トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

3代目ヴィッツは

2011/10/22 19:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:74件

売れているのでしょうか?

あまり見かけません、特にRSは。

あのエクステリアは女性にはNGなんでしょうね…

書込番号:13663210

ナイスクチコミ!2


返信する
32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/10/22 19:52(1年以上前)

乗ると先代よりも大人の乗り心地になっていることが分かるのですけどね。

まあ、没個性の内装やセンスのない外観がマイナスになっていることは間違いないでしょう。
一世代を築いた初代のエポックメーキングさも色あせて、そのうちにハイブリのアクアに吸収されてかつてのスターレットのように消え行く車種かもしれませんね。

書込番号:13663391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:760件Goodアンサー獲得:130件

2011/10/22 20:29(1年以上前)

F4Lトリオさん、こんばんは。


確かに3代目ヴィッツのRSは、結構希少な存在に感じます。販売開始から現在まで、私は一度しか見た事がありません。逆に、先代ヴィッツのRSは良く見ますが・・・。

やはり外観のデザインが女性受けしないのが、大きな原因でしょうね。私の知っている女性の方も、「あのデザインは女性では、ちょっと厳しい。先代のリラックマが登場するCMは、印象が強く女性的で良かった」と言ってました。先代のヴィッツ購入層は、ほぼ女性でしたから。
トヨタとしては、女性はパッソを購入してほしいのでしょうが、パッソの先代のイメージが強くてどうなんでしょうか・・・。サイズ的にも、あまり変化しないかもしれませんが、乗り味はさすがにヴィッツとパッソでは変化しそうですし。

また32N1WHITEさんのように、アクアに吸収される恐れがありますね。とりあえず、今後のトヨタ動きに注目です。特にCM。



F4LトリオさんのRSは、色々カスタムされてカッコイイですね!

書込番号:13663599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/23 00:33(1年以上前)

うちの地元だとチラホラ見かけますけどね。


でも、宝石のグレードのやつで奇抜なピンクやら紫とかばかりですけど。。


元々、ヴィッツが欲しいと思ってた人なら先に二台目のを買ってます。


2台目のヴィッツはやたら見かけます…特に赤色ばかりで自分のも赤です(笑)

書込番号:13665105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/23 09:01(1年以上前)

グレード別の販売数は分かりませんが、全体としては2代目と同じ程度には売れているようです。
http://www.vitz.car-lineup.com/hanbaidaisu.html

書込番号:13666142

ナイスクチコミ!2


らるかさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/05 17:13(1年以上前)

|ョ・`ェ・) 3代目NCP131 RS MTですがなにか?
浜松の方へ来ると時々3代目を見かけますよ。
ただRSはCVTを含めたとしても私のヴィッツ以外では見たことは無いです。
販売店によるともう1台MTで購入した人は居るようです。
女性受けしないと言うことでしたが北部のディーラーにRSが有るというので
試乗に行ったところCVT車でしたが女性の希望者が結構来ているらしいです。
ちなみに私がCVT車に試乗したときは散々で「こんなブレーキがかかりすぎる車作ったの誰だよ」
と言うくらいガックンと来る車です。
しかしMTだとそんなことは無いのでその辺は注意した方が良いと思います。
話は違いますが「仕事の関係でトヨタ車しか選択が無い」
そういう人でMTを選択と言うとカローラ(セダン・フィールダー)・オーリス・ヴィッツ
この4車種しか新車では有りません。
誰が乗ったか判らない怪しい中古を選択するのは余りに怖いですよ。
更にパーツに関してはほぼNCP91の流用なので規制に関係ないパーツはほぼ流用出来ます。
(外装などは当然除きます。)

書込番号:13725358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

RS”Gs”を契約しました。

2011/09/18 19:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 G'sportsさん
クチコミ投稿数:100件

