↑ どういう意味ですか?

書込番号:3983174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/02/25 01:06(1年以上前)

エンジンブレーキ時は基本的に
「ガソリン噴射をカット」する方向で制御しています。
(時と場合、ミッション等によりますが)
アクセルoff時、AT車は基本的にロックアップ
(フレックスロックアップ)作動状態で燃料カットしてるようです。
したがってアイドリング時より燃料は消費しません。

坂道をニュートラル(アイドリング状態)で下ることは、
ガソリン消費量を増やすだけでなく、
エンジンブレーキが効かない状態で走っているので、
フットブレーキへの負担も大きく、危険でさえあります。

ヴィッツの4WDですが、
「知らない間に、それなりに、フロントタイヤが滑ったときに」
後輪も駆動させる、
センターデフを待たない「生活四駆」タイプの4WD。
ビスカスの内部圧力を計測するセンサーでもつけない限り、
作動状況を知らせることは不可能です。
そんなものにお金を賭ける必要性はないと思うのですが・・・。

書込番号:3983402

ナイスクチコミ!0


スレ主 goshさん

2005/02/25 03:13(1年以上前)

説明ありがとうございます。
車はMTです。
制御システムがあるんですね。
でも、ほぼアイドリング状態と同じって訳にはいかないんでしょうか?

>坂道をニュートラル(アイドリング状態)で下ることは、ガソリン消費量を増やす

良く分かりません。何故でしょう?

4WDについては、「きちんと作動してますよ」というサインが欲しい気がしたんです。
そんなに費用がかかるものなんですね?


あと「このHPはトヨタに厳しい〜」はトヨタ車を良く乗ってる印象で、HPの口コミがトヨタ車には辛口に思えた。ということです。

書込番号:3983743

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/02/25 03:44(1年以上前)

燃料カットはここがわかりやすいでしょうか。

http://www.eccj.or.jp/drive/03/cont14.html

エンジンブレーキ=燃料供給がカット、アイドリング=燃料が供給なの
で、ニュートラル走行はエンジンブレーキよりも燃費が落ちます。
ちなみに、ぎりぎりで強いエンジンブレーキをかけるよりも、惰性走行
(アクセルを早めに戻す)と組み合わせる方が、トータルの燃費向上に役
立ちます。

http://www.eccj.or.jp/drive/03/cont12.html

書込番号:3983779

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/25 09:47(1年以上前)

gosh さま

>そんなに費用がかかるものなんですね?
大量生産すれば「数万円」ってことは無いと思います。
でも、それを必要とするユーザーがどれだけ居るかがカギでしょうね。
メーカーは1円未満の単位で原価を削る努力をしています。
ちょっと昔、国産車には全て「パーキングランプ」や
「スピードアラーム?(105km/hを越えると鳴っていた音」がついて
いましたよね。でも、付けなくても良いことになると
全ての車から消滅してしまいました。原価に大きく関わることと、
それを必要とするユーザーが少なかったからです。

それに、ビスカス部分にセンサーをつけるとなると・・・
それを付けた事による不具合発生のリスクも生じます。

電子制御式(動力配分)の4WDなら、電気的センサーで計測できる
(簡単に言えば、電流が流れているかいないかを見るだけ)
なので比較的簡単かもしれませんが、機械的に動力を配分する方式の
4WDで作動状況を表示するとなると、少々難しい話となります。

以上ご理解下さいませ。

書込番号:3984265

ナイスクチコミ!0


スレ主 goshさん

2005/02/25 21:04(1年以上前)

事故処理業者 さん。
そうなんですね。驚きです。
運転歴10年以上で自信ありましたけど、またドライブが変わりそうです。参考になりました。

うちんくのチチ さんの説明も分かりやすいです。ありがとございます。
結局、センサーを取り付ける方法となると、コスト的に実用化は難しいんですね。
ただ例えば雪国で使ってて、「いつの間にか4WDがちゃんと作動してませんでした」とかいうのがあったら怖いだろうな。と思った訳です。
しかしよく考えると、ブレーキも4輪全てをいつも確認してる訳では無かったですね。

個人的に、どんな高級車でも運転席だけは車のエンジン・機構状態を体感できて欲しい。といつも願ってるもので、なんとなく思いついた疑問でした。

書込番号:3986451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,599物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,599物件)