トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信19

お気に入りに追加

標準

右フロントサス周辺での異音

2015/05/06 00:47(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2005年モデル

クチコミ投稿数:291件

NCP91のヴィッツRS1500に乗っています。通常はあまり症状が出ず、ディーラーにもその旨を伝えて、症状が出る条件と具体的な症状を調査しております。すると、今日、概ねこのようなことがわかってきました。減速中でブレーキを踏んだ状態で前荷重になっている場合で、大きな段差を乗り越えたような場合に、右フロントサス周りから「パン」と言う金属を打ち付けたような音がなります。鉄板のフライパンで人の頭を叩いたらあんな音がするでしょうか。そのような感じの音です。
具体的なシーンとしては大型スーパーの立体駐車場から出庫時に、長いスロープをブレーキをかけながら降ってきた先に大きな段差があるような場合です。言葉で言い難いですがスロープの途中に階段の踊場のように途中の平坦路に差し掛かったようなときに、前荷重気味に平坦路に比較的急角度で進入するため、サスがフルボトムして、ショックまたはスプリングの受け皿(?)にボトミングして当たったかのような感触の音です。ステアリングにもそれなりにキックバックはありますが、下り前荷重なだけで速度はさほど出ておりません。一般的に立体駐車場を降りるような速度です。何が疑われるでしょうか。ブレーキを欠けているというところでブレーキ周りの可能性もありますでしょうか?考えれれるものを教えて下さいますか。

書込番号:18749565

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/06 01:00(1年以上前)

サスペンション回りの異音チェックについて参考になればー。
https://www.hks-power.co.jp/aftersupport/faq/suspension2.html
http://eco-run.com/car/2006/03/post_83.html

書込番号:18749594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2015/05/06 01:10(1年以上前)

ありがとうございます。
私の疑いではすでに足回りだと思っていますので、
最初の記事が参考になりました。

ちなみにディーラーでタイヤ交換をした時から発生しているのですが、
作業内容とは無関係のようにも思えますが、
関係性よりもむしろ減少と素直に向き合うべきでしょうか。

書込番号:18749612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/06 04:45(1年以上前)

たろたろぺーさん、こんばんは。

私が気になるのはショックの“へたり”です。

たろたろぺーさんのヴィッツの走行距離や足回りの交換の情報がないのですが、年式からそれなりの走行距離
を走られていると思われます。
ご自身でも、「下り前加重+フルボトム」とのご認識
されているようですから。

その辺りはいかがでしょうか?

書込番号:18749784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/06 05:28(1年以上前)

バンプラバーが傷んでいて底付きしているとか?

書込番号:18749819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/05/06 11:52(1年以上前)

こんにちは。走行距離なんですが、とても少なくて35000km程度なんです。経年劣化はあるとしても走り込みによる劣化は少ないかもしれないです。音的にもフライパンを叩いたみたいな音なんですが、フルボトムによる突き上げの音としてはこんな感じなのでしょうか?

書込番号:18750554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/05/06 11:56(1年以上前)

JFEさん

バンプラバーっていうのはどのへんのパーツになるのですか。スミマセン、あまり詳しくなくて。足廻りですかね?

書込番号:18750569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/06 12:01(1年以上前)

>とても少なくて35000km程度なんです

でも10年経っているのでゴム部品は傷みますよ(経年劣化)

バンプラバーは新品でも強い底付きすると破れる時があるし‥、ダストブーツで見えづらいかもですが確認してみたらどうでしょうか。

書込番号:18750596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/05/06 12:07(1年以上前)

ダンパーロッドの上部にありますよ。

底付きを和らげる部品です。

書込番号:18750609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/05/06 13:30(1年以上前)

JFEさん

ググったりしてバンプラバーの意味も役割もよくわかりました。
ただ、目視確認にはタイヤフルロックでもよく見えず、
ジャッキアップなどをしないといけないような感じなので、
ディーラーに見せようと思います。

ちなみに同ディーラーでタイヤ交換した時から、
症状が起きているのですがタイヤ交換と因果関係ありそうですか?

