トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2005/02/02 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 よたはちっ!さん

新型ヴィッツ見ました。
なぜトヨタさんの小型車はセンターメーターが多いのでしょうか?
所有の方視認性とかいかがなものなのでしょうか?
個人的に非常に気に入りません!

書込番号:3873240

ナイスクチコミ!0


返信する
double_vさん
クチコミ投稿数:35件

2005/02/02 21:52(1年以上前)

センターメーターを搭載したヴィッツがこれだけ売れたのだから、
「センターメーターは悪くない」ということが証明されていると思います。
結果的にトヨタはセンターメーターを他車種にも採用するのでしょう。
個人的にも運転していて全く気になりませんし、むしろ見やすいと思います。

書込番号:3873560

ナイスクチコミ!0


chodさん

2005/02/02 22:01(1年以上前)

センターメーターって、視認性をよくするためのものですよ。
センターの方が見やすいと思いますが。

書込番号:3873618

ナイスクチコミ!0


意外や意外?さん

2005/02/02 22:10(1年以上前)

コストダウン

書込番号:3873689

ナイスクチコミ!0


ユウイチpapaさん

2005/02/02 22:19(1年以上前)

初めはどうかと思いましたが、視線が上下しないので、センターの方が見やすいし安全だと思いましたよ。逆になぜ他の車もそうしないのか?と疑問を感じたくらいでした。

書込番号:3873749

ナイスクチコミ!0


A様B様さん

2005/02/02 22:27(1年以上前)

コストダウンは海外で販売するから
TVで言ってたね。

書込番号:3873795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/02 23:55(1年以上前)

慣れの問題なんでしょうが、センターメータがどうかは、売れ行きに左右しないって事を確認したのでしょう。

書込番号:3874465

ナイスクチコミ!0


スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/03 00:14(1年以上前)

なるほど!
慣れの問題ですね
メーターはハンドルの前という変な意味、固定概念に私の方がとらわれてたようですね!
ありがとうございます。

書込番号:3874616

ナイスクチコミ!0


新型ヴィッツいい!!さん

2005/02/03 13:14(1年以上前)

センターメーターはとても見づらい。
会社で旧ビッツとカローラを使っているが、断然カローラのメーターの方が確認しやすい。
使用担当社員全員(23名)の意見。
スタイリングは新型最高!デザイン秀逸。
欧州車に負けてない。
センターメーターだけが落胆したが、メーター位置で買う買わないは決めないからいいや。
ただ社外ナビを付ける歳のモニター位置に苦労するな。

書込番号:3876339

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/02/03 13:36(1年以上前)

1.同乗者にもメータ類が視認できる
2.右or左ハンドルどちらにでも対応できて、コストダウン出来る

というようなことをTVKの新車情報で言っていたような・・・・・

書込番号:3876405

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/02/03 18:39(1年以上前)

センターメーター車に乗ってます。初期型プリウスです。やはりカーナビのモニターが付けられないのはかなり不便だと思いますね。インダッシュだとエアコン等の操作の邪魔になるし。1番は、純正のナビの値段が高過ぎることなんだけど。

書込番号:3877310

ナイスクチコミ!0


センターメーターうらやましいさん

2005/02/06 00:17(1年以上前)

センターメーターじゃない車にのってますが、180近い身長あると、ハイビームの表示とかがハンドルに隠れて見えなかったりする。自分の運転しやすい位置にハンドル合わせると見えない表示が出てくるのは、従来のメーター位置の欠点のひとつだと思う。

書込番号:3888709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/02/06 01:06(1年以上前)

必要ならハンドルの前に後付けメーターでも付ければいいのに・・・。
と、場違いな事を言う私はハンドル前メーター派。
理由はまぁ、身体上の理由。(右目より左目の視力が低いため)

書込番号:3889002

ナイスクチコミ!0


とよたはさん

2005/02/09 11:25(1年以上前)

私の場合、ヴィッツのエクステリアは大好きなんですが、センターメーターが嫌いだったので、購入候補から外しました。

書込番号:3905415

ナイスクチコミ!0


Kenji_Roさん

2005/02/09 13:04(1年以上前)

自分はセンターメータ見やすいと思います。
ナビの画面、目の前につけられないんですかねぇ

書込番号:3905761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/09 22:05(1年以上前)

