トヨタ ヴィッツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ヴィッツ のクチコミ掲示板

(5292件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ヴィッツ 2010年モデル 450件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 2005年モデル 105件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ 1999年モデル 21件 新規書き込み 新規書き込み
ヴィッツ(モデル指定なし) 4716件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全714スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

実燃費

2017/01/21 21:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:73件

アクアと比較された方、燃費の方はどうでしたか?実は最近、勤務場所が変更になり、かなり道幅の狭い場所を通らないと行けないことが多く今乗ってるクラウンを手放そうかと思っています。クラウンは確かに乗りやすいですけど、軽自動車でも気を遣うような場所だとかなり難儀をします。

書込番号:20590393

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/21 21:54(1年以上前)

カーテル和合さん

同じ重量区分でJC08モード燃費を比較するとヴィッツ34.4km/L、アクア33.8km/Lですから、実燃費も僅かにヴィッツが良くなる可能性はありそうですね。

書込番号:20590492

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/01/22 10:32(1年以上前)

ヴィッツ高くないですか?

書込番号:20591801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 18:49(1年以上前)

アクアとのカタログ燃費差は誤差の範囲内かと。
実際、同じシステムを使用している「カローラHV」との実燃費もほぼ同じです。
ただ、クラウンからの乗り換えを考えるのなら、ヴィッツの乗り心地と質感はどうかと?
トヨタブランドのトップモデルからのエントリーモデルだと、あらゆる面の落差もそれなりです。
どうしても通勤燃費や5ナンバーサイズに拘るなら、カローラーHVシリーズはどうでしょう?
乗り心地や質感はクラウンには遥かに劣りますが、少なくてもヴィッツやアクアよりは少し上です。

書込番号:20593201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/22 21:44(1年以上前)

カローラハイブリは、中身はヴィッツと同じプラットホームですよん。

書込番号:20593837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2017/01/22 23:34(1年以上前)

メジロデュランさん

確かに「ヴィッツ」「アクア」「カローラシリーズ」は共に同じ「トヨタBプラットホーム」がベースとなっていますが、カローラは各部のスポット増しや遮音材増し等で、乗り心地や静粛性は明らかに上です。
同じ様に「マークX」のプラットホームも「クラウン」「レクサスGS」と同型式ですが、乗り心地や静粛性は同じではないでしょ?
トヨタは同じプラットホームであっても、車輌価格や車格に沿って徐々に上質になる様に仕上げています。
ちなみに、同じカローラでもガソリン車とハイブリット車ではスポット数や各箇所の補強材も異なります。

書込番号:20594212

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/28 21:55(1年以上前)

通勤にかかる時間にもよりますが、長時間の場合乗り心地は重要だと思います。
ディーラーのセールスさんにヴィッツは今回のモデルチェンジで乗り心地を改善したと聞きました。
いずれにせよ1回は試乗されることをお勧めします。

書込番号:20611223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2017/02/04 01:04(1年以上前)

初回のマイナーチェンジのヴィッツ1000をカーシェアリングで乗りました。先代モデルの最初の型を乗っていましたがそれと比べ乗り心地は良くなっていました。排気量でうるさいと非力は感じました。欧州向けと同じなった感じがしますがネッツのセールスはスイフトやデミオにはかなわないと話していました。良くなったならば試乗したいです。スイフトを乗るとヴィッツは乗る気がなくなります。

書込番号:20627845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ161

返信14

お気に入りに追加

標準

あなたならどちらを買いますか?

2017/01/13 21:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

スレ主 七郎丸さん
クチコミ投稿数:62件

ヴィッツハイブリッドが出ましたね。

ヴィッツハイブリッドU 2,087,640円 燃費34.4
              本革巻きステアリング マルチインフォメーションディスプレイ 
              スマートエントリー&プッシュスタート       
              
アクアG         2,106,098円 燃費37.0
              (2,007,818円+マルチインフォメーションディスプレイ+スマートエントリー&プッシュスタート)
              本革巻きステアリング 合成皮革巻きインパネ助手席オーナメント 
              アームレスト付センターコンソールボックス

価格を似た感じにすると、上記の2グレードでしょうか。
室内高がアクア1175ミリに対しヴィッツは1240ミリ。この差は大きいように思います。
室内長はアクア2015ミリに対しヴィッツは1920ミリとアクアの方が長くなります。

さて、皆さんならどちらを買いますか?
それともフィット? ノート?

書込番号:20566055

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6件

2017/01/13 21:39(1年以上前)

フィット
理由 加速が良い!

