トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

標準

デザイン

2011/03/05 16:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:334件

今は2代目ヴィッツに乗っていて買い替えを検討していますが、新型ヴィッツのエクステリアデザイン(特にフロント部分)を見て買う気がなくなりました、でも販売は好調みたいですね、消費者はデザインにはあまりこだわりがないみたいだなあと思いました。

書込番号:12743892

ナイスクチコミ!3


返信する
rucchoさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/05 16:15(1年以上前)

好みなんて人それぞれ。

貴方好みじゃないから他の方はデザインにこだわりがないというのはどうかと思います。

書込番号:12743933

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2011/03/05 16:37(1年以上前)

2代目は論外に不細工だと思ってますけど。
3代目はかなりマシなデザイン。
2代目乗ってる奴の美的センスを疑う。


と書かれていい気しますかね。

書込番号:12744016

ナイスクチコミ!9


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/03/05 21:33(1年以上前)

しかし、あの「オッサン好み」と思える超平凡なフロントマスクは、何とかしてほしいです・・・。

パッソが格下にあることから、ヴィッツの位置づけを少しアッパー(オッサン・オバハン好み)にシフトしたのは戦略的に理解できますが、もう少し二代目までのユーザーの事も意識してほしかったですね。ここら辺りの強引さにトヨタのいやらしさを感じてしまいますね。

書込番号:12745461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:334件

2011/03/06 16:08(1年以上前)

↑その通りですね、初代、2代と乗り継いできましたが、3代は抵抗があります。

書込番号:12749222

ナイスクチコミ!3


AJTGJMさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/13 16:16(1年以上前)

3代目、スゴいデザインですね。好みはそれぞれですが、2代目までの志とユーザーを捨て去ったという点では驚く他ありません。内装のチープさも理解し難いもので、2代目から乗り換えようと思う人は少ないのではないでしょうか?

書込番号:12778147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/22 14:41(1年以上前)

義姉が初代、義母が二代目に乗っていましたが、義姉が去年の9月に、二代目に乗り換えました。

三代目がデビュー間近とは知っていたようですが…。
そして、三代目登場、義姉は「何じゃ、これは〜。二代目にしておいて良かった。」

エクステリア、インテリア共に受け入れられないそうです。

書込番号:12809142

ナイスクチコミ!0


AJTGJMさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 20:30(1年以上前)

2代目の在庫車と3代目の新車を並べて展示したら、どちらが新しく、どちらが上質な車に見えるでしょうか?

書込番号:12810234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/22 21:04(1年以上前)

AJTGJMさん、私の義姉の事を言っておられるのですか?

点検の為にディーラーに行って、三代目をじっくりと吟味した人の発言ですよ。
デザインの好みは十人十色だと思います。

私の義姉がエクステリアが気にいらない、インテリアが二代目と比べ、チープという感想は尊重されるべきでしょう。

私もインテリアの上質さは、二代目の方が上質だと思いました。

書込番号:12810417

ナイスクチコミ!0


AJTGJMさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/22 21:13(1年以上前)

すいません、義姉さんのことではなく、一般的にどうかな?という意味です。
私は迷う余地なく2代目派です。3代目はデザインはともかく、コスト優先に度が過ぎてユーザーを馬鹿にしてるように思えて腹立たしくさえ感じます。みなさんはいかがでしょうか?

書込番号:12810466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:19件

2011/03/22 21:25(1年以上前)

こちらこそ、アツくなりました。

申し訳御座いません。

こちら、田舎でも三代目ヴィッツを見掛けるようになりましたが、私は対向車で三代目ヴィッツが来た時、ラクティスとの区別がつきません。

書込番号:12810542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/04/02 21:21(1年以上前)

最近(車検が迫っていたのを期に他メーカーから)3代目ユーザーになりました。
もちろん初代&二代目の存在は普通に知っていましたが内装とか標準装備を見たり調べたりしたことがなかったので買い替えを検討していた時、純粋に「新型」って響きに導かれて今に至ります。
最近ここのサイトを知って口コミを読んでビックリしました。
三代目がコスト至上主義に走ったというか既存ユーザーさん達が嘲笑されるほど残念な造りになっていたとは知らず。
新車だ!(ついでに初ナビだ!)と浮かれてましたが、対向車とかドライバーの方の中には笑い者になってたかもなんですねっ。

でもやっぱり自分が選んだ車なので愛情注いであげようと思います。


書込番号:12851683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/17 10:24(1年以上前)

スタイルは好みの問題
でも、ヴィッツに関してはみなさん好印象ですよ

書込番号:12905545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2011/04/26 09:21(1年以上前)

