トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ131

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 フロントガラスのゆがみについて

2019/08/13 15:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

左 ガードレール

右 横断歩道

右 センターライン

左右 横断歩道

ヴィッツ 1.0 F Safety Edition IIIを新車購入しましたが、フロントガラスの下部と側面にゆがみがあり、
センターライン、横断歩道、、ガードレールなどが歪んで見え、運転中に気になってしかたがありません。
特に交差点を曲がるときは思いっきり視界にはいり、道路が歪んで見え気持悪くなります。

ディーラーに見てもらったところ「歪みは確認できるがこんなもんですよ。交換もできますが歪みが直る保障はなく、
むしろ酷くなるかもしれません。合わせガラスなので多少の歪みはしかたありません。」とのことでした。

他の車(試乗車)でも確認したところ自分の車ほどではないですが、やはり多少の歪みが確認できました。
整備の方にも見てもらいましたが「確かに歪んで見えるが今まで気にした事はなく、このような意見は始めて聞いた。」
とのことでした。私が気にしすぎ、神経質過ぎる、という事のようですが納得出来ません。
私はこのようなゆがんだガラスが普通に検査を通っていること、気にならない人がいることに疑問を感じます。

写真をアップしますのでよろしければ、ご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:22855078

ナイスクチコミ!16


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/08/13 15:32(1年以上前)

>私はこのようなゆがんだガラスが普通に検査を通っていること、気にならない人がいることに疑問を感じます。

他社の同等の車種ですがフロントウィンドウ下部には多少のゆがみはあります。検査に通っているのはトヨタの基準ですのでもっと上級のレクサスとかにされることをお勧めします。ヴィッツは所詮トヨタのボトムレンジです。

>ディーラーに見てもらったところ「歪みは確認できるがこんなもんですよ。交換もできますが歪みが直る保障はなく、
むしろ酷くなるかもしれません。合わせガラスなので多少の歪みはしかたありません。」とのことでした。

交換してもおそらく大して変わらないですし接着部の処理は新車製造時よりは格段に落ちます、念のため。

書込番号:22855096

ナイスクチコミ!16


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2019/08/13 15:36(1年以上前)

”私はこのようなゆがんだガラスが普通に検査を通っていること、気にならない人がいることに疑問を感じます。”

隅っこなら、こんな物。気になる人がいる事に逆に疑問を感じますが・・・

書込番号:22855104

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/13 16:35(1年以上前)

問題なし。
全ての車で起こる可能性がある。

ガラスの湾曲ぐあいで見え方に差があるが湾曲しているガラスを通して見る映像は歪んで見えるのが正常。
写真で撮ると単眼なのでより歪が大きく写る。
感じ方に差はあるが人間は両目で見て頭の中で左右差を補正して正常(歪が小さく)に見えるように出来ている。

他人より歪が大きく見えるのは、個人差で補正度合いが少ないせいだよ。
よって車種や周囲の明るさなどで変わる。
他車で起きないからって起こる車が悪い訳でないよ。

書込番号:22855190

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/08/13 16:55(1年以上前)

タオルの方が気になるな

書込番号:22855219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/08/13 17:05(1年以上前)

エントリーモデルに、酷な要求ですね。
すぐ、慣れますよ。

書込番号:22855236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


cromonzyさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/13 19:03(1年以上前)

>交換もできますが歪みが直る保障はなく

無料でやってもらえるんでしょうか?でしたら、ダメもとでやってもらったほうが良いかもしれません。
いつまでも悩むのは、体に良くないです。

私は以前、納車直後に飛び石の傷に気づき、フロントウィンドウ交換をしてもらったことがあります。
(車種;ゴルフ5)

書込番号:22855461

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/13 21:02(1年以上前)

外国製の廉価ガラスは真ん中もよく歪んでます。
あまり端っこ見ないので気にしてませんが、、、

他の同車種見せてもらえば納得いくんじゃ無いですか?

