トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

なぜ?

2005/02/02 20:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 よたはちっ!さん

新型ヴィッツ見ました。
なぜトヨタさんの小型車はセンターメーターが多いのでしょうか?
所有の方視認性とかいかがなものなのでしょうか?
個人的に非常に気に入りません!

書込番号:3873240

ナイスクチコミ!0


返信する
double_vさん
クチコミ投稿数:35件

2005/02/02 21:52(1年以上前)

センターメーターを搭載したヴィッツがこれだけ売れたのだから、
「センターメーターは悪くない」ということが証明されていると思います。
結果的にトヨタはセンターメーターを他車種にも採用するのでしょう。
個人的にも運転していて全く気になりませんし、むしろ見やすいと思います。

書込番号:3873560

ナイスクチコミ!0


chodさん

2005/02/02 22:01(1年以上前)

センターメーターって、視認性をよくするためのものですよ。
センターの方が見やすいと思いますが。

書込番号:3873618

ナイスクチコミ!0


意外や意外?さん

2005/02/02 22:10(1年以上前)

コストダウン

書込番号:3873689

ナイスクチコミ!0


ユウイチpapaさん

2005/02/02 22:19(1年以上前)

初めはどうかと思いましたが、視線が上下しないので、センターの方が見やすいし安全だと思いましたよ。逆になぜ他の車もそうしないのか?と疑問を感じたくらいでした。

書込番号:3873749

ナイスクチコミ!0


A様B様さん

2005/02/02 22:27(1年以上前)

コストダウンは海外で販売するから
TVで言ってたね。

書込番号:3873795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/02 23:55(1年以上前)

慣れの問題なんでしょうが、センターメータがどうかは、売れ行きに左右しないって事を確認したのでしょう。

書込番号:3874465

ナイスクチコミ!0


スレ主 よたはちっ!さん

2005/02/03 00:14(1年以上前)

なるほど!
慣れの問題ですね
メーターはハンドルの前という変な意味、固定概念に私の方がとらわれてたようですね!
ありがとうございます。

書込番号:3874616

ナイスクチコミ!0


新型ヴィッツいい!!さん

2005/02/03 13:14(1年以上前)

センターメーターはとても見づらい。
会社で旧ビッツとカローラを使っているが、断然カローラのメーターの方が確認しやすい。
使用担当社員全員(23名)の意見。
スタイリングは新型最高!デザイン秀逸。
欧州車に負けてない。
センターメーターだけが落胆したが、メーター位置で買う買わないは決めないからいいや。
ただ社外ナビを付ける歳のモニター位置に苦労するな。

書込番号:3876339

ナイスクチコミ!0


ああサラリーマン!さん

2005/02/03 13:36(1年以上前)

1.同乗者にもメータ類が視認できる
2.右or左ハンドルどちらにでも対応できて、コストダウン出来る

というようなことをTVKの新車情報で言っていたような・・・・・

書込番号:3876405

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/02/03 18:39(1年以上前)

センターメーター車に乗ってます。初期型プリウスです。やはりカーナビのモニターが付けられないのはかなり不便だと思いますね。インダッシュだとエアコン等の操作の邪魔になるし。1番は、純正のナビの値段が高過ぎることなんだけど。

書込番号:3877310

ナイスクチコミ!0


センターメーターうらやましいさん

2005/02/06 00:17(1年以上前)

センターメーターじゃない車にのってますが、180近い身長あると、ハイビームの表示とかがハンドルに隠れて見えなかったりする。自分の運転しやすい位置にハンドル合わせると見えない表示が出てくるのは、従来のメーター位置の欠点のひとつだと思う。

書込番号:3888709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2005/02/06 01:06(1年以上前)

必要ならハンドルの前に後付けメーターでも付ければいいのに・・・。
と、場違いな事を言う私はハンドル前メーター派。
理由はまぁ、身体上の理由。(右目より左目の視力が低いため)

書込番号:3889002

ナイスクチコミ!0


とよたはさん

2005/02/09 11:25(1年以上前)

私の場合、ヴィッツのエクステリアは大好きなんですが、センターメーターが嫌いだったので、購入候補から外しました。

書込番号:3905415

ナイスクチコミ!0


Kenji_Roさん

2005/02/09 13:04(1年以上前)

自分はセンターメータ見やすいと思います。
ナビの画面、目の前につけられないんですかねぇ

書込番号:3905761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/09 22:05(1年以上前)

慣れるまでは違和感大です。
やはりメーター類は正面にないと・・・
個人的には好きになれまへん

書込番号:3907646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/02/10 00:07(1年以上前)

皆さん、運転中はメーター気にするよりも前方の安全確認を重視しましょう!
そもそも車両前方視認性向上が狙いではなかったでしたっけ?>センターメーター

書込番号:3908490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/10 12:38(1年以上前)

> 車両前方視認性向上が狙いではなかったでしたっけ

メーター類が前方に無くても視認性は極端に変化しないだろうに

書込番号:3909967

ナイスクチコミ!0


マムぅさん

2005/02/12 18:41(1年以上前)

はぁ…確かに極端には変化しないだろうね。極端にはね。
でも前方視界が広がってるのは事実やね!