時間が経つと記憶が風化してきます。フロントマスクってメーカーの顔ですから、大体テイストを揃えてきます。同じ年代の同メーカーの車を並べるとよく判ります。
先代モデルも発表当時のトヨタっぽい顔でしたよ。後、コストダウンについては、センターメーター自体がコストダウンの権化みたいに言われてましたし、新型が出た途端に、一時的に旧型の株が上がると言うのはモデルチェンジの度に繰り返されて来た事です。半年位経てば、真の評価が出るのでは?って思います。個人的には硬派な感じで好きですが……

書込番号:12938720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/05/01 17:36(1年以上前)

皆さん意見いろいろですね。
このデザインは好き嫌いがはっきり出るタイプでしょう、2代目はどう見てもファミリー志向で作った感じがありますが、3代目は私らみたいに行け行けゴーゴーの乗りの人たちにはうってつけですね、私はこちらが良いです。RSにリップ付けて前を後より10mm下げて少しホットロッドぽくしたらカッコ良いんじゃないかなと思っています。
私ら、ヤンキー上がりの人間には受けるんじゃないですか。

書込番号:12958528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:30件

2011/05/01 17:41(1年以上前)

良いんじゃないの、世の中3%はヘンナモノが好きな人間が居るらしいしね。

書込番号:12958542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/05/02 10:12(1年以上前)

良いデザインだと、10年後に見ても良いデザインですね
新型ヴィッツを見たとき・・・
前からだけ見れば良いです 横からだけ見れば良いです 後ろからだけ見ればまぁまぁですね
でも全体のバランスってものが皆無なんですよね^^;3つの要素を感じます
だからおかしく思えるのだと思いますが・・・

書込番号:12961103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ヴィッツを契約してきました。

2011/01/31 14:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

先日、関東のヴィッツにて契約してきました。
参考程度に価格です。

ヴィッツ Smartstop
車両価格:1,350,000
オプション:105,000
税金自賠責:56,110
諸経費:38,850
リサイクル:10,900
法廷費用:6,020
メンテナンスサポート(3年分)&JAF:55,500
値引き:72,380
合計:1,550,000

決め手は乗り心地の良さとデザインが気に入ったためです。

書込番号:12586373

ナイスクチコミ!1


返信する
2568354さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/31 20:44(1年以上前)

ご契約おめでとうございます!

自分も納車が待ち遠しいのですが、今日トヨタから受注状況の発表がありましたね。

トヨタ、「ヴィッツ」の受注状況は目標の2倍超

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110131_424017.html

確かプリウスは18万台(目標の18倍)でしたから、トヨタとしては恐らく「失敗」でしょう。
ヴィッツは看板車種ですから2万2千台は少なすぎるかと。3万台は超えてほしかったです。
やっぱり時代はハイブリッドなんでしょうね。

細かく内容を見てみると50歳以上が50パーセントってのもすごいですね。
自分はアイコンの通り50歳以下なんですが、やっぱりオジサンなんだなと納得しました。

色々参考にしていますさんはお若いようですが、デザインで選んでいただけたというのがなんだかうれしいです。

書込番号:12587846

ナイスクチコミ!1


nagatokiさん
クチコミ投稿数:9件

2011/01/31 22:52(1年以上前)

モデルチェンジしてすぐ契約とは、おめでとうございます。
今回のフロントマスクのデザインは良いよね。

これから進化してリチウムの電気自動車、あるいは水素エンジン、天然ガスエンジン、
超電導で浮かしたリニアエンジン、未来に向けた車ヴィッツが変わってほしい気がしますわ。

書込番号:12588647

ナイスクチコミ!0


maypeeさん
クチコミ投稿数:2件

2011/02/05 17:05(1年以上前)

2568354さん の貼ってくださった記事拝見しました。
色別オーダー割合、面白いですね。
チェリーパール、見る分にはきれいだけど乗るとなると抵抗ある人が多いかと思ってましたが、案外オーダー入ってますね。

でも、ジュエラのオーダーが全体の17%なのに、ジュエラ限定カラーの合計が12%。
ジュエラを選ぶのは、乗りたい色がそれしかないというケースだと思っていましたので、意外でした。

書込番号:12609773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/02/05 19:24(1年以上前)

50歳以上が半数って
ある意味、ありだと思う。

子供が巣立って
(もしくは大学生になって、教育費もいる)
ミニバンは不要、
車は移動手段としてあればいい、ということだと
この車で不足することは、特にないだろうし。

