ヴィッツの新車
新車価格: 106〜400 万円 2010年12月1日発売〜2020年3月販売終了
中古車価格: 23〜435 万円 (1,632物件) ヴィッツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヴィッツ 2010年モデル | 450件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 2005年モデル | 105件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ 1999年モデル | 21件 | ![]() ![]() |
ヴィッツ(モデル指定なし) | 4716件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年11月25日 18:17 |
![]() |
0 | 1 | 2007年11月3日 21:12 |
![]() |
9 | 16 | 2007年5月20日 21:19 |
![]() |
2 | 4 | 2007年4月23日 17:05 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月14日 02:18 |
![]() |
0 | 1 | 2006年12月7日 22:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週と今日と、販売店に行き、ヴィッツ買いました。
2週間前からこちらの掲示板は読みつくし、大変参考になりました。ありがとうございます!
1.3F 2WD
スマートエントリー
DVDナビ(NDDNーW57)
フロアマット
サイドバイザー
10年前のサニー、走行距離4万キロ(!)を49000円で下取りしてもらって、諸費用込み支払い総額147万円。
スマートエントリーにこだわらなければ、在庫車でもっと安く買えたようですが、そこは譲れませんでした〜。(販売店は在庫車裁きたそうでした)
もうちょっと値引けた感じもありましたが、担当してくれた女性が感じよかったし、まあ予算内だったので決めちゃいましたっ!満足です♪でもガソリン満タンはOKしてくれませんでした(涙)
試乗は1.0Fのみ、噂どおり?走り出しの音はちょっと大きく感じました。坂の多いところに住んでいて、人を乗せて走ることも少なくないので1.3を選びましたが、もうちょっと静かだといいなぁ・・。
お色はダークブルーマイカ!お手入れがんばらなくっちゃ!
納車は12月。待ち遠しい〜!!
0点

sima猫さん
はじめまして、私も先日
1.0F 2WD
フロアマット
サイドバイザー
CD/AM,FMラジオ
のみで契約しました。
私も下取りの車があったのでそちらを2万5千円で下取りしていただき、総額126万円でした。下取り入れて約20万円引きぐらいにはなりました。
私も納車は12月ということで少し時間がかかりますが、今からとても楽しみにしております。
最初軽自動車の購入を考えていたのですが、色々乗り比べてみてやはりヴィッツに決めました、税金や保険料、燃費の事など考えてもヴィッツっていい車だと思います。
お互いヴィッツライフを楽しみましょうね!!
書込番号:6974458
0点

ブクステフーデさん、レスありがとうございます!
魅力的な金額ですね〜!って私はいろいろ付けちゃったので仕方ありませんが(笑)
やはり納車は12月ですかー。上手くいけば今度の3連休あたりに!なんて目論んでいましたが甘かった・・・
早くMyヴィッツ乗りたいけど、納車待ちもまた楽し♪
といったところでしょうか
ヴィッツライフ、楽しみです♪
書込番号:6976025
0点

契約おめでとうございます。
わたしも1.0Fを購入して、まもなく納車予定です。
最初はDVDナビを注文していましたが、契約後、社外品だとHDDナビでワンセグにも
対応しているものが10万円も安く買えることを知り、純正ナビはキャンセル。
オプションは
ETC
トノカバー
持ち込みのHDDナビ取り付け工賃
値引きは10万円で、支払い総額は140万円でした。
下取りがないとはいえ、1.3Fにナビをつけたsima猫さんとあまり変わらないのは
軽くショックです。
それにしても納車が遅い。
商談の時は(色も確定した上で)2週間あればくるでしょう、みたいに言われてました
が、結局40日以上待ちました。
しかも納車日が確定するまで3週間「いつになるかわからない」状態でした。
Fitが新型になり、デミオが人気を集める中、そんなに売れてるんですね。
書込番号:6988584
0点

natsuminさん、レスありがとうございます!
納車まで40日ですか!!な、長いっっ!ガビョーン・・・
私もどこかで、ヴィッツの納車は2週間程度って見たことがあったんだけどな…
12月1日を、勝手に(笑)納車日と決めていたんですが、危ないですね。
納車待ちも楽し〜♪ だけでは待ちきれませんね。性根すえて待つことにします!忍・忍
最初は新型デミオが気に入っていて、いちおーヴィッツも見ておくか、ってなかんじでネッツに行ったのですが、生ヴィッツは思った以上に素敵でした。
価格は、タイミングが良かったんでしょうかね。販売店さんに感謝です。
納車のころには、カタログや、もらったマスコットはボロボロかもしれません(笑)
書込番号:6991626
0点