書込番号:20566109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 21:41(1年以上前)

ヴィッツHVとアクアの燃費の差は↓のように車重の差によるものですから、実際には殆んど同じと考えても良いでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000934825/SortID=20564795/#20564996

書込番号:20566115

ナイスクチコミ!8


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/01/13 21:44(1年以上前)

カローラハイとプリウスみたいなもんで

カローラごときに300万は出したくないが
プリウスならちょっと見栄張っちゃおっかな!
みたいな。

専用車両だからこその魅惑。
∴ アクア

書込番号:20566132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 22:20(1年以上前)

ヴィッツHVがほしいです

小さくて低すぎず乗りやすいから

(アクアは車のできよりちょっと売れすぎていると思うのでヴィッツに頑張ってほしい・・・1チャン?ですが)

書込番号:20566263

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/14 01:10(1年以上前)

ヴィッツWRCが欲しいです。

書込番号:20566707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5733件Goodアンサー獲得:156件

2017/01/14 07:18(1年以上前)

室内が狭いから ノート買っちまったよ

書込番号:20567047

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8件

2017/01/14 07:27(1年以上前)

ヨーロッパの一部の国では2030年辺りで内燃機関の車の販売や利用が
法的に出来なくなるので、今の内にハイブリッドの開発費や設備費などの投資の回収が
必要になったのかもしれないですね。

トヨタだからできる兄弟車販売ですが、自分だったら実績のあるアクアを買って、ヴィッツの実力が良ければ買い替えです。

書込番号:20567060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/15 04:51(1年以上前)

ヴィッツHVです。
アクアは視界が悪い。狭い。

書込番号:20570183

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/01/21 21:36(1年以上前)

アクアと変わらないのであれば、私もフィットですね〜
車に乗ってる感がとても心地よい。

THSは本当に素晴らしいと思いますが、あまりにもスムーズで違和感がなさすぎて面白みがないのが正直なところ。

いい車である事は間違いないと思うなすけどね〜〜

書込番号:20590421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/23 16:51(1年以上前)

>七郎丸さん
アクアに乗って5年目に入りましたがトヨタのハイブリッドにはもう乗りたくありません。面白くないのです。
候補は日産ノートe-POWER、スズキのイグニス、ホンダ フィットRSなどです。

書込番号:20595644

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:22件

2017/01/26 18:47(1年以上前)

僕はプリウスやアクアのようなHV専用車が苦手ですね。
燃費のために後方の視野を無視したあのデザインが嫌いです。

なのでヴィッツHVやカローラHVが欲しいです。

書込番号:20604793

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:64件

2017/02/19 12:59(1年以上前)

バンパーなし車、黒デカフロントグリル車は買いません

書込番号:20671879

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2017/02/22 05:32(1年以上前)

これを知ってしまったから「ヴィッツ」には乗れない…
(;´д`)
http://contents.os-car.jp/article/yabai-name

書込番号:20679608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2017/03/04 22:40(1年以上前)

このサイズ感だったらどっちも大差ないよね。故に両方、買わないが自分的正解。

書込番号:20710409

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ126

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 アクア

2017/01/13 18:42(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

スレ主 顎助さん
クチコミ投稿数:1件

ヴィッツにハイブリッドあったら
アクア要らなくないですか?
サイズ感もほとんど同じだしエンジンも同じでしょ。

書込番号:20565677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/13 20:26(1年以上前)

アクアにハイブリッド以外のエンジン設定あったら

ヴィッツいらないですね(笑)

書込番号:20565887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/13 20:41(1年以上前)

ヒント・エンブレム

書込番号:20565920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/13 21:27(1年以上前)

全く違うからな。
トヨタはヴィッツでラリーに参戦する。

書込番号:20566065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/13 21:32(1年以上前)

ハイブリッド気が付かなかった。
すいません

書込番号:20566081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:10件

2017/01/13 21:58(1年以上前)

んー 単純すぎて・・・

書込番号:20566182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件 ヴィッツ 2010年モデルの満足度2

2017/01/14 01:42(1年以上前)

フィット対策でアクアでは役不足で投入しました。

書込番号:20566750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/14 02:31(1年以上前)

役不足?
アクアがFITより優れているということですか?