プリウスを買うという選択もあるのかもしれないけど
ランニングコストとイニシャルコストを合わせても
ビッツのほうが安いでしょうし。

書込番号:12610457

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

ヴィッツベースのハイブリッドカー

2009/08/13 14:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:145件

リッター40km、価格150万台と、なかなか魅力のある車が出てきますね。
様々なタイプのエコカーが続々と開発されていますが、今後50年経ったら何が主導権握っているか楽しみですね。

次買い替える車は何になるか、時期が来るまでワクワクしながら検討しようと思います。

書込番号:9992590

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/08/13 14:35(1年以上前)

ヴィッツHVは雑誌によっては開発していないとの記事もあり情報が錯綜している模様。

又、ある雑誌では安価にする為、1モーター方式を採用すると記載されています。
1モーター方式なら価格は150万円台が狙えると思いますが40km/Lは難しように思えます。

まぁ来年秋発売予定のフィットHVと競い合ってもらいましょう。
因みにフィットHVの燃費はインサイトと同程度の30km/Lで価格は150万円と雑誌は予想しています。

書込番号:9992661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件

2009/08/13 14:52(1年以上前)

確か昨日?あたりにトヨタから発表された内容ですので、現時点ではトヨタは発売する気の様ですよ。

書込番号:9992701

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/08/13 15:01(1年以上前)

検索してみましたがヴィッツHVの記事を見つけられませんでした。

尚、2011年にヴィッツクラスのHV出すという記事はありました。
これによると燃費は44km/Lを目標に開発しているようですね。

書込番号:9992729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2009/08/13 16:05(1年以上前)

携帯で探してみました。
パソコンからまともに見れるかわかりませんが…。
http://www.google.co.jp/gwt/x?ei=wbmDSuXCD4H2uwPoj4ndAw&source=m&u=http%3A%2F%2Fnewsjapon.blog74.fc2.com%2F&wsc=ti&wsi=44645fbd848eae70



ちなみに本日の読売新聞一面に
「リッター40km 150万ハイブリッド」
という見出しで載っていました。

書込番号:9992934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/13 16:15(1年以上前)

トヨタからのリリースは見つけられませんでした。

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/

個人的にはヴィッツの中の1グレード(エンブレムやランプ類での差別化)にするより、HV専用デザインのボディで一目でVH車と判るように差別化して欲しいです。

書込番号:9992971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/08/14 01:09(1年以上前)

オーリスで出すという事やったから、サイズ的に似てるから
出ても不思議ではないと思いましたが…
というかなんでオーリスで出すの?だったので…

自分は安く出す為に、他の共用出来る部分をたくさん使って
出来るだけ余計なコストはかけないで欲しいと思います^^

書込番号:9995199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2009/08/14 10:56(1年以上前)

1モータ簡易型のように装いながらやはりプリウスと同じ
THSUでしょう。トヨタは排ガス規制でも各種方式を
出したあと日産の方式に統一した。

ヴィッツHVでお願いしたいのは、センターコンソール
だけはじゃまだからやめてください。

書込番号:9996338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/24 23:25(1年以上前)

新型ヴィッツが発売されたが、HVはラインナップ無しですね!この先、予定も無しと言う事です!開発が難航して断念してるんですね!ところでホンダのHV車は全てフィットベースなんですよ!知っていたかな?シビックHVもインサイトもCRーZも、当然フィットHVもです!ヴィッツベースHVなんて絵に描いた餅!トヨタは、以前インサイト潰しに同クラスのヴィッツベースHVでは無く、上のクラスのプリウスを安くしてぶつけてきたんだから、この先、フィットHV対策には、今度出るプリウスVで、より安く対応して貰いたいモノですね!だが、150万は、やっぱり無理でしょう!

書込番号:12557045

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/25 12:26(1年以上前)

Bセグメントで出す、という噂だけで車名がVitzとは限らないだけでしょ?
新MCは使えないので必然的に現行ヴィッツ・ラクティスのBセグプラットフォームとなるわけで…。

やるとしたらTHS-II改かな、量産との兼ね合いで安価で供給することが出来るか、じゃないでしょうか?


>ホンダのHV車は全てフィットベースなんですよ!

