トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

いいと思いますが

2011/04/07 22:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:70件

ここでの評判は悪いですが・・・

1300 ジュエラをライフターボ(2005年式)から買い換えました。
チェリーピンクですが、色目もきれいですし、メッキのアクセントも
なかなかと思いますが。

走りも出足は クラッチがつながるのに一瞬の息継ぎがあり違和感を感じていますが
スムーズで、高速も楽です。

内装はそれなりてとこでしょうか。(サイドブレーキが足踏みでない、なんで??)

みなさんの比べる対象が色々とありますが、それなりにいい車ではないでしょうか。
前に乗っていた軽と燃費も変わらないですが、パワーはあるように感じます。

ちなみにヴェルファイアも乗っていますが、それと比較するのは
おかしいでしょう、

近所のお使いやちょっとした足として、いいと思います。

書込番号:12870961

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/04/08 01:20(1年以上前)

ここで「悪い」と言ってる人は、ほんの一部で、他は皆「いい」と思っていると思いますよ。
結構良く見かけますし・・・
ただ、わざわざ書かないだけだと思いますが。

書込番号:12871788

ナイスクチコミ!3


VWVWVWさん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/08 01:27(1年以上前)

いや悪くはないと皆思ってはいますよ
ただ良くはないというだけですね

あの値段なら買う人もいるでしょうが、普通です。

TOYOTAのエントリーコンパクトモデル代表といった、プライドも羨ましさも+αの価値も見出だせないというだけ。


ただの移動手段の車

書込番号:12871805

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:8件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度4

2011/04/08 07:47(1年以上前)

ここに書き込まれている内容を見てると、登場間もない新型車には
批判が集中します。
特にトヨタ車、日産車に多いような気がします。
でも、批判の多い車は、結果としてたくさん売れているようです。

ビッツの評判が悪いようですが、気にせず気に入ったらそれで良いと思います。

書込番号:12872148

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2011/04/08 08:38(1年以上前)

結構 酷な 評価が多いので なんでかなと思い書き込みました。

自分が気に入れば それでいいですよね、

みなさん ありがとうごさいました。

書込番号:12872233

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度4

2011/04/08 20:07(1年以上前)

先日、カーグラフィックTVでVitz(1300Fスマートストップ)が
取り上げられていましたが、松任谷正隆氏などの評価は悪くなかったですよ。

皆さんが書かれているように、2代目Vitzと比較すればインテリアや安全装備は劣り、
この点ではワンランク下の車になってしまいましたが、CVTの扱いやすさや静粛性は向上
しており、ハンドルを握ってみると万人向けの乗りやすい車になったと思います。

フィット・ノート・デミオ・マーチ・スイフトそしてヴィッツ。
このクラスは、一部のスポーツモデルを除けば値段勝負の量販車ですから、数を売るため
ターゲットを女性から男性にシフトしたのはしかたないことなんでしょうね。



書込番号:12874110

ナイスクチコミ!1


VWVWVWさん
クチコミ投稿数:5件

2011/04/08 21:56(1年以上前)

贔屓目でみれば気付かないのかもしれませんが…

松任谷さん批判的なことは何とか言わないように…という感じでしたが


カーグラフィックTV
・A1の社内音の後に、響きわたっていたウ゛ィッツのCVT!という恥ずかしいくらいの社内音w。

・改良点として挙げられたのが、エンジンやエクステリア・インテリアでなく、シートの前後調整が細かく出来るようになった!だった事w

A1とは比較もしてもらえませんでしたね…

書込番号:12874577

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:35件

2011/04/17 07:48(1年以上前)

1300ジュエラいい車だと思います。

ただポロに試乗してみれば世界標準の性能がどういうレベルか知れると思います。
でもヨーロッパで売ってるヴィッツ(欧州名=ヤリス)はポロに劣ってはいないと思います。
ここでのヴィッツ酷評はそんなトヨタの姿勢に対してだと思います。

書込番号:12905153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2011/04/17 21:20(1年以上前)