私も、買いました! 納車日は未定ですが・・
1.3F 2WD
HDDナビ(NHZN−W57)
サイドバイザー
下取り 2万円
ガソリン満タンのお約束
で最終的に152万強でした。
3週間位で納車のようだったのですが、皆さんの状況をお聞きしていると、厳しそうですね。少しがっかりです。
ゆっくり、待ちます。
書込番号:7012862
0点

ムー民さん、こんばんは!
HDDナビ、いいですよね。そしてガソリン満タン!
う〜。私のヴィッツにもガソリンたくさん入れてほしい!
ホント、納車はいつになることやら。
12月中旬には・・・な感じでしたが、ちょっと分かりませんね。
カタログとマスコットも、そろそろ飽きてきました(笑)
書込番号:7028326
0点



トヨタは今後全車種をハイブリット化するみたいですね。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20071103011.html
プラグインハイブリットで150万くらいなら間違いなく買うんですが。そのころにはガソリンレギュラー200円超えてそうですね^_^;
0点

「ハイブリッド」です。「ト」ではないですよ。
2020年くらいなので、
その頃には各メーカーからも出していそうですね。
量産効果で安くなる可能性があります。
書込番号:6939422
0点



ドライブシャフトが走行中焼き付くって本当なんですか
ハンドルを切っているときに現象が出るって本当なんですか
いきなりフロントタイヤがロックするって本当なんですか
知人のアルファードが左に曲がるときロックしてフロントを壊しました何かトヨタのディーラーで慌てて無償で直したそうです
詳しい説明は無いそうです
リコール隠しかな
1点

こんにちは!それはトヨタ自動車の典型的な闇改修ですね。最近のトヨタ車は命に関わるような不具合が頻発してますので、かなり怖いです。メーカーの品質、モラルの低下が著しく感じます。
書込番号:6303023
1点

ウルフガンマさん、根拠無き書き込みはヤバイですよ。
トヨタを擁護するわけでは無いですが、ドライブシャフト、特にアウター側(ホイール側)が焼き付くようになるまでに、何の兆候も出なかったのですか?普通はゴリゴリした感触や違和感・異音が出ないものでしょうか。いきなり焼き付くとはにわかに信じ難いことです。
また説明無しで部品の無償交換、というのも不思議です。板親さんのお知り合いは、よくそれですんなり引っ込みましたね。もし私なら納得いくまで説明をもらい、交換後のパーツを見せてもらいます。
書込番号:6303158
0点

以前も書き込みましたが、私の周りではアルファード(H15年式2.4L)で交差点右折中でのハンドルロックがありました。
事故にはならなかったですがとても恐い思いをしたそうです。
無料修理とクリーニング代を頂いたそうな。
闇改修でしょうね。
書込番号:6303342
3点

ウイングバーさん、心遣いありがとうございます。実は私の知人のアルファードにも、同様な出来事があったのです。私も同乗してました。ビックリしますよ、運転していた知人も真っ青でした。トヨタの対応も「このことは、内密に」と言われ怒り納まらない知人は「言い振らしてやる」と、突っぱねました。このメーカーの隠蔽体質は最低だと思いました。
書込番号:6304345
1点

↑トラブルの症状は原因不明のハンドルロックでした。交差点を右折後、いきなりロックして操舵不能!焦る知人、後続車から罵声のようなクラクションの嵐、ディーラーに連絡して早急に観てもらうものの、回復せずにレッカー移動するまでに1時間以上、1車線塞いでました。今、この知人は購入したディーラーに通常より割高な値段で車を買い取りさせて他のメーカーの車を購入しました。相当怖かったようです。同乗してた私も焦りました。二度と、このような出来事はゴメンです…
書込番号:6304509
0点

で、板親さんの本題であるヴィッツのドライブシャフト焼付きロックの真相は?
書込番号:6304654
0点

ヴィッツもあったのでしょうか?
アルファードだけの話なのでしょうか?非常に気になる内容ですが書き込み下さい。
書込番号:6304796
2点

ハンドルロックとドラシャ焼き付きの因果関係は?
根拠が無い書き込みは、ユーザーを不安にさせるだけなので控えるべきだと。
しかも、メーカーがキチンと対策をしない限り、どこのDラーに持って行っても対策はされません。Dラーはメーカーの指示通りにしか動いてくれませんので。
書込番号:6305070
0点

ドライブシャフト焼き付きロックの原因は、ダストブーツの材質が原因らしいただ全て極秘りに処理されているため表面化しないみたいです、問題は、トヨタの全てのFF車がね同じ材料を使った製品のダストブーツを使っている事、物凄い数の台数ですよ、何時誰のFF車が事故るか、それに何時巻き込まれるか怖いです
ダストブーツの中には、特殊な耐高回転高負荷高温に耐えシャフトとベアリングを守っているグリスが詰まっていますが、ゴムの材質をコストダウンと儲け主義により質の悪い粗悪品を使っているためグリスが回転中に霧状に全て蒸発していきなり高温になり焼け付くのです前ぶれなしにいきなりロックします、しかし知っていて販売するとは明らかに確信犯ですよね
運輸省は知らないのか
やはり人が死亡してからなのかしら
これも、犯罪ですよね、会長以下重役クラスを、刑務所に入れることはできないものか
知り合いのノアにも同じ事が起きました、やはり前ぶれ無しです
今揉めています
トヨタ潰れるのでしょうか
書込番号:6306274
0点

私の書き込みは一例の事実であり、本スレのドライブシャフトの焼付き等との因果関係を示したものではないので誤解されないように。
>ゴムの材質をコストダウンと儲け主義により質の悪い粗悪品を使っているためグリスが回転中に霧状に全て蒸発していきなり高温になり焼け付くのです前ぶれなしにいきなりロックします、
ゴム材質のコストダウンはほぼありません。あるとすれば材料費節減のための肉厚を薄くするくらいでしょうが限界があります。
材質が原因でグリスが霧状に全て蒸発するという事が意味不明ですが・・・
書込番号:6306591
0点

ドライブシャフトのベアリングが焼きついてもタイヤはロックしないと思いますけど
極端な話 ドライブシャフトが外れても タイヤは外れないし
駆動は出来なくても 操舵も制動も可能ではないですか?
書込番号:6307022
0点

まず...。PCから書き込んでいるのなら句読点をキチンとして下さい。
>グリスが回転中に霧状に全て蒸発していきなり高温になり焼け付くのです
回転中に霧状ってどんな状態ですか。沸騰している状態!?ジョイント内部は高温になると思いますが、霧状にはならんでしょう。しかも、グリスは各メーカー独自開発ではなく、ほぼ全メーカー共通品のはず。ということは他社にも同様の霧状になる現象が発生する可能性は高いです。
ブーツも同様の状況です。各メーカー独自開発ではなく、ほぼ共通品のはずです。微妙に配合が異なるかもしれませんが納入メーカーは同じでしょう。
それに書き込まれた文章を見ていると、ブーツよりグリスのほうに問題があるような気がしますが...。
カービューでも日産車のボールジョイントがどうこうと書いていた方がいましたが、同レベルのような気がします。
書込番号:6307097
1点

やはり、その程度の情報ですか。
例えその話が本当だとしても信用はできませんが…。
上に書かれている方の言う事の方が信用できます。
私が知っている範囲で言える事は、トヨタだけに限らず、他メーカーでも同製品を(部分的に)使用している事。と言う事は、どのメーカー、どの車種でもありえる現象と言う事になりますね。
とても推測で書く内容では無いですね。下手すると訴えられます…。
書込番号:6309261
0点

右左折時にハンドルがロックするなどということは、はじめて聞きました。
でも、素人395LSさん いつかは32バンさん ウルフガンマさんのお三方が、事実(勘違い情報とは思えない)を述べている。
>ハンドルロックとドラシャ焼き付きの因果関係は?
>ドライブシャフトのベアリングが焼きついてもタイヤはロックしないと…
>…どこのDラーに持って行っても対策はされません。
ということは、今現在ハンドルロックの原因が不明のまま放置されている?!
>トヨタだけに限らず、…どのメーカー、どの車種でもありえる現象と言う事になりますね。
だとすると、大問題ですよね。
ロックした事実はあったが、闇改修(?)ですでに対策済みなのでは。
そう信じたいですね。
書込番号:6313785
0点

ドライブシャフトが走行中焼き付くって本当なんですか
ハンドルを切っているときに現象が出るって本当なんですか
いきなりフロントタイヤがロックするって本当なんですか
知人のアルファードが左に曲がるときロックしてフロントを壊しました何かトヨタのディーラーで慌てて無償で直したそうです
詳しい説明は無いそうです
リコール隠しかな
ドライブシャフトの焼き付きは起こるのならば、ほぼ走行中にしか発生しないとは思いますが、ハンドルを切っている時限定という訳ではないでしょう。しかもそれでフロントタイヤがロックする、という事は疑問です。
曲がる時にロックしてフロントを壊した、という文から解釈するとタイヤがロックしたのではなくハンドルロックをしたのではないでしょうか?
そうとすればパワステが油圧式だったのでは?と思うのですが。オイルが足りなければパワステが切れてしまい、重ステになってしまってハンドルが切れなかったのでは?
などと勝手に想像するのですが、如何なものでしょうか?
書込番号:6355028
0点