タイヤ交換は消耗による夏タイヤの交換作業で、
タイヤ交換以外の作業の依頼はしていないです。

書込番号:18750872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/05/06 15:33(1年以上前)

>フライパンを叩いたみたいな音

以下は上記等からから藁にもならない超想像なのでスルー気味で。

バックプレートが他の硬いパーツにヒット。
スタビ構成部品が板気味のパーツにヒット。

当方のファンカーゴは23万`過ぎにスタビを構成するブッシュが完全に逝ったのですが
低速でハンドルを切ったときに響かない硬い音でした。
勿論左右交換しましたが右側のブッシュです、運転手+左カーブの方が多いのか。

>タイヤ交換と因果関係ありそうですか?

交換時に車を上げればサスペンションを構成してる物たちは”楽”になるはず、
交換後に下げていつもの負荷となったときに何か今一のポジション(なりえるのか?)で
サスペンションとして動作開始したとき、音が出るようになった?

書込番号:18751125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/05/06 15:41(1年以上前)

batabatayanaさん

>バックプレートが他の硬いパーツにヒット。
>スタビ構成部品が板気味のパーツにヒット。

やはり「何かと何かがヒット」の可能性もあるということですね。

>交換時に車を上げればサスペンションを構成してる物たちは”楽”になるはず、
>交換後に下げていつもの負荷となったときに何か今一のポジション(なりえるのか?)で
>サスペンションとして動作開始したとき、音が出るようになった?

これよく意味わかりました(*^_^*)
足回りがジャッキアップでぶら〜んとなった後に、ジャッキをおろした時に最初とは違う当たり位置にフィッティングする可能性(?)みたいなところでしょうか。

書込番号:18751149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/06/02 17:36(1年以上前)

こんばんは。ディーラーとの約束で6月中旬の1年点検で見てみましょうということになっています。ちなみに異音の発生頻度は徐々に増えていき、音質も鉄板を叩くような共鳴音ではなく、ガチャという複数の部品の暴れ、緩みなどに起因しそうな音に変わってきました。運転席に座っていると右前方から聞こえるのですが、必ずしも足回りではないかもしれません。ただ、激しい段差乗り越え時にはほぼ症状は発生します。先般はブレーキをかけて、前荷重になった時に限定されるようなことを書いておりましたが、平坦路で一定速度で運転している際にも起こり得ることがわかりました。ますます謎です(泣)とりあえずディーラーですかね。
技術者を同乗させて該当箇所を自分の運転で走って現象を出してみるということになりました。

書込番号:18832981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/06/02 18:22(1年以上前)

25万km以上走行している当ファンカーゴは車内側?と思える音がそれなりですが
下・足回り・エンジンルームからいつもと異なる音を感じたら
直ぐに連絡し(折り合いがつくレベルですが)対応頂いて回答を得てます、何らかの。

>6月中旬の1年点検で見てみましょうということになっています。

スレ主様のご事情もあると思いますが、早急な対応をされるべきだと思います。
嫌な言い方すると、公道走行は避けないといけない状況の車では?

書込番号:18833092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/06/02 19:51(1年以上前)

batabatayanaさん

コメントありがとうございます。
異音が大きくなってきましたので私の都合がつく直近の日に点検に出すことにしました。幸い平日は全く乗らない(通勤は電車なので)ので、週末に出そうと思います。何かしら原因があるから異音がしているんでしょうね。初期登録から10年経過、走行距離35,000kmです。

書込番号:18833386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/09/10 08:44(1年以上前)

>たろたろぺーさん
私の車両も まったく同じ現象に悩まされています。車両はベルタ。ヴィッツと足回りは同じ構造です。
1度アッパーマウント及びマウントベアリングを交換しましたが治らず。悩んでいます。
その後ディーラーで原因は突き止められましたか?