みなさん ありがとうございます。

ヨーロッパのビィッツは スポーティですね、

かわいさを追求することとし、スワロフスキーなどのパーツで
ジュエラらしく 少しきらめきを 追加しました。

走りではなく さりげなアクセントを少し入れて かわいがることとします。

書込番号:12907728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/09/19 00:46(1年以上前)

スレ主様、初めまして!ヴィッツライフは、どうお過ごしですか!?
自分は、来月中頃になりませんと、ヴィッツライフをおくれません!スレ主様やオーナー様が、羨ましいです!
自分の勤め先のアルバイトの大学生とクルマの話しになった時に、言ってました「自分で、所有するなら、ヴィッツ! フィットは、見た感じファミリーカーのイメージが強すぎてイマイチ!」 だそうです!見た感じですと、若者達が好感を持っている様です!

書込番号:13518082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ヤリスHSDコンセプトどうよ

2011/02/05 17:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

ヴィッツのオリジナルはこれでしょう。
このマスクにしてあのギクシャクしているリアデザインが生きてきますね。

ほんと、これを見てしまうと現行国内版新型は、デザインを「デチューンして出した」ように思えてしまいますね(確かにカクカクギンギンで日本の若モンやオッサンにはわかりやすいデザインだけど)。

国内投入が無いとすれば残念な事です。

書込番号:12609918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2011/02/05 17:44(1年以上前)

http://response.jp/article/2011/02/05/151496.html

なんで国内仕様と差別化するんでしょうね?

書込番号:12609971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2011/02/05 18:25(1年以上前)

え?違うデザインなんですか。

私にはバンパー形状の違いくらいでヤリスとヴィッツ両車同じクルマに見えますね。
そもそもコンセプトデザインだし、トヨタがそんな面倒くさいことするのか?

しっかし新型ヴィッツのデザイン、良くできた韓国車みたいだな。

書込番号:12610150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/06 10:11(1年以上前)

どうして外国では、ヴィッツでは無くヤリスと言う名前なんだ?よっぽどビッチ呼ばわりされたくないんだな!だったらトヨタは外国でも堂々とヴィッツを名乗れるクルマ作らんかい!日本国内を舐めとるんか?

書込番号:12613457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/13 09:45(1年以上前)

エクステリアをヴィッツと同じにしないのは、販売の都合だと思います。
トヨタのHV車は、全店で売らなきゃならないのですが、ネッツがヴィッツをよその店(トヨタ、カローラ、トヨペット)に出したくなかったのでしょう。
だから、ヴィッツじゃなくてヴィッツ級HVとなっているのだと思います。

書込番号:12648370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツRS乗ってみました

2011/01/30 21:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

先代までの女性を意識したデザインを捨て去りヤング男子をターゲットにしたような今度のヴィッツ。もうショウルームで視ているだけで「気持ち悪いデザイン」だったので試乗なんてする気も無かったのですが、メーカーのコンセプトの本命であると予想されるRSの試乗車があるって事で乗ってみました。

とりあえず、先入観無しで乗ります。
○足まわり
出だしの瞬間で「あっ足硬い」ってのが印象です。しかし、少し走り出すと、硬さに角がなくて、なかなか、足が動いている感じが伝わります。先代までは、足だけを硬くしていて、シートやタイアとのマッチが悪くてなんとなくギクシャクしていたのですが、そこらへんを上手く調律した感じが有ります。
それではって事で少し気合を入れて振り回してみました。
足はなかなかいい感じです。コーナーリングもロール感が少なく、フラット感が演出されていますね。だからといってコーナーリングスピードが高いわけではありません。タイアにはほとんどグリップ感がありません(まだ数百キロの新車ですので「ひと皮」むけていないのが理由かもしれませんが)。
さらに追い込んでいくと、100キロオーバー程度でのコーナーリングでは、フロントタイアを狙い通りの位置に持っていくことはかなり難しいって感じです。常にステアが必要で汗をかきそうになりました。ここら当たりの速度域になると、トヨタ車らしくもうフニャっとしてしまっています。これから4年間他社のライバルとやり合うにはちょっと物足りないですね。
しかしまあ、乗り心地は、なかなかよろしい。ホイールベースが伸びて大人の乗り心地になったのもありますが、なかなかフラット感があって、リッターカーとしては立派ですね。