初めまして。
ヴィッツRS”Gs”契約しました。

車体価格
  5MT     1890000円
メーカーOP  合計  68250円
ディーラOP  合計 129850円
 諸費用    合計 225451円

  総額     約2290000円
  値引き     約190000円
購入金額      2100000円でした。

購入を検討の方の参考になれば幸いです。
納車は10月15日頃と言われてます。

書込番号:13516583

ナイスクチコミ!5


返信する
EOS-RTDさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/24 02:54(1年以上前)

カタログはありましたか、また、燃費はノーマル車と比べてどうですか。まぁ、燃費を気にして乗る車ではありませんが、一応ヴィッツなので。

書込番号:13540094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2011/10/07 00:50(1年以上前)

G'sportsさん、こんばんは^^

契約おめでとうございます。もうすぐ納車ですね^^
結構値引きしてくれるんですね〜
サイドのボディーストライプは入れるんですか?気になります^^


EOS-RTDさん、こんばんは^^

すでに知ってるかもしれませんがエンジン関係はそのままなので
ノーマルのRSとそんなに変わらないと思いますよ。
買うのであれば個人的には絶対G'sだと思いますけど、かっこいいので^^

書込番号:13592466

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信28

お気に入りに追加

標準

対向車のパッシングメッセージ

2011/08/11 01:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

現在、女房と共有でヴィッツRS(平成19年式)に乗っていますが、夜間のみ、度々、対向車がパッシングをします。

何故、パッシングしてるのか良く意味が分からないのですが、元々、付いているHIDランプが眩しいからでしょうか?

中古で買ったので、最初からHIDが付いてたものか、後から付けられたものかは分かりません。

先月、無事に車検を終えたばかりなのですが、車検場ではヘッドライトの検査も行なっているはずだと思いますが、やはり、光軸がおかしいのでしょうか??

毎日毎日、対向車がパッシングしてくるのならこちらも意味が分かるのですが、3ヶ月くらいに1回程度の割合で対向車がパッシングするので、気になってこちらに書かせて頂きました。

書込番号:13360348

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/11 01:44(1年以上前)

日によって、光軸がおかしくなる事は有り得るのでしょうか?

試しに駐車車両にハイビーム、ロービームと切り替えて照射してみましたが、普段使用しているロービームでは対向車の運転席のヘッドレストを照らしてはいませんでした。(ハイビームはもちろん、照らしています。

書込番号:13360370

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/08/11 02:23(1年以上前)

可能性としては、ロービームの光軸が下向きになっていない(水平近くになっている)、
HIDが汎用の後付けのものなら、水平カットラインより上に漏れる光の量が多くなって
いる等が考えられます。最近の多く見る眩しいHIDはこれらの理由のものがほとんどです。

>普段使用しているロービームでは対向車の運転席のヘッドレストを照らしてはいませんでした。

対向車のヘッドレストは照らしていなくても、フロントウインドウに光がかかりそうな状態
では、光軸を上げ過ぎですね。おそらく水平近くになっている様に思います。
HIDは明るいのでより遠くを照らしたいのでしょうが、これではわずかな路面のうねり等で
対向車にロービームの直撃を与えることになります。
ロービームの光軸は、上に向けてもカットラインが40m先位の路面になる様にするのが
正しい位置です。そうすれば対向車等に迷惑をかけることがほとんど無くなります。

HIDが後付けで、カットラインの上の光の漏れが多い場合は、これはHIDのバーナー
位置の調整や別途遮光版等を追加する等で、光の漏れが少なくなる様に対処するしか無い
でしょう。

HIDが純正オプションのものなら、その車の専用設計、また、別途遮光版等が追加され
ていたりして、カットラインより上に漏れる光の量が非常に少なくなる様になっています。

ロービームの光軸の問題か、カットラインより上に漏れる光の問題か、良く確認してみて
ください。

書込番号:13360444

ナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2011/08/11 02:33(1年以上前)

広い道路とかにクルマ停めて50mほど離れたところから見てみると良いかも
乗用車程度の目線ならふつーに立った状態で体験出来ますからね
そこでまぶしいようなら確実に光軸がおかしい

