ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,628物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全530スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年9月18日 09:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月13日 21:09 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月5日 19:34 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月31日 17:48 |
![]() |
1 | 9 | 2004年8月27日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月20日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヴィツツ1.3ULパッケージにパイオニアのカーナビAVIC-DRV250を取り付けています。FM飛ばしで雑音がひどいのです。純正カーオーディオに音声配線の直接接続方法ご存知の方宜しくお願いします。
0点







一般的にオートでも風量ダイヤル捻れば、風量のみマニュアルになると思います。
ちなみに全てオートの場合、フルオートとか言いますね。
書込番号:3248805
0点


2004/09/13 21:09(1年以上前)
ヴィッツ自体エアコンの効きは悪いですよ!一応、後期の1500に乗ってます。夏は厳しいですね(´-ω-`;)
書込番号:3260610
0点





初めまして。初期型の1.3LのRSに乗ってます。純正のオーディオってシガーソケットと一体になっているため(ひょっとしてウチのヴィッツだかなんでしょうか???)、オーディオを交換するとシガーソケットが無くなってしまいます。そのまんまシガーソケットのラインをぶらぶらさせて置くのもイヤなので新しくシガーソケットだけ買おうと思ってますが、どこにも売ってない。オーディオ交換した方シガーソケットどうしてますか?
0点

こんにちわ。
例えばコネクターを改造して市販のソケットを接続する事もできますし、ラインの端がギボシであればそのまま使えるソケットもあります。
http://www.amon.co.jp/products.html
↑ここの製品ラインナップが参考になるかと思います。
書込番号:3100469
0点


2004/08/03 00:11(1年以上前)
後期型に乗ってる∈・●・∋です。その件なんですがディーラーに社外用オーディオに変えるための取り付けパーツがありますよ!それにはちゃんとシガーソケット付いてますよ!私はオーディオレスで買ったのではじめからそれでしたが。後期型も純正オーディオはシガーソケットと一体となってます!今どんな風に取り付けてるのかが気になる∈・●・∋でした。
書込番号:3101107
0点



2004/08/03 23:00(1年以上前)
>ロータスSPIRITさん
いいですね〜。このエクステンションソケットをギボシ接続しようと考えて今日カーショップに行ってきたのですが・・・「あれ?+と−ってどうなってるんだろ?」という壁に当たってしまいました。シガーソケットのラインは二本あり、どっちが+で−かが分かりません。1/2の確立なので勘でやってみようかな・・・もし過電圧で壊れるとしてもエクステンションソケットの方だし・・・明日やるか。
>∈・●・∋さん
現在はアゼストのオーディオ付けてます。シガーソケットのラインは運転席側のカップホルダーの上辺りに来てるので飲み物置く時に気になるときがありますね。
書込番号:3104277
0点


2004/08/03 23:37(1年以上前)
見た目かっこ悪くないんですか?俺にはどういう風になってるか理解できん?
書込番号:3104488
0点


2004/09/04 14:05(1年以上前)
あれっ、オーディオのコンソールカバーも外したままなのですか?
普通は、コンソールカバーは流用し、中のオーディオのみ社外品にするケースはありますが、何か理解できません。
タバコを吸われないのでしたら、シガーソケットを抜いて、
コードは、見えないところの別のコードに巻きつけて、
ビニールテープで固定すれば宜しいのではないでしょうか。
書込番号:3222353
0点



2004/09/05 19:34(1年以上前)
JOKR-TBSさんこんばんは。現在はエクステンションソケットをつけて、コイン入れのあったスペース隠してます。ソケットなんですが結局取り付けてみたものの全く使ってません(笑)
>コンソールカバーシガーソケットを抜いて〜
私のヴィッツはコンソールカバー付いてないみたいです。いいなーコンソールカバー
>シガーソケットを抜いて
シガーソケットは随分頑張ったんですけど抜けませんでした残念。。あれって抜けるものなんですか。
書込番号:3228036
0点