IMAと並列で考えるのはすごく無理があると思うよ。
150万台というのは俄かには信じられない、けどあり得るから怖いね。


書込番号:12558743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/25 13:47(1年以上前)

ヴィッツクラスHVは、デトロイトで発表された Prius c Concept をベースに市販される予定です。

書込番号:12559037

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/25 14:05(1年以上前)

読売の記事はこれですね、確かに159万と同水準とありますね。
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20110111-OYT8T00771.htm?from=os4

画像がこれ
http://www.corism.com/news/toyota/1003.html

詳細は不明みたいですがTHS-Uな予感。

書込番号:12559098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 18:21(1年以上前)

未だにコンセプトカーの段階ですね!トヨタは、ヴィッツベースHV、ヴィッツクラスHV等とヴィッツの名前を使ってスクープ誌に書かせているが、ヴィッツクラスの代表はヴィッツなんだから、一番先にヴィッツをHV化するのが筋と言うモノでしょう?それなのに新型ヴィッツにHV無し、予定も無しでは、やっぱりスクープ誌でリッター40とか、150万とか、ハッタリかまして、ユーザーに、ホンダを買い引かせたり、単なる邪魔をしているだけみたいですね!なんか、やる事セコ過ぎだぜ!トヨタ、恥ずかしい事すんな!

書込番号:12559817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/01 18:17(1年以上前)

プリウスが一年八ヶ月ぶりに首位から転落してしまいましたね!フィットに抜かれてしまいましたよ!そして、その対抗馬になる筈のヴィッツHVも開発難航中、恐らく各スクープ誌に書かせていた、リッター40キロが試作段階でも、未だに達成出来ず、低価格150万円台も無理っぽいから、出すにも出せない事情なんでしょう?ヴィッツHV、当分無さそうですね!

書込番号:12591556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信18

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツを買いました。。。

2011/01/16 22:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:6件

本日新型ヴィッツ(1.0ーF)購入してまいりました。デミオ、スイフトが競合車でした。当初、本命車はデミオで、価格、試乗とも満足しておりましたが後日スイフトに乗りその走りの良さ、インテリアのまとまりに心奪われ煮えきらずにおりました。そして本日ヴィッツの試乗に家内と行って家内の一言でこの車に決まってしまいました。その一言というのが「一番かっこいい」でした。帰ってからクチコミを読むと評判最悪の投稿ばかり・・・少しブルーになってしまいました。試乗した感じ、外観、インテリア、実燃費(実燃費は一番)の面で合格点でした。私と家内はあまり車に詳しくないので、何が駄目なのか分かりませんでした。
まあ新型だから値引きはゼロでしたが・・・(スイフトがもっと安ければスイフトにしたかも)

書込番号:12520065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/16 22:49(1年以上前)

新型ヴィッツを買われたんですかぁ☆


確かに新型は、評判あまりよくないですが…僕も実際の所、実物を見に行った時は「悪くないなぁ☆」って思いましたよ★

ヴィッツ自体は初代以外は、やっぱいい車だと思います。


車に乗るのはあくまで自分で、悪評言ってる他人じゃあないから気にしない方がいいですよ。


書込番号:12520154

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 23:47(1年以上前)

そう言ってもらえると安心します。・・・ありがとうございました。私のようなおじさんは車の質も当然重要なんですが、担当営業の方の人間性、その営業所の意気込みなんかも加味して考えてしまって・・・・
余談ですがマツダの営業所は(皆さんではないですよ)質の悪い営業の方が多い様な気がしました。安くなるのは嬉しいのですがいきなり15万値引きを提示されると定価が適正なのか疑ってしまいます。

書込番号:12520499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/01/16 23:52(1年以上前)

デザインは個人の感覚だからね。
100人の人が悪いと言っても自分自身が気に入ればそれは自分自身にとっては最高に良いデザインですから。

自己表現が苦手で他人の意見に左右されるのは日本人としては当然ですが、自分自身(妻)の意見をもっと信用したらいかがですか??

書込番号:12520523

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/17 00:00(1年以上前)

いえいえ☆
車を買ったあとのアフターサービスってのもかなり大事ですからね。


トヨタはどのメーカーよりもその対応・マナーはしっかり教育されています。


何か気があいますね。


ちなみに僕も二代目ヴィッツに乗る前は、オヤジが勝手に何の相談もなく買って来たマツダのAZワゴンに乗ってました。
(しかもお金だけ払わされた…)


本当にマツダの態度の悪さ・いい加減さにはムカつきました。


頼んだ事もしないで笑って誤魔化す担当者、最低限のことだけしかしない、ただ待たせるだけでコーヒーも出さない、軽を新車で買った次の年にデミオ買いませんか?とか…(怒)


余りにも頭に来たんで車検もオイル会員も途中で、ジェームスにしました。


実際マツダのエンジン自体もトヨタより明らかに劣っているので、いくらカタログ値が良くても実燃費では絶対にトヨタにかないません。

書込番号:12520568

ナイスクチコミ!3


月読尊さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 00:42(1年以上前)

ヴィッツに限らず、ここでの悪評価は気にする事はありません。
自分の好みに合わないとか、ただトヨタが嫌いというだけの物がほとんどです。

評論家気どりの人達の意見より、奥様の純粋な意見の方が大事でしょうね。

書込番号:12520832

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 08:03(1年以上前)

女性には、男のクルマ選びは分かりませんね!そもそも男性ユーザー向けに…、とか言って新型ヴィッツを出しながら、あの屁垂れぶりだから、評判悪いのは当然ですよ。トヨタは、男性ユーザーを舐めとるぜ!男が乗るなら取るしかないな!

