トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(894件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1914件

現行モデルは2010年モデルで、すでに8年目に入ってますが、フルモデルチェンジの情報はないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21983241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度3

2018/07/23 20:27(1年以上前)

ん〜聞いたことないっすねぇ。

アクアだってそのまんまだし(´ー`)

書込番号:21983255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/07/23 21:09(1年以上前)

車雑誌買って見てください。
まだ確定ではない情報が載ってますよ。

車名はヤリスになる?とか
TNGA採用する?とか
後から出たアクアが先?とか

書込番号:21983380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/23 21:12(1年以上前)

雑誌でも特に取り上げられてないし当分ないんじゃない。

書込番号:21983389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/23 22:41(1年以上前)

これって・・・?
URLの「upcoming-vehicles」は『近く発表される乗り物』らしいが

https://www.toyota.com/upcoming-vehicles/yaris/

書込番号:21983721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/23 23:27(1年以上前)

>けんちゃまんさん

コレって…
なんかデミオに似てますね。

書込番号:21983854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:25件

2018/07/24 01:17(1年以上前)

>m@sumiさん

たしかに似てますねぇ。
でも、これは次期モデルではないカモですね。

何かの記事で、日本での車名ヴィッツを廃止し、yarisで統一するというのを読んだ気がして、
「次期 ヴィッツ ヤリス」で検索したら、やっぱり次期モデルは、日本名のヴィッツは使わないらしい。
WRCのホモロゲ対応なのかなぁ?

https://bestcarweb.jp/news/newcar/2864

書込番号:21984043 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:437件Goodアンサー獲得:27件

2018/07/24 01:51(1年以上前)

>けんちゃまんさん

これですよ。
[マツダ「デミオ」ベースのトヨタ車、「ヤリス セダン」がマイナーチェンジ]
https://jp.autoblog.com/2018/03/28/2019-toyota-yaris-new-name-grille/

日本では非売品。北米トヨタの製品で、「デミオに似てる」どころかデミオです。

書込番号:21984074

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2018/07/24 13:16(1年以上前)

新情報判明!! トヨタ新型ヴィッツは「ヤリス」と改名して2019年に登場!! 2018.6.13
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20180613-10317477-carview/

書込番号:21984893

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1615件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/24 19:24(1年以上前)

>めだか。さん
私も次期ヴィッツ(ヤリス?)凄く興味があり、期待しています。

個人的には性能的、価格的にもスイスポに近いグレードが出てほしいです。
特にMTに期待しています。

GRでも安全装備のフル装備で現行の10万から20万円高までに抑えてほしいです。
デザインは重要ですが、最近のトヨタはたまに突拍子のない好き嫌いのあるデザインで出すので心配です。
私はカローラスポーツの延長のデザインなら許容範囲になりますね。
4WDターボのMTで250万円以内なら即買いしてしまうかも!?
でもやっぱり400万円越え?いくら性能が良くても高くて買えないです。
トヨタさん、価格を安く設定して下さいね。
MTで楽しい車を期待しています!!




書込番号:21985583 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1914件

2018/07/24 22:47(1年以上前)

皆さま、貴重な情報ありがとうございました。
大変参考になります。

書込番号:21986196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納期について

2018/06/25 15:58(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

5月31日発表のセーフティーセンス2の1.3を6月2日に契約しましたがその近辺で納期確定した方お見えでしょうか??

書込番号:21920881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
二重虹さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/28 21:07(1年以上前)

6/23に同じグレードの契約をしたものです。
私が契約した販売会社ではないのですが、
そのディーラーでは、発売されてすぐ契約したという方の車が
これから納車という状態で置いてありました。
販売会社によってかなり納期が変わるようです。
6/23現在では、そのディーラーで今契約すると
納車が9月になると言っていました。
「販売会社によって枠があり、それによって納期が変わります。」
というような説明でした。

書込番号:21928374

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/07/01 00:01(1年以上前)

>二重虹さん
返信ありがとうございました。
そろそろ、発売してすぐに契約した方が入ってくる時期なんですね。
お互いに納車を楽しみに待ちましょう。

書込番号:21933047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

GRMN ヴィッツ購入希望

2017/11/27 21:48(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:31件

たまたまHPで見たのですが150台限定のVitzの件です。

2018年4月から受付で抽選のようですが、装備等を見ると純粋の競技ベース車両というよりは普段使いの装備で作るようです。 国内の競技では公認も取れないので好き者が買う車でしょうか? 