○エンジン
とりあえず、CVTをマニュアルモードにするとレブゾーンまで回っていきます。しかし、トルクの盛り上がり感は有りません。
それと、マニュアルモードでも、レブ手前で勝手にシフトアップするのは許せませんね。走りのリズムを大きく崩されてしまいますね。
あと、6速7速へは、100キロを大きく超える速度でないとアクセル全開だと入らないようですね。ここも、マニュアルを謳うなら、ドライバーの意思でシフトさせてほしいものです。やはり、マニュアルシフトはギミックでしかないようです。本当に走りたい、クルマを操りたいっていうドライバーには物足りないですね。
排気音は高回転をマニュアルモードでギアをつないで常用していると、なかなかスポーティな音質を届けてきます。雰囲気だけで乗る人にも判るように、もっと低速時でも、そそられる音が欲しいですね。本当に飛ばせる人しか、このサウンドを聞く事が出来ないのはちょっともったいないですね。

○その他
ワイパーが一本なのはかっこよいけど、デュアルリンクのアームがでかくて、ドライバーのまん前をブンブン振れるので視界が邪魔されて個人的には危なく思いましたね。ベンヅのようにスマートになぜ出来ないのですかねぇ。(最近、トヨタさんここら辺りの安全性への認識が薄いと思いますょ)

先代のヴィッツのシャシーをちょっとチューンして洗練させました。エンジンは、先代のまんまです。ってところでしょうか。
トヨタのモデルチェンジとしては順当な仕上がりですね。ライバルの日産マーチの仕上がりが悪いのが救いですが、近年のクルマの日進月歩の性能の進化を考えると、今、このクルマに飛びつくのは面白くないですね。

ただ、今度のヴィッツのシャシーキャパはまだ有りそうですので、もう少し車高を下げて、タイアのグリップを上げれば、ロールとグリップのバランスが取れて、結構面白いかもしんないですね。排気管も少し低速が犠牲になっても高回転でパーンと吹けるものをチョイスしてメリハリをつけるのも面白いかもしれません。若い人のチューンベースとしては良いのではと思いますね。

また、トヨタがライバル視しているもう一台のホンダフィットと比べると、RSグレードで言えば、ヴィッツのほうが、質感や安心感があって好きですね。フィットの1.5エンジンはホンダらしくなく「がさつ」ですしね。ただ、道具として1.3なら、間違いなくフィットを選ぶでしょうね。

ちなみに、試乗終了時の燃費は7キロをきっていました・・・ごめんなさい。

書込番号:12583838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/30 21:48(1年以上前)

RSでしたら是非5速マニュアルに乗ってみて下さい。
私は結構好きです。


もっと好きだったのはホンダ・インテグラの初期型。
5000回転あたりまで回すと官能的なイイ音させてくれます。

書込番号:12583965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 12:18(1年以上前)

トヨタの狙いは、ユーザーに「RS」はスポーティーな車と勘違いさせることです。

書込番号:12586056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 17:43(1年以上前)

男性ユーザー向けとか言いながら、このヘタレぶりは何だ!トヨタは男性ユーザーを舐めとるぞ!実際、ディーラーでの試乗後“こんなヘタレヴィッツ要らん!”て感想の方が多い様ですね!

書込番号:12587058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:177件 快速ヴィッツ号 

2011/02/01 00:24(1年以上前)

@U・S☆cbaCt9a.さん

さすがにそんなことは無いですよ。

ただ乗り味とか良くなった反面、コストダウンが…。
シートベルトの上下の調整が全グレード無かったり、ルームランプ無し。
後席のスペースを〜とか言いつつも後席はカップホルダーが一つだったり、快適に
したいのか不便にしたいのか良くわかりません。
センターメーター廃止も歓迎ですが、収納スペースは減少。
1本ワイパーも作動中は気にしなければ良い程度ですが、格納中は助手席の視界
が悪そうです。また外からの外観もワイパーだけ浮いたデザインで気になります。
コンシールドワイパーにしてボンネット下に収納するような感じなら1本ワイパー
でも斬新さがあって良かったと思います。

エクステリア、インテリアとも大幅に変更した分つめが甘いですね。

書込番号:12589112

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信16

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツの良い点を書こう!