車検で見る光軸はハイビームだったりするから車検通った=光軸OKとは限らないですよ

たまーにハイビームで後ろ走ったりすれ違いしてくるバカもいますけどね

パッシングは相当邪魔じゃない限り自分はやらないですね
無用なトラブルには巻き込まれたくないんで・・
そういう考えの人多いのかもしれませんね
すれ違いなんて一瞬だからパッシングする間もないとかw


あ、あとRSですよね
RSだとHIDは標準装備ですね

書込番号:13360462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/08/11 06:31(1年以上前)

みず野さん、おはようございます。

>毎日毎日、対向車がパッシングしてくるのならこちらも意味が分かるのですが、
3ヶ月くらいに1回程度の割合で対向車がパッシングするので、

道路の傾斜や相手の車の高さによって眩しい感じられた時があり、たまにパッシングされのだと思われます。
例えばみず野さんご自身でも交差点や踏切の先頭などで停車したときに、対向車側側の道路の傾斜が
上向きで眩しいと感じたときはありませんか?

念のためディーラー等で光軸を見てもらったほうがいいと思います。

書込番号:13360632

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/11 06:46(1年以上前)

道の状況とかでは無くて普通の状況で、
普通の方なら(?)その時の状況を加味してのパッシングですので余程(・・・)の事なのか、
該明るさがその走行地域としては異常な明るさでハイビームと思われているのか。

レベライザーとかは?オートとかあるのですか?
D等で確認された方が良いと思います

書込番号:13360648

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/08/11 06:53(1年以上前)

パッシングされた時、4人乗車していませんでしたか?
そうだとしたらサスペンションがへたってるのかもしれません。

書込番号:13360661

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/08/11 07:07(1年以上前)

一応光軸は診てもらった方がよさそうです。

この車、右側上方の照射域のカットが甘いんで、緩い坂道で対向車のドライバーの目に入ります。
気の荒いヤツだとパシパシやられると思いますよ。

RSは標準HIDで当然オートレベライザーを装備しているので、光軸に問題なければ気にしないことです。
それとドライバーのみ乗車であればレベライザーは関係ありません。
(一応センサーの動作も診てもらってください)

書込番号:13360682

ナイスクチコミ!2


sonisoniさん
クチコミ投稿数:727件Goodアンサー獲得:40件

2011/08/11 07:41(1年以上前)

後付けHIDは迷惑です。直ぐに外して下さい。


最悪、止められてトラブルになる可能性さえありますよ。

書込番号:13360744

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/08/11 09:00(1年以上前)

>後付けHIDは迷惑です。直ぐに外して下さい。

純正標準装備だと書いたのだが…

大丈夫か?

書込番号:13360929

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2011/08/11 09:45(1年以上前)

光軸がずれていないなら、「この先で警察の取り締まりをしていますよ。」の合図でもあります。
ひょっとして、ローカルルール?

書込番号:13361031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2011/08/11 20:14(1年以上前)

>3ヶ月くらいに1回程度の割合

それなら気にしなくて良いですよ。
道路も完全な平坦ではないし、ちょっとまぶしいぐらいで、すぐパッシングする人っていますから。

書込番号:13362729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2011/08/11 20:49(1年以上前)

>ロービームでは対向車の運転席のヘッドレストを照らしてはいませんでした。

書き方からすると、ヘッドレストには光は当たっていないがかなり光軸が上向きになって
いる様に感じますね。
光軸が水平以下でないのなら、対向車にとってはまぶしくて迷惑です。
最近はHID化した光軸を上げている車が多いので迷惑ですね。
光軸は他人に迷惑にならないように下げてください。

書込番号:13362870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2011/08/11 22:10(1年以上前)

>道の状況とかでは無くて普通の状況で、
普通の方なら(?)その時の状況を加味してのパッシングですので余程(・・・)の事なのか、

私が書いたのはわかりやすい例ですよ。
それにみんながみんな加味するとは限りません。
また、滅多に通らない道をある時に、この区間実は微妙に上り坂だったんだと
気づいた経験はありませんか?