実はAbarth 695 Bisport Full Specを購入しようかと思っていたのですがLHだし、ACレス、窓はポリカーボネートの固定のためナンバーなしの積車移動みたいな車なのでためらっています。 

皆さん申し込まれますか?


書込番号:21389888

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/28 06:04(1年以上前)

>皆さん申し込まれますか?

500万円近く必用なんで申し込めません
GR Garageが近くに無いのも微妙かな(メンテは近くのトヨタでやってくれるのでしょうけど)。

書込番号:21390615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2017/11/28 06:28(1年以上前)

すっごく良いみたいですね!
お金に余裕があれば申し込みしておきたいところですが、ちょっと無理です...
でも400万円で買って、しばらく楽しんでから売ったら、買った値段よりも高く売れるでしょうね。
お金と駐車場に余裕のある人は申し込んでみると良いかも?
https://youtu.be/3VXv5_3fnhE

書込番号:21390630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2017/11/28 06:49(1年以上前)

中谷さんの動画の方がそそられますね。
https://youtu.be/_7DHhDYdwjM
このクルマを大人のおもちゃとして買える人がメチャクチャうらやましい〜!

書込番号:21390654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/28 10:12(1年以上前)

抽選に申し込みましょう!そして買いましょう!

書込番号:21390955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2017/11/28 20:57(1年以上前)

>北に住んでいますさん

普通のVitzに200諭吉付けるわけですが、今回はTOYOTAの心意気に感じて200諭吉納得しました。

>ダンニャバードさん

現行のEU製ホットハッチと比較するにはサーキットという舞台はVitzに少し可哀想な気がしました。 この車を運転して一番楽しいのは舗装の林道を道から落ちないように道幅いっぱい使って走るときだと、妄想しています。

>2013もぐらまんさん

ありがとうございます。 家内からOKもらいましたので、先ほどから申し込み準備を始めました。  比率からして1台程度しか当たらないと思われるGRショップにすでに仮申し込みが数台、問い合わせがその何倍もある、と言われました。 宝くじのようで一番確率の高い店舗で申し込んだうえで、ネット申し込みもするつもりです。 

でも6カ月先は長いですね。

書込番号:21392213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/28 21:37(1年以上前)

様々な装備の全部乗せ。お値段基準車の2倍。
それでも引き合いが多いようですから、世の中分からない物ですね。

仮に購入資金を捻出出来たとしても、申し込みはしないでしょう。
コンパクトカーに400万円は正直キツイ。その機能や性能を普段使いに於いて、一体何処で使うのか?

色んな意味で過剰ですし、400万円払うのならもっと他に良いのありますよと。
http://www.carsensor.net/usedcar/index.html?PMIN=3500000&PMAX=4000000&SORT=1

書込番号:21392341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/28 22:12(1年以上前)

>その機能や性能を普段使いに於いて、一体何処で使うのか?

212馬力の車(ヴィッツGRMNを馬鹿にしている訳では無い)にそれ言います?

もっと超ハイパワー高性能のGT-Rとかのスレで言ってみては・・・


400万円で買えるベンツなんかには興味無し、400万出すならS1とかGRMNとかって人が買うのでしょう(私も出せるなら欲しい)。

書込番号:21392447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/29 10:18(1年以上前)

シビックtypeRが買えそうな値段ですね…

書込番号:21393439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19239件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2017/11/29 13:21(1年以上前)

>衝撃の巨珍さん

ほんとですね、CIVIC type-Rと良い勝負しそうですね。
パワーではかないませんが、軽量コンパクトなヴィッツのほうがシーンによっては速いかも。ジムカーナなら圧勝?
どっちかもらえるとしたら私は迷わずGRMNですが、これも人によって分かれそうですね。(^^)