2011/01/22 11:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

新型ゆえにたくさん叩かれてますが、良い点もあるはずです。

みんなでこのヴィッツの良い点を書きこみましょう。

・先代よりもかっこよくなった。
・マーチのしのぐ、燃費リッター26.5キロ
・年配の男性でも乗れる外観&内装
・定評あるヴィッツブランドの新型車
・トヨタ社に利益をもたらすコストダウンの作り&高価格

 等、よろしくお願いします。

書込番号:12544323

ナイスクチコミ!3


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/22 12:00(1年以上前)

無理して褒める必要は無いから。
ダメな車は売れないし、良い車なら販売台数としてそれが表れます。
胡散臭い宗教の布教活動でもないんだから買う気も無い車を褒めても何も出ませんよ。

書込番号:12544340

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 12:08(1年以上前)

超難しい質問ですね!

>・年配の男性でも乗れる外観&内装

俺の場合、「こんなヘタレは要らんわい!」となります!VWポロと比べたら、レギュラーガソリンで良いと言う所でしょう!あの程度の性能でハイオク指定だったら、超間抜けですからね!

書込番号:12544375

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 15:36(1年以上前)

良い点とはユーザー側から見た点でしょうか
スレ主様が挙げられた例からするとユーザー視点からは悪い点も混ざっているようですが・・・

私が良いと思う点は、グレード・価格帯を広く取ってより多くの層が候補に挙げやすい点ですかね。
低価格帯は社用車としても充分な性能ですし、装備も充実したグレードもある、若者にも受け入れられやすそうなRS。
八方美人といえばあまり良い書き方ではありませんが、買う側は少しでも選択肢が多い方が良いと私は思います。

あとこれは良い点と言いにくいのですが、他社の車との競合に使いやすい点。
私も他社の車を商談中ですが、ヴィッツを競合させています。
ヴィッツの客層を奪うことは他社にとって有益ですので頑張って値引きしてくれている!!気がします・・・

書込番号:12545112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2011/01/22 15:45(1年以上前)

良い点は1.3Lのエンジンが変わって燃費が1割ほど良くなっている所とインテリアでセンターメーターが廃止された所とオプションでスペアタイアが選べる所です。

書込番号:12545146

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/22 16:24(1年以上前)

スレタイになんだか悪意を感じるのは気のせい?

◆購入希望者もいるから真面目なところから…

・2代目のプラットフォームを引き継ぎ熟成させた
 → 目に見えない部分ですが大事なところです。
   限られた予算・時間の中では良い選択だと思います。

・50mmホイールベースの延長
 → 後席レッグスペース・荷室スペースの向上。初代はミニマム、2代目はミニサイズ。

・(一部グレードに)アイドリングストップ・希少なMT車の存在
 → 正直アイドリング〜はグレード広げるべきだと思うけど…。
   MTと組み合わせるのが1NZ-FEというのはもういい加減にしてほしい…。

あとは、装備と価格の折り合いが付けばそんなに極悪にはならないけれど、2代目の装備削りと迷い(LEDテール→ 電球 →LEDとか)知っている人は辛口になりますね。


ここからはどうでもいいんだけど…

・一等地に何故か鎮座するハザードスイッチ
 → 究極の押しやすさか?
   どんな状況でも「サンキュウー」サインは送れる。
   交通マナーの向上を意図したデザインにしか思えない。
   もちろん本来の使い方でもそれは間違いではない。

・レーシーなヘッドレスト一体型シート
 → 部品点数を減らしたとは到底思えない、質感のある一体型シート。
   レカロ(には絶対見えないけど)を志向するドライバーに贈る。
   年配のユーザーからは「まるで若い時の車そっくり」と郷愁を誘い、評判は上々と思える。

・「かっこいい方が、いいじゃないですか」
 → 人間素直が一番なので、「そう言われればそうだよね」と思う心を育てる。
   美的感覚と人間としての成長にはとても効果があると思える…。





