トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(787件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全93スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
93

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費について

2010/03/11 23:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:8件

1500ccのヴィッツは街乗りで平均どれくらい走るのかな?俺は12キロ弱しか走りませんヌこんなもんなのかなォォ

書込番号:11071508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/12 01:14(1年以上前)

2008年式NCP95W型1.3Fに乗ってます。

2NZ(1300cc)・4WDなので参考にしかならないかとおもいますが、
街乗り:約12km/L
高速:約13〜15km/L
遠乗り(〜600km):14km/L

ぐらいです。
1NZ・FFだともう少し伸びるとは思います。

メンテナンスとしては、
5000km毎オイル交換(0W-20)
10000km毎+エレメント交換
20000km毎+デフオイル&ATF交換
ぐらいです。

2年弱・約44,000kmです。

書込番号:11072079

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/12 07:04(1年以上前)

燃費は乗り方で大きく異なります。

冬場のチョイ乗りは特に燃費が悪化します。

一度、高速道路等を使ってエコランで長距離ドライブされる事をお勧め致します。
そうすればカタログ値燃費を超える事も可能かもしれません。

1.5以外もありますがヴィッツの実燃費↓です。

http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/usercar/fuel.aspx?mo=2

書込番号:11072515

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:2件

今日契約しました。
デミオと比べるため、立ち寄ったトヨタの営業の方の押しの強さと
思っていたより乗り心地と装備と値段の兼ね合いがよく
即日契約してしまいました。

価格は下取り込みで125万(諸費用込み、後ほど10万減税バック)です。
オプショナルはマットやバイザー、CD DOPです。
アイフォンとの併用を希望しているので、アイポッドアダプタもつけました。

今回、唯一こだわっていたのに、妥協したのは
アイフォンをハンズフリーで話すためにできる限り、購入時に
車内装備を整えておくという点です。
というのも、最初に営業の方がこの車にはメーカーオプションは
スピーカーだけであとオーディオ関係はDOPのみだと言ったので、
見積もり前に鵜呑みにして、DOPから選ぼうとみたところ、
ナビはあまりにも価格が高く、あきらめたのです。
ひょっとして、純正ナビなら、割引も大目にあったのでしょうか

アイフォンを新車でヴィッツで購入する場合、最大限活用するためには
オーディオのOPは何がおすすめだったのでしょうか。(格安で)

書込番号:10978991

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/22 02:12(1年以上前)

DOPオーディオ+Bluetooth通話ですが、
格安で済むのは、担当さんのコネでトヨタ純正(DOP)以外の社外オーディオから選択というのが一番かと思います。
うちのネッツでは、アルパインなど担当さんのコネやトヨタ共販価格の卸値で出してる時があります。

iPhoneとの併用ですが、音楽・ビデオも最大限に使うのであれば、
NHZA-W59Gがおすすめとなります。(ビデオ再生もできるため)
音楽だけであれば、NHZT-W59(G)で問題ないと思います。(ビデオ再生は不可)
ナビ機能は要らないのであれば、上記の担当さんのコネを利用して、Bluetooth対応オーディオ(ハンズフリー可能)を選ぶと良いと思います。

うちのヴィッツでは、DOPナビ(すべてBluetooth対応)のNHDP-W57S(カロッツェリア)→NHZT-W58G(パナソニック)→NHZA-W59G(アルパイン)と使ってますが、どれも一長一短・・・という所でしょうか。
G-BOOKmxを使わないのであれば、NHZT-W59あたりをおすすめしたい所です。
ちなみに環境としては、docomoのP-01A/P-01BのBluetoothでハンズフリー、iPodtouchのBTオーディオ(W58G,W59G)で仕様しています。

書込番号:10979398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/22 10:58(1年以上前)

ありがとうございます。
すでにトヨタ販売店装着オプションのアイポッド対応のCD、ラジオのパイオニア製とアイポッドケーブルを契約しました。
あわせて5万円ちょっとになります。
それでもオーディオを通してハンズフリー通話はできない状態。
たとえば、カーオーディオを聞いている途中、電話がかかったら、
オーディオから通話ができるとこまではいかないのですよね。

オプションについての値引きはわからないので、いまさら、やっぱり、いらないとは
いえないのですが、今日調べたら、FMトランスミッターを5000円弱でつければ、
ハンズフリー通話も可能だし、アイフォンから音を飛ばして、オーディオで音楽も聴けた
ようですね。
ハンズフリー通話が最大の目的なので、トランスミッターを購入するつもりですが、
アイポッドケーブルはもしかしていらなかった?15000円もしています。
さらにFMトランスミッターには外部入力へのつなぎ口もちゃんと
ついているようです。