書込番号:20566791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/14 07:51(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
>アクアでは役不足で投入しました。

アクアが優秀過ぎるので、フィットとならヴィッツ程度が丁度良いとの意味でしょうか?

https://liginc.co.jp/life/useful-info/154763 間違い易い日本語。

書込番号:20567117

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/14 10:50(1年以上前)

>神奈川のごんたさん
バカ売れフィットにぶつけるのにアクアじゃ役不足だもんなぁ・・・
毎月4〜5000台アクアの方が多く売れてるし、アクアじゃ役不足・・・
直近の12月でヴィッツと1000台しか違わないもんなぁフィットって・・・

アクアは元々はHV専用という言葉に惹かれていた時代の為に、ヤリスHVを流用してコンパクトなHV専用車として作った車。
アクアデビュー前もヴィッツに、欧州には導入済みのHV導入は記事になっていましたからね。
そろそろ専用車というのも考え時だと思いますので、専用車はプリウスだけにしてアクア消滅もでいいと思います。

ヴィッツにGT-FOURとかRCってネーミングのグレード・・・無理だろうなぁ。

書込番号:20567557

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2017/01/15 04:45(1年以上前)

>顎助さん
私もそう思います。アクアは燃費、デザインを重視してか視界が悪く、運転しづらい印象で好きになれません。
コンパクト車を好む層の方はデザインよりも運転しやすさを重視する可能性が高いと思いますので、ヴィッツも売れる要素は秘めていると考えますが、ブランド力からするとアクアですよね…。

ただ、販売チャンネルを考慮した場合、ネッツ店専売のヴィッツのみにすると、他のチャンネルはコンパクトハイブリットがなくなりますのでアクアは継続となる気がします。

書込番号:20570176

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/18 08:35(1年以上前)

ヴィッツとの比較で、アクアは高さが低いので室内の高さも低いため居住性という面でヴィッツが優れる事になります。

金額も、定価ベースで一番安いグレード同士の比較だと6万近い差があります。

スズキの、イグニス・スイフト・バレーノ(3車種とも今の段階でのハイブリッドはマイルドタイプですが)、のように、コンパクトハッチバックだけどその枠に大きさによって3つも種類があるように、トヨタも、パッソ・アクア・ヴィッツさらにヴィッツにハイブリッドを加えて拡充したんだと思う。

選択肢が広がってユーザーが買いやすくなる半面、コンパクトカーに200万超えか、と思ってしまう。
エンジンのみとハイブリッドで値引き額・オプション額・税額等の経費等々をすべて含んだ購入総額確認し、ガソリン代も計算し、、比較すると、どうなんだろうなあ。
ハイブリッドで検索するとウィキペディアも出てきますが、そのウィキペディアにはカローラのエンジンのみとハイブリッドのコスト比較が載っています。これを単純参考にするわけにはいきませんが、こんなもんなのかと言う事はわかりますね。

どれを選ぶかはユーザー次第ですが。

書込番号:20579382

ナイスクチコミ!7


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/18 10:02(1年以上前)

アクア購入時に同じ販売店に置いていたヴィッツも色々と見たのですが当時のヴィッツは全長がアクアより短い分トランクが狭く感じました。

今回のモデルは全長が6センチ伸びているようなので実物は見ていませんがその点が改善されていれば個人的にはありかも。

書込番号:20579525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/01/18 12:31(1年以上前)

>やま蘭さん
バンパーのデザイン変更で全長が伸びたと考えられ、HVバッテリーの分狭くなることはあっても荷室が広がることはないでしょう。
元々ヨーロッパで売られてた車であって新規開発ではないですからね。

書込番号:20579814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/19 09:29(1年以上前)

ユーザーにとっては2種類の選択肢が有るので良いんじゃないの。

デザインは個人的にアクアよりヴィッツの方が好き
その逆の方もいてるだろうし対ホンダにも効果的。

書込番号:20582341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/01/21 21:52(1年以上前)

アルベルと同じ感じですか。。。

このクラスだとエクステリアからしてもヴィッツでしょうね。

トヨタは販売戦略上手いですよね。
最初からヴィッツHVでよかったと思いますが、アクアでコンパクトHVの動向を見て、落ち着いてからヴィッツですから、最初から同士だったら、アクアは間違えなく売れないと思います。

これでアクアからの乗り換えも含めるとかなりいけるでしょうね〜

書込番号:20590478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2017/01/23 07:16(1年以上前)

自動緊急ブレーキ、その他いろいろと装置がついて200万超え。

調べていると、新車100万以下でコンパクトカーが買えた時代もあったようですが、現在は200万超えが当たり前・・・。

高級品になりました。

書込番号:20594679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/02/03 13:10(1年以上前)

基本的な質問させてください。
ハイブリットのバッテリーの寿命 交換時期はどれくらいですか?実際寿命がきて交換された方がいらっしゃればその費用はおいくらでしたか?

書込番号:20626089