書込番号:19126900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/09/10 08:51(1年以上前)

おはようございます。
タイヤの交換とともに現象が出始めましたので、「交換後に何かが変わった」という疑いで調べてもらいました。主にブッシュ(?)などの緩衝材周辺の「アタリ」の変化の疑いを私なりにしていました。しかし、異状なしで帰ってきました。エンジニアも同乗して、異音は確かめてもらいました。アッパーマウントあたりで部品の暴れが起きて共鳴しているとのことでしたが、異常の有無で行くとないと異状なしという判断になりましたよ。

書込番号:19126911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2015/09/10 09:25(1年以上前)

>たろたろぺーさん
返信有難うございます。
そうでしたかー暴れて共鳴ですか なんともハッキリしなかった訳ですね。
まあ確かに走れるので故障ではないと思いますがスッキリしませんね。
こちらでも また 見てもらうので
解り次第報告しますね。

書込番号:19126967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2015/09/10 15:35(1年以上前)

よろしくお願いします。お待ちしてます(*^^*)

書込番号:19127691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2015/09/12 18:41(1年以上前)

donndannzuさん

補足ですが、具体的にはスプリングの上部で支えている各種部品が、スプリングが伸びきった状態になった時に遊びができて、スプリングとのあたりが変化すると聞いています。その結果、ボトミングした時もあたりに変化が生じ、異音が発生していると判断されました。

書込番号:19133981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:18件

1000km(1か月)点検時にオイル交換をするほうが良いのでしょうか?また、5000km(6か月)交換でも問題ないのでしょうか?教えてください。

書込番号:18632388

ナイスクチコミ!7


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/03/30 21:39(1年以上前)

エンジン的には不要、気分的にはオーナー次第かと思います。

私は週末にクラウンHVが納車予定ですが、1ヶ月点検で交換するつもりです(フィルターも)

エコではありませんが、精神衛生的に私には必要なので‥実行します 。

書込番号:18632446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/30 22:02(1年以上前)

1ヶ月点検までなるべく距離をのばして(3000km以内)、以降は距離に関係なく半年毎
エレメントは1年ごとの予定です
車は2000ccのターボ車です

自分がひつじババオさんの状況なら、1ヶ月点検までは同じでオイル交換は1年毎(距離に関係なく)、エレメントは1年半毎としますかね
NAエンジン・・特にトヨタのエンジンは丈夫なので、これでも過保護かな

書込番号:18632563

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/03/30 22:16(1年以上前)

NAエンジンなら一年毎の交換が一般的。

ですが交換時期はケースバイケースで、個々によるんじゃないでしょうか?
究極的にはお好みでドーゾとなるのかな。

書込番号:18632639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2015/03/30 22:39(1年以上前)

私は距離を走るので過去3台は
5000キロごとにオイル交換、10000キロごとにオイルとオイルフィルター交換
月、5000キロほど走るので毎月オイル交換する勘定。
初回から5000キロで交換

車検時に入れ替えるので16、7万走るけど
エンジン関係の不具合はないですね。
(オイルシールからのにじみが1回あったかな)

今の車はサイクルが長くなって7500キロでオイル交換。
9万キロ超えたけど不具合は無し。

近年の車はオイルと冷却水が規定量ちゃんと入っていたら
定期的に交換せずとも不具合は出ないとも。

書込番号:18632750

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/04/10 19:00(1年以上前)

いろいろ教えて頂きましてありがとうございます。6か月くらいで2000kmくらい乗ったら1回目の交換します。

書込番号:18667971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

外れてました

2015/02/19 15:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 myhsd363さん
クチコミ投稿数:2件

今さらの投稿ですが、オイルフィラーキャップ外れてなくなりました。

2014年5月登録のKSP130、走行5000kmですが、ウォッシャー液を補充しようとボンネットを開けたら、キャップがなくオイルが飛散していました。
会社の車ですが私しか乗っておらず、点検もしていないのは間違いないですが、飛散程度から見て、納車の時からなかったとは考えられません。

いろんなことがあるなーと思った次第です。

書込番号:18494736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/19 15:39(1年以上前)

誰かの嫌がらせかもしれませんので会社には報告したほうが良いですよ。
貴殿の責任になる前に。

書込番号:18494750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/19 15:56(1年以上前)

そう。。。嫌がらせでしょう・・・・

社員より

書込番号:18494812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/19 17:17(1年以上前)