>該明るさがその走行地域としては異常な明るさでハイビームと思われているのか。

それこそ頻繁にパッシングされると思いますが?

書込番号:13363291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:21件

2011/08/11 22:54(1年以上前)

夜にパッシングされるのは大抵「眩しい」って意味だと思います。
光軸でもずれてるんでしょうか?
自分も時々ハロゲン車で他車より明らかに光が上向きになってるのを見かけますハイビーム程眩しくありませんが確実にこっちの注意力はそがれます。
主さんの車もそんな感じになってるのかも・・

書込番号:13363490

ナイスクチコミ!1


スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/11 23:44(1年以上前)

皆様、返信のほう、大変遅くなりましてすみません。本日、ピットへ念のため、持ち込ませました。





光軸テスターでの結果報告ですが、ピットの方によると最初から光軸は狂ってはおらず、ちゃんと適正な範囲内で収まっているとの事でした。

おそらく、ちょっとした路面の凹凸や、坂道など車体が傾き、ロービームの光が対向車の目に直撃するような感じになってしまったのではと聞きました。オートレベライザー機能もHID付き車には全車標準装備で付いているのですが、HIDである以上、いくら自動で調整をかけても、自車のハロゲンの明るさに鳴れた年配の方など、眩しいと思う人にはそれが鬱陶しいくらい眩しく感じるらしく、あまり万人受けするようなものではないとの話しもありました。

普段、平坦な路面ではパッシングは無かったので、急な坂道で先頭車両で尚且つ、信号待ちしている時などはヘッドライトを積極的に消すなどの対処法しか無いそうです。

以上、私は仕事で本日、車に疎い女房からの口伝えで聞いただけなので、それ以上の事は分かりませんでした。


気になって、過去にヘッドライト絡みのトラブルは無かったか、仕事の同僚達にも何人かに聞いたのですが、とある先輩が、以前、明らかに光軸がズレまくりのアルファードかヴェルファイヤか分かりませんが、深夜、HIDヘッドライトとHIDのフォグランプを晴天時に同時に点けていて、あまりにも眩し過ぎたため、パッシングで何回か知らせてやったらいきなり、猛スピードでタイヤを軋ませながらUターンしてきて、2〜3キロ煽られながら、窓から顔を出しながら、大音量のHIPHOP調の曲に合わせてブツブツ何か訳の分からない事を言いながら追いかけられた恐ろしい話も聞かされました。



以上の教訓として、一番先頭で信号待ちの停車時のみ、相手の方が眩しいぞとパッシングメッセージを送ってきたら、とりあえず、ヘッドライトを消してみるなど、うちでは以後、心がけるようにしました。

今のところ、影響が出ているのは、平坦な道路ではなく、凹凸面やお互い坂道などの信号待ちなどで一番先頭になった場合です。それ以外は特に何も聞いていません。

確かに、対向車とお互い、坂道で信号待ちになった時、相手がふつうのハロゲンでも自分自身、少し眩しいと思った事はありました。(わざわざ、パッシングで眩しいと知らせるくらいのレベルではありませんでしたが。)

書込番号:13363708

ナイスクチコミ!1


スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/11 23:48(1年以上前)

>光軸でもずれてるんでしょうか?


光軸はちゃんと合っていますよ。

ただ、路面が凹凸になっていたり、坂道などではその限りでは無い場合が多いようです。

軸がずれるというか、微妙な加減で相手に眩しく感じさせてしまうといった感じかと思います。

書込番号:13363721

ナイスクチコミ!0


スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/12 01:06(1年以上前)

頂いたメッセージは全て読ませて頂きました。貴重なご意見、有難うございました。


中には、他人が眩しいと思っているのなら、HID取っちゃえよとの厳しいご意見もありましたが、コメントを読んでいる最中、久しぶりに、つい笑ってしまいました。(笑)