こんばんは。
今、車の購入を検討中なのです。
候補として、私はヴィッツ、パッソ、マーチ、
主人はデミオといいます。
私は、コラム式がいいので、やはりヴィッツかなと思っています。
お店の人に聞いたら、コラムより、普通のタイプのほうが売れてるらしいですね。。。
皆さんはどちらなんですか?ちなみにお色は?
見積もりしてもらったところ、値引きは7万でした。。。
こんなものですか?
来年、モデルチェンジするようですが、
その頃だと安く買えますか?教えてください。
よろしくお願いします。
0点


2004/06/30 08:21(1年以上前)
えー、私はこの4月にRS1.3MTを購入しました。
諸経費込みで160万を138万(−22万)にしてもらいました。
私のとった方法は、
検討中として(実は初めからRS1.3に決めていた)同じクラスの見積もりを取り、各社に「どれにしようか真剣に迷ってる」風にして引かせるだけ引かせました。
で、その見積書を持参して「他社はこうですが」とトヨタ側に全ての見積書を見せて、値段を出させました。
ちょっとじらして、トヨタ側からの連絡後に再度出向き、
再度見積もりをさせて(この時は前回の提示額より安い)
そしてその値段から2〜3万引いた額、私の場合138万ですが、
この額なら今ここで現金一括で払うといいました。
それでこの額で購入しました。
私の場合はこうでしたが、他にも方法があると思いますので、
色々な方のご意見を参考にされたほうがいいと思います。
ちなみに、モデルチェンジ直前でもさほど変わらないと聞いたので、
それを待たずに購入しました。
ご幸運をお祈りします。
書込番号:2977578
0点


2004/06/30 18:20(1年以上前)
マツダは値引きが凄いと聞きます!デミオを考えてるのなら一度マツダに行ってみては?
パッソならダイハツのブーンと値引き交渉やってみるといいですよ!共同開発した車なのでd(-`ε´-;)
書込番号:2978957
0点


2004/07/03 00:12(1年以上前)
2年前にヴィッツ1000CCを購入しましたがその時12万+キャッシュバック2万位?(多分このくらいだったと思います)の値引きがありました。今ならもう少し値引けるのではないでしょうか。
書込番号:2987363
0点


2004/07/11 16:34(1年以上前)
私は、昨年にヴィッツRS1300CCを購入しました。
ロードスターの92年式を乗っていたのですが、どこに行っても査定が0なので、強引に、値引きに持ち込み、全部で120万だったら買うと決め打ちしました。一度営業が帰りましたが、その日のうちに結論OKでした。
現金で、払うと言ったら、ローンにしてくれと言われました。最近は、不思議です。
書込番号:3018828
0点


2004/08/31 17:48(1年以上前)
マツダ デミオ平成15年2月に新車を購入しましたが、
満足しておりますが、燃費がわるい、9〜9.5(エアコン使用なし)
一人乗車。参考にして下さい。
書込番号:3207439
0点





ダッシュボードのスピーカーのコネクターの変換方法を教えて下さい。交換しようとしたらツィーターのスピーカーで配線が4本ありコネクターになっているので極性の配線の色だけでも良いので分かる方宜しくお願い致します。
0点

>交換しようとしたらツィーターのスピーカーで配線が4本ありコネクターになっているので極性の配線の色だけでも良いので
わかりやすい日本語でお願いします。
書込番号:3033360
0点



2004/07/15 18:39(1年以上前)
すいませんでした。調べた所、スピーカーにコネクターを挿した状態で右から薄い緑色、ピンク、青、紫この4色(4本です。)御願い致します。。
書込番号:3033500
0点



2004/07/16 10:35(1年以上前)
グレードはF-Lパッケージです。ダッシュボードのスピーカーは高音用らしくコネクターを外すともう一つのドアのスピーカーの音も鳴らなくなります。このタイプにはダッシュボードに各メーカーのカスタム用スピーカーは取り付けられないのでしょうか?(16年6月登録新車)みなさん宜しく御願い致します。
書込番号:3035680
0点


2004/07/16 17:49(1年以上前)
http://www.geocities.jp/black_gto3000na/vitz_rs_ki_supika.htm←ここのホームページは凄く分かり易くていいですよー。
書込番号:3036691
0点