書込番号:22855693

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/08/13 21:06(1年以上前)

そんな重箱の隅をつついたような事が気になる人がいるんですね、雨が降ったら運転しないのですか。

眼鏡でも歪みますよ。

書込番号:22855702

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/13 21:24(1年以上前)

>cromonzyさん >Martin HD-28Vさん >seikanoowaniさん >gorotoranekoさん >YS-2さん >JTB48さん
皆様、ご意見ありがとうございます。少し補足させてください。

この画像はドラレコ映像のスクリーンショットなので高い位置での撮影となり、ボンネットでガラス下部の
歪みが隠れており、実際の私の目線ですとフロントウインドウの下部5cmくらいが全て歪んで見えます。
左ピラー辺りの歪みが実際は下側にも見えるとお考え下さい。(ただしワイパーで隠れた部分は歪みは見えません。)
また目線の角度は写真ほど急ではないので歪はやや緩やかですが、極端な違いはありません。

ガラスの交換はメーカー保証で無料でしてくれるそうです。ですがおっしゃるように普通の人は気にしないし、
明らかな不良品でもないのに交換をお願いをするのはクレーマーみたいで嫌ですし、車体にも良くなさそうです。

ですので私の車と同じくらい歪んだガラスで実際そのまま気にせず運転している方、または気になって実際に交換した方の
体験談をお聞きしたいのですが、どなたかいませんでしょうか?ぜひよろしくお願いします。





書込番号:22855742

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2019/08/13 22:27(1年以上前)

どうしても気になるなら、交換してもらうのも良いでしょうね。
それでもだめならきっぱりと諦めましょう。

まともな技術を持っているガラス屋さんなら交換しても心配ご無用。

書込番号:22855900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/13 22:28(1年以上前)

>ktasksさん ご返信ありがとうございます。 試乗車のほかにも何台か見ました、ヴィッツ、プリウスなど
         傾斜がキツイ車は端がすこし歪んでいるものもありましたが、全く歪んでないものもありました。
         ちなみに今まで自分所有、会社の車、友人や知り合いの車などたぶん20台以上は運転した事が
         ありますが歪が気になったのはこのヴィッツが初めてです。

書込番号:22855903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/13 22:40(1年以上前)

>YS-2さん ご返信ありがとうございます。 気にしすぎとの意見が圧倒的なので、こういうものだとあきらめ
         しばらくはこのままでいこうと思います。今まではフロントガラスの角度の立った車ばかりだったので
         目が慣れていないだけなのかも知れませんし。。。

書込番号:22855929

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/13 23:38(1年以上前)

>どきどきモーニングさん
同一車種で歪み方が違うならソレを理由に
交換して貰えるのじゃないでしょうか?
ここで聞くより早いと思いますが、、、

書込番号:22856051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/08/14 20:59(1年以上前)

交換しても治りません。
そんなもんですよ。

気にしてたら事故りますよ。

どうしてもダメなら、ワゴンタイプになるしかないでしょう

書込番号:22857799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/14 22:02(1年以上前)

>全歪んでないものもありました。
って事だから
治らんこたーねーのでは?

書込番号:22857945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/15 09:58(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん >ktasksさん  ありがとうございます。少しまとめてみました。

・Dの試乗車に歪みはあるものの自分のほどは目立たない。私のヴィッツは歪が急で不自然にうねっていて特に気になる?

・他店も含めヴィッツ展示車4台を見たがそれぞれ歪みは無いように見えた。しかしプリウスの試乗車ではヴィッツ試乗車と
同程度のゆるい歪が見られた。展示車は品質の良い物を選別してる?

・家族のパッソを運転してじっくり見てみた。下部にひずみは無いが、左ピラー部に歪みがあった。
しかし何故かあまり気にならない。歪が緩やかで一定なのと、窓の角度が立っており視界に入りにくいため?

・お盆中に親戚の新型カローラスポーツをまじまじと見てみたが歪みは全くなかった。ヴィッツなど安物とはガラスの質が違う?