書込番号:21393811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/11/29 22:16(1年以上前)

>マイペェジさん

コンパクトカーだから割り切れるのかもしれません。 割高ですけどBisportと比べたら半値ですし、家内の首が縦に振れるのはこちらのようでした。

>北に住んでいますさん

DC2(インテグラtypeR)の再来かもしれない、と妄想しています。

>衝撃の巨珍さん

CIVIC typeRと比べると価格的にはずっとお安く、装備的にはずっとシンプルだと思います。 やはりDC2の再来と思ってしまいます。

>ダンニャバードさん

楽しいお話をありがとうございます。 私は今はLSDが機械式に変えられるのか、妄想しています。 150台限定でその内LSDを標準のトルセンから機械式に変える好き者はさらに少ないため、おそらくCUSCOには荷が重いかと…  

TOYOTAがオプションで出してくれたら… (昔TE27,37,71、TA22には純正オプションで2Pがあり、ディーラーオプションでTRD製の4Pがあったのを懐かしく思っています)  すこしマニアックすぎる内容で失礼しました。

書込番号:21394814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2017/12/08 21:07(1年以上前)

皆様いろいろなご意見、ありがとうございました。

まだだいぶ先ですが、申し込みしました。 担当者のお話では150+αという台数制限は、もう少し広がるのではないか、とのことでした。

Goodアンサーに関しましては、今回はまだ始まりということで次回申し込み開始後に再度皆様のご意見を賜り決定したいと思います。

書込番号:21416187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2018/05/21 14:51(1年以上前)

本日残念な通知があり、抽選の結果落選しました。 せめてキャンセル待ち番号ぐらいもらえるかと思いましたが、それもありませんでした。

追い打ちをかけるかのように抽選の結果に関しては一切問い合わせを受け付けない、とのことで”さようなら”を突然切り出された切なさが残ります。

めでたく当選された方には改めておめでとうございます、と申し上げます。

書込番号:21841007

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ206

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

まず最初にいわせて下さい。腐ってます。っていうか、もう完全に腐りました。前々からエンストばかり起こしていて、ディーラーでスロットル関係と思われる部品の交換などを行って貰ったのですが、それでも一向に改善しなかったため、もう買い換えを考えています。この前は高速道路で走行中にエンジンが止まってしまいました。幸い路肩へよせて再スタートでエンジンは始動したのですが、時々こんな感じです。エアコンを作動させた時にエンジンに負荷が掛かってしまうらしく、スローが上がらないとか、ちょっと専門用語だったので私には良く分かりませんでした。故障診断機で調べてみてもエンストした履歴しか残っていませんでした。同じ現象で悩んでる方、直りましたか?ちなみにオートマです。オイルは半年ごとにまめに交換してきました。

書込番号:21320561

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/30 21:25(1年以上前)

早く買い替えてください!

書込番号:21320581

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:22件

2017/10/30 21:39(1年以上前)

走行距離ですが、174000kmです。いつも長距離の往復に使っていて距離走っていますがもう寿命なんですか?おそらく役目は十分全うしてるとは思うのですが。距離的に知れているとか在れば教えて欲しいです。

書込番号:21320632

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/10/30 21:44(1年以上前)

>ゆっこさんなのださん こんばんは

お書きの意味は理解できますが、まずは車の基本状況をお知らせください。
購入は新車か中古か、初登録は何年か、現在の走行距離は?

書込番号:21320646

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/10/30 21:48(1年以上前)

>ゆっこさんなのださん
高速道路で止まってしまったのですか、大変でしたね。事故等にならなくて良かった。

腐っていると言うことは10年以上は乗られているとお察ししますが、エンジンの不調だけではなく下回りの重要箇所が腐食により破損、劣化している場合、交換をしなければ車検が通りませんよ。

ディーラーでも原因がわからないようですが、疑いがある箇所を修理し続けると費用が嵩みますので、エンジンの不調を修理をして乗り続けるより乗り換えた方が安上がりになると思います。

夜中や遠方を走行時に突然エンジンストップした場合等を考えると修理しながら乗り続けるには心配だと思いますが。

書込番号:21320658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/30 21:50(1年以上前)

ギネス記録は500万qくらいですからまだまだ走れます。

書込番号:21320667

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/10/30 22:00(1年以上前)

距離よりメンテ状況。極端に言えば、補修部品さえあればクルマは幾らでも修理は可能です。

路上でエンコする?お世辞にもメンテ状況は、良好だとは言えないと思います。
クルマには生命が掛かっています。もう少しシビアに考えた方が宜しいでしょう。

腐っていると認識しながら乗っている・・・良いのか?