書込番号:12521434

ナイスクチコミ!1


月読尊さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 10:18(1年以上前)

↑評価を落としてるのは、このレベルの人間。

スレ主さんと奥様の感覚のが正しいでしょう。

書込番号:12521701

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度4

2011/01/17 11:32(1年以上前)

みなさんの評判が悪いのは初代や2代目ヴィッツと比較されてのことであり、3代目ヴィッツという名前が災いしているだけです。

もし、販売チャンネルを変え「スターレット」復活とでもして発売されていたら評価はガラリと変わっていたことでしょう。
逆に言えば値段の割りに2代目ヴィッツの車格が高かった(お買い得だった)ということでしょうね。

お金を払うのはアナタ本人です。
アナタが納得して購入したならそれで良いのではないでしょうか!

書込番号:12521873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/17 12:50(1年以上前)

>逆に言えば値段の割りに2代目ヴィッツの車格が高かった(お買い得だった)ということでしょうね。

これにつきますね。
先代はあの価格では他のメーカーは付いていけなかったと思います。

書込番号:12522136

ナイスクチコミ!2


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/17 16:37(1年以上前)

こんにちは。

自分は、2代目ヴィッツに乗っていましたよ。(今は別のクルマに乗り換えていますが。)
2代目は、見た目は良かったのですが、発泡スチロールの詰め物だらけで、
少々がっかりでしたが、新型は此の辺どうなんでしょうか?。

納車されたら、楽しんで下さい。

書込番号:12522763

ナイスクチコミ!0


JBB00101さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 23:19(1年以上前)

こんにちは
新型ヴィッツのメインターゲットは30代後半からの男性ユーザーがターゲットに変更されているので、以前の女性向けのデザインからはコンセプトが大きく変わっているので、2代目のデザインが気に入っていたユーザーからは不評かもしれませんね。 

サーキットを試乗してみて
フィット・マーチ・旧型ヴィッツ・新型ヴィッツを同時に比較しましたが、個人的に一番乗り易かったのは新型ヴィッツ→フィット→旧型ヴィッツ→マーチの順番でした。
メーカーの話によると、シャシーは新設計されたということです。 本格的にレースをしたことはないのですが、素人の僕でも体感できる違いです。

内装などで特に気に入った点

買い物アシストシート
とっても便利 特に濡れた傘が直接置けるのはとても良い

ハンドルのデザイン 
時計で言うと10時と2時のあたりにコブがあってさらにその間の握りの部分は円状ではなく薄い楕円形状になっていて、幅をもたせて薄く作ってある。
また、5時から7時のあいだは直線的にデザインされている。

リヤカップホルダー
500ccの紙パックや1500ccのペットボトルが置けて便利

シート
横のサポートが体をしっかり押さえてくれるので、サーキットでも体が揺れずに安定していました。 といってもバケットシートほどはきつくないのでほどほどにといったところです。


ほかにもたくさん良いところを述べるときりがありませんが、たしかディーラーで”100のこだわり”のDVDがもらえたと思いますので、一度ご覧になられてはいかがでしょう。

新しい車が来たら、感想などお聞かせください。

 

書込番号:12524848

ナイスクチコミ!4


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2011/01/18 06:46(1年以上前)

>メーカーの話によると、シャシーは新設計されたということです。

2代目キャリーオーバーじゃないですか?
(=一概に悪いという意味ではなく、これで成功した車両は多いです)

熟成が進んだという話は目にしていますけど…。


>何が駄目なのか分かりませんでした。

現代の車として平均値は満たしていると思います。
あえて言えば志の低さというか、飛び抜けた性能とか、みるべきものが少ない…。

これも海のものか山のものかも判りませんが
http://www.mazda.co.jp/philosophy/skyactiv/skyactiv-g.html

最量販車種ならこのくらいの技術と絡まして欲しかった、というのが本当のところだと思います。

書込番号:12525774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 17:20(1年以上前)

こんにちは。
ここでのヴィッツの評価は悪いようですね。
でも乗られるのは他でもない貴方ですし、あまり気になさらない方が良いと思いますよ。

私もヴィッツはとても良い車だと思います。先代ヴィッツがどんな車かあまり知りませんが、新車として購入できないので比較する必要はないと思います。この価格でこれだけの装備・性能があればコンパクトカーとして及第点だと思います。乗り換え候補No.1の車でした。