無灯火で走れない事は無いですが、そう言う事は絶対にやってはいけない事なので、とりあえず、今回の件で他人への配慮の意識が少し高まった事が非常に良かったと思います。

私は、夕方くらいから早めの点灯も心がけており、薄暗い夕方でもヘッドライト点灯車と無灯火の車の視認性を単純に比較した場合、ちょっと大げさな言い回しになりますが、視認性に天と地ほどの差があるようです。

車両はヴィッツではないのですが、去年、ヘッドライトを点けるか点けないか迷った微妙な判断の必要性を埋めるべく、デイライトの装着も行いました。

今回、こんなに沢山のご意見を頂けるとは思ってもいなかったので、非常に参考になりました。


またどこかで機会がありましたら、是非、宜しくお願いします。

書込番号:13363908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/12 06:15(1年以上前)


>私が書いたのはわかりやすい例ですよ。
はい、その様に思います。

>それにみんながみんな加味するとは限りません。
はい、そのように思います、”普通の方なら(?)”がその私の表現でした。
>余程(・・・)の事なのか、
は Berry Berryさん のレスの事でした。

>また、滅多に通らない道をある時に、この区間実は微妙に上り坂だったんだと
>気づいた経験はありませんか?
はい、有ります、スレ主様の

>毎日毎日、対向車がパッシングしてくるのならこちらも意味が分かるのですが、
>3ヶ月くらいに1回程度の割合で
>対向車がパッシングするので、気になってこちらに書かせて頂きました。

この時点で記するのは少し気が引けますが、一応。
先ず、ほぼ毎日同じ夜道を移動しているものと想像しました。
勿論、対向の方は該道が初走行含め”加味”されなかったかも知れませんが
それも踏まえての道そのものの問題では無いと想像してみました。

佐竹54万石さん のレスを否定するつもりはなく、
あくまでも一考?他の考え、でしたが流れ的には否定するレスになっています、
申し訳ありません。

>>該明るさがその走行地域としては異常な明るさでハイビームと思われているのか。
>それこそ頻繁にパッシングされると思いますが?

毎日の通勤帰りでなくて単純に「まぶしいよ」と思われた地元の方、交通量極小等々・・・
想定が余りにもまれでした、仰るとうりです。

スレ主様の点灯は一般的な点灯時間より早め(この表現も変ですが、私も早めです)であれば、
まぶしくなくても「何今頃から/消し忘れ?」の観点でのパッシングかも知れませんね。
「此処を走行しているよ」での点灯を心がけてます。

書込番号:13364164

ナイスクチコミ!1


スレ主 みず野さん
クチコミ投稿数:200件

2011/08/12 06:52(1年以上前)

おはようございます。


少し書き忘れましたが、パッシングは水曜日の深夜の事です。

相手は、シルバーのスパシオ?に乗った白髪交じりのかなり高齢の男性でした。

5〜6回ほど何回かパッシングを行なってきたので、一体何事かとすれ違いざまに運転席を見たのですが、向こうも非常に険しい表情でこちらを覗きこんでいたので、これはもうタダ事ではないなと思い、こちらの掲示板にてご相談させてもらいました。


同僚から聞いた恐怖体験が今、ふと頭をよぎり、そのシルバーのスパシオに乗った中年男性の方がタイヤを軋ませながらUターンして来て、進行方向を塞がれ、ブチブチと能書き垂れてるとこを想像すると、ぞっとするものがあります。

何かと車を運転していると色々なトラブルに出くわす場面があるので、注意したいものです。

書込番号:13364199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/12 07:12(1年以上前)

おはようございます。

>夜間のみ、

でしたね、あの観点ではないですね、すみません。

ある種限定ですね。

交通量にも依ると思いますがその方にとっては許しがたい明るさなのでしょうね、
その行為が原因で起こりうる事は無視してでも(よぎらない?)意思表示ですね。

しかし今時、5〜6回もパッシングは凄いですね、
スレ主様だったので何事も起きなかったとも思えますね。

書込番号:13364238

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RS Cパッケージ

2011/07/13 01:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 kwhideさん
クチコミ投稿数:1件