書込番号:21320702

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/10/30 22:02(1年以上前)

17万kmも走ってるのであれば色々とガタが出てきてもおかしくない。
そのヴィッツ頑張ってくれたと思いますよ?

私は初代ヴィッツ1000cc乗ってましたが、あまりの力の無さに2年たたずに買い替えました。

ちなみにエンジンオイルは半年ごとというのはわかりましたが、その他のオイルは交換してましたか?
いまさらですが…

しつこいようですがそのヴィッツ、頑張ってくれましたよ。
頑張ってくれたと感謝しながら買い替えましょう。

書込番号:21320706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2017/10/30 22:04(1年以上前)

おそらく電気負荷がかかってもアイドルアップしないのでしょう。
ディーラーでスロットル関係の部品を交換したみたいなので既に作業済みかもしれませんが、ヴィッツの1SZや2NZエンジンに多い症状でスロットルバルブのローターの固着があります。
この症状は診断機をかけてもわかりません。
妻が過去に乗っていてたファンカーゴでも同じような症状があり(さすがに高速道路走行中にエンジンが止まった事はないですが)清掃したら治りました。


書込番号:21320711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/30 22:44(1年以上前)

30万kmとか走ってる個体も有ると思いますが

ディーラーに出しても直らなかったのなら、どうしようも無いと思いますので寿命です

高速での停車は自分は元より相手の命にも係わりますので、買い換えするしかないじゃない!

書込番号:21320835

ナイスクチコミ!7


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:85件

2017/10/30 23:00(1年以上前)

25年130000キロの車に乗ってますがエンストだなんだ全くありません、各部部品の寿命は来てますがエンジンとかは絶好調です。
唯一エアコンが毎年ガス不足起こしてディラーで匙投げられた位ですが町の修理工場でいとも簡単に解決してもらいました。
愛着あるなら町の修理工場に点検出すのもありかと思いますが…買い替えた方が精神的にも良くないですか?

書込番号:21320887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/31 00:29(1年以上前)

おそらく寿命ですよ、それ。

腐ったって言い方は間違っていると思いますよ。

エンジンや駆動系等の油脂を定期的交換していたとはいっても電装関係や走行に関係する他の部品の劣化や摩耗が進めば当然壊れても来ます。

同じヴィッツでもオーナーさんも乗り方や走っている道路状況は違うのでどこまで耐久性があり、いつまで乗れるかは誰もわからないでしょう。

まぁ、最近の若い整備士さんの多くは診断機器を使って車両状況を把握したりしているのでハイテク以外の自動車整備ならばキャリアがある年配のベテランさんに頼んでみたら解決するかもしれませんよ。

書込番号:21321087

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2017/10/31 15:34(1年以上前)

結論は整備不足だと思いますが、全部直すと高いでしょうから買い替えで良いのではないですか?

書込番号:21322151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2017/10/31 17:30(1年以上前)

皆さん非常にご丁寧な回答ありがとうございました。本日、再度ディーラーに預けて詳しく検証して貰うことになりました。なかなか症状を再現したいときに発生しないので、少し時間が掛かりそうです。一端ここでスレッドを閉めたいと思います。

書込番号:21322357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/01 10:44(1年以上前)

いろんな方がいます。
17万キロ走って、まだ文句ですか!呆れます。
車もスレ主さんのような人に乗られて、可哀想です。
早く、楽にさせてあげて下さい。

書込番号:21324076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件

2017/11/01 11:58(1年以上前)

