ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,613物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 51 | 2005年2月19日 11:43 |
![]() |
0 | 4 | 2005年2月15日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月13日 21:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年2月13日 13:29 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月12日 04:56 |
![]() |
0 | 5 | 2005年2月10日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




皆さんはじめまして。
家内の車の買い替えでRSを交渉中です。
はじめはスイフト(1.5)で良いと思っていたのですが、近所のネッツで
RSのCVT-iの試乗をした所、家内がすっかり気に入ってしまいました。
私も乗ってみました、足廻り以外はRSがスイフトより良いと思いました。 しかし値段が… 営業マンは「値引きは4万円が一杯です」と
恐ろしい事を言います(^^;)
そこでRSを購入または交渉中の方の購入・交渉条件を教えて貰えないでしょうか? 地域で格差があるのは承知していますが参考にさせて頂きたいです。 宜しくお願いします。
0点


2005/02/07 18:00(1年以上前)
ネッツと旧vistaを競合させて、3万(車両本体値引き)+メンテナンスパスポート30(2万8千円)+オーディオ取り付け工賃無料(1万円前後)=結構、がんばったのですが6万8千円だけでした…
ネッツは、3万円しか値引きをしてもらえなかったので、
「同じ値段なら、旧vistaで買う」と言ったらメンテナンスパスポート30を付けてくれました。
工賃無料はノリで。
ガソリン満タンは、無理と言われましたね…
もっと値引きをしてもらった方もいるみたいですね。うらやましい…
書込番号:3897125
0点



2005/02/07 19:06(1年以上前)
40 summerさん
レス有難うございます。
うーん やっぱりそんな感じなんでしょうか(ーー;)
MOPでスマートキーとサイド&カーテンエアバッグを選んでいるので、
DOPのベーシックセットを付けると4万円値引きだと限りなく200万円
に近ずいてしまいます…
先程スズキ販売店の店長さんから「スイフト(1.5XS メーカOPナビ付き)総額で168万円でどうでしょう?」と連絡がありましたが、家内がヴィッツのRSが良いと言って聞きません(^^;)
その差30万円…
RSに後でナビを付ける事を考えると50万円位の差が出て来ます。
悩み所です…
書込番号:3897386
0点


2005/02/07 21:15(1年以上前)
ヴィッツに200万を出すのはアホかと^^;
妻を黙らせてスイフト!
経済的に余裕があるなら別ですが…
書込番号:3897962
0点



2005/02/07 21:32(1年以上前)
40 summerさん
端的なご回答有難うございます(^^;)
家内ともう少し話をしてみます。
因みに40 summerさんのRSは総額おいくらでしたか?
また競合車種は何かお有りでしたか?
宜しければお聞かせ下さい。
書込番号:3898078
0点


2005/02/07 21:50(1年以上前)
水を差すようで申し訳ございませんが、
車は長く付き合うもの…。
それなら、vitzに限るのでは?
もしご予算にそぐわないのであれば、もうしばらく待った方がよいのでは無いでしょうか?早急に必要なら話は別ですが…。
その辺を踏まえたうえで、もう一度お話してみてはいかがですか?
それにしても、4万だけってのは…トヨタも酷いですね。
儲かってんのに(笑)
書込番号:3898215
0点



2005/02/07 22:36(1年以上前)
めぐ・らいおんさん
はじめまして、レス有難うございます。
そうですね、車は長く使う物ですもんね。
家内の車は来月が5年目の車検なんです。
やっぱり家内が気に入っているRSの方向で行きたいと思います。
本当にトヨタは酷いですね、廉価グレードもRSも同じしか
値引き出来ないって(?・?)です…
書込番号:3898537
0点


2005/02/07 22:40(1年以上前)
私は総額175万円(ラジオレス)です。
めぐ・らいおん さん の仰るとおり、長く乗る予定ならトヨタの車が安心ですね。
私は10年くらい乗る予定なので、ヴィッツにしました^^;
今更ながら、セカンドカーに175万円は高すぎました…
コストパフォーマンス、走りの良さは断然、スイフトですね。
車選びで妥協はしちゃ駄目ですよ!
早急に必要でないなら、まだ買わない方がいいかも…
書込番号:3898572
0点


2005/02/07 22:44(1年以上前)
そうですか…。
追伸ですが、先の事を考えると、
vitzはスイフトより、下取りはよくなるでしょう。
最初から値引きが大きければ中古車市場に反映されますし…。
これは値引きが厳しいからこそ出せるメリット?かもしれません。
いい結果が出ますようにお祈りしています。
書込番号:3898603
0点