慣れるまでは違和感大です。
やはりメーター類は正面にないと・・・
個人的には好きになれまへん

書込番号:3907646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/02/10 00:07(1年以上前)

皆さん、運転中はメーター気にするよりも前方の安全確認を重視しましょう!
そもそも車両前方視認性向上が狙いではなかったでしたっけ?>センターメーター

書込番号:3908490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/10 12:38(1年以上前)

> 車両前方視認性向上が狙いではなかったでしたっけ

メーター類が前方に無くても視認性は極端に変化しないだろうに

書込番号:3909967

ナイスクチコミ!0


マムぅさん

2005/02/12 18:41(1年以上前)

はぁ…確かに極端には変化しないだろうね。極端にはね。
でも前方視界が広がってるのは事実やね!

あぁ…一応念の為に。
極端に広がってるとは言ってませんから〜。

書込番号:3921301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/14 22:32(1年以上前)

> でも前方視界が広がってるのは事実やね!

うちのデミオはセンターメーターではないが、正面にメーターの有無で前方の視認性の変化は全くない。
車に乗ったことがあるのかね?

書込番号:3933263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

本日、新型ビッツを見てまいりました。

2005/01/29 17:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 きっちょむさんさん

要点のみ書きます。
 ボディー剛性が日本国内では最強レベル。ヨーロッパでもトップクラスを実現。しかし、その代償は重量増に顕れて、4気筒版の1.3と1.5のFFでも1トンを越えてしまった。(重量税が増えます)その中にあって唯一1トン以下は1リットル版ですが、そのエンジンはパッソ等に積まれる3気筒になってしまいました。   
で、私的結論ですが、スタイリング抜群ですから売れると思います。売れると断言できるモデルチェンジだと思います。

書込番号:3852305

ナイスクチコミ!0


返信する
クリダワラさん

2005/01/30 06:50(1年以上前)

今日新型ヴィッツに合います

書込番号:3855511

ナイスクチコミ!0


デザイン第一主義さん

2005/02/02 00:14(1年以上前)

新ヴィッツのスタイリング、個人的にはイマイチっす。
実物はもっとカッコいいのかも知れないけど、写真で見るとダメダメです。
前の方がカタマリ感あったし、うまくまとまってたと思う。

書込番号:3869836

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2005/02/02 08:03(1年以上前)

やっぱフィッ○には負けています。新型でさえ。
真似してもいい車できませんよね。
ネ-ムバリュ-でそこそこ売れるとは思うけど・・・・
そんなト○タが嫌いです。

書込番号:3870762

ナイスクチコミ!0


ミニーちゃんのお父さんさん

2005/02/02 10:56(1年以上前)

昨日ディーラーに行って見てきました!
予想以上のかっこよさに感動してしまいましたが、
新車シェア50%も夢ではなさそうですね。
納車が楽しみです!!

書込番号:3871164

ナイスクチコミ!0


てんてん手毬さん

2005/02/02 11:55(1年以上前)

フィットがあまりに出来過ぎた車なのでこれを越えられるかな?

書込番号:3871344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/02/02 12:44(1年以上前)

新型はエアロ付けないといまいちですね!しかし内装がかなり良くなったと思う。まあ車の好き嫌いは人それぞれなんでd(・ω・*)私的には、無限パーツ(エアロ)とか付けてないFITはいまいちですけど(-ω-。)FITを出来過ぎた車と過信し過ぎですよ↑人

書込番号:3871532

ナイスクチコミ!0


せんちゃん22さん

2005/02/02 13:39(1年以上前)

1Lも四気筒ですね。これで十分かな。

書込番号:3871699

ナイスクチコミ!0


でぃんご2さん

2005/02/02 16:37(1年以上前)

つーか、フィットがビッツをぱくって出したの知らないのか?
ンダ乗りってやっぱりあほだな。

書込番号:3872215

ナイスクチコミ!0


熟年とんまさん

2005/02/02 18:41(1年以上前)

[3871699]せんちゃん22さんへ
> 1Lも四気筒ですね。これで十分かな。

いえ、直列3気筒DOHCと仕様書には書いておりますが。

書込番号:3872638

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/02 19:50(1年以上前)

<乗りました>
クルマとしては「いいクルマ」は間違いないですよ。
内外装の質感はイストみたいな感じかな?
ドアの閉まり音も結構重厚で・・・。

足回りもかなりいいです!
○ィットもたいな突き上げもないし。

スタイルは・・・
コンパクト2ボックスなんて、一部を除けば
世界中似たもの(真似もの?)ばかりじゃないですか?