後は色を決めるのみという段階まで購入の意思が固まってきました。 1.0Fをノーオプションで買うつもりです。
そこでカタログやネットを見てみたり、近所のスーパーの駐車場でヴィッツ漁りをしたりして、どんな色が良いかを考えていたのですが、ライトブルーやダークブルーのヴィッツは見かけても、ブルーマイカMのヴィッツは全然まったく見かけません。 人気がないのでしょうか?
カタログで見ていてもイマイチどんな色なのか分からないので、ブルーマイカのヴィッツの写真が見れるサイトを知っている方がいましたら教えていただけませんでしょうか? or ブルマイを実際見たことのある方で、「○○の〜〜ってカラーと似てた」とかいう感想を聞かせてもらえないでしょうか?
0点

ディーラーに聞いたら、
「どこそこにあるから取り寄せます」
と答えられるでしょう。
ホット客に対して、それくらいおやすいご用です
いや、そこまでしてくれなくても・・・
と仰るのなら、置いてある場所を聞いて出向く方が
”借り”ができないので気楽ではないでしょうか。
書込番号:6248570
0点

ブルーマイカM、最近妻が購入しました。色はアルテッツァの同色に似ています。といってもアルテッツァの同色を最近見かけませんよね。最近で近いと思ったのはフィットの同系色かな。このカラーは今年の1月まで限定のカラーだったので(営業の方いわくですが)あまり見かけませんが、これからは結構増えてくるのではないかな?いい色ですよ。黒とこれで最後まで悩みましたが、こちらにして今は満足しています。
書込番号:6250864
0点

ディーラーに聞きに行ったら、かなりマイナーな色らしく、車で何時間とかの所を紹介されました。 わざわざ出向くのもなんだし、わざわざ取り寄せてもらうのもなんだし・・・(汗 そんなにマイナーだとは思いませんでした。 県内で先月ブルーM売れたの1台だけだとか・・・。
フィットやアルテッツァのブルー系なら、想像していた色と同じ感じですので、この色で検討してみようかと思います。 回答ありがとうございました。
書込番号:6260586
1点

県内で1台ですか?それは凄いですね。人の乗らないものが欲しかったので自分としては満足です。でもそれほどマイナーなカラーではないですよ。今通販のニッセンでプレゼントキャンペーンをしていますが、そこで乗せているのもこのカラーです。グレードは違いますが、若い男性には楽しい色ではないでしょうか?
https://www.nissen.co.jp/secure/campaign/reborn/agreement_070323.asp
書込番号:6262770
1点



訳ありで愛車を手放すことにしました。
行き着けのネッツに次は軽自動車にするから、下取りしてと頼みました。
馴染みの営業から「ヴィッツにしてよ」のようなことをいわれ、
ヴィッツ1.0L「F」のざっくり見積もりを依頼して、その場の口頭にて、「130万くらい」と言われておりました。
そして、軽自動車の見積書を数社から取り寄せました。
最有力候補キーレス付いて120万。
次は7台目の新車です。
9割がた軽自動車に決まりかけていましたが、ネッツからヴィッツの金額を聞きに行ったところ、「130万(諸費用込み」でありました。
1000CC グレード「F」のおまけに
@DVDナビ+ビーコン+ナビ連動ETC
157.500+ 17.850+ 13.860
Aスマートキー 40.950
B当たり前のサイドバイザー、ナンバーフレーム、
フロアーマット(めざせデラックス)、コンソールボックス
トノカバー 31.920+10500 = 28.3080
以上ですが、営業が見積書化していません。
多分契約するとおもいますが、ご意見お願いいたします。
念のため一応、ドアエッジプロテクターとマットをデラックスへ格上げ、プッシュスタートスイッチと燃料キャップカバーをおねだりします。
0点



1.0Fを購入検討中なのですが、価格comサイトでマイナーチェンジ時期が06年12月とありますが本当ですか?お詳しい方教えて下さい。
小生がディーラーに問い合わせした所「来年位ではないでしょうか?まだ情報入っておりません」との回答でした・・。やはり購入即モデルチェンジは嫌なので。
0点

マイナーチェンジではなく一部改良です。カラーの追加ぐらいらしいです。大幅なマイナーチェンジはもう少し先(2007年夏以降?)でしょう。
書込番号:5727630
0点


ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,632物件)
-
ヴィッツ B Sエディション キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 衝突安全ボディ ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.2万km
-
- 支払総額
- 118.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 55.2万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 2.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヴィッツ B Sエディション キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 衝突安全ボディ ABS CD ミュージックプレイヤー接続可 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 29.0万円
- 車両価格
- 21.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 118.2万円
- 車両価格
- 110.0万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 55.2万円
- 車両価格
- 44.0万円
- 諸費用
- 11.2万円