2005/02/07 23:18(1年以上前)
40 summerさん
カラーは何色を選ばれましたか?
いつ頃契約されて納車はいつ頃と聞いていらっしゃいますか?
めぐ・らいおんさん
仰る通り、リ・セールまで考えるとそう差は無いかもしれませんね。
頑張って交渉してみます。
書込番号:3898855
0点


2005/02/08 00:03(1年以上前)
この手の相談は雑誌「月間自家用車」の松本隆一 氏の相談コーナーにて電話相談されたほうが宜しいのでは?。
特に新型車狙い+車検残が数ヶ月 といった状況下ではセールス氏に「足下をみられる」交渉になるので不利が否めませんし。
寅次郎思うに、ここは一旦車検を通してから「頃合い」を伺う方向で臨みますね。「現時点で乗られている車のリセール価値(5年目)がゼロに近い場合なら、この後の1年程度の買い取り額の差は小さいと見て」
(特に最近の新型車はデビュー数ヶ月でリコールの対象になりやすいですしね)
書込番号:3899198
0点



2005/02/08 01:07(1年以上前)
寅寅寅さん
はじめまして、レス有難うございます。
家内のダイハツの軽自動車はネッツの査定でRSの値引き込みで
48万円でした。
買取店で57万円の買取額が出ましたのでそちらに売却をします。
>(特に最近の新型車はデビュー数ヶ月でリコールの対象になりやすいですしね)<
確かにそう言う傾向にありますね、でもトヨタ・日産・ホンダなら
対応も迅速・丁寧だと思うので大丈夫かな〜って考えています。
本当は発売後、半年後位が良いと思いますが…
なにせ家内がもうその気になっているものですから(^^;)
書込番号:3899602
0点


2005/02/08 11:10(1年以上前)
RSに200万出すなら、他にもっといい車が買えると思うんだけどなぁ〜
奥さんが街乗りする程度なら、1.3Uでいい気がするし。
4月に新パッケージが出るみたいだし。
値引き率も悪いし、今は買いじゃないことは確か。
この手の車に、200万出せるなんて漢ですなぁー。俺には真似できない。
書込番号:3900623
0点



2005/02/08 13:34(1年以上前)
うぃろぅさん
はじめまして、レス有難うございます。
仰る通り一考の余地が在りますね(^^;)
総額200万円位でお勧めを教えて下さいませんか。
我が家の条件としては 1.燃費が町乗りで10キロを切らない
2.排気量1500ccまで 3.あまりサイズが大きくない
4.出来ればCVT 5,HIDが選択可能 です。
宜しくご指南下さいませ。
書込番号:3901055
0点

うぃろぅさん、新パッケージってどんなのですか?
おしえてください。
書込番号:3901080
0点


2005/02/08 16:53(1年以上前)
新パッケージってのは、新しいパッケージのことです。
書込番号:3901654
0点


2005/02/08 17:03(1年以上前)
どなたかもおっしゃってる様に死ぬ程好きならともかくヴィッツごときに、あ、失敬。(笑〉ヴィッツに200万は痛いと思います。私個人的には1.5リッター車種としてはモデル末期のファンカ、bb、ホンダのモビリオ、スパイク、スズキのスイフトあたりはどうでしょうか?ファンカ、bbは1車種に統合されて新型が年内フルモデルチェンジの予定です。スイフトはFチェン済み、ヴィッツもFチェンし、魅力ある車だとは思いますが、室内も広く、燃費の面でも引けをとらない車種もたくさんあります。トヨタの造りに間違いは無いとは思いますが、他メーカーも負けず劣らずなかなかしっかりしてますよ!ちなみに私もトヨタのワンプライス戦略に一度トライ致し、あっさり撃沈されました。合掌。
書込番号:3901681
0点


2005/02/08 19:03(1年以上前)
その条件で比較するなら、ノート、フィット、コルト辺りじゃないっすか?
俺は、ヴィッツとFitで迷ったけど、Fitは街に蔓延しすぎてるのが嫌で、ヴィッツにした。
なにげに、コルトがいい感じかもしれない。
三菱さんが不祥事を起こしてなかったら、コルトを買ってたかも(笑)
書込番号:3902136
0点