来年7月の車検前に買い替えのつもりでいたのが、RS試乗車のカッコよさに衝動買い。
外車かと思ったほどです。試乗後に一時間ほどRSを店員の前で褒めちぎりました。
結果Cパッケージ 総額170万で購入しましたが事前調査どころか予算も決めてないので、高いのか安いのかまったくわからず。
参考まで

RS Cパッケージ
下取り 1万5千円(国産1300CC 10年4万キロ)
フロアマット サイドバイザー 2万4千円
塗装面保護施工4万2千円
オーディオ ETCは現行車から付け替え 工賃0円
諸費用 税金すべて込み 17万7千円
消費税 7万4千円

書込番号:13247696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

いつ納車されるかわからない・・・

2011/03/27 00:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

3週間ほどまえRSのモデリスタを契約して4月はじめの納車予定でしたが
震災の影響でディーラーのほうに情報が入ってきて無いようです
いまのところ納期未定となっております。
軽自動車ではないので税金を1年余分に払うようなことは無いとのこと
ですが、当分の間おあずけのようです。 仕方のない事なのですが連休
前には納車してくれないかなあ...

書込番号:12826215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/27 00:54(1年以上前)

ヒロ68さん、こんばんは

納期未定との事ですが残念ですね。待ち遠しいと思いますがこういう時ですから仕方ないですね。当方、ホンダフィツトの部品加工の仕事をしているんですが、震災の関係で素材が入らず数日休業です。

車が納車されましたらたっぷりと可愛がってあげてください。

書込番号:12826340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/27 08:40(1年以上前)

ヒロ68さん、こんにちわ。
せっかく納車を心待ちにしていたのに
残念ですね・・・
私の知ってる情報ですが参考にして下さい
今のところ生産再開のメドは起っていません
なぜかと言うと
トヨタの車両生産工場(関東自動車、セントラル以外)はダメージはありません
東京より北(震災があったり、間接的に被害を受けた地域)の
交通網の混乱遮断、ガソリンの不足で生産しても搬送できないのです
私が利用させてもらっているディーラーのセールスマンの方も
多方面と連絡を取り合っていて
その方からの話だと愛知から千葉まで行くのに片道11時間かかったそうです
たとえ行くことができても帰りのガソリンが確保できるのかも解らない
そうです
一部報道や新聞では輸出分に関しては生産再開を再開したとありましたが
ライン上の車両を輸出分だけ生産すると言うのは輸出車両専用ラインでない限り
不可能に近いです
4月中は生産は無理との情報もあります
となると震災方面の交通網の混乱の解消が生産再開の第一条件となると言う事に
なると思います

書込番号:12826975

ナイスクチコミ!2


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2011/03/28 03:53(1年以上前)

情報ありがとうございます

そうですかもし4月もだめなら連休は厳しそうですね 今の車検の切れる9月まで気長に
待つとします

私は愛知県でしたが震度はたいしたことはないものの結構長くゆれました
知り合いのトヨタ関連の人たちも休みとか1日おきに仕事だったりします

私の仕事の建設関連でも材料の供給が止まったりしてまさに人事ではなくなってきています

最初はそんなに高い車の予定ではないのにモデリスタのセンターマフラーにやられてしまい
いつの間にか上のランクの車が買えるぐらいの金額になって、あわわとなっていましたが
この際、少しでも良くて高い物を購入して日本経済までもを沈没させないようにと
思うようになりました(^^; 
 
震災より離れた地域では余り出来ることもありませんしね
(あ 募金はしました。この車に乗る予定の嫁さんは学校で募金活動をしてます)

早く復旧するといいですね 

書込番号:12830860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/03/29 23:00(1年以上前)

実はうちの女房のヴィッツRSが3月20日納車予定だったのですが,仙台港で荷揚げしたところ津波に流されてしまったそうです(涙)
やはりいつ再開するかは未定と言うことですが,4月中には何とか納車する!とネッツのスタッフ…。期待して待ちましょう。ちなみに今は新型ヴィッツのレンタカーです。

書込番号:12837584

ナイスクチコミ!2


kuus32さん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/26 21:45(1年以上前)

4月23日に契約してきました、RSのCVTです。
納期の方は早くて6月下旬、多分7月中、下手したら8月お盆までには・・・
とかなり曖昧な納期になっています。
お盆休みに地元に帰るときには乗って帰りたいです。

書込番号:12940726

ナイスクチコミ!1


早気さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/14 00:17(1年以上前)

妻の自家用車としてジュエラ1.0を3月9日に契約で3月25日に納車予定でした。その後、震災のために納車の予定がたたないと販売店から連絡がありました。震災でどういう影響があるのか説明がなく、とにかくメーカーからの情報がないということでした。TOYOTAのHPで車そのものの生産が中止されていることを知り、メーカーに情報が契約者に伝わって来ていないことを伝えると、数日後に販売店から連絡がありましたが、6月初旬になるということでした。その時点では納得していましたが、後日4月の自動車販売台数でヴィッツが4千台以上も登録されていることを知り、トヨタというメーカーに不信感を感じています。生産ができていないということで納車の日程が延びていることも納得していたのですが、いったいどうなっているのでしょうね。メーカーのHPでは生産について新たな情報を流していますが、販売店からの説明は一切ありません。4月に登録されたヴィッツは誰に渡っているのでしょうね。被災された方に優先的に納車されているのなら納得いきますが・・・

書込番号:13005841

ナイスクチコミ!0


NEGAPOSIさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/16 00:04(1年以上前)

私は2月上旬にFを注文していますが、ようやく生産できたようです。3月の注文分は確かに6月以降で詳細な日程計画まで立てれないらしいです。
話を聞きくと、オプション1つ1つで納期が異なるらしく、意外なのは塗料でも納期が変わるそうです。
私の場合、ディーラに出向いていつも話を聞いているので、あまり不信感は持っていません。

書込番号:13013466

ナイスクチコミ!1


ma1025さん
クチコミ投稿数:61件 ヴィッツの満足度4

2011/05/22 02:34(1年以上前)

3月に成約し、3月末登録予定が、震災の影響で延び延びになっていました。
今日(5月21日)、やっと納車されました。

トヨタは、部品の一部30点くらいが調達困難と言ってましたので、ヴィッツが何時になるか心配でしたが、2ヶ月待ちなら、結果オーライです。
今回は震災なので、気長に待つしかないと思います。

ヴィッツは量産車なので、他車と比べれば納車は順調だと思われます。

書込番号:13036621

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/07 21:44(1年以上前)

3月上旬に契約、4月頭に納車の予定が震災の影響で伸びていましたが
6/5にようやく納車されました。モデリスタの標準色以外のグレーメタリック
でしたので塗装工程が入り少しかかりました。

やはり新車は良いですね、長く乗ろうと思います。 皆様、ご返事ありがとう
ございました!

書込番号:13103761

ナイスクチコミ!0


ayanaoさん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2011/06/07 22:33(1年以上前)

納車おめでとうございます。待ったかいがあって良かったですね。

うちの嫁車のRS(3月納車・5MT)もモデリスタのエアロを装着しましたが、3か月
で2回ほど下回りをこすってしまいました。足回りはノーマルですが結構ダウンするんですよね。
(私もセンターマフラーにやられた口です。)

大事に乗ってください。^^これからも情報交換しましょう。ヴィッツの板はさみしいので…

書込番号:13104054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/08 00:01(1年以上前)

確かにモデリスタのエアロはフロントが低いですね オプションのサスとか組まなくて
よかったです。 うちも嫁車ですが車が出て行く道の方向が決められてしまいました
(片方の坂の道は擦るもので)まあ、いつか擦るのでしょうが。 コンビニの
縁石も場所によっては10mmぐらいしか余裕のないのもあります・・・
さて、もう真夜中ですが嫁も寝たようなのでちょいとひとっ走りいって来ます・・・

書込番号:13104553

ナイスクチコミ!0


い〜☆さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/10 10:37(1年以上前)

相談ですm(_ _)m
RS・スーパーホワイト納車待ちです^^
エアロはモデリスタ悩んだあげく・・・純正の前後だけ装着しました。(サイドはコインパーキングでガリガリする可能性があると聞いたし;)

モデリスタのグリルガーニッシュも着けたのですが、これ、いらないですかね?
かなり顔が締まると思ったのですが・・・純正エアロには合わないかな〜?

家の近所も坂道ばかりなので、モデリスタにしなくて正解でした(^^;
ノーマルでも低いですよね。

書込番号:13113501

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/10 11:53(1年以上前)

い〜☆さん こんにちは
グリルガーニッシュはいかつい感じが強調されますのでそのほうが好み
の場合は良いのかと、 スラッとした感じが好きな方は逆効果かと思います
もっとも3代目はもともとスラッとしてませんが・・・
私は気に入っていますがグレーメタリックでは色が目立たなくなるので
よく見ないとわからないという・・・

白ならかなり目立つので良いんじゃないんでしょうか
知り合いがRSのノーマルに乗っているのですがガーニッシュが無いので逆に違和感を
感じるようになってしまいました^^:

コインパーキングは盲点でした。あの立ち上がる板の高さってどのくらいなのかなあ

書込番号:13113689

ナイスクチコミ!0


い〜☆さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/10 14:25(1年以上前)

ヒロ68さん、こんにちは!お返事ありがとうございます♪

カタログ(何冊もある)の純正エアロ装着写真にマジックでガーニッシュを描き、
並べてみたりしていますが、ブルーなので、どーもイメージがわかず^^;

まぁ、いじわるっぽい顔にはなりますね^^
あまり人と同じ・・が好きではないので、純正エアロ+ガーニッシュはOKかな〜♪
エアロは白地×黒にしてますが、白地×白もアリですかね?
せっかくツートンだから・・・白×黒でいっかな?

実は、フィットRSも考えていましたが、見た目が変わらないし、あまりにも走っているので、やめました^^;金利はホンダの勝利でしたけど¥

書込番号:13114133

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ68さん
クチコミ投稿数:67件

2011/06/10 17:38(1年以上前)

わたしもインテリアパネルの色を決めるときに画像を取り込んでレタッチソフトで
色を変えてみたりして、あーでもないこーでもないとやってました

でも モデリスタといってもフロントスポイラーはバンパーの下部分に取り付くだけ
ですからグリルガーニッシュ部分は同じだと思うのでRSのモデリスタの白の写真が
参考になるのでは? まあヘッドランプカバーが付いちゃってますけど。
これが付けたらさらにいじわるっぽい顔つきになりました・・・

書込番号:13114604

ナイスクチコミ!0


い〜☆さん
クチコミ投稿数:4件

2011/06/14 14:39(1年以上前)

ヒロ68さん、こんにちは!

ヘッドランプカバーって、そんなに変わりますか????
実際にみましたが、覚えておらず・・・ノーマルと並べてみたわけではないので。

今の車に比べると、内装が狭いので圧迫感に慣れるまでに時間がかかるかも・・・。
とりあえず、見た目で選んでしまったので(^^;;

グリルガーニッシュは、つけることにしました〜☆

書込番号:13131187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤリスHSD コンセプトカー

2011/03/06 19:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:74件

カッコイイじゃないかヤリスHSD!

http://www.carview.co.jp/news/0/142496/1/

書込番号:12750348

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/07 09:24(1年以上前)

カッコイイですね、
でも市販になると一気にかっこ悪くなるのが
トヨタですからねぇー、不安ですね。

書込番号:12752939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/02 10:14(1年以上前)

ヨーロッパでは こう言うコテコテは通じませんよ デザインテーマが何かわかりません

書込番号:12961116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング