トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤリス 商談開始!

2019/12/16 11:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 okuyuuさん
クチコミ投稿数:269件

6日からオーダーが出来る様です。
値引き等どうなんでしょうか?

書込番号:23110240

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ68

返信17

お気に入りに追加

標準

う〜んどうしたトヨタ!

2019/09/16 23:39(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

またまたWRC(世界ラリー選手権)情報ですが、トルコラリーでトヨタヤリスに乗るドライバー選手権ランキングトップのオット・タナク(エストニア)はECUトラブルでデイリタイヤしてしまいました…最終日のパワーステージでボーナスポイントを5ポイント加算できたので通算210ポイントとし、2位のヒュンダイと17ポイントリードで残り3ラウンド。ランキング3位の絶対王者シトロエンのセバスチャン・オジエ(フランス)が優勝したのでまだまだ予断は許されませんな。

その他のトヨタ勢はヤリマティ・ラトバラ(フィンランド)が6位、クリス・ミーク(イギリス)が7位完走でなんとかマニファクチャラーポイントはかせぎましたが、今回トヨタは表彰台を確保出来なかったのでマニファクチャラー選手権トップのヒュンダイに19ポイント差です。
残り3戦なので今回のメカニカルトラブルの原因を究明してマシンの信頼性向上につとめていただきたい。ヤリスは今シーズン速さは絶対的だけどラフなグラベルでは信頼性が今一歩なんだな…
何としてもトヨタにはマニファクチャラーチャンピオンを防衛とタナクの初ドライバーチャンピオン獲得していただかないと。

長文失礼しました。

書込番号:22927261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/17 00:10(1年以上前)

>ヒトリストでスバリストさん
現行ヴィッツは、2010年モデルで、昔なら2世代くらい古いモデルになるのに、よくこのシャーシで頑張ってると思います。
ヴィッツも、アクアも、早くフルモデルチェンジして下さい!とメーカーに言いたいです。
最新装備(全車速ACC、自動パーキングブレーキ、プロパイロット、駐車支援、等々、)軽自動車に負けるのも当たり前ですね。
トヨタは、コンパクトカーやる気ないんですかね?
愚痴を言ってしまってすいませんでした。

書込番号:22927330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/17 00:20(1年以上前)

>めだか。さん
何言ってるんですか!ジムニーなんて20年近くフルモデルチェンジなしのシャーシに至ってはほほ変わらないのでは?という具合です。
それよりもこのビッツにはスポーツ.CVTなる装備はついているのですかね?そちらのほうが興味出てきてます。

書込番号:22927345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/09/17 00:46(1年以上前)

>柊 朱音さん
昔は、モデルチェンジの度にシャーシも進化してたのですが、これ以上進化しないのでしょうか?
それにしても、安全装備も、N-WGNや、デイス等と比べたら見劣りして買う気がしません。

書込番号:22927382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/17 00:57(1年以上前)

以上、WRCを知らないお二人でした(笑)

書込番号:22927395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/17 08:05(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
それで、WRC参戦しているこの車両の詳しいスペックとスポーツCVTの有無はどうなの?教えてけろ!

書込番号:22927699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/17 08:15(1年以上前)

ここに2000件弱書き込みしといて、車のスペック程度を自分で調べる事できないのかよ。

そんなんなら書き込みやめちまえ。

書込番号:22927716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/17 08:21(1年以上前)

安全装備云々はおいといても
1600CCターボで4WDで6速ミッション(3ペダルで)
馬力落としてもかまわないから欲しいですね。

微妙な1600CCの排気量が好き

4AGとかB16Aとか4G92とか大好きです。

書込番号:22927729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/17 08:21(1年以上前)

少し大人気なかったかな?わざとに決まっているではないですか!
人のこと煽るならきちんと答えられるようにしてから煽ってくださいね?まあ、その前に煽るような発言はしないでねと言っておきますが。

書込番号:22927731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/17 08:34(1年以上前)

そお?
頻繁に的はずれな書き込みしてるから、そういう人だと思ってる(笑)

書込番号:22927753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:261件

2019/09/17 08:46(1年以上前)

>iPhone seさん
少なくともWRCカーではすでに3ペダルの利用はありえないです。この点についてはTOYOTA自身もスポーツCVTというコロンブスのたまご的な発想のCVT制御ですでに結果は出ています。
あとは市販車レベルになれば制御をよりアグレッシブに行うモードの追加が現実的かなと思います

書込番号:22927782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/09/17 10:10(1年以上前)

>めだか。さん
おはようございます。
もうすぐモデルチェンジではないですかね?
安全装備とかもアップグレードされるのではないかと。WRC参戦も、トヨタの欧州でのヤリス拡販活動の一環だと思われますので。
日本でのシェアは大きいので黙っても売れるからトヨタはやる気ないのかな?(笑)

書込番号:22927914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/17 11:22(1年以上前)

>柊 朱音さん
単なる要望です。

そのクラスのターボで4WDで3ペダルで出してもらいたい

カローラスポーツの6速ミッションを利用したりとかいろいろやりくりして

まぁ現実1600CCとか税金的に無駄な排気量なんですがやっぱり1600クラスでもわくわくするような車が欲しいですね。

書込番号:22928044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/17 13:01(1年以上前)

〉単なる要望です。
ですね。
大丈夫、みんなそう思ってましたよ。

噂される内容だと1600ccだけど3気筒。
それに4WDで標準車よりワイドボディ。
もちろんTNGAですが価格は400万とか…
流石にシーケンシャルミッションでパドルシフト付きとは行かないでしょうね。
ここまでマニアックならCVTよりMTの方がウケそうです。

まあ、GRMN買えない人向けにパワートレーンがノーマルのGRも出てくるんじゃないですかね。

書込番号:22928235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 17:38(1年以上前)

>柊 朱音さん

ピーチクパーチクと不謹慎なんだよ

書込番号:22928727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:18件

2019/09/17 19:53(1年以上前)

市販車とWRCカーを一緒にしてもね〜全くの別物なのにね〜

脳が故障してますな〜

書込番号:22929043

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/17 20:54(1年以上前)

>キタヒグマさん
まースレ主は当然知ってるとして、ヤリスの話してるんでトヨタの参戦車両知ってる人ならWRカーと表記するはず。
それがWRCカーですからね。

〉わざとに決まっているではないですか!
なんて知ったかぶりしてる人もいますけど…

こんな調子ならGT500のGT-Rなんかも2007年モデルだからシャーシが古いとか盛り上がるんでしょう(笑)

書込番号:22929195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/09/17 22:12(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
>キタヒグマさん
私がスレだてしてしまったために申し訳ないです。

>柊 朱音さん
ワールドラリーカー規定といって昔は2.0Lターボ車でいまは1.6L直噴ターボのグローバルレースエンジンを使用しています。
少し前に規定がかわって300馬力から380馬力ほど出るみたいです。リアウイングの規制が緩くなったので大きいものも装着できるようになってまして迫力の外観ですよ。改造範囲の狭いグループA規定と違って市販車と別物で外観のボディだけ似せてます。ミッションは6速シーケンシャルギヤボックス+パドルシフトのセミATです。

書込番号:22929446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信15

お気に入りに追加

標準

WRC(世界ラリー選手権)優勝

2019/08/04 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

WRC(世界ラリー選手権)フィンランドでヤリス(日本名ヴィッツ)に乗った、トヨタのオット・タナクが総合優勝、今季四勝目、チームメイトのヤリマティ・ラトバラが三位表彰台を獲得しました。ダブル表彰台でおめでとうございます。トヨタがWRCに復帰してからフィンランドでは三連勝で負けなしですね。ドライバータイトルではタナクがポイントリーダーで、メーカー部門ではヒュンダイに差を縮められたかな?後半戦巻き返しに期待したいです。
F1でもホンダが直近二勝してハンガリーではPP獲得で日本メーカー頑張ってます。

書込番号:22839251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/04 22:27(1年以上前)

祝、トヨタ。

10周時点でフェルスタッペン1位(笑)

書込番号:22839463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2019/08/04 22:45(1年以上前)

限定車欲しかったです。

書込番号:22839496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/08/04 23:43(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
僕はインターネットのニュースしか見れないのですがフェルスタッペン残り20周で首位キープですね。

書込番号:22839594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/08/04 23:47(1年以上前)

>麻呂犬さん
いまのWRカーは市販車とは別物ですがWRCの技術を市販車開発にフィードバックしてもらえたらと思います…

書込番号:22839600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/08/05 00:07(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
と…返信したら速報でフェルスタッペンは2位だったみたいです。ハミルトンが逆転優勝だそうです。ただ確実にホンダはメルセデスの脅威になってると思います。
WRCの方はドライバータイトルはこのまま行けば取れそうなのでメーカー部門でヒュンダイを逆転してダブルタイトル目指してトヨタは頑張って頂きたいものです。
エースのタナクは安定感あるけど他の二人が安定感無さすぎです…