2005/02/08 20:56(1年以上前)
水と、空気と、RS(^・^) さん
はじめまして。えーまず、気になる点を。
RSはMTが基本かと。(ディーラーマンの話)
OPのHIDはディーラーでなくてもよいのでは。
安いのはネットで売ってますし。
ヴィッツの形はそれぞれ意見ありますからね。
気に入った方を買うべきです。
ちなみに私は正直形はそんなに好きではありません。
だけど今時の車としてとらえています。
RS MT BM OPなしです。
書込番号:3902668
0点


2005/02/08 22:36(1年以上前)
車は好きなものを選ぶべきと思います。但し永く乗るならトヨタか日産です。5年もたてば性能の差は歴然と現れます。尚余談ですが、日本の車メーカで全て自前で(グループを含む)車を造れるのは、トヨタと日産のみ、あのホンダもトヨタか日産に部品を供給してもらって車はできるのです。私に言わせれば、自分の会社で車を造れない会社は、2流どころか、3流企業です。5年後の下取り値段を考えて車は購入しましょう。
書込番号:3903308
0点


2005/02/08 23:05(1年以上前)
> 自分の会社で車を造れない会社は、2流どころか、3流企業です。
1流企業のトヨタが作った、名車トヨタ2000GTのエンジンはどこが作ったんだっけかw?
ピアノとか作ってる会社だよねw
書込番号:3903511
0点





ヴィッツのRSのCVT-iの試乗をした所、かなり気に入りました。その後、日産に行って同じCVTのノートを試乗したところ、ヴィッツのほうが気に入りました。 同じcvtでも随分違いました。しかし内装はノートの方がよかったです。
そこで質問ですが、ヴィッツのRS以外のFやUでも同じCVTなので、走行感は同じなのでしょうか。
かなり、このヴィッツのCVT-iはきにいりました。
0点


2005/02/14 00:05(1年以上前)
私も試乗の結果ノートよりヴィッツのほうが軽く感じましたがエンジン特性の違いもあるのではないでしょうか。フィットはヴィッツと似た感じですが、1.3同士を比べると走りエンジンともやや荒いように思いました。原因がCVTの違いによるものかその他の要素なのかわかりません。RSには乗っていませんが1.3Lと1.0Lに試乗したところCVTの違いは分かりませんでした。エンジンの違いはすごく分かりましたが。私もヴィッツのCVTは気に入りました。
書込番号:3928978
0点


2005/02/14 12:47(1年以上前)
私の友人がキューブに乗っているのですが、ノートをホームページで見たところキューブとスピードメーターのところが似ているように感じます。最初は少しおしゃれに見えるのですが2,3回乗ると、とても安っぽく見えてきます。ヴィッツにも試乗しましたが、なかなか飽きがこないという印象をうけました。走りも安定していて私にとってはとても良い印象を受けました。
書込番号:3930724
0点



2005/02/15 09:50(1年以上前)
みなさんどうも、ありがとうございました。もう少し検討してみます。ビッツはノートより走りが気に入ったのですが、少し狭いので、一長一短ですね。
書込番号:3935339
0点


2005/02/15 23:42(1年以上前)
私はヴィッツ 1.3Fとノートで迷ったのですが、エアコン操作部分の安っぽい
プラスチック感と加速時のエンジン音の大きさが気に入らず、ノートにしました。
書込番号:3938794
0点







今、旧ヴィッツのモデルチェンジ後のタイプに乗っています。
青や緑のイルミネーションライト(シガーソケットタイプ)を付けたいのですが、ソケットに合う(入る)タイプが見つかりません。
どなたか、取り付けてる方でお勧めの商品がありましたら教えてください。
0点



まず、お茶の銀さんが車をどういう使い方をするか、何を重点に選ぶかによって違うと思いますよ。
ヴィッツとノートのどこを比べて悩んでいるのか書いた方が良いと思います。
HNを変えてノートの掲示板にも書き込んでいるようですが…
HNを変えてもマルチポストは変わりませんので。
あしからず。
書込番号:3881078
0点