あぁ…一応念の為に。
極端に広がってるとは言ってませんから〜。

書込番号:3921301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2005/02/14 22:32(1年以上前)

> でも前方視界が広がってるのは事実やね!

うちのデミオはセンターメーターではないが、正面にメーターの有無で前方の視認性の変化は全くない。
車に乗ったことがあるのかね?

書込番号:3933263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

RSの最小回転半径

2005/02/13 09:54(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:74件

ヴィッツRSの最小回転半径5.5mってひどくないですか?
街乗り小回り重視でコンパクトカーを買う人にはどうなんでしょう?
車は小さくても小回りきかなかったら。。。実際どうなんだろう
買うなら1.5Xかなぁ
今度試乗してみよ

書込番号:3924677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:20件

2005/02/13 12:11(1年以上前)

先程1.5Xを試乗して来ました。ノートと比べると室内の騒音がかなり大きいです。加速は良いと思います。CVTはノートの方が良いです。
RSを試乗して5.5mの回転半径がどんなものだか確認したいと思います。でもRSにはベージュパールマイカがないのが気になります。車体色では一番綺麗なのに。

書込番号:3925163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/02/13 12:19(1年以上前)

最小回転半径のメーカー別比較♪

Vitz
・1.3F 4.4m 165/70R14
・1.5X 4.7m 185/60R15
・1.5RS 5.5m 195/50R16

Note
・全グレード 4.7m 175/65R14 175/60R15

Fit
・175/65R14車 4.7m
・185/55R15車 4.9m

Swift
・165/70R14車 4.7m
・185/60R15車 5.2m

Passo
・Racy 4.7m 175/65R14
・それ以外 4.3m 155/80R13

各車、タイヤサイズ別の回転半径は、ほぼ同じみたいですネ(^。^;
タイヤサイズ別に操舵部品が違うのでしょうか?

書込番号:3925206

ナイスクチコミ!1


うちんくのチチさん

2005/02/13 13:57(1年以上前)

メーカー装着タイヤ(ホイール)は、大抵、
下方(接地部)のタイヤ外側がフェンダーからはみ出ないような設定になっています。最外側ツライチ って感じ?
インチアップ/ホイール幅アップの場合でも同様です。
つまり、標準車型より広いタイヤを装着するタイプのホイールは、
標準車型より内側に入ることになります(オフセット増加)。

そうすると、
標準車型と同じだけの切れ角を与えた場合、内側が車体に当たってしまう訳。
だから、切れ角を小さくする。
当然、最小回転半径も大きくなってしまう・・・。

そういう理屈です。

書込番号:3925627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/02/13 18:27(1年以上前)

RSとX乗り比べて来ました。タイヤの扁平率による特性との事でしたがRSはかなりゴツゴツしています。私は嫌いではありませんが、助手席に乗るのは好きになれないかも?
でもシートは良いしブレーキも良い。内装も普通に良いです。これでXと19万の差だとXは高いと感じてしまいます。う〜ん悩み所ですね。

書込番号:3926747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2005/02/13 22:16(1年以上前)

うちんくのチチさん
なるほど!そういうことなんですね。
勉強になりました。
理屈はわかったので、今度試乗して体感してみようと思います。

書込番号:3928125

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/14 09:56(1年以上前)

>>ゲンジボタル さん
実際に運転して(回転半径が)自分的にOKかどうか確かめてくださいませ。
最小回転半径って、外側前輪タイヤの中心で計るってことご存じでした?
だから、
最小回転半径が小さくても、フロントオーバーハング(前輪タイヤより前)が
長い車だと実際の回転半径が逆転する場合も存在します。
※この半径<多くの方が「最小回転半径」と勘違いしている>は、
有効回転半径と言います。

>>ふぐの白子 さん
タイヤ扁平率の他、スプリングやショックアブソーバーの設定も違っているはずです。
ブレーキは、RSにはリヤにもディスクが採用されていますが、
ディスクがドラムより制動力が優れているということはありません。
放熱性に優れているのが最大の特長です。
だから、激しい走りをしない以上リヤがドラムでも不足はないと思います。
フロントディスクサイズの違いも、街乗りではあまり関係ないでしょう。
(フィーリングは別の話として)
タイヤサイズの違いによる制動力の差の方が大きいと思います。