買うなら1300cc4気筒モデルがいいかな。

書込番号:3872913

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2005/02/03 16:54(1年以上前)

もとはといえば、シビックをぱくったのが、カロ−○Uなんです。
やっぱヨタ乗りは、何も知らなかった・・・・?!

書込番号:3876970

ナイスクチコミ!0


でぃんご2さん

2005/02/03 17:21(1年以上前)

>fff.fff. さん
日本語読めないの?ここはヴィッツの掲示板だよ。
日本語勉強してから掲示板に書き込みましょう。

書込番号:3877058

ナイスクチコミ!0


優潤さん

2005/02/03 20:42(1年以上前)

[3872215]でぃんご2さんへ
他人を非難するのはマナー違反だよ。
やめようよ。

書込番号:3877775

ナイスクチコミ!0


JanglePさん

2005/02/03 23:48(1年以上前)

旧型Vitzユーザーです。新型見てきました感想です。
MT派なので、MTの設定がRSのみというのは残念です。

【良いところ】
・室内が広くなった(特に後部座席はかなり楽ちん♪)
・内装の質感GOOD
・剛性、乗り心地、静粛性UP
・助手席からメーターが見えないのが改善された。

【悪いところ】
・リアスピーカの設定がない。
・RSは小回りがきかない。(最小回転半径5.5なんてアリエナイ!)
・MTとCVTが同じ値段(需要が少ないからか?)
・旧型よりRSのメリットが少ない(シート、足回りが変わっていない?)

RSは微妙です。
でも1.3Uや1.5Xなら買い!かな?
1.0は車十が重くなった分さらに不利に・・・。
乗り心地、運転のしやすさ、内装はクラストップレベルだと思います。
RSに乗り換えようと思いましたが、小回りきかないので断念しました(;;)

以上、個人的感想でした。

書込番号:3878906

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/02/04 02:56(1年以上前)

ヴィッツもフィットもシビックもそれぞれいい車ですけど、いいものは
真似されるのが宿命ですし、それらもそれまでのいい車をまねしている
部分もありますから、不毛でしょう。ユーザーにとっては、真似してい
るかどうかはどうでも良くて、その人にとっていいと思えるかどうかで
は。

ちなみに、タコII3兄弟はもともと対ファミリアの傾向が強いと思いま
す。カローラIIはハッチバックのみでしたが、コンパクトセダンのなか
ったビスタ(新ネッツ)/トヨペット系のターセル/コルサはセダンも出
ていますから。
なお、トヨタオート(新旧ネッツ)系コンパクトカーはタコIIより前から
スターレット/スプリンターがありました。ヴィッツの直系の先祖はス
ターレットでないかなと思います。

書込番号:3879664

ナイスクチコミ!0


fff.fff.さん

2005/02/04 07:38(1年以上前)

事故処理業者 さん 詳しく教えていただきありがとうございました。

書込番号:3879903

ナイスクチコミ!0


でぃんご2さん

2005/02/04 21:11(1年以上前)

> [3877775]優潤 さん
他人を批判してはいけないのに、言われもない理由
(ビッツがフィットのパクリ車といっている。実際はフィットがビッツをぱくった)で
車種を批判するのはマナー違反じゃないんですか?
不思議な掲示板ですね・・・

書込番号:3882195

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/02/05 01:59(1年以上前)

フィットも旧型ヴィッツに似ている部分も多いですが、単なる真似だけ
ならカローラを越える存在(2002年)にはならなかったでしょう。例え
ば、室内は広いですし、CVTは快適ですし、燃費もいい。2003/2004年は
再びカローラが首位に立っていますが、これはシリーズ合計で、純粋な
単一車種ならばフィットが首位と言って良いです。

新型ヴィッツは、そのフィットを非常に意識した作り(真似ている部分が
多いと言っても良いけど)になっています。旧ヴィッツにしても、どこか
で見た部分も多いわけですが、そのような話は不毛でしょう。

書込番号:3883751

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/05 18:29(1年以上前)

結局は、元祖 MINI(クーパー)とかが先駆で、
後から出たのは、みんなパクリ?