以上からどの車にも歪みのある可能性はあるが、角度が寝てるヴィッツはそれが視界に入りやすく気になる。
歪みは多いもの、少ないもの、自然な歪み、不自然で不快な歪がある。また展示車など歪がない物もある。
どのガラスが当たるかは運しだい。私のは歪が多く不自然なので特に気になるのかもしれない。
ガラスは真っ直ぐなものだという思い込みがあるので私の体がそれに拒否反応を示しているので慣れが必要。
交換もできるが、以上のようにガラスに個体差があり、たとえ交換しても直る保証は無いが気持ち的にすっきりするだろう。
新車を買ったばかりで車を買い換えるのは嫌だし、金も無い。(スイフトにすればよかったかも。。。)

ということなので、しばらく運転してどうしても気になるようなら交換します。交換しても駄目なら3年乗って買い換えます。
もやもやしていましたが、おかげで考えがまとまりました、皆様ありがとうございました。長文失礼いたしました。

書込番号:22858728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/15 10:03(1年以上前)

どきどきモーニングさん

ガラスの歪み気になりますよね。レクサスにすれば・・・とか書いてる人もいるが、私は先日まで乗っていたレクサスRXのフロントガラスの歪・波打ちが気になり、ディーラーに相談したら「これは酷いですね」と言って在庫全車チェックしたが多少の差があるものの全てに現象が見られました。

その後、半年ほど待ってなるべく歪の小さなガラスに無償交換して貰いましたが状況は殆ど同じでした。
RXはウインド下部から15cmほどが大きく波打っていましたが、同時期に乗っていたアクアは左右両端20cm程で大きく波打っていました。ちなみに先日買い替えたクラウン3.5GEXEのフロントガラスは許容レベルでした

別の車種に乗っていた知人は5回交換してやっと我慢できるものに当たった事もありました。
これはトヨタ車に限った事ではなく他の日本メーカーのはもっと酷いのがあります。それに比較すれば、ボルボ・アウディは全く気にならなかった。

ガラスは各自動車メーカーとも外製だと思いますが、検査基準が甘過ぎるように感じます。

書込番号:22858736

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9957件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/15 10:20(1年以上前)

>どきどきモーニングさん

結論でた様ですが

歪み自体は慣れますよ。

自分が経験したのは飛び石でガラスを交換した時
保険効くの知らずに安物の純正以外のにしました。
端どころか真ん中も近くを見ると歪んでいて
やってもたーって思ったものです。
でも数ヶ月で慣れました。

書込番号:22858761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/15 10:49(1年以上前)

>デジタルグラフティさん お返事ありがとうございます。

レクサスでも歪がありましたか。。。しかも15cmは酷いですね。アクアは20cmですか。。。
私のヴィッツは下部、左端とも5cm程度なのでまだ良い方なのかも知れません。
となると交換してもっと酷くなるも可能性もあるので、交換はちょっと考えてしまいますね。。。
とにかく歪が気になる方が一定数いることが分かってほっとしました。自分の感覚がおかしいのかもと思ったので。

大げさですが、この歪みをよしとする感覚が日本の物づくりを衰退させている原因の一環だと思うのですが。。。
トヨタは旭硝子で国内生産だと思うので、これで検査を通っていると言われれば、もうあきらめるしかなさそうですね。
コストカットなのかもしれませんが、なんだか悲しいですね。。。

貴重な実体験ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:22858813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度4

2019/08/15 10:54(1年以上前)

>ktasksさん  ありがとうございます。

たとえ交換してもさらに酷くなるリスクがあるようなので、慣れるまでは様子を見ようと思います。

書込番号:22858830

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ステアリングスイッチについて

2019/04/19 22:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

新車購入検討中なんですが、仕事用の車なのでなるべく低予算で買いたいと考えてます。
一番低いグレード、1.0F Mパッケージにはナビレディの設定がありません。
どうしてもステアリングスイッチだけ欲しいのですが後付けは可能でしょうか?
わかるかたいましたらよろしくお願いします。

書込番号:22613314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2019/04/20 00:33(1年以上前)

>ラッキーさん!さん

元トヨタセールスです。

メーカーオプションで設定の無い装備を後付けする事は、基本的に不可能です。

例えば、今回のステアリングスイッチの場合ですが、スイッチそのものは部品として購入可能でしょうが、車側に必要な配線が無いと思われます。

ですから、スイッチだけあっても機能させる事ができないのです。

トヨタはその辺りのコスト管理をしっかり行っているので、配線が来ている可能はほぼ無いですし、ディーラーにはそういう情報は一切下りてこないのでわかりません。



グレードから検討するか、あきらめるか。
じっくりお考え下さい。

書込番号:22613489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/04/20 05:47(1年以上前)