2005/02/04 19:50(1年以上前)
にゃん吉。さんの仰るとおりだと思いますよ。
サイズが1ランク(0.5ランク?)違うクルマですから、
ラゲージルームの広さとかにも当然違いがあるわけですよね。
お茶の銀さんがそのクルマに何を求めるかが分からないと、
どちらがベターか他人には分かりません。
その車がファーストカーなのかセカンドカーなのか、
主に誰が運転するのかなど・・・いろんな条件が絡みますよね。
電化製品で
見えない欠点(不具合)、決定的な使い便利の悪さを、ここで
みなさんの意見を聴き探ることは有意義だと思います。
でも、クルマに関しては、そう言う事って少ないと思います。
特に出たばかりのクルマに関しては。
クルマなんて一旦乗ってしまえば、よほどのことがない限り、
「まぁ、こんなもんだ」で乗れてしまうものだと思います。
ヴィッツとノート、どちらでもいいのなら、
直感で決めるのも一つの方法だと思います。
長く飽きずに付き合えそうな方を選ばれたらいかがでしょうか?
クルマって他のものと比べて「所有する喜び」が格段に大きな所有物。
そこら辺も重要なポイントでしょう(=見栄が張れる)。
ちょっと使い便利がいいとか、燃費がいいとかよりも<結局は>。
慎重にクルマ選びをされるのなら、
もう少し待って、両車の評価が一通り出そろってから考える・・・
それしかないと思いますよ。
他人の意見に耳を貸しすぎると
後でかえって後悔することになるかもしれません。
そんな気がします。
クルマは(も)「選んでいる間が華」。
頑張って・楽しんでください。 (^_^)v
書込番号:3881878
0点


2005/02/05 13:54(1年以上前)
コストパフォーマンス、車内の広さ、装備選択の自由度から言ってノート。(ヴィッツは、あまり値引いてもらえないです…)
デザインは、ヴィッツの方が格好いいんだけど
あと、道路を走ってる車の2台に1台がトヨタ車の時代になるのが嫌だ!
ヴィッツは、Fitみたいにすぐ蔓延するんだろうな…
書込番号:3885660
0点


2005/02/05 17:29(1年以上前)
コストパフォーマンスですか・・・・。
これって難しいですよね。
クルマの大きさ(容積)やエンジンの大きさから言えばノート。
間違いなし!
でも、例えば安全装備(衝突安全性)においてヴィッツが
上回っているのであれば話は別。
※実際にどうなのかは知りません(たとえばの話です)
同じようにぶつかって、ケガが少なくて済む方が
安全に関するコストパフォーマンスは高いと言えます。
生死を分けるところまで行くと・・・
コストパフォーマンスうんぬん以上の領域になります。
コストパフォーマンスも人それぞれじゃないでしょうか?
そんな気がします。
書込番号:3886481
0点

レンタカーに出てからじっくり乗り比べてみる(笑。でもニッサンの新型車がすぐ出るレンタカーてあるのかな?
書込番号:3893902
0点


2005/02/12 04:56(1年以上前)
日産レンタカーでは新発売の車を3時間で安くレンタルするキャンペーンをやってますよ。
たしかノートは¥3,150だったかな。通勤時に素通り(実際に利用した事ないです)する店では2台ぐらい置いてあるし、どれも違うボディーカラーなので試すと良いかも。
トヨタレンタカーでもヴィッツのキャンペーンやってるのかな?
書込番号:3918536
0点







2005/02/03 05:25(1年以上前)
うまく交渉しますと、10万円はいきます。私は8万円でした。
書込番号:3875392
0点


2005/02/03 08:49(1年以上前)
1月中旬にRS注文しました。
基本的に車両本体の値引き限度は4万です。
それ以上の値で入力するとディーラーのノートPCに注意のウィンドウがでてきます。
また本社にデータを転送するそうです。
そのノートPCに表示させないように値引き交渉をします。
やはりディーラーオプションでしょう。
メーカーオプションはPCに入力するためです。
書込番号:3875622
0点



2005/02/03 18:39(1年以上前)
RS!さん、つばさくさん、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:3877311
0点


2005/02/03 21:41(1年以上前)
発表前では7万円
発表後は3万円+付属品という話を聞きました。
(一声でですが・・・)
まあ粘ればもっと値引き額は上がると思います。
書込番号:3878082
0点


2005/02/10 00:48(1年以上前)
営業スタッフのもっているPCに「値引きオーバー注意」の文字!
実は、でてても一向に関係なく値引き額はいくらでも入力できます!!
単なる、目印だけです。結局、販売店本社の意向と拠点長の判断で「額」は決まります。
さすがに発表10日ほどでは厳しいでしょうが・・・。
書込番号:3908707
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,613物件)
-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.2万km
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.2万km
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.6万km
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 110.0万円
- 車両価格
- 98.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 96.6万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 83.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
ヴィッツ F トヨタセーフティセンス 純正ナビ Bluetooth バックカメラ ETC フロアマット 電動格納ミラー スマートキー スペアタイヤ
- 支払総額
- 98.8万円
- 車両価格
- 82.0万円
- 諸費用
- 16.8万円