※追伸
突き上げ感満載?で有名なbB 
・・・薄いタイヤを履いて家内が乗っていますが・・・
リヤショックを柔らかいタイプに替え、突き上げ感を抑えることに成功しました。
スタビリティも良くなりました。ただ、バランス(メーカー保証?)を考えると、
お勧めするわけにはいきませんが・・・。

書込番号:3930227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

しかし

2005/02/11 22:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 与太4さん

水と、空気と・・・という広告。そんなに存在感無いという事なのでしょうか?最近のトヨタの姿勢が良く分からない。世界トップの座が見えてきて、トチ狂ってるのでしょうか?
 最近の傾向では、コンパクトでも荷室をという傾向ですから存在感は確かにないですね。

書込番号:3916868

ナイスクチコミ!0


返信する
びっつXさん

2005/02/11 22:16(1年以上前)

そうですか?私はレガシーツーリングワゴンGTから買い換えます。
馬力も荷室もかないっこありませんが、面白い車です。
この車1台だけだといろいろ欲が出ますが、ほかの車で不満を代替できればこの車すごい魅力的です!(RS以外)

書込番号:3916927

ナイスクチコミ!0


北国のbB乗りさん

2005/02/11 22:39(1年以上前)

すいません
素朴な疑問なんですが「レガシーツーリングワゴンGT」から買い換えるのは、どのような理由からなんでしょうか?

書込番号:3917073

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太4さん

2005/02/11 23:06(1年以上前)

自分もレガシーに11年乗っていたのですが、聞きたいです?(古くなってやむなく)何故ですか?

書込番号:3917247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2005/02/11 23:16(1年以上前)

広いラゲッジで運んでいた主なものが空気と気づけば、
おのずと経済的なコンパクトカーに行き着きまへん?^^;

書込番号:3917326

ナイスクチコミ!0


ヴィッツッツさん

2005/02/11 23:47(1年以上前)

空気と水はタダと昔は言っていたけど

今じゃ水も空気(酸素発生器?)も買う時代。

他のメーカと比べるとヴィッツて装備を削ってるね〜

物足りなくもあるし、実用的かなとも思うし。

座席の寸法がホームページにもカタログにも出てないけどなんで?

書込番号:3917564

ナイスクチコミ!0


水と、空気と、RS(^・^)さん

2005/02/11 23:49(1年以上前)

大阪次男さん

ナイス・レス(^・^)

書込番号:3917572

ナイスクチコミ!0


スレ主 与太4さん

2005/02/12 00:46(1年以上前)

でも空気を運べることも出来るのと、出来ないのは雲泥の差ですけど。トヨタがこのクルマの行く末をどう考えてるか、売るつもりがあるのかということなんですけど〜。言葉の遊びを論じているのではない。

書込番号:3917946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/12 01:32(1年以上前)

自動車に乗りたい人もいれば、下駄で十分って人もいるんでしょうね。

書込番号:3918177

ナイスクチコミ!0


びっつXさん

2005/02/12 15:00(1年以上前)

与太4さん、北国のbB乗りさん、どうも。
レガシーはとても気に入った車で初代から3代乗り継ぎました。
(かれこれ15年くらいでしょうか)
毎回新型の成長ぶりに驚かされて、今でもとてもいい車だと思います。
別の車を昨年大型化しましたので、経済性で軽自動車と思っていたのですが、どんな贅沢な軽を試乗してみても「この車いいな」と思えなかったのです。
結局軽をあきらめ、小型車をいくつか試乗(友人含む)したところ、このVITZになんとなく「熟成」を感じたのです。
質感や装備など細かいことよりも、レガシーに感じていたような新型の熟成と、鈍重なレガシーにない元気良さが購入の理由でしょうか。

書込番号:3920267

ナイスクチコミ!0


ヴィッツにしてほしかったさん

2005/02/13 23:48(1年以上前)

私は競る塩からコンパクトに買い換えます。試乗した中ではヴィッツの1Lのエコ性に感動を覚えるほど心を惹かれました。必要十分の動力性能、最小限のメーター、チープな内装。あの安っぽいエンジン音さえエコしてるという感じで好ましく思えるほどです。軽も考えましたが4人乗り〈うちは5人家族)なのでパスしました。これまでのトヨタと違って、見えるところより見えないところに結構力を入れている〈例えばドアの閉まる音は確かに競る塩と同じようです)様子なのも好ましく思いました。結局嫁さんがヴィッツのスタイルが気に入らなくて別のにしましたが、私個人的にはヴィッツ、ほしかったデス。