ブルートゥース搭載のカーオーディオにしなかった今、
トランスミッターを購入すればすべて解決ということでしょうか。
他に方法があったら教えてください。

いっそのこと、差額を支払って、カーナビにすることを考え始めています。

書込番号:10980323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/24 02:50(1年以上前)

>いっそのこと、差額を支払って、カーナビにすることを考え始めています。
 ナビ機能はおまけ的で問題ないのであれば、BT対応SDタイプのNSDT-W59で問題ないと思います。
 BTハンズフリー、BTオーディオ、iPod対応なのでケーブルも損することなく使えます。

 ハンズフリーのみ、であればサードパーティ(社外)で出ているBT対応ハンズフリーキットを運転中に付けるのもあり、かと思います。
 難点としては、常に運転中につけていないといけないので耳が疲れる・・・という所でしょうか。

書込番号:10989913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

1.3か1.0か迷っています。

2009/12/21 09:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

1.0で高速の走りはどうですか? 運転した感想を教えて頂けませんか。よろしくお願いします。
VitzのF LimitedUの購入を検討しています。1.3か1.0か迷っています。1.3は馬力があり良いのは解っているのですが、節約で1000でもOKかなと思っています。1.0は燃費も良いし、価格も安いし。一般道の試乗では問題なしでしたが、高速での走りが気になります。1.0の評判が良くなかったら1.3かな?迷っています。

書込番号:10662733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 16:41(1年以上前)

よく高速道路利用しますか?1000ですと80キロまでならあっという間に出ます、80キロから100キロまでが少しもたもたします。最高スピード110キロくらいと思った方がよいと思います。下り坂ならもっと出ますが、燃費1300と1000、リッター3キロ近く違います。1300ならイライラ感が全くなく簡単に140キロ近くまで出ます。自家用に1000で会社には1300、比較できます。政令都市で通勤区間かなりの信号がありますが、リッター13キロから14キロくらいです満タンで市内500キロ以上走れますよ(ケチケチ走行)
とにかくAT(CVT)に感度してください、すばらしいの一言。

書込番号:10664039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/12/22 03:45(1年以上前)

最近の1.3Lの性能はすこぶる良いです、高速道路を頻繁に使うのでなければファーストカーとして立派に張れます。
1.0L車にするのだったら、もっと割り切って軽4の方が得かな。
高速道路での違いより一般路の急な坂道での性能差が歴然です。
1.3Lで楽しい坂道でも1.0Lだと結構回転が上がってる割には・・やばっ、レッドゾーンにいっちゃったみたいな、タコメーターもろくに付いていませんので恐いです。

ヴィッツにこだわらずともパクリカーのデミオとかどうでしょうか?
パクリカーといえどもスタイルはデミオの方がカッコイイそうです、値引きもヴィッツよりはかなり期待できます。
レンタカーで3日間走行しましたが、何よりも運転がちょ〜楽しいでしたよ。

書込番号:10666930

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2009/12/22 06:40(1年以上前)

東京ポンタさん、
ありがとう御座います。1.0L,1.3L両方を乗っての的確な情報、大変参考になりました。思っていたより1.0Lの燃費って良いのですね。

書込番号:10667080

ナイスクチコミ!1


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2009/12/22 06:46(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん 
早速の指摘、ありがとう御座います。坂道があるのですね。現在のムーブも坂道は苦手です。デミオを観にいきます。

書込番号:10667090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2009/12/23 10:13(1年以上前)

ちょっとパワーが足りないとか感じたときに後悔しないために、迷ってるなら1.3のほうがいいと思う。

書込番号:10672240

ナイスクチコミ!2


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2009/12/27 07:03(1年以上前)

にゃんこてんていさん アドバイスありがとうございます。その後、また1.0に試乗し坂道を登りました。指摘のとうり 1.0 だとちょっと馬力不足の感じでした。

書込番号:10691539

ナイスクチコミ!0


スレ主 kunidzさん
クチコミ投稿数:329件 Dohzen 

2009/12/27 10:22(1年以上前)

デミオに決めました。昨日、契約しました。決め手は@スタイルA走りでした。皆さんのアドバイス大変、参考になりました。皆さん、SIどりゃ〜ぶさんありがとうございました

●ビッツ(F LimitedU1.3L)は実質24.5万以上の値引きです。@F LimitedUは従来のモデルに比較して10万円安いA今回の見積では14.5万の値引きで、合計24.5万円です。あとサイドエアーバッグ(8万円相当)が標準装備です。これも加えると32.5万円です。トヨタとマツダのディーラーの話では来年にはモデルチェンジがあるかも?ハイブリッドのビッツが? ビッツは今、格安で買い時です。
●デミオ(13C-V)は約20万円の値引きでした。条件は@スマートキーA2スピーカーB車庫証明は自分で取るなどです。重量が1トン以下なので、車検時に重量税が安いです。現在減税がありますが、減税無しでビッツ:37,800円 、デミオ:25,200円(2年)詳しくは次を参照して下さい。http://www.kurunavi.jp/guide/juryozei.html