あ〜、もう書いていて嫌になってきた。

書込番号:12545272

ナイスクチコミ!3


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/01/22 17:36(1年以上前)

トヨタデザイナーとそれを決裁したトヨタ首脳のレベルの低さが確認できた事。

ほんと。昔のトヨタのデザインってこんなのが多かったですよ。しばらくはクリーンなデザインでトヨタも良くなったと思ったものでしたが・・・。
他メーカーの優れたデザインを見ているうちに、ヘンテコリンなデザインで目を引いてやろうとでも思うようになんのかなぁ。トヨタのデザイナーは・・・。

書込番号:12545595

ナイスクチコミ!4


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/22 17:37(1年以上前)

みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。

私も可愛さを追求した先代ヴィッツと比較しての「かっこいいほうがいいじゃないですか」が引っ掛かるんですよね。

なんかイヌがアリに向かって「大きいほうがいいじゃないか」って言ってるみたいで。

書込番号:12545597

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2011/01/22 19:50(1年以上前)

実車を見てきました^^

外観は画像よりは良いかな。

車内も「他社もこんなもんかな?」って感じです。

RSのドギツイ赤の使い方はちょっと・・・あれはイタ車でしか許されませんね^^;

センターメータを廃止したのは良いかと。

ただ、ユーザはトヨタさんを儲けさせる為にクルマを購入するのではないと思います。

書込番号:12546173

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 21:22(1年以上前)

ワイパーが時間調整式になったことぐらいかな

書込番号:12551798

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/23 23:12(1年以上前)

汗、水垂らして働いた大切なお金です・・・
この車種だけは買わない方が良いと思います。

書込番号:12552502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件

2011/01/23 23:39(1年以上前)

やはり女性はフィットに流れるように思います。

書込番号:12552678

ナイスクチコミ!5


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/23 23:48(1年以上前)

このヴィッツ、社内努力の結果製造原価一台あたり30万円を切ったとこと(トヨタ関係者)

あとの100万円以上はどうなるんでしょうね?

それくらいならドリンクホルダーやワイパー2本化くらいしてほしかった。

書込番号:12552739

ナイスクチコミ!0


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/24 00:09(1年以上前)

「新型ゆえにたくさん叩かれてますが、良い点もあるはずです。
 みんなでこのヴィッツの良い点を書きこみましょう。」

ご自身が決められたルールくらい守ってはいかが?

書込番号:12552857

ナイスクチコミ!3


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/24 01:19(1年以上前)

zzz・・・

書込番号:12553165

ナイスクチコミ!0


2568354さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 20:03(1年以上前)

えーと、スレの意図から言ってもマジレスするまでもないかと思いますが、自分が購入した理由を書きますと、

@可愛すぎずカッコ良すぎない外観
A前車がネッツで、ディーラーの対応に満足していた
Bセンターメーターじゃない(普通に見やすい)
Cフロアシフト(普通に使いやすい)
D低燃費(試乗車で18km/Lの数値が出てました)
E軽自動車は検討の対象外(幅がちょっと狭すぎる)
F内装もここで言われていたほど貧相な感じではなくオシャレだった
G外車は検討対象外(ものはいいんでしょうけど高いので)
HCVTのフィーリングが改善されていてATっぽかった
I高級車は必要ないし買えない
Jフィットは周りに乗っている人が多いが余りいい話を聞かない(自分の周りだけ?)
K基本スターレット世代なので先代までのヴィッツより好印象
L買い替え検討の時期と発売のタイミングがちょうど合った

こんなところでしょうか?人それぞれこだわりがあったり周りの状況とかいろいろあって決め手になる基準は違ってくると思います。

ちなみに納車は1か月くらいかかるようです。

書込番号:12555854

ナイスクチコミ!4


スレ主 桃作さん
クチコミ投稿数:327件

2011/01/24 21:17(1年以上前)

マジレスありがとうございます。

1年後に所有している車が楽しみですw

ヴィッツの新型とあって販売はロケットスタートのようですね。

http://www.youtube.com/watch?v=kjPurRZ_7BY&feature=related

書込番号:12556268

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信23

お気に入りに追加

標準

新型来たよ。

2010/12/22 15:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

http://toyota.jp/vitz/index.html

なかなか男っぽくなりましたな。

書込番号:12403800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/22 18:35(1年以上前)

webに飛んでみました
フロントはどことなくSAIっぽい感じ?