100%不可能では無いけど

そのグレードの金額差以上に金掛かるし、保証無いし、面倒だしでお勧めしません

素直にグレード上げるか、諦めるかでしょう。

書込番号:22613658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/04/20 06:51(1年以上前)

ラッキーさん!さん

↓の方の整備手帳のように、後期型ヴィッツ1.3Fにディーラーでステアリングスイッチを後付けされたとの事です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1658967/car/2351894/4659652/1/note.aspx#title

この方の場合はステアリングスイッチの取り付け費用は工賃込みで23,220円との事です。

ただ、ラッキーさん!さんがヴィッツの購入を検討しているヴィッツ1.0F Mパッケージは1.3FのようにナビレディセットがMOP設定されていません。

つまり、ナビレディセットがMOP設定されている1.3Fや1.0Fなら、ステアリングスイッチを後付け出来る可能性もあるかもしれませんね。

この辺りの事も含めてラッキーさん!さんがヴィッツを購入予定のネッツ店で、1.0F Mパッケージにステアリングスイッチの取り付け作業を行ってくれるか確認してみては如何でしょうか。

ただ、ステアリングスイッチが取り付け可能でも、MOPという事で取り付け作業を拒否する事も多々ありますのでご注意下さい。

書込番号:22613698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

暖房

2019/03/10 16:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 kiyo3625さん
クチコミ投稿数:2件

1.3Fのshifty edition U を購入したのですが、マニュアルエアコンに不慣れなためか 走り始めてしばらくは、頭付近のみやたら熱く足元が全くと言っていいほど温まりません。一様ネッツ店に確認していただいたところ問題ないとのことでした。何か良い操作方法をお教え願います。やはりシートヒーターをつけないといけないのでしょうか?

書込番号:22522686

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/03/10 17:04(1年以上前)

kiyo3625さん

風の吹き出し口を足元に切り替えれば、足元から暖かい風が足元から温もると思います。

という事で風の吹き出し口を足元に切り替えていますか?

書込番号:22522716

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/03/10 17:11(1年以上前)

>kiyo3625さん

吹き出し口を上半身&下半身に設定しておけば、頭寒足熱の風が出てくるはずです。

たぶん、吹き出し口が上半身のみ、もしくはフロントガラス曇り止めモードになっていると思います。

書込番号:22522737

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/03/10 17:16(1年以上前)

kiyo3625さん

申し訳ありません、前回の書き込みに脱字がありましたので下記のように修正致します。

正:風の吹き出し口を足元に切り替えれば、足元から暖かい風が出て、足元から温もると思います。

誤:風の吹き出し口を足元に切り替えれば、足元から暖かい風が足元から温もると思います。

書込番号:22522753

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2019/03/10 18:32(1年以上前)

2代目です エアコンの吹き出し切り替えが不調です
足元にしてもドアに近いところから出てくるので吹き出し口を閉めてます
それでも足元からは弱くて、どこからか漏れてくる熱風で頭熱足寒になります

助手席に団扇を置いて、かき混ぜるようにしてます
(シガーソケットやUSBの扇風機を使うという手も有りかと)
風量を強くして窓を少し開ける時もあります

根本的な解決では無くて対処療法ですけど

書込番号:22522981

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiyo3625さん
クチコミ投稿数:2件

2019/03/10 19:49(1年以上前)

 もちろん足元マークにして(デフマーク併用では、ありません。)走行後5分から10分ぐらい(温度計マークの消灯を確認)走行してからファンをONにしても前車(ISIS オートエアコンでしたが)に比べるまでもなく明らかに効きが悪いです。室内空間が狭いのにと思っています。時間がたてばほどよくなるのですが

書込番号:22523177

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2019/03/10 20:08(1年以上前)

kiyo3625さん

それなら外気導入にしていませんか?