書込番号:22839619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/05 02:29(1年以上前)

WRカーの市販車へのフィードバックはないでしょう。

エンジン、ミッション、足回り、車体は全く別物、同じなのは恰好だけです。

してほしいのはオイルポンプ、冷却水ポンプの電動化、エンジンを回す前にオイルポンプを動かすとめてもしばらく回す。

書込番号:22839719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/08/05 06:28(1年以上前)

ホンダが脅威というより、RBの総合力が脅威なんだと思うよ。
それでもハミルトンとMBの底力は計り知れない。

書込番号:22839796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/05 07:20(1年以上前)

>エンジン、ミッション、足回り、車体は全く別物、同じなのは恰好だけです。

本来WRカーは4WDターボの戦闘力あるモデルを持たないメーカーも参戦できるような
グループA相当+αだったはずなんですがね

やはりグループAやグループN、市販車ベースのGT3とかのレースの方が親近感湧きますね


アルテッツアが出ていた頃のスーパー耐久やイクシブより前のJTCC
ギリ80スープラや34GTRくらいまでのスーパーGT(JGTC)かな


書込番号:22839846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/08/05 09:52(1年以上前)

〉ホンダが脅威というより、RBの総合力が脅威なんだと思うよ。

貧弱ルノー積んでたときも優勝できたレッドブルですからね。
総合力、ガスリー除けばメルセデス並み?

PUメーカーの脅威なら、自称1000馬力超えのルノーPUが最強かもね…当然、車体は含まず(笑)


で、レースの世界から市販車へ?
WRカーじゃ厳しいけど、国内ラリーならスポーツCVTやってるメーカーもあるし、WECならGRスーパースポーツコンセプトの市販…
それは極端過ぎですね(笑)

書込番号:22840003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:32件

2019/08/05 11:52(1年以上前)

>レッドブルと組んだホンダはニューイ作のシャシーの不出来もあってか今年は1勝も出来そうに無い。
書込番号:22755795

ホンダが2勝したら、RBの総合力が脅威とか言い出すw

書込番号:22840143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/05 12:22(1年以上前)

>NSR750Rさん
いまはグループAではないですが、何かしらトヨタが言ういい車づくりに役立ててもらえたらと思います。

書込番号:22840187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/08/05 12:22(1年以上前)

>Reinhard vRさん

実際、シャシー性能、空力デバイスの向上によって速くなったのは事実以外の何物でも無いがw。

書込番号:22840188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/05 12:24(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
失礼しました、ホンダではなくレッドブルホンダに訂正します。今回はメルセデスの底力を見ました。

書込番号:22840192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/05 12:31(1年以上前)

>gda_hisashiさん
グループAのときは日本メーカー以外はランチアかフォードしか参戦してなかったですから、WRカー規定は欧州メーカーのための救済措置みたいなものでした。確かにグループAだとまんま市販車なんで親近感沸きますね。

書込番号:22840200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/09/01 01:59(1年以上前)

ベルギーGPのスパ、マックスをもってしてもルクレールに1.2秒差の大差。
これがホンダPUの現実だよ。

書込番号:22892417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

WRC(世界ラリー選手権)のドイツでトヨタヤリス(日本名ヴィッツ) に乗ったオット・タナク(エストニア)が総合優勝で今季5勝目、そして同じくヤリスに乗ったクリス・ミーク(イギリス)が二位表彰台を獲得、三位表彰台にはまたまた同じくヤリスに乗ったヤリマティ・ラトバラ(フィンランド)が獲得し、トヨタが2017年WRCに復帰してから初めてとなる表彰台独占を達成しました。おめでとうございます!
また同じくヤリスに乗った日本人のトヨタ育成ドライバーである勝田君も10位完走しまして、良かったですね。
これでオット・タナクはドライバー選手権で首位を堅持してポイントを拡げました。マニュファクチャラー選手権も首位のヒュンダイと8ポイント差まで詰めましたので二年連続のマニュファクチャラーチャンピオン獲得とドライバー、マニュファクチャラーのダブルタイトル獲得も現実的になってきました。
あとインディカーシリーズで佐藤琢磨が今季二勝目でして、これまた今週も日本メーカー頑張ってます。

書込番号:22881593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2019/08/26 22:56(1年以上前)

こちらも日本の車
トヨタのカムリも第24戦ブリストんで勝ちました
ドライバーはデニー・ハムリン

書込番号:22881788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/27 19:54(1年以上前)

>ヒトリストでスバリストさん

へぇ〜トヨタが1-2-3finishは
多分初めてではないのでしょうか?