この人物は一体何がいいたいのでしょう?車や産業機械なんて故障原因さえハッキリ分かれば、いくらでも修理して乗れますが?今はそれが判然としないから困っているのです。10年やそこらで新車がポンポン買えるような富裕層に一度は恵まれたいものですね。

書込番号:21324204

ナイスクチコミ!14


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/11/01 16:47(1年以上前)

点火系のリークではないでしょうか。

以前の車でなったことあります、自動車専用道などでは、加速しなくなりアクセルを踏んでも減速していくだけで、停止寸前で復活し同じことを繰り返す。

一般道では不調なし、ディーラーではない整備工場で判明しました、高負荷時にリーク症状がでます、一般道でも急加速するとエンジン不調で同じ症状。

私の場合は、ハンテンションケーブルのリーク(経年劣化とか)、とりあえず不要な車から外した中古ケーブルで直りました。

経験不足のディーラーメカではチェンジニアのレベルなので、判定できないでしょう


故障診断にはAIでも導入して判定してほしいものです


書込番号:21324651

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/01 20:57(1年以上前)

10年前のヴィッツを今年購入しました。距離もまだまだ大丈夫なのですが、原因がわかったら教えて下さい。

自分のスクーターはエンストが増えて来るとスロットルボディの汚れを清掃で直るのですけど、交換されてダメだと違う原因のようですね。

書込番号:21325162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/01 23:27(1年以上前)

原因わかるより、即買い替えたらどうでしょうか?
もちろん、10年前のヴィッツの中古に!

書込番号:21325569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2017/11/02 06:30(1年以上前)

すみませんが、中古は乗りたくないですね。それと私にもう返信して頂かなくてもう結構ですよ。ありがとうございました。

書込番号:21325921

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/03/10 22:51(1年以上前)

腐ってるとか、そもそも愛車のことをそんな扱いをするから、そりゃすねるでしょ???

エンジンオイル以外、ちゃんと、6ヶ月ことの定期点検は実施していますか?
もし定期メンテナンスしていないのであれば、それは本末転倒。

富裕層がどうのこうの言う前に見直さなければならないことがいろいろありそうですね。

いつの時代でも車は贅沢品ですよ。誰にとってもです。

態度にも問題ありだな

書込番号:21665631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズについて

2018/03/30 22:46(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

175 70R14 と 185 60R15では、走行の安定性や乗り心地は変わりますか?

書込番号:21716600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2018/03/30 23:01(1年以上前)

ナソニックしばぞうさん

タイヤ自体の性能も大きく影響しますので、一概には言えませんが基本的に変わります。

175/70R14から185/60R15に変更する事で、ハンドリング(応答性)やドライグリップといった運動性能やファッション性(見た目)は良化傾向です。

逆に175/70R14から185/60R15に変更する事で、乗り心地等の快適性能や省燃費性能やタイヤ代といった経済性は悪化傾向です。

つまり、運動性能と快適性能は相反する性能と言っても良さそうです。

又、ファッション性と経済性も相反する性能と言えそうですね。

↓のロープロファイル化のメリットも参考にしてみて下さい。

http://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_lowprofile/index.html

書込番号:21716658

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2018/03/31 00:58(1年以上前)

185/60R15は排気量が1.5Lないときついと思います。

※きつい・・・加速が鈍くなる傾向がある

書込番号:21716939

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/03/31 01:05(1年以上前)

同じ銘柄のタイヤであれば、走行性能は良くなる変わりに乗り心地は悪くなります

が、そこまで判る程変わるのかと言うと、70と60ならそんな気がする程度かもです

185/60R15にする時にタイヤをルマンVとかのコンフォート系にする事で、乗り心地の悪化を最小限にする方法もあります(元タイヤによっては後心地が良くなる可能性もあり)。

書込番号:21716955

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2018/03/31 02:08(1年以上前)

60にする事で扁平率の違いによる応答性、運動性、しっかり感といった走行性には確実に反映されます。

乗り心地は60にすることで悪化しますが、タイヤの銘柄やアルミホイールの種類によっては乗り心地の悪化を最小限に抑える事は出来ますよ。

書込番号:21717021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2018/03/31 07:07(1年以上前)