インプとエボのFCさんは
もう現物見ました?

書込番号:12404368

ナイスクチコミ!0


SIGMA ALDさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/22 20:58(1年以上前)

前社長?が言っていた
新型車にはサイドエアバッグを標準装備する
という話は何処に行ったんでしょう?

自然に忘れ去られるように仕向けられてる?

書込番号:12404858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 21:08(1年以上前)

ヴィッツのHP、細々と見てみました。
下のほうでも上がってましたが、サイド&カーテンシールドエアバッグがオプション設定に戻りましたね。
軽量化目的なのか、スペアタイヤはパンク修理キットに。(オプションでスペアタイヤつけられるみたいですが)
VSC&TRCのオプションが一部グレード限定だったりと、安全面の設定は個人的に疑問符。
その割にベースグレードの値段は微妙に上がってる?値上げですかね。まぁこのご時世しょうがないとは思いますが。

おまけ:
どうでもいいっちゃどうでも良いかもしれませんが、ヴィッツとパッソ、どちらも165/70R14のタイヤのグレードがあって、ヴィッツのホイールベースが2510mmでパッソが2440mm。
最小回転半径はヴィッツが4.5mでパッソが4.7m。
何でこうなってるのか&こういう設計にしてあるのか不思議に思いました。
ニーズからするとパッソの方が小回り利いたほうが良いのではないのかなぁ。

書込番号:12404899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/22 21:21(1年以上前)

かっこよくなりましたね。たしかに男っぽくなっていますし、燃費も向上しましたね。1リットル当たり26.5キロというのはすごいと思います。

書込番号:12404947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/12/22 21:32(1年以上前)

相変わらず廉価グレードにはタコメーター無し。
男性ユーザーも獲得したいということですが・・
フィットやデミオのように廉価グレードでもタコメーターつけたらいいんですよ。
足代わりとして私が買うならどうせタコメーターつかないのならマーチにしますね。
コストパフォーマンスはマーチの圧勝ですから。

それとSIGMA ALDさんの言うとおりですね。出来やしない事を平気で言って騙す。
これじゃ民主党の詐欺マニフェストと同じですね。

書込番号:12405001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/22 23:01(1年以上前)

外見は男性でも乗れるようなデザインになりました。カッコいいと思います。でも、内装はチープな感じですね・・・。

書込番号:12405462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2010/12/23 06:47(1年以上前)

ハイブリッド車は出なかったですね。期待していたのに残念。

書込番号:12406595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/23 08:13(1年以上前)

私も、この新型ヴィッツ、9月頃からMy2ndカー候補として、大注目でした。

<気に入っている点>
 エクステリアデザイン、豊富なオプション、塗装等トヨタ品質

<頑張って欲しかった点>
 プラットホームは前車と同じ、基本装備が不足(追加OPで結局高くつく)、インテリアはチープ

<気になる点>
 アイドリングストップは燃費は良いでしょうが、夏場のエアコンまで停止されてしまうのでは
  ※ハイブリッド化を期待してましたもので

試乗はしてないものの、それ以外の情報が確認できた時点で、コストパフォーマンス重視の新型スイフトXSを11月に購入しました♪ただスイフトの装備は沢山あるものの、一部に旧装備(ドアセンサー等はトヨタでは旧品装備で既に新型車に装備されてない)もありますが、走りも含め総じて満足です。
(なお、新型フィットも拝見しましたが、スイフト装備にすると高価になり、また殿様ディラー対応に嫌気さしたのでやめました(値引きはしないので別買ってもらわなくてもいい対応 レクサスオーナーですがこれはナカッたです)

でも、この新型ヴィッツ売れるでしょうね トヨタの上手なアプローチで♪
                            
                     


書込番号:12406748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2010/12/23 08:45(1年以上前)