外気導入を内気循環に切り替えれば、冷暖房が効きやすくなります。

書込番号:22523226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6459件Goodアンサー獲得:485件

2019/03/11 02:08(1年以上前)

>kiyo3625さん

過去に仕事で使っていた車(グレードは違いますが)ですが、特に不都合を感じた記憶はありません。

ディーラーと付き合いのある専門の業者(トヨタなのでデンソーのエアコンのサービス店など)を
紹介してもらって調べてもらえば、故障か正常かが確実にかつすぐに判ると思います。
故障ではない場合でも、有効な使い方も教えてくれるでしょう。

本来の能力が出ていないと想定した可能性の話ですが、

吹き出し口切り替えを足元にして足元から風が出ていなければ、
ダンパー(モーター)の故障や、スイッチ裏のコネクタ等の接触不良が考えられます。

足元から風が出ているが温かくない状態が長く続く場合は、
サーモスタットが常に開いてしまっている(エンジンが温まる前からヒーターコアに冷却水が流れてしまっている)、
または、ヒーターコアに冷却水が流れてこない(詰まり等)が考えられます。

書込番号:22524015

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6024件Goodアンサー獲得:1984件

2019/03/11 21:50(1年以上前)

ヴィッツ1.3Lの1NR-FKE型エンジンは暖房に必要な排熱を抑えて熱効率を最優先させるアトキンソンサイクルエンジンだからじゃないでしょうか。

逆に従来のエンジンより燃料が持つ熱量が無駄なく動力として活用されてると言えます。

書込番号:22525849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/03/12 23:01(1年以上前)

アイシスでいつ頃の車からの乗り換えか分かりませんが、最近のエンジンは発熱を抑える
(余分なエネルギーを控える)方向のものが多いので、昔と比べるとエンジンの排熱を
利用した暖房はかなり体感で差が出るようです。

上でいろんな方がお話しされているように吹き出し口の設定と内外気の設定を間違って
無いなら、出てくる温風自体に関してはそういうものと思うしかないようです。

足元吹き出しにしているのに足元から温風が出ず、他のところからの方が温かいなら
そのようにディーラーに伝えるのが良い(そして確かめてもらう)と思いますよ。

書込番号:22528488

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2019/03/12 23:54(1年以上前)

レーダーをOBDUアダプターで接続したら水温を表示出来るようになりました
40℃超えるまではスイッチOFFのままにしてますが、どんなものでしょうね
水温計のランプが消えるのが60℃。その後85℃で安定してます

書込番号:22528629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2020/02/21 15:32(1年以上前)

マニュアルエアコンのVitzで同じ症状、というより【仕様】で修理を拒否されました。販売店によると「窓の曇り止めのために、あえて足元以外からも温風を出している」だそうです。最近のトヨタ車のエアコンは、軽以外は概ねこの迷惑な【仕様】なのだそうです。車を購入する際は、試乗車でエアコンの動作を確認しなければ危ない世の中になってしまった様です。

ひとまずダッシュボード左右の吹き出し口を閉じてしまいましょう。いくらかましになります。

書込番号:23243840

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:40件 ヴィッツ 2010年モデルのオーナーヴィッツ 2010年モデルの満足度5

あまり書き込みが,更新していないのですが,
「ヴィッツ ハイブリド GR SPORT」について乗り心地や性能等について試乗された方のご意見はいかがですか?

書込番号:21512678

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:40件 ヴィッツ 2010年モデルのオーナーヴィッツ 2010年モデルの満足度5

2018/03/18 10:06(1年以上前)

なかなか返信がないので自分で購入してしまいました。
ユーザーレポートに投稿します。
また,ご意見くださいますようお願いいたします。

書込番号:21684309

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ジュエラにクルコン後付け

2017/02/04 00:06(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 青空016さん
クチコミ投稿数:16件

ボディカラーをボルドーマイカメタリックにしたいのですがそうなるとグレードがjewelaになってしまいます。クルコンもつけたいと思いましたがOP設定がなくどちらを優先するか悩んでおります。
後付けが可能であればjewelaにしようかと。
お分かりになる方、宜しくお願い致します。

書込番号:20627727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/02/21 12:11(1年以上前)

>青空016さん
こんにちわ。

お尋ねの件ですが、クルコンはメーカー出荷での取り付け装備になるので
後付けなどは絶対に無理です。

ですので残念ですが、ご希望のグレードでは取り付けできないと思います。
ダメもとでディーラーに聞いてみるのが良いかもですが・・・。

書込番号:20677442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/02/21 12:57(1年以上前)