書込番号:10692099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/28 13:15(1年以上前)

デミオでいんじゃないですかヴィッツ黙っていても売れる車です、マツダを助けてやって下さい。販売会社、メーカーあなたの1台を待ってます。

書込番号:10697579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 購入予定ですが…

2009/12/08 22:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:8件

今1000ccFリミテッドUを見積もりしてもらってるんですが、他メーカーにも目移りしててめっちゃ悩んでますミ
軽自動車からの乗り換えです。
排気量もどれぐらいがいいのかわかりません。
住んでいる地域は多雪地域です。
アドバイスお願いしますニ

書込番号:10600895

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/12/08 23:01(1年以上前)

>アドバイスお願いします
せめて重視しているポイントとか書かないと...
燃費とか、雪上の安定性とか、車内の広さとか、値段とか

書込番号:10600999

ナイスクチコミ!0


32N1WHITEさん
クチコミ投稿数:1868件Goodアンサー獲得:93件 ヴィッツのオーナーヴィッツの満足度3

2009/12/08 23:01(1年以上前)

なぜ、軽から普通車なのか・・・。

普通車の上質感を期待するなら、もはやモデル末期のヴィッツは止めた方が良いですね。特に1000はダイハツ製の3気筒エンジンであり、振動、サウンドの面から全くお勧めできません。
純粋に走りや燃費自体に特に不満はありませんが・・・。

ホンダ車がお嫌いでなければ、フィットをお勧めしておきましょう。私のゲタ車の次期候補の最短距離にいるのがフイットです。

書込番号:10601003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/12/08 23:10(1年以上前)

ヴィッツを見積もりしたのは、今乗っているのは軽自動車は家族が乗るので。
今まで軽自動車しか乗ったことがないので、乗用車もいいかな…と。
単純にそれだけです。
今なら税金も安いしとおもったので。
重視してるのは、見た目と乗り心地とです。

書込番号:10601080

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/08 23:14(1年以上前)

Vitz、Fit、デミオ、スイフト、コルト、ノート、マーチ

この辺で好きなの選べばいいんじゃないかなぁ
デザイン重視ならそれでも良いだろうし。
いくつか候補あげて見積もり比べれば良いと思う
その上でもう一度聞いてみると良いんじゃ?

書込番号:10601109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/08 23:22(1年以上前)

試乗するのが一番。各メーカーの排気量(グレード)の違うものなど、多少試乗車があるところが遠いところにあっても行って乗りましょう。
足を運んだだけ後の後悔や反省が少なくなります。

書込番号:10601193

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/12/08 23:27(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、競合車を全て試乗することをお薦めします。
カタログスペックだけで車を選択すると後悔すると思います。

ちなみに、私はMC車が必ずしも良いとは思っていません。

書込番号:10601233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/08 23:53(1年以上前)

やっぱり試乗してみるのが一番ですよねヌ
早速週末にでも、各メーカーに行ってみます
予算をみながら色々検討しようと思います。

書込番号:10601420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2009/12/12 21:07(1年以上前)

何年乗るという前提なのでしょうか?

例えば10年乗るのであればどれでもお好きなグレードで良いでしょう。

2〜3年乗って手放すつもりなら1.0の安いグレードが一番です。
1.5とかだと後で思いっきり後悔します。

これは下取り時の損得を前提に書いています。所有する事の満足度は全く考慮していません。

書込番号:10620393

ナイスクチコミ!0


kunidzさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:6件 Dohzen 

2009/12/27 07:31(1年以上前)

デミオに決めました。昨日、契約しました。皆さんアドバイスありがとうございました。デミオに決めた理由は、@スタイル、A走りの良さです。
価格はビッツの方が10万円以上安かったです。ビッツのF LimitedUは従来のモデルに比較して10万円安い価格設定ですので、これに14万円の値引きを加えると24万円の値引に相当します。それに標準装備のサイドエアーバック分の8万円を加算すると32万円です。ビッツはトヨタの人が言っていましたが来年はおそらくモデルチェンジがあるだろうと。他社の人も同様な事を言ってました。ハイブリッドのモデルもと?ビットは今はお買い得です。
デミオはオプション@スマートキーA2スピーカーB車庫証明は自分で取るで条件で約20万円の値引きでした。

書込番号:10691584

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/12/27 23:14(1年以上前)