安定感は増すかも
ハンドルは重くなります。

うちにあった際に185/60履いてました。
また、185/65r15 のスタッドレスも履いてましたが、インナーに擦りまくりでハンドル全部切れませんでした。

書込番号:21717207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:110件 ヴィッツ 2010年モデルのオーナーヴィッツ 2010年モデルの満足度3

2018/03/31 16:54(1年以上前)

純正エコピア175/70R14からジークス185/60R15に変更しました。

タイヤにもよると思いますが、多少ロードノイズが増えたかなって程度であまり変化は感じません。
交換前に比べ、変な突き上げもないし、登りでパワー不足も感じません。

195/45R17だと乗り心地はだいぶ悪化しそうですが、メーカオプションサイズだったら全然問題ないと思いますよ。

ちなみにヴィッツはよくインチアップするとインナー擦ると聞くので、インセットは慎重に選んだ方がよさそうです。
私は純正鉄っちん5J +39からwedsの5.5J +42にしました。(はみ出しや擦れなし。もうちょっと外に出せます)

おそらくノーマルの足回りでは5.5J +40位が安全圏です。

書込番号:21718270

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

フォグランプについて

2018/03/29 18:43(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

このたびディーラーにて、平成29年12月登録の12kmの、Fの1300ccを購入しました。4月上旬に納車予定です。
フォグランプがありませんが、見た目のために付けたかったのですが、メーカーオプションということで、無理と言われました。
外品フォグランプなどは、オートバックス等であるのでしょうか?
と、加えて、ハロゲンをLEDにはできると言われましたが、ディーラーでは外品で4万円弱ですと言われました。
他の店なら、もっと安くできますでしょうか?

書込番号:21713484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16179件Goodアンサー獲得:1322件

2018/03/29 19:19(1年以上前)

昔からトヨタは元々の仕様にない部品は取ってくれないのですが、私だけかな?
でも、上手く口説けば補修部品として取れると思います。
スレさんの熱意と担当さんとの波長が合わないと難しいかな?

書込番号:21713585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2018/03/29 19:31(1年以上前)

メーカーオプションをディーラーで取り付けるのはなかなか難しいと思いますよ。

補修部品で取り寄せても、ディーラー自体でできるのはユニット交換レベルのことでしょうし、新規配線取り回しや別グレードの部品を取り付ける事すら場合によっては嫌がりますから。


>外品フォグランプなどは、オートバックス等であるのでしょうか?

ありますが、取り寄せになるでしょう。
http://www.piaa.co.jp/category/4rin/light/lamphalogen/

取り付ける場所をどうするか考えないといけないですね。


>他の店なら、もっと安くできますでしょうか?

価格はピンキリでありますのでできます。
しかし1年で不点灯とか、工賃でどうのこうのとか面倒なので、ディーラーでやってくれるなら安心料込みと考えてお願いしてしまうという考えもあります。



書込番号:21713611

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/29 21:37(1年以上前)

フォグランプが無い状態でつけるなら
・フォグランプの点灯操作状態を運転者席の運転者に表示する装置を備えること
をクリアしないといけないから正規ディーラーでやってくれるなら
お任せしたほうが良いと思うな。

書込番号:21713955

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/03/29 23:42(1年以上前)

メーカーオプションでは10,800円ですが、購入後のオプション設定はない(販売店オプションカタログに記載がない)ため簡単には行かないと思われます。

他の方が既にコメントされているようにフォグランプ取り付けに必要な部品を購入し、配線の取り回しなどを考えると高い買い物になるかと。

安い金額でのフォグランプ取付は無理でしょうから、ディーラーで提案されている方法を選ぶか又はスレ主さんのご要望を受け入れてくれるような架装業者が近くにあれば、相談次第では可能かもしれません。

書込番号:21714373

Goodアンサーナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2018/03/30 00:51(1年以上前)

https://www.autobacs.com/static_html/srv/pit/tune.html
オートバックスで工賃5400より 本体はピンキリ

書込番号:21714526

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,627物件)