かく言う私の現在購入候補はスイフトです。
義父がネッツ店勤務(既に退職していますが)にもかかわらずスイフトに決めたのは、単に担当営業マンの態度が良くなかったからです。
義父のことを営業マンも知っていて、「絶対買ってくれるだろう」という気持ちがあったのかも知れませんが、他に検討している車名を言うとその批判しかしません。
自分が吟味して候補に挙げた車をことごとく否定されると辟易してしまい、義父に頭を下げて購入断念を伝えた次第です。
後で聞くとその営業マンが去年その店のNo.1売上だとか、耳を疑いましたよ。
営業マンが良ければ間違いなく買っていたのに・・・値引きは皆無でしたけどね。
たとえトヨタといえども殿様営業になってはね・・・アフターサービスまで疑ってしまいます。

私は不運にもヴィッツ購入は断念しましたが、スレ主様は色んな意見に左右されず、奥様と選んだベストカー「ヴィッツ」でのカーライフを楽しんで下さい。

書込番号:12527472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 22:40(1年以上前)

皆さんからの温かいお言葉に感謝感謝です。自分で気にいったものなのでOK!という気持ちになれました。
実は契約した翌日に家内と相談して1.0Fから1.3JEWELAに変更して支払いを済ませました。なぜ替えたかというと
・知り合いが1.0Lはちょっとパワー不足だよと教えてくれた
・椅子が若干商用車っぽい
・助手席、運転席のスーパーUVカットガラスに妻が異様に反応した(お店に実物のガラスがおい てありましたがすごいので皆さん試してみて下さい)
・燃費に全く差がない
その他もろもろ・・・
皆さんの意見も参考にさせてもらい無事正式契約となりました。本当にありがとうございました。
いやあでも皆さん車に詳しいですね。私も今回いろいろ試乗させてもらって感じましたが同じ金額、同じ排気量でもだいぶハンドルをまわした感じ、アクセルを吹かした感じなど違いがあるんですね。
今回は購入はヴィッツにしましたが、実は実際運転して最高にフィーリングが良かった車はスイフトだったんです。独身だったら赤のスイフトに決まりなんですが、ちょっと実用性に欠けるかなあ・・・狭い感じがするのと、あの大きさで実燃費が一番悪いんです。がっかり・・・
でもいい買い物ができました!ありがとうございました。

書込番号:12529009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/01/18 22:53(1年以上前)

sikerohituさん、ごめんなさい、スイフトの悪口を言ったつもりではないんです。自分の欲しい車の悪口言われると嫌ですよね。ほんとにごめんなさい!
でもスイフトはほんとにいい車ですよ。私が試乗したお店の営業(社長)マンは「この車の良さは少し乱暴に運転しないとわからないよ」と言って60KMでカーブを右に左にと指示をしてくれました。地面に吸い付くとはこの事だ!と思いましたね。全く不安定さがなくグイグイ走る感じです。
スイフト購入が少し羨ましいです・・・

書込番号:12529096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/19 00:09(1年以上前)

たぬき555 さん

ヴィッツご購入おめでとうございます。

「1.0から1.3に変更」

これは大正解ですよ!


楽しいカーライフを!

書込番号:12529667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/19 00:18(1年以上前)

スレ主様
いえいえ、お気になさらないで下さい。

「悪口」と言えばいいイメージではありませんが、所詮個人的主観ですから全員がそう思っているとは限りません。
確かにスイフトは他車に比べれば室内は狭いし燃費も平均以下らしいです。
でもスレ主様とは用途も求めるものも違うので、この点が妥協点にはなりませんでした。
乗るのは私の営業用か妻の買い物程度です。子供も乗らないし室内の広さは求めていません。
燃費も、中には20km/Lと言う報告もありますし、それに挑戦してみようかとも思っているくらいです。
寧ろ私が一番不便に思うのはドリンクホルダーです。数は少ないし、至極不便な位置に付いています。ここはどうしても改善したい点です。
これも購入後色々勉強して良い方法を探す楽しみとも言えます。

批判も解釈一つで努力目標や楽しみに出来るんです。
妥協無くヴィッツに決められたのなら、それがベストチョイスだと思います。

書込番号:12529712

ナイスクチコミ!1


JBB00101さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/22 17:01(1年以上前)

1.3Lならお勧めです。
新設計のエンジンですから。

正直1.0Lは振動が大きすぎて個人的にはお勧めしておりません。
今回から、インシュレーターの見直しなどでメーカーは改善できていると言っているのですが、やはり1.0LのエンジンはiQなど他の車種でも振動が大きいので個人的な意見をほかの人から聞かれると、1.3Lをお勧めしています。