デミオにしたんすか
良い車なんで大切に乗ってくださいw

あと、デミオのアンテナ長すぎるんで、純正のショートアンテナくらいは付けておいた方が良いかもしれませんね
あれ、風圧で屋根に当たるんで塗装痛みそうですよw
まぁ外してペンチで無理矢理切って取り付けって方法でも問題ないみたいですがw

あと、コレはどちらでも良いんですが、2スピーカーなんですよね?
可能なら4Sp以上にした方が良かったかも・・
質はさておき、今後交換するときに2SPの状態だとリアまで配線来てないらしいですよ・・
まぁ2万しますし、リアSPなんかいらない!ってことでしたら無視して貰って良いんですが・・w

書込番号:10695479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/12/28 00:00(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
本日契約しました。
悩んだ結果、ヴィッツにしました。理由は営業の方がよかったのと、見た目が1番気に入ったので…
納車が楽しみです。

書込番号:10695750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

純正部品

2009/11/05 22:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:8件

現行モデルのスポーツマットガードはあるんですか?調べると17〜19年の91型は出てるけど、現行モデルで調べるとありませんォ

書込番号:10428402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/06 16:57(1年以上前)

確かに後期モデルからはスポーツタイプのマッドガードの設定がなくなりましたね。

ただ、部品としては補修部品としてあるはずなので、取り付けは可能です。
ただし、サイドマッドガード、リアバンパースポイラーが取り付けてある場合はもちろん取り付け不可です。

後期からリアバンパーの形が変更になってますが、基本的にテールランプ上部のラウンド部分のみとなっているため、問題なくスポーツタイプのマッドガードも取り付けられるかと思います。

詳しくはネッツ店にて確認していただいた方が良いかと思います。

書込番号:10431406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/11/06 19:20(1年以上前)

ありがとうございます。やはり現行モデルはないんですね。ネッツに確認してみます

書込番号:10431958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

値引きについて

2009/10/25 17:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:8件

ヴィッツの値引きについてですがメーカーオプションが72000円、ディーラーオプション約20万円でトータル23万円の値引きは良いのでしょうか?1500のUです

書込番号:10366134

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/10/25 17:34(1年以上前)

この車の都市部での一般的な車両本体からの限界値引き額は14〜16万円です。

又、DOPも2割引程度は期待出来ます。

以上の条件を小太郎ちゃんさんに当てはめると値引き総額目標は18〜20万円となります。

従いまして現在の値引き総額23万円は非常に良い値引き額と言えるでしょう!

書込番号:10366175

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 17:54(1年以上前)

ご意見ありがとうございます父fィーラーオプションは社割りの二割が妥当ですよねォ車体19万円は良い条件ですね。

書込番号:10366286

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/10/25 18:06(1年以上前)

>ディーラーオプションは社割りの二割が妥当ですよね

その通りです。
私も以前新車を購入した時に営業マンからDOPは社員割引の2割引を適用という説明を受けました。

尚、DOPにボディーコートが含まれるならもう少し頑張れる可能性もあります。
ボディーコートは原材料費が安く大半が人件費の為、新車購入時には無料サービスになる事もあります。

>車体19万円は良い条件ですね。

良い条件と言えます。
車両本体価格147万円の車で19万円という値引きは簡単には引き出せないのではと思います。

書込番号:10366338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 19:21(1年以上前)

約車体の15%ですよね浮アこからはボディコートはどうでしょうかねォ?これは知り合いに頼もうかと思ってました

書込番号:10366731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/10/25 19:53(1年以上前)

ボディコートはダメもとでお願いしてみては如何でしょうか。

契約前に「ボディコートがサービスになれば契約します!」と言った感じで・・。

無理だったら知り合いに頼みましょう。

書込番号:10366907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 22:00(1年以上前)

色々ありがとうございましたm(__)mナビはシンプルなSDナビで商談したんです。HDDと6万円位差が出てくるし、特にCD録音にこだわらないので。これからはSDナビが主流になるのではと思うのもありまして

書込番号:10367712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2009/10/25 22:05(1年以上前)

>これからはSDナビが主流になるのではと思うのもありまして

その通りだと思います。

HDDナビは振動する車での使用で故障する事もあるでしょう。

そういった点でSDナビの方が安心感があります。

書込番号:10367751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/10/25 23:29(1年以上前)

色々と詳しいんですね舞シの人のコメントに全て答えてます。やはりSDナビ選択は間違いではないのかな?回転物は振動に弱いだろうと思いまして。今の車がDVDナビで読取りが出来なくなったりフリーズしたりと悪い思いがありましてォ確かに今のは精度よく壊れないと思いますが

書込番号:10368486

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,624物件)