ここ近年のWRCは知らないのですが・・・

調べてません申し訳ありませんが
自分の記憶ではなさそうな

1986年のサファリラリーであわや1-2-3になりそうな事が有りましたが、最後の最後で
4位に下がってしまって二年連続1-2になりましたが。

トヨタのワークスマシンのナンバーが
K-AMが付かなくなったのは
残念でしたが、ダブルタイトルが取れると
良いですよね。

書込番号:22883198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:168件

2019/08/27 21:08(1年以上前)

>1とらぞうさん
ナスカーですよね。トヨタは北米は重要なマーケットですから、ワークス活動に力入れてますね。ここ数年はシボレーやフォードを凌駕しています。

書込番号:22883372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件

2019/08/27 21:13(1年以上前)

>ぽんこつグルマさん
グループB時代はトヨタはサファリで最強だったみたいですね。グループAの時たしかサファリで表彰台独占したことありますよ、たしか93年です。でもこの時は他のワークス参加見送りでしたから、今回のほうが快挙ですね。

書込番号:22883384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:11件

2019/08/28 21:21(1年以上前)

>ヒトリストでスバリストさん

グループB時代はサファリだけ強く
他のイベントでは車両の性能的に
勝つ事が出来なかったので。

今回のヨーロッパイベントで勝ったのはやはり
凄いと思います。

書込番号:22885527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2019/08/31 21:29(1年以上前)

>ぽんこつグルマさん
はい。トヨタはアフリカのイベントに絞って参戦してグループAになってセリカST-165でようやくフル参戦しましたからね。
残りでどれだけ勝ち星を増やせるかですね〜

書込番号:22891883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

次期モデルに期待する事

2019/02/03 11:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 46@#ngsさん
クチコミ投稿数:37件

ダイナミックフォースエンジン・ダイレクトシフトCVT・ダイナミックトルクベクタリング4WD(ガソリン車)・新型E-Four(ハイブリッド車)・第2世代トヨタセーフティセンスを全車に標準搭載してほしい。

また、フルモデルチェンジ時期は2019年中にするでしょうか?

書込番号:22439628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/03 14:29(1年以上前)

値段を考えると標準装備は無いでしょう、

書込番号:22440022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/02/03 17:41(1年以上前)

差別化の観点からも全て有り得ない装備です。
もっと高い車を買ってください。

書込番号:22440480

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/02/03 17:47(1年以上前)

自動車にとって、そもそも4WDは必須装備じゃ無い。

書込番号:22440495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/03 18:30(1年以上前)

2019.2.1
2019年も新型車が少ない!? 新型車はバブル期の半数以下に 国内市場は残念な現状
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190201-10380387-carview/?mode=short

●2019年に発売される可能性が高い新型車

■トヨタ・GR スープラ・カローラセダン&ワゴン・RAV4

■日産・デイズ・デイズルークス

■ホンダ・フィット

■マツダ・アクセラ・新型SUV

■三菱・eKワゴン・eKスペース

■ダイハツ・タント

書込番号:22440611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/02/04 00:29(1年以上前)

ケチなトヨタがそんな装備満載の車コンパクトカーに付けるわけない。

書込番号:22441585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/04/30 14:49(1年以上前)

あえて初代回帰してほしいですね。
走行性能や取り回し、燃費等々コストの割には現在でも
充分戦える性能だと思います。

オプションで、安全機能と運転支援機能が選べられば
充分満足です。

書込番号:22635248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2019/05/14 22:49(1年以上前)

新型期待しています。いつ頃出ますかね?
早く新型発売して欲しいです。
東京モーターショーには御披露目されますかね?
GRもノーマルタイプからあまり遅れずに出して欲しいです。

個人的にはノーマルタイプでもいいのでスイスポと対抗できるくらいの性能と価格で出して欲しいです。特にMTで。
でもスイスポは破格ですから少しくらい高くても仕方ないですが。
よろしくトヨタさん!