期待していたのですが・・・価格が高いと思いました。スペアタイヤも10500円(パンク修理キットなし)で事実上値上げ。以前ファンカーゴ1300ccは128万円でオマケ(オプションサービス2点)もついていました。それにしても1300cc(タコメーター付き)で150万円は高すぎると思います。これにナビとか付ければ総額200万円近くになりそうです。このクラスではありえません。他社を考えようと思います。

書込番号:12406813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/12/23 08:59(1年以上前)

ヴィッツはモデルチェンジする度カッコ悪くなっていると思っているのはあたしだけ?
初期型はデザインの塊みたいな車だったのに。。

書込番号:12406850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2010/12/23 09:57(1年以上前)

>アイドリングストップは燃費は良いでしょうが、夏場のエアコンまで停止されてしまうのでは
アイドリングストップのキャンセルボタンがあるのでこのボタンで対応するしかないでしょう。
アクセラの時もそういわれました。

>燃費も向上しましたね。1リットル当たり26.5キロというのはすごいと思います。
この燃費を達成しているのは1グレードの1車種だけです。それ以外は他社のとほとんど同じです。
勘違いされている人が多いかもしれません。私もそうだった。


タコやVSCとかこのクラスでは割とどうでもいい装備だと思うのですが。
自分の場合、車が気に入ってるのならタコがなければ外付けで対応します。

書込番号:12407036

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/12/23 10:28(1年以上前)

初めに一言、本気で購入を考えていた一人です。
数か月間雑誌やネットで情報集めて12月22日を本当に楽しみにしていました。
多少の不満はあれど8割購入する予定だった・・・落胆・・・

以下なんとなく

燃費とお手軽価格&利便性が魅力のコンパクトカーです。
◎F 1300CC SMART STOPパッケージ 燃費26.5km/L 135万円
がメーカーお勧めなのでしょう。

しかし、諸元表の注意書きに下記の記述があります。
# *2.Naviセットをメーカーセットオプション装着した場合、10kg増加します。
# *3.メーカーオプション装着により、車両重量が1,020kg以上の場合、23.5km/Lとなります。
正直ガッカリです。
安全装備をオプションにした理由の一つでしょうね。
オプション重量は本体重量と別ですから。。。。

もう一点あります。
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/toyota_vitz/764/14/

同じくFグレードのスピードメーターです。
シンプルで見やすい!わかりやすい!・・・・;;

多くは語りません、私はこの写真を見て購入見送りました。感性の違いですね。

書込番号:12407149

ナイスクチコミ!3


@Wolfgangさん
クチコミ投稿数:66件

2010/12/23 15:58(1年以上前)

理系の人さんのお気持ち痛いほどわかります。
まったく質感ゼロのメーターパネルですね。
これじゃ田舎にある軽トラのメーターと同じですね。

書込番号:12408354

ナイスクチコミ!4


yaptapさん
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:34件

2010/12/23 20:20(1年以上前)

また1つ、いつもと同じ、トヨタの芋虫デザインが 増えましたね
エクステリアはデミオとスバルのモチーフを感じます。
インテリアはホンダフィットそのものですね。
しかし、なんでいつも、いつも、ずんぐりむっくりなのか?子供っぽいデザイン・・・
かっこわる〜

書込番号:12409470

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件

2010/12/23 21:45(1年以上前)

せっかく実物を見ようと思ったのに、今日は祭日休業で見られませんでした。

当地は時期的にスタッドレスが必須なので、ノーマルタイヤでの試乗は雪解け以降にしたいと思います。

書込番号:12409933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/23 23:34(1年以上前)

個人的にはがっかりですね…。
どのメーカーもそうですが、燃費A!と外見の変更だけで肝心な事を忘れてる。

前のヴィッツが人気なのもFリミテッド2(今乗ってる)がサイドエアバック・スマートキー・HIDライトが標準で1300ccだと130万の破格的・良心的な所がユーザーの心を掴んでたのに…みんなオプション!?