今の車は高速道路を走っても、キャップが無くとも飛散しないものの方が多いです。

一度も点検やオイル交換をしていないのであれば最初から無かったとしか考えられません。

会社に報告してから、ディーラーに報告してください。

書込番号:18495027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 myhsd363さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/19 17:41(1年以上前)

ディーラーへいきましたら、同様の報告があるとのことで、保証で対応していただきました。
ありがとうございました。

書込番号:18495079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/19 19:24(1年以上前)

>会社の車ですが私しか乗っておらず、点検もしていないのは間違いないです

6ヶ月点検も日常点検もしていないってこと?
ずさんな管理をしている会社なんですね。

書込番号:18495354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/02/20 06:59(1年以上前)

>ディーラーへいきましたら、同様の報告があるとのことで、保証で対応していただきました。

最初から付いてなかったとすればアベノミクスで儲かってる割にはいい加減なメーカーですね。ユーザーをバカにしてませんか?

書込番号:18497094

ナイスクチコミ!4


o_yasuさん
クチコミ投稿数:1件

2015/04/25 16:14(1年以上前)

もう遅いとは思いますが・・・

同様の警告が、価格COM内で2014年にされています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286418/SortID=17992571/#tab

イタズラでは無いと思います。

リコールの対象には、ならないのでしょうか??

初、口コミです。
この為に、ID登録した自分は変?

書込番号:18717436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:34件

2015/10/29 14:55(1年以上前)

トヨタなんてその程度の会社です

書込番号:19269753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイヤのサイズは?

2015/02/15 18:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:335件

今、日産ノートに乗っています。ヴィッツに乗り換えようと思います。
そこで、ノートで使っているスタッドレス185/65R14がヴィッツでも使えるのか知りたいです。カタログを見ても載っていませんでした。
ヴィッツF1.3Lの乗られている方、教えてください。

書込番号:18480288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/02/15 21:36(1年以上前)

装備一覧あるいは主要諸元にあると思います。
http://toyota.jp/pages/contents/vitz/003_p_010/pdf/spec/vitz_equipment_list_201501.pdf

書込番号:18481079

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオの文字表示について

2015/01/17 19:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2005年モデル

スレ主 k-tsukasaさん
クチコミ投稿数:38件

1.3 FリミテッドII 4WDに乗っています。

最近になってMP3ファイルの再生が可能なことに気づきました。
記録用CDに録音し音楽を再生することはできるのですが、表示部にきちんとタイトルなどが表示されません(英語タイトルは正しく表示されます。カタカナのみのタイトルは正しく表示されるものもあります)。

そもそも日本語表示機能はあるのか?と疑問に思い、お客様相談センターに問い合わせたところ、「ID3タグが正しければ漢字やひらがなも表示されるはず」との返答でした。
しかし以下のようなサイトを参考にしてみても、文字化けは解消されず…http://d.hatena.ne.jp/naripp/20121106/1352183856

このオーディオ、アルファベットとカタカナ以外も本当に表示できるのでしょうか?購入した際に装備されていたものです。
アドバイスお待ちしています。

書込番号:18379853

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー端子

2014/12/25 22:26(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

バッテリー端子が外れません
RS2014年7月モデル

バッテリーの+の端子を外す用事ができたのですが
全く外れず・・・

通常バッテリーの+端子のボルトを緩めて上に引き抜けば外れますが
手前のボルトを緩めても端子が全く動きません

強引にこじって上に引き抜けば良いのですかね?
わかる方いましたらお願いします。

書込番号:18305313

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15423件 鳥撮 

2014/12/25 22:33(1年以上前)

リヒト@長い一日さん

ボルト&ナットを緩めたあとに、手前の割れ目にマイナスドライバー等の先が尖ったものを差し込んで端子を広げてれば外れると思います。

書込番号:18305348

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2014/12/25 22:48(1年以上前)

ありがとうございます!

明日、やってみます

書込番号:18305394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2014/12/27 20:06(1年以上前)

マイナスドライバー差し込んで広げて、
多少こじったらなんとか抜けました
ありがとうございました

書込番号:18310799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,629物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,629物件)