書込番号:22666789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

充電制御車と知って驚く

2018/05/13 22:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2005年モデル

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

初めて知りました。(四半世紀ぶりに買い替えたので知識が古い!!)
10年落ちの1300Fを1年前に購入。今月ユーザー車検を受けるつもりです。

1年3000km経過したのでYellowHatでOIL交換をしたところ(※いろいろあったので後述します)
バッテリーが寿命で夏を越せないだろうと言われました。

現在のはGSユアサのエコベーシック55B24L。H28年4月の記載。
2年でOUTかと驚きました。今まで車もバイクも6年ぐらいだったので。

それで調べていて充電制御車である事、適応バッテリーが高額になる事を知りました。
とりあえず軽4・バイク用の充電器で充電しておきました。【充電中】→【FULL】になったので大丈夫だと思いたい。

燃費を良くするための機構なのに、我がヴィッツは10〜11km/Lです。
まあ、近所のチョイ乗り+福祉車両で60kgほど重いらしいので不利ではありますが…

※OILが0W-20というのも驚きました。
一番安いOILとフィルターを同時に交換してもらって発進したら、すごく出足が良い!
アクセルちょい踏みゆっくり発進だと回転数がずっと低かったのが、上がるようになった為だと思います。

走りやすくなったし、燃費の計測が楽しみです。
リアウィンドウにエコカーステッカーが貼ってあるのに車検で減税は無いのですね。がっかり。

書込番号:21822626

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/05/14 06:00(1年以上前)

何か凄く勘違いしている気がします

最近のエコカーでも車検代なんて安くなりません、ましてや10年落ちで安くなる訳が無いです

エコカーの恩恵が受けられるのは購入時の税金と2年目の自動車税位です

安くはならないけど、後3年で自動車税が上がりますね。

書込番号:21823067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/05/14 07:44(1年以上前)

>sakura8さん
年式も形式も書かれていないので?ですが充電制御車のシートの上げ下げが出来る福祉車ですよね?

標準バッテリーはQ-55でしょうから55B24Lが使われているならどこかでケチったのでしょうね?

Q-55までは要らないかも知れませんがせめて充電制御車用のバッテリーに載せ変えた方が良いかも知れません…?

0W-20等シャバシャバオイルを使うと燃費は上がるかも知れませんがエンジン音が大きくなる様に思うのであまり好きでは無いですね。
5W-20辺りでもそれほど燃費は変わらないと思いますしオイル自体安いと思います。

自分の営業車は90ビィッツの充電制御車なのですが普通の55B24Lを載せていますが2年保たない様です。

書込番号:21823174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/14 08:41(1年以上前)

勝手に都合よく勘違いして、勝手にガッカリする、一番厄介なパターンですな。

書込番号:21823269

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:93件

2018/05/14 11:20(1年以上前)

最新のエコカーとかでしたら、車検時の重量税が安くなる場合もありますよ。

車検証の備考欄に記載の「平成32年度燃費基準◯%向上達成車」とかの数値によりますが、
例えばハイブリッドやEV(必ずしも全てかは要確認)とかでしたら1回目の車検時の重量税は0円だったりします。
2回目車検時には税金を取られますが、これも普通よりは少し安かったりします。

非ハイブリッド(非EV)とかでも、最近の燃費数値が優秀な車なら、減額されます。
一般的な1300〜1500ccくらい、車重1100kgくらいの車の場合で、
通常?24,600円の重量税が、数値が良ければ15,000円になります。

でも逆に、重量税が増える場合もあります。
毎春の自動車税のように、13年超や18年超で順次割り増しになります。

まあこれも『エコカー減税』による期間限定です。
通例としては、期限毎に延長されるパターンが多いですが、
その都度基準が厳しくなったりしますので、その時にならないとわからない事でもあります。

書込番号:21823512

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2018/05/14 12:19(1年以上前)

>北に住んでいますさん ありがとうございます。
お詳しい。遅くとも次の車検までに諸事情もあって新車にすると思います。

書込番号:21823588

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2018/05/14 12:28(1年以上前)

>F 3.5さん ありがとうございます。
リフトアップシート車です。よく考えれば電動なのでバッテリーは重要ですね。
ノーマル車のカタログを見て42B24Lが標準だと思ってました。Q55を調べてみます。
前オーナーの選択したバッテリーですが、2年以上なので優秀なのですね。

OILも指定しか頭にありませんでした。来年は5W-20にします。

書込番号:21823604

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2018/05/14 12:31(1年以上前)

>白髪犬さん ありがとうございます。
そのとおりなんですけど、思い込みで誰かに噛み付いたわけでも無いので、ご容赦下さい。

書込番号:21823611

ナイスクチコミ!6


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2018/05/14 12:39(1年以上前)

>ぢぢいAさん ありがとうございます。
おそらく車椅子のまま乗車できる車種が必要になるのと、
自分自身がボケ老人になってきて最新のブレーキアシスト付きが欲しいので新車を購入したいと思います。
その時は減税などもシミュレーションしたいと思います。

書込番号:21823628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)