小さなサイズで4〜5人乗れる車を作るとなれば、
どうしても似たカタチにならざるを得ないということじゃないでしょうか。
基本的デザインに関しては変えようがありません。

ジェット旅客機なんてみんな「金太郎飴」ですもんネ!

書込番号:3886762

ナイスクチコミ!0


パクリって・・・さん

2005/02/06 00:29(1年以上前)

そのうちタイヤ4つ付いてるからって理由でパクリ呼ばわりされそーな勢いだな。いいものをさらに少しずつ”改良”してくれているのだよ、メーカーさんが。パクリじゃなくて・・・。

書込番号:3888788

ナイスクチコミ!0


トヨタ党さん

2005/02/06 01:56(1年以上前)

かなり熱い論議されてますね。
ヴィッツはいいと思います。
妻が前ヴィッツの1.0に乗ってますが、パワーないけどいいですよ。ただ3ドアを選択したのが間違えでした。結構不便でドアも重いし。今回のモデル5ドアのみみたいですね。顔があまり…と思いますが前モデルが途中涙目になったように変わるかもしれないですね。出たばかりでもう期待しちゃってます。まあ角度変えると良く見える所もありますけどね。
関係ないですが、ホンダは利益のあまり出ないフィットばかり売れて自分で首締めてるように見えます。あとフィット助手席の下に燃料タンクがあるんですよね?側面衝突したら危ないと思うのは私だけですかね…。気分的にイヤなんですよね。だからヴィッツにしました。

書込番号:3889229

ナイスクチコミ!0


事故処理業者さん

2005/02/06 02:44(1年以上前)

実際はキャビンで守られることになるので、従来の方式よりも安全性が
向上しているのだそうです。

書込番号:3889353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2005/02/06 19:38(1年以上前)

>でぃんご2さん

批判と捉えられる明確な文面はダメって事です。
もう少し頭を冷やして(使って?)考えましょう。

どっちがパクリだとかは不毛な論争で無駄ですね。

新型ヴィッツ、いいですね。私はフィット乗りですが結構気になっています。顔がイマイチとも思えますが、どうせ慣れると思いますし。
基本性能的には良い車でしょうけど、ラゲッジの大きさなどはどうなんでしょう?まだ実際に見ていないので分かりませんが、フィットよりも大きいのであれば買い替えも考えてしまいます。

今度の休みに見に行ってきます。

書込番号:3892653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/02/06 20:59(1年以上前)

旧Vitzを広角レンズで撮影すると新Vitzかな?(^w^;

書込番号:3893103

ナイスクチコミ!0


どんたこどんたこさん

2005/02/08 10:56(1年以上前)

はっきりいってショックです。
正直、トヨタはもったいない事したなと思います。
せっかく室内を広くしたのに、色を真っ黒に統一したために、フインキや圧迫感を感じる。

加速はよく走りもナカナカなのに、それを打ち消すかのようなエンジン音。
RSになるとまだ静かだけど、アクセルONのたびに、不快な音をさせる。


今回のヴィッツは、旧ヴィッツのように、6年も売れ続ける魅力はないと思う。
今回のヴィッツは、女性より男性を、標的にしてるみたいですが、彼氏がこの車買っても、うれしくないなぁ…。

書込番号:3900582

ナイスクチコミ!0


たくたくたぺさん

2005/02/10 01:12(1年以上前)

たしかに!