書込番号:3928851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

私。。。

2005/02/11 20:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ままれも〜んさん

最近事故ってヴィッツを廃車にしてしまいました。。。

書込番号:3916423

ナイスクチコミ!0


返信する
セーレン・キルケゴールさん

2005/02/11 21:18(1年以上前)

大変な目にあいましたね。これで、新型ヴィッツに買い替えですね。

書込番号:3916579

ナイスクチコミ!0


ひでかず@21前期さん

2005/02/12 02:57(1年以上前)

これに懲りずに好きな車に乗ってください! ヴィッツではありませんが、私も去年自爆しました…。80万かけてなおしました…。

書込番号:3918391

ナイスクチコミ!0


コヌさん

2005/02/12 04:26(1年以上前)

おいらは昨年貰い事故でVITZを廃車にされました。。
同系同色同仕様で弁償して頂きました。

新車から五ヶ月で、100対0でしたので。。新車は正直うれしいですが、前車が不憫に思えるのも事実です。。

書込番号:3918515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2005/02/12 11:04(1年以上前)

私は前マーチを廃車にしてしまいました○| ̄|_
廃車っていやですよね!
まあそれはいいですがままれも〜んB105161.ppp.dion.ne.jp Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)さんへ
ハンドルネーム真似しないでくれませんか(*`д´)
それは廃車以上にいやです。むかつきます_〆(-ω- )

書込番号:3919307

ナイスクチコミ!0


セーレン・キルケゴールさん

2005/02/12 11:44(1年以上前)

なりすましでしたか・・。

書込番号:3919471

ナイスクチコミ!0


スレ主 ままれも〜んさん

2005/02/13 08:42(1年以上前)

ままれもーんさん、まぁまぁまぁまぁ!
ドンマイ☆

書込番号:3924459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悪い奴程・・

2005/02/13 01:23(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 ドドリコさん

トヨタの車の製品評価グラフが他社に比べてすこぶる悪いような気がするのですが・・掲示板上にてワイワイ意見交換に賑わう車程魅力的!という事なのでしょうか 実は、小生 ニュービッツのカタログ P24 雨の石畳上のビッツの写真に一目惚れ・・どこか昔流行のミニ四駆を偲ばせるスタイルにぞっこんです。暇ある度にこのページを見つつ ため息  我が家の経済状態が許せば直ぐにでも契約したいのですが ああ憧れのニュービッツ!!お願い安くしてネッツ店!!

書込番号:3923737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デザイン

2005/02/05 18:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 段田男さん

新型ヴィッツ見ました。過去スレでコアラみたいと書いてありましたが、個人的には大型ねずみのカピパラそっくりだと思います。動物園でチェックしてください。
http://www.aoba.sakura.ne.jp/~momoncyo/zoo/animal_capybara.htm

書込番号:3886657

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2005/02/05 18:20(1年以上前)

こういう書き込みは消されますよ。昔、私も同じような書き込みでいつのまにか消されていましたから。少なからず、販売店関係の方も見ている気がします。正しい情報なんですがね。日本車が外国車に酷似してきているという話です。今回は動物でしたが。。。

書込番号:3886717

ナイスクチコミ!0


うちんくのチチさん

2005/02/05 18:50(1年以上前)

何か「ヴィッツの情報」から外れた話題になってきましたねぇ。

カピパラがネズミだから”変”だと言うことを仰りたいのでしょうか?
(違っていたらゴメンナサイ)
ウサギも、たいして変わらない顔つきだと思いますが。
ウサギなら”可愛い”になるのでしょうか?

とにかく本筋から外れた話題(のみ)の書き込みは
やめた方がいいと思うのですが・・・。

書込番号:3886845

ナイスクチコミ!0


3886657さん

2005/02/05 23:08(1年以上前)

↑ヴィッツの様な車に、過敏に反応できるあなたが羨ましいよ^^
カピパラかわいいじゃんか〜

書込番号:3888229

ナイスクチコミ!0


クルマのデザインさん

2005/02/08 21:32(1年以上前)

デザインのイメージって別に発言しても問題ないと思います。デザインだってクルマの個性・特徴なんだから、話題がかけ離れているとは私は思いません。でも、段田男さん、添付してくれたURL開けた瞬間、不覚にも笑ってしまいました!

書込番号:3902848

ナイスクチコミ!0


水色ヴィッツさん

2005/02/09 21:01(1年以上前)

ほんと、かわいいですね。

書込番号:3907345

ナイスクチコミ!0


スレ主 段田男さん

2005/02/11 15:49(1年以上前)

↑でしょ?個人的に似てると思ったから、書いただけなのに、何で文句言われないかんのだろうと、腹立ってたところでした。カピパラ愛くるしいでしょー。実物はほのぼのしててもっとかわいいよ。動物園でもチェックしてくださいねー。

書込番号:3915186

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,625物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,625物件)