>青空016さん
>白髪犬さん
メーカー取り付け設定のないものにつけるのはオーダーメイドで作ってくれというようなものですよね。ほとんど皆無にひとしいです。残念ですがあきらめましょう。
作ってくれたら拍手ものです。

書込番号:20677551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2017/02/21 22:30(1年以上前)

アクア(後期)ではクルコンの後付けが割と簡単にできるようですが、ヴィッツ ではどうなんでしょうかね。

書込番号:20678900

ナイスクチコミ!2


スレ主 青空016さん
クチコミ投稿数:16件

2017/02/21 22:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。
20ヴェルファイア2.4Zに乗っていた時に取り寄せて付けたら作動したのでヴィッツもいけるかなと。
ネットではヴォクシーも寒冷地仕様の4WDだけはポン付けでいけるような事が書かれていました。
オプション設定があれば良いのですが残念です。

書込番号:20679005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

実燃費

2017/01/21 21:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:73件

アクアと比較された方、燃費の方はどうでしたか?実は最近、勤務場所が変更になり、かなり道幅の狭い場所を通らないと行けないことが多く今乗ってるクラウンを手放そうかと思っています。クラウンは確かに乗りやすいですけど、軽自動車でも気を遣うような場所だとかなり難儀をします。

書込番号:20590393

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51470件Goodアンサー獲得:15421件 鳥撮 

2017/01/21 21:54(1年以上前)

カーテル和合さん

同じ重量区分でJC08モード燃費を比較するとヴィッツ34.4km/L、アクア33.8km/Lですから、実燃費も僅かにヴィッツが良くなる可能性はありそうですね。

書込番号:20590492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/22 10:32(1年以上前)

ヴィッツ高くないですか?

書込番号:20591801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 18:49(1年以上前)

アクアとのカタログ燃費差は誤差の範囲内かと。
実際、同じシステムを使用している「カローラHV」との実燃費もほぼ同じです。
ただ、クラウンからの乗り換えを考えるのなら、ヴィッツの乗り心地と質感はどうかと?
トヨタブランドのトップモデルからのエントリーモデルだと、あらゆる面の落差もそれなりです。
どうしても通勤燃費や5ナンバーサイズに拘るなら、カローラーHVシリーズはどうでしょう?
乗り心地や質感はクラウンには遥かに劣りますが、少なくてもヴィッツやアクアよりは少し上です。

書込番号:20593201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/22 21:44(1年以上前)

カローラハイブリは、中身はヴィッツと同じプラットホームですよん。

書込番号:20593837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 23:34(1年以上前)

メジロデュランさん

確かに「ヴィッツ」「アクア」「カローラシリーズ」は共に同じ「トヨタBプラットホーム」がベースとなっていますが、カローラは各部のスポット増しや遮音材増し等で、乗り心地や静粛性は明らかに上です。
同じ様に「マークX」のプラットホームも「クラウン」「レクサスGS」と同型式ですが、乗り心地や静粛性は同じではないでしょ?
トヨタは同じプラットホームであっても、車輌価格や車格に沿って徐々に上質になる様に仕上げています。
ちなみに、同じカローラでもガソリン車とハイブリット車ではスポット数や各箇所の補強材も異なります。

書込番号:20594212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/28 21:55(1年以上前)

通勤にかかる時間にもよりますが、長時間の場合乗り心地は重要だと思います。
ディーラーのセールスさんにヴィッツは今回のモデルチェンジで乗り心地を改善したと聞きました。
いずれにせよ1回は試乗されることをお勧めします。

書込番号:20611223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/04 01:04(1年以上前)

初回のマイナーチェンジのヴィッツ1000をカーシェアリングで乗りました。先代モデルの最初の型を乗っていましたがそれと比べ乗り心地は良くなっていました。排気量でうるさいと非力は感じました。欧州向けと同じなった感じがしますがネッツのセールスはスイフトやデミオにはかなわないと話していました。良くなったならば試乗したいです。スイフトを乗るとヴィッツは乗る気がなくなります。

書込番号:20627845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,625物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,625物件)