書込番号:12545449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツの燃費

2011/01/19 12:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:50件

先代のヴィッツは多くのユーザーが参加しているサイト「e燃費」のユーザー平均で

1.0 B/F CVT FF:14.6km/l
1.3 F/U CVT FF:14.4km/l

カタログの10・15モード燃費が

1.0 B/F CVT FF:22.0km/l
1.3 F/U CVT FF:19.6km/l

ですから、10・15モード燃費からの落ち込み率は

1.0:66.4%
1.3:73.5%

新型の10・15モード燃費は

1.0 CVT FF:23.0km/l
1.3 CVT FF:24.0km/l

ですから、落ち込み率を考慮した実燃費の予想は

1.0 CVT FF:15.3km/l
1.3 CVT FF:17.6km/l

かなりいいんじゃないでしょうか。さらに空力的にも改善されているようなのでもうちょっと良くなるかも!?

ちなみにフィットの実燃費、e燃費によれば、

1.3 G/L CVT FF:14.9km/l

ただ、RS同士だとどうでしょう。

[e燃費から]
先代ヴィッツRS MT:13.4km/l
先代ヴィッツRS CVT:13.1km/l

上記と同じように10・15モード燃費からの実燃費の落ち込み率は

先代ヴィッツRS MT:76.1%(10・15モード燃費 17.6km/l)
先代ヴィッツRS CVT:70.4%(10・15モード燃費 18.6km/l)


新型のRSは、10・15モードがCVTは20.0km/l、MTが18.0km/lなので、

実燃費予想は
新型ヴィッツRS MT:13.7km/l
新型ヴィッツRS CVT:14.1km/l

[e燃費から]
フィットRS            MT:14.0km/l
フィットRS(Xグレードも含む) CVT:14.1km/l

フィットのRSは6MT車も含まれているかもしれませんから、互角の勝負ですかね。後から出たのなら、上回って欲しかったところですが。














書込番号:12531067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/19 14:20(1年以上前)

面白いですね。
両車の比較の話ではないんですが、1.0と1.3ではあまり差がないんですね。

このクラスだと1.0だと力がないから、それほど燃費を稼げないんですかね?

排気量が小さい=燃費がいいという図式はならないのかもしれませんね。
力がないとアクセルを踏みすぎるのかもしれませんね。

書込番号:12531456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/19 16:04(1年以上前)

机上の空論ね!

書込番号:12531744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/01/19 16:17(1年以上前)

一気筒あたり300cc以上の排気量が無いと燃焼効率が良くないそうです。
このクラスの主流は1.2L〜1.3Lに移っているので1Lは廃止でもいいのでは?

書込番号:12531789

ナイスクチコミ!1


PING G10さん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/19 18:47(1年以上前)

>一気筒あたり300cc以上の排気量が無いと燃焼効率が良くないそうです。

ヴィッツの1.0は3気筒です。

書込番号:12532298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/19 18:52(1年以上前)

1000ccと1300ccは、重量差が30キロくらいしか違わないのに、馬力・トルクがだいぶ違いますからね。


正直、1000ccってのが一番中途半端でメリットなんてないような…。


高速道路でもすんなり流れに乗れる訳でもなく、維持費が安いわけでもなく、燃費だってあんまり…。


パッソもそうだけど、1000cc乗る人は「軽だけは嫌!事故の時が怖い」ってゆう考えの人だけ意外は完全に不向きですね。


1000ccに乗るくらいなら素直に軽か1300ccに乗った方が絶対に無難です。

書込番号:12532322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/19 19:00(1年以上前)

PING G10様
>ヴィッツの1.0は3気筒です。

そうでしたか^^勉強になります。

トヨタの広報?の3気筒のマーチより4気筒のヴィッツのうほうが云々という記事を見たので^^;

書込番号:12532349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/19 22:18(1年以上前)

>1000ccに乗るくらいなら素直に軽か1300ccに乗った方が絶対に無難です。


確かにそんな気がしますね。
エンジン馬力と車重のバランスがよくないんでしょうね。

書込番号:12533344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/19 22:42(1年以上前)