新型ムーヴだって燃費ばっか意識して、馬力・トルク共に下がって値段も何か高くなってるし…ガッカリです。


実燃費だって1か2良くなったとしても、絶対に前の方がいいだろう(´゜ω゜`)

書込番号:12410709

ナイスクチコミ!2


粉味さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/24 00:39(1年以上前)

すっご〜い細かい事だけど・・・。

ハンドブレーキが助手席側についてる
(左ハンドル車がベースなのかな?)

ドリンクホルダーがエアコン吹出し口から膝元へ
(個人的には使い辛い。旧型の位置がいいなあ)

書込番号:12411055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/24 14:20(1年以上前)

なるほど。燃費ばっかり意識して大事なところだけ悪くなってるんですね。

書込番号:12412732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/24 18:51(1年以上前)

そうです…。


補助金が終わったあとに出てくるモデルチェンジした車こそ、エコカーではくメーカー側の利益しか考えてないエゴカーです!




FITもヴィッツも新型がこんなオチだから、新型デミオだってそんな形で出てくると思います。


新型ラクティスだって何やかんやで評判悪いですから…。


書込番号:12413407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/24 22:34(1年以上前)

JC08の値でFITと比較すると殆ど変わりませんね。
やはりこの辺がガソリン車の限界?

書込番号:12414396

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ヴィッツ情報

2010/11/03 14:38(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:74件

本日1000km点検に行った際、新型のカタログを特別にちょっとだけ見せてもらいました。

どのグレードも外見は同じで角ばったスポーティーな感じ。やはり男性をメインターゲットにしているそうです。個人的にはNGなスタイリングですが、モデリスタのエアロパーツを付けるとGood。ターボ車は用意していないらしい。

下の板で燃え上がっていたスペアタイヤの確認はしませんでした。ただ、パンク修理剤を使ったタイヤは二度と使えないそうです。

書込番号:12158418

ナイスクチコミ!2


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2010/11/03 17:43(1年以上前)

新型はさらにペキペキに角ばってますね。現行も結構ウェッジが立ってるので次は丸かなと思ってたんですけど・・・まあその次は、ツルンと丸くなるんでしょうね。きっと。
デザイン的には初代から続いた、思いっきりの良さは影を潜めて、悪い意味でトヨタらしい、いじくりまわした小手先だけの面構成のようですね。

それよりも、ダッシュパネルの丸を基調にしたフレンドリーさは外観の精悍な感じとかなりギャップが有りますね。センターメーターも止めてしまいましたしね。

トピックとしては、アイドルストップに新機構を組み込むことでしょうか・・・これは大いに興味が有りますね。

トヨタ販売店の販売力で売るのでしょうが、少し大きくなってフイットと真っ向勝負となると、ちょっと苦戦しそうに思えますね。

書込番号:12159160

ナイスクチコミ!2


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/11/03 22:10(1年以上前)

女性はパッソ、男性はヴィッツ。
・・・イストは?

私の地方ではプリウスと並び、街を彩る車なので新型が楽しみです。

書込番号:12160816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/11/04 13:00(1年以上前)

RSはスペアタイヤ、その他はパンク修理キットらしい。

書込番号:12163369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度4

2010/12/01 14:21(1年以上前)

新型ヴィッツの発表は12月22日だそうです。

営業スタッフ用のカタログを見せてもらいましたが、ラゲッジ寸法など
ホンダフィトとほぼ同じ数字になってました。
かなりフィットを意識した感じ・・

SMART STOP Package はベース車の6万円高ですが、VSC&TRCが標準で付くので
かなりお買い得な価格設定だと思いました。
(個人的にはオプションで良いからオートエアコン付きが選べるようにして欲しかった)


議論が盛り上がっていた応急パンク修理キットについてですが、
オプション(1万数千円)でスペアタイヤを付けられるとのこと。
バーストを経験しているアンチ応急パンク修理キット派の私としては
オプション設定は嬉しい限りです。
(どちらを選ぶかは本人の自由ですので参考までに)


書込番号:12304437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/07 19:52(1年以上前)

新型ヴィッツはアイドリングストップ時にインサイトやフィットハイブリッドやマーチみたいにエアコンは送風にならないとの事で、燃費も26リットルで価格は136万なら魅力的かもしれませんね。

書込番号:12334247

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)