マイナーチェンジ後に仕様が変わったのかな?
前期モデルはダッシュボードがフロントスピーカ、フロントドアにリアスピーカが取り付けられていたので、ダッシュボードのスピーカを外してもドアスピーカは問題なく鳴りました。
ダッシュボードのスピーカを外すと鳴らなくなるということは、ダッシュスピーカ(ツィータ)にネットワークが内蔵されていて、そこからドアスピーカに配線されているものと思われます。つまり、フロント2chの2Way構成になっていると思われます。
デッキのフェダーコントロールをリアに傾けると音が消えていくと思います。
どちら側のスピーカを外したのかはわかりませんが、配線色は以下のサイトが参考になるかもしれません。運転席側を外したのであれば、薄緑と青がデッキにつながっていると思います。確実な答えはディーラーに行って聞いてください。
http://www.mobile.sony.co.jp/sony/result.cgi?YEARS=1031&SEND=%81%40%82n%82j%81%40
純正デッキに内蔵されているアンプが2chしかないようであれば、ダッシュスピーカを交換するとドアスピーカを鳴らすことはできません。
純正デッキに内蔵されているのが4chのアンプであれば、ドアスピーカ用のスピーカ線を引き直すことによって鳴らすことができるようになります。
書込番号:3036704
1点

>http://www.geocities.jp/black_gto3000na/vitz_rs_ki_supika.htm←ここ
>のホームページは凄く分かり易くていいですよー。
ダッシュだけを取り付けるのであればここの方法でいいと思います。
ただ、このページの下のほうで書かれている方法でダッシュとドアを並列で鳴らし続けると、そのうちデッキが壊れます。
書込番号:3036776
0点


2004/07/16 18:41(1年以上前)
>デッキのフェダーコントロールをリアに傾けると音が消えていくと思います。
確かに音が消えますねぇーΣ(´Д`l||)
number0014KOさんの言うようにフロント2chの2Way構成になっています。配線を自分で組み直した方がいいかもしれません。
number0014KOさん指摘ありがとうございます(_≧Д≦)ノ
書込番号:3036800
0点



2004/07/16 19:14(1年以上前)
みなさん大変感謝致します。明日にでもゆっくり調べて色々挑戦させて頂きます。
書込番号:3036891
0点


2004/08/27 19:10(1年以上前)
後期モデルは、ダッシュボードスピーカーのコネクター部でドアのスピーカーと
ダッシュボードのツィーターが並列接続されています。
デッキは(車種はRS)4ch出力ですがリアはコネクターが繋がっていません
デッキには出力が有るのですが車体側の配線が有りません。
私はスピーカーを替えるついでにデッキから直接配線してフロントをダッシュボード、
リアをドアのスピーカーに接続しました。
書込番号:3191172
0点





はじめまして、前期1.3RSに乗ってます。現在エスペリア製のダウンサスを付けているのですが車高の落ち具合が納得できずRSR製のTI2000の購入を検討しています。TI2000はどれぐらい車高が落ちますか?現在195-50R15のタイヤでフェンダーとの隙間が前後とも指3本程なのですがこれより落ちるでしょうか?
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,628物件)
-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 52.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.7万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 1.4万km
-
ヴィッツ F Mパッケージ トヨタセーフティセンス/プリクラッシュセーフティ/オートマチックハイビーム/レーンディパーチャーアラート/純正オーディオ
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 2.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 62.3万円
- 車両価格
- 52.9万円
- 諸費用
- 9.4万円
-
- 支払総額
- 99.5万円
- 車両価格
- 88.7万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 94.0万円
- 車両価格
- 79.8万円
- 諸費用
- 14.2万円
-
ヴィッツ F Mパッケージ トヨタセーフティセンス/プリクラッシュセーフティ/オートマチックハイビーム/レーンディパーチャーアラート/純正オーディオ
- 支払総額
- 94.8万円
- 車両価格
- 78.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 73.9万円
- 車両価格
- 66.0万円
- 諸費用
- 7.9万円