書込番号:3908839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NEW VITZRS

2005/01/11 17:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 風たけさん

昨日、ネッツへ行きお話を伺ってきました。
簡単なチラシとセール用の厚い販売マニュアルがありました。
RSに関してですが、トランスミッションが5MTとCVT(価格は一緒)で、CVTにマニュアルモードは付きません。後席は分割可倒ではなく1体型。プッシュスタートはオプション。で価格は160万円弱。
足回りはずいぶん良くなっているらしいですが、トヨタブランドを差し引けばスイフトの方が・・・。現物を見ていないので何ともですが、期待外れの感は否めませんでした。あくまでRSに関してですが・・・

書込番号:3764288

ナイスクチコミ!0


返信する
カリブンさん

2005/01/16 01:54(1年以上前)

賛成かも・・・・・。
今ならややシートに難が有りそうだけど
newスイフトの方に一票ですね。
価格も安いし。

書込番号:3785690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDナビのレポート(長文ですいません)

2004/12/31 18:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 KenjiRo_さん

ども。
ヴィッツついに納車されました!
1000cc、とても非力ではありますが、
車初心者の自分にとっては十分走ってくれます。
また、NeoEditionは、内装の質感がとても良く、とても満足してます!

さて、本題ですが、
ヴィッツに2DINのナビをつけましたので、そのレポートを報告します。
DVDナビの型は、NDCN-W54。
自分の結論としては、
オンダッシュか1DINインダッシュをお勧めします。

2DINは、オーディオを外して付けるタイプなので、
下のほうになり、みずらくなると言う指摘がありました。
それは、大丈夫です。
角度を5段階くらいに調節でき、メモリがその角度を覚えていてくれます。なので、のぞきこんで見るなんて事は必要ありません。

自分が使っていて、感じたのは、
音声で聞いていても、わからない場合が多々あることです。
その時は、画面を少しでも見れればよくわかります。
しかし、センターメータと同じで、
左をチラ見するのと、左下に目線を落とす動作では、かなり差があります。
左下に目線を落とすのはかなり危険であることは、みなさまも感じていただけると思います。
なので、一人で乗る際は、音声だけに頼らざるをえず、道を間違えやすいです。

せっかくナビを付けるのですから、道をあまり間違えたくないものです。
そのためには、運転していて一瞬でも簡単に見れる範囲に画面が
ある方が、使い勝手はまるで違います。
一番いいのはフロントガラスに、道案内を表示してくれるのが
もっとも安全で、効果的に思いました(; ̄Ω ̄)ノシ

以上

書込番号:3712218

ナイスクチコミ!0


返信する
ナヴィ検討中さん

2005/01/08 15:10(1年以上前)

なるほど・・・。

書込番号:3747577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

次期モデル!

2004/12/01 22:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:757件

FLに乗ってます。
2005年1月頃発売予定の次期モデルの写真が
車雑誌で掲載されてますね。
不評のリアのヘッドレストは改善されてるようです。
フロントのデザインは好みが分かれるかも。

書込番号:3572919

ナイスクチコミ!0


返信する
h5さん

2004/12/02 13:25(1年以上前)

いろんな雑誌に出てましたね。
早いトコ実車を見てみたいです。

書込番号:3575092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

迷いよります

2004/07/28 23:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 こんちゃーさん

エボ的なグレードが新型にはあるらしく、それの発売は再来年あたりだそうです。 来年新型が出るという情報を以前聞いたいたので、来年まで待とうと思ってました。しかしエボ的なもが出るのならそれまで待つべきなのか‥。それまでのつなぎとして現行のヴィッツかデミオを買おうかと思ってます。現行ヴィッツを今中古で買うのどう思いますか?

書込番号:3082806

ナイスクチコミ!0


返信する
K-Asukaさん
クチコミ投稿数:188件

2004/07/31 19:29(1年以上前)

パッソとの差別化を図るために現行よりも一回り大きくなるみたいですね。

書込番号:3092577

ナイスクチコミ!0


バットボーイズさん

2004/08/25 23:25(1年以上前)

ヴィッツのメジャーチェンジで、一回り大きくなるという情報の出典を教えてください。うちの車庫は小さいので、現行のヴィッツがやっと入るくらいです。

書込番号:3184911

ナイスクチコミ!0


Vits1.5RS-tはタノシーヨさん

2004/08/26 18:21(1年以上前)

>ヴィッツのメジャーチェンジで、一回り大きくなるという情報の出典を教えてください。
>うちの車庫は小さいので、現行のヴィッツがやっと入るくらいです。

今月発売のニューモデルマガジンX10月号に載ってますねぇ。
どこまで当たるか判りませんけどw

書込番号:3187272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2005/08/24 01:04(1年以上前)

違うと思うけど 1.8TSのことでしょうか?
それともターボ?

書込番号:4370199

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)