トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ヴィッツRS試乗しました

2005/03/04 16:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 マニュアル車振興会・会員aH番さん

先日、新型ヴィッツを興味本位で見に行ったところ、試乗車の中にRS(5速MT)があったので30分ほど試乗してきました。(但しその店は有料・500円/30分。)
そのときに気づいたことを幾つか・・・

(良いところ)
1.おおよそコンパクトカーとは思えないほどの重厚な感じのドア開閉音。ここら辺はさすがトヨタ、というべきでしょうか。
2.これまたコンパクトカーらしくない、しっとりした感じの足回り。16インチのタイヤを履いているにしては、やたら硬かったりヒョコヒョコした感じがありませんでした。整備された市街地のみの走行なので、ワインディングでの旋回性能は未知数ですが、直進性は申し分なし。
3.クラッチペダル・シフトレバーの感触、ブレーキのフィーリングも概ね良好。動力性能は恐らくこれだけあれば十二分。

(?と感じたところ)
1.運転席シートはサイズは十分ですが、ちょっと柔らか過ぎ?体型にも因ると思いますが、私には腰部のサポートが弱いのが気にかかりました。
2.クラッチペダルそのものは良いのですが、左足下がかなり窮屈で足の置場にちょっと困りました。営業の方に聞いたところ、「センターにメーターと操作系を集中させたことが影響している」とのこと。

以上、簡単ですが参考になれば幸いです。個人的にはMT車にオプションでヘリカルLSDが用意されているところに、トヨタのやる気を感じました。私は現在現行モデルのアコード・ユーロRに乗ってますが、こういう小さめでキビキビ走れそうな車も魅力的ですよね。


書込番号:4019142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件

2005/03/04 19:39(1年以上前)

車の感想よりも、有料の試乗をしているディーラに
驚きました。
いまどき、そんな殿様商売が成り立つ場所が
あるんですね。本当にビックリしました。

書込番号:4019922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/03/04 20:57(1年以上前)

有料の試乗とは・・・

無料で、隣に営業スタッフが乗って、僅か10分・・・
それが普通の シジョー ですよね?

お金を払っているのだから
気兼ねなく乗れ、営業スタッフの視線を気にすることなく、それなりの時間
試乗できるように考えられたシステムの事じゃないですか?

営業スタッフが同乗しなかったでしょう?多分。
短時間のレンタカーという感覚ですね。
だから「試乗させて貰えませんか?」というのではなく、
   「ちょっと貸して貰うぞ!」で乗れるわけですね。

書込番号:4020252

ナイスクチコミ!0


スレ主 マニュアル車振興会・会員aH番さん

2005/03/05 07:04(1年以上前)

ウンチクちちさんの言うとおりです。
もっと具体的に言うと、有料試乗を運営しているのはそこのディーラーと同系のレンタカー会社になってます。よって、助手席に営業スタッフが同乗したりもしません。
私などは小心者なので、買う気があるかどうかは???でも興味のある車がある場合、有料の方があとくされがなくて良いですけどね。
ちなみにそこではMR-SやTRDチューンのアルテッツァなど、通常のディーラーの試乗車ではまずあり得ないものまでありますよ。ヴィッツでも普通はRSのMT車を試乗車に用意しないでしょうし・・・
たかが500円でも、相手が自動車ディーラーだと払いたくない、タダで他所様の車に乗せてもらえて当然だ、という人もいるんですね。

書込番号:4022364

ナイスクチコミ!0


愛情一本さん

2005/03/05 12:12(1年以上前)

500円で気兼ねなく30分乗れるなら安いくらいですね。

無料ならと暇つぶし・冷やかしで試乗する輩もいますし。
試乗車にかかるイニシャル・ランコスは購入者が負担することになります。

助手席で「室内が一番広い〜、静かでしょ〜、このエンジンは〜などなど」だらだらうんちく言われてその車のフィーリングが分からず試乗が終わることが多いですから。

書込番号:4023288

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/03/05 17:28(1年以上前)

私のような「見るからにボンビー」丸出しの人でも、
大きな顔で「セルシオ貸してくれるかい?」と言えるのがいい所!
ディーラーで試乗、全開加速させてみる勇気なんて・・・
どこをどう探しても出てきません   (/_・)/

書込番号:4024556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 さるビッツさん

みなさん新型ヴィッツにかなり厳しい意見が多いっすねー。
ここの掲示板だけじゃなくて下記の掲示板とか。( ^∀^)

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?ct2=2

まあそれだけ関心度が高いという事なのかなあ。(笑)

今回カミさんのゲタ代わりに1.3Uを購入しました。
このクラスでは考えられない最高の装備と安全性とクオリティの
高さで決めました。

試乗はしましたが、ちと加速時のエンジン音が気になるくらいで
論議をかもし出している内装などは、シンプル&大人っぽい感じで
とっても気に入っています。
(若い女性にはもうちょっとカジュアルっぽいほうがいいのでしょうが)

特にオートエアコンのスイッチなどインテリアそのものじゃないですか!

購入する時、他社同クラス(N-N・H-F)の車も見ましたが、比べる
以前の問題で文句なしでヴィッツに決めました。
なぜ、検討して他社の車を選ぶのか正直分かりません・・・。
まあ個人の好み問題なのでしょうが・・・。

好き嫌いに理由はないので人それぞれということなのでしょうね。(笑)

今から納車が楽しみです。納車後またカキコしますね。

では、(* ^ー゚)ノバイバイ


書込番号:3994720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/27 22:54(1年以上前)

正常進化のコンパクトカーですから、デザイン以外はそう評判も悪く無いんじゃないでしょうか。

個人的には、蚊取り線香を入れるブタにしか見えません。

書込番号:3997436

ナイスクチコミ!0


Loveトヨタ!!さん

2005/02/27 23:31(1年以上前)

ヴィッツ、いい車だと思います(^^)

2代目もコンパクトカーのスタンダードになるんでしょうね。。。
他社さん先代同様ヴィッツを目標にするでしょう!!
間違い無い!!

>購入する時、他社同クラス(N-N・H-F)の車も見ましたが、比べる
>以前の問題で文句なしでヴィッツに決めました。
>なぜ、検討して他社の車を選ぶのか正直分かりません・・・。

もう少し詳しく説明してください。。
ぼくも車の買い替えを検討中です。
参考にしたいので。。。

書込番号:3997723

ナイスクチコミ!0


いさおっちさん

2005/02/28 10:57(1年以上前)

ヴィッツに対して期待が大きいということですね?
ヴィッツ、まだ試乗していないので早く乗ってみたいです。
スイフトが凄く良い走りだっただけにヴィッツの出来が気になります。

私はずっとオートマでしたが、今度はマニュアルで走りを楽しめる車が
良いなぁと思ってまして、しかも青森ですので四駆となると選択肢が絞られてしまうんですね。シートヒーター付きのスイフトに魅力も感じ、
ヴィッツも気になるのですが、四駆+マニュアル車出ないかな・・・。

書込番号:3999338

ナイスクチコミ!0


新車欲しいようさん

2005/02/28 16:23(1年以上前)

ヴィッツに対して厳しいのは、トヨタが世界戦略車としているからでは? ヴィッツベースにファンカーゴなども造られましたからね。
それだけ時間と手間隙がかかっている車だと思います。
それだけ期待されているからだと思いますよ。

書込番号:4000322

ナイスクチコミ!0


さるヴィッツさん

2005/03/04 13:40(1年以上前)

( ̄0 ̄)/ オォー!! たくさんの返信ありがとうございます。

のぢのぢくん
  何かに似てるとずっと思っていましたが、そうか蚊取り線香の
  ブタだったのか ≧∇≦ブハハハハハ

いさおっちさん
  東北だと四駆は必須ですよね。マニュアルの四駆出るといいですね。

新車欲しいようさん
  明らかに世界戦略車としての期待の大きさからの批判が多いと僕も
  思います。

Loveトヨタ!!さんのご質問にお答えします。
  以下 ヴィッツにした理由です

 @外観 
     可愛さだけでなくスポーティさも兼ね備えた洗練されたデザイン
     当初カタログみてイマイチと思っていたが、現物を何度
     か見るうちにだんだん好きになりました。
     (Nはデザイン的に嫌い Fは好きだが社用車も多く昔のカローラ的)

 A内装 
     とにかく乗った瞬間オートエアコンの周辺デザインに一目ぼれ
     黒で統一されたシンプルセンス良い雰囲気
     (Nは安っぽい Fはオーソドックス過ぎ)

 B走行性能 
     新Super CVT-iの採用でスムーズな加速と軽快な走り 
     ※ただ音はうるさいと感じた(他社比較 ワースト)

 C機能 
     スマートエントレー&スタートシステム(鍵なしで乗れる)
     だれかがおもちゃと言ってたけどそのおもちゃ感覚がイイ
     オプティトロンメーターが標準(見やすいっすよ)
     あと収納スペース(小物)が豊富
     (Nは新しさを感じなかった 
         Fは古めかしい・・・もうすぐモデルチェンジするらしいが)

 D安全性
     サイドエアバッグ・全方位GOA(衝突実験は再重量車のセルシオ使用)

という感じですね。
でも根本的には、好き嫌いのレベルですので参考にならないかも。

ちなみにヴィッツを買う前提ですが、ミニバン所有(メイン)
あくまでもカミさんの下駄代わり(サブ)
でたまには、ダンナもエンジョイしたい車と言う事で選んだんですよ。

ありゃりゃ長文になっちゃった・・・。

最後まで読んでくれてありがとうね。
では、また(* ^ー゚)ノバイバイ
     
      





書込番号:4018654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

納車しました。

2005/02/28 15:11(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 目玉焼kiさん

1.3Fに乗っている感想

・運転していて、ちっとも面白くない。運転してるの?って、感じです。ゆったりしていて、とても楽なんですが。

・巷では加速時のエンジン音が五月蠅いと評判ですが、差ほど気にならない。ちょっと、踏み込んだだけでうなるけど。

・スピーカーの音が良くない…

・センターメーターは、思っていたほど悪くないし、見づらくない。(メーター板は値段相応で、おもちゃみたいだけど)

・車内に開放感がない。

・社外オーディオにしたけど、見栄えは悪くない。(ラジオレスにして+1万も出せば、純正よりもいい物が買える。)

・ドアの肘掛け?の質感悪すぎ!酷いよアレは…

・後ろが見ずらくて、バックしづらい。

・ドアを閉める音が、他のコンパクトとは一味違う!

総じて街乗りには十分すぎる車です。
国産コンパクトカーの中では、良いデザインだと思う。
コストパフォーマンスは悪いけどね。

書込番号:4000084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きたぞ!

2005/02/28 12:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 おやじなのにさん

昨日、家内の1.3Uが納車になりました。
実は発売前にカタログも見ずに契約したので不安でしたが、
全体的にはとても良い車だと思います。
父がフィットに乗っているのでヴィッツにしたのです。
2台を比べた感想は?
ヴィッツはエンジン音が大きい。シートの表皮が、ほこりがつき易い。
というのが一番の難点。あとは家内も気に入っているようです。
でもこの2台さすがに良いライバルだなーと思いました。

書込番号:3999663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

1.5リッターかと思ったのですが

2005/02/18 19:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 マサル・チョッチュねさん

スプリンターの代車でヴィッツに乗ってますが走りがよかったので1500ccかと思っていましたが念のためディーラーに問い合わせたところ1000ccだそうでこれまたビックリ!!ヤパッリスプリンターを新車で買って8年がたちますが、車もずいぶん進化したものだなーと感じました。車検に出すのがバカバカしくなってきました。H8年式スプリンターもリッターカーと同じ13インチを履いていて走りも今のリッターカーとあまり変わりません。多少乗り心地はスプリンターのほうがよいと思いますが??
ヴィッツ乗りの皆さんも頑張って乗ってあげてください。

書込番号:3951555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1367件

2005/02/18 22:44(1年以上前)

排気量は、エンジンルームを見るか、車検証を見ればわかりませんか?

書込番号:3952604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/02/19 11:17(1年以上前)

車重の違いが一番の理由です。
スプリンター自体好きなクルマです101以降の型は憧れありましたよ。
トレノでなくてもデザインは老若男女乗れるし。
大事にしてあげてください。

ちょちょまる

書込番号:3954906

ナイスクチコミ!0


与太4さん

2005/02/20 00:26(1年以上前)

そのとおり、走りは車重で結構決まる。反対に重いと安定感があって乗りやすい。くそ重いベンツが高速道路で乗り心地いいなんて当たり前。効率を犠牲にしてるだけ・・。

書込番号:3958931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/02/22 02:24(1年以上前)

乱暴な言い方をすると、乗り心地は・・・
・重さ
・大きさ(トレッドの広さ、ホイールベースの長さ)
それが重要ファクター。

小型車にどんな高価なサスペンションをつけても、
大型車の乗り心地は達成できませんよね。
逆に、大型車には小型車のキビキビ感は出せません。

要は、車に合ったバランスでしょうね。

書込番号:3970095

ナイスクチコミ!0


新車欲しいようさん

2005/02/24 10:20(1年以上前)

確かにトレッドとホイールベースが乗り心地に大きく影響しますね。
これは実感した事あります。でも、この事を知らない人も多いですね。
最近の車、乗り心地良いです。これなら女性でも安心です。
でも、面白みは少ないですね(個人的意見です)

書込番号:3979786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

1.3

2005/02/17 01:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 エイドリアンRSさん

先週納車になりました。
前は1.3RSに乗っていましたが、新型ヴィッツはデザインも好きだし、
走りもより快適です。
ただ、加速時(特に低速)にゴゴゴってエンジン音が大きいのが気になります。
でも、良い買い物だったので満足です。

書込番号:3944117

ナイスクチコミ!0


返信する
MTATさん

2005/02/17 03:55(1年以上前)

納車おめでとうございます。今度のヴィッツもRSですか?

書込番号:3944487

ナイスクチコミ!0


スレ主 エイドリアンRSさん

2005/02/21 05:00(1年以上前)

RSはちょっと予算オーバーだったので、普通のです。
ただ、旧ヴィッツのRSと比べても、同等以上の走り心地です。

書込番号:3965385

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,626物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,626物件)