比較する事自体、間違ってるかもしれませんがうちには1000ccのプラッツもあります。


1300ccのCVTと1000ccのATを比べて同じようなアクセルで乗ると


何これ…全然加速しない、遅い。。って感じでイライラしますね。。


まぁ吹かせば軽よりかは、マシだろうけど、吹かさないと満足しないなら軽と同じです。


その点、ヴィッツは気持ち軽く踏むプラスαで充分です。


書込番号:12533502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

標準

実車を見て

2011/01/16 16:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:334件

実車を見てきました、写真ではおやじ臭い車だなあと思っていましたが、実車はやはりおやじ臭かったです、初代、2代目ともヨーロッパ車の雰囲気(色気)がありましたけど、3代目はがらっと変わってしまいました、残念です、インテリアもコストダウンがみえみえです、男性からみてなんとかさまになりますが女性からはまったく受け入れられないでしょう。

書込番号:12517994

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/16 16:05(1年以上前)

なんか印象が悪いというスレが多いですね。
ちょっと癖がありそうですからね、、、

でも、乗ると良い車かもしれませんよ。

書込番号:12518019

ナイスクチコミ!1


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2011/01/16 16:16(1年以上前)

同感です。
女性向きはパッソや今後OEMのダイハツ軽へどうぞって暗にトヨタは言っているように見えますね。

女性の中にも車格や内装に程よいクゥオリティを求める人もいると思いますが、そういう購買層をヴィッツは完全に無視した感じに見えますょ。ディーラーさんもなんとなく売る気が見えないし・・・セールスさんもやる気なしって感じですね。

現行モデルは、車名を「スターレット」に戻して、ヴィッツはこれまでの路線で行ってほしいものです。

書込番号:12518070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 16:31(1年以上前)

なんか、フロントの顔がクワガタムシみたいですよね。

書込番号:12518135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/16 16:49(1年以上前)

トヨタも迷っているんですね。
やはり、フィットやマーチにデミオと混戦模様ですもんね。
このクラスのHVは、やはりヴィッツでいくのかな?

書込番号:12518212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:28件

2011/01/16 17:54(1年以上前)

前のヴィッツの特別仕様車1300Fリミテッドは、130万円で
・サイドエアバック
・オフトロンメーター
・スマートエントリープッシュスタート
・HID標準装備でしたが、
今回のヴィッツは、
上記の装備なしで、
同じ1300Fで126万では評判が悪くても仕方ないですね。
トヨタお得意の特別仕様車が出るのを待つ方がいいかもしれません。

書込番号:12518525

ナイスクチコミ!1


kenz 25さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/16 18:53(1年以上前)

後ろから見たらフィットだし
前から見たら顔が、でけぇーでけぇー
ダサいし バカっぽいでサインだなあ

書込番号:12518797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/16 19:33(1年以上前)

>後ろから見たらフィットだし
前から見たら顔が、でけぇーでけぇー
ダサいし バカっぽいでサインだなあ


翻訳すると、こんな感じでしょうか?

「後ろから見たら、なんかフィットに似てる様な気がしませんか?
コンパクトなデザインが好きなので、今度のヴィッツは、大きく見えるから、ちょっとガッカリです。
残念ながら私の好みには合いませんでした。」


こう言えばいいんですよ!!

書込番号:12518978

ナイスクチコミ!5


kenz 25さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/17 19:29(1年以上前)

フィットの売れ行きがよほど悔しかったのか 新型ヴィッツにしろ、プリウスvにしろ、
デザインやあちこちに、フィットのディテールを入れてしまった

ただのものまねで、商品力は薄いね 走らせたら高速安定性を重視したのか かなりゴツゴツする
この足で乗り心地を良くしようとしたら、金がかかり過ぎてマツダ並みに薄利販売しなければならないし
トヨタにはその良心も無いから無理だね
商品として消費者には何も伝わらない かと言って中国にぱくられたら
えらい怒りようだし、良く人の事言えるなと思うよ。
上層部は考え方が安易だな

書込番号:12523397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/18 00:38(1年以上前)

なんだか、顔が昔のマンガにあった、

強殖装甲ガイバーにも、にてますよね(古!)

書込番号:12525295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/18 07:15(1年以上前)

古すぎて私にはわかりません(泣

書込番号:12525821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/01/18 21:08(1年以上前)

初代が一番シンプルで良かったように思います。

最近、定年退職された方が燃費のいい小型車に乗り換えているように思います。
購買層をその辺りに絞って落ち着いたデザインにしたとか?ないか^^;
ライバルがプジョー207とシトロエンC3はちょっと風呂敷が大きかったかもですね。

割りと早い時期にF周りの変更があるかもしれませんね。

書込番号:12528410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/19 19:26(1年以上前)

>古すぎて私にはわかりません(泣

フン!自分だって、オヤジのくせに!(笑

書込番号:12532455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/19 22:16(1年以上前)

すみません。
マジわかりませんでした。確かに親父あることは否定しません、、、(号泣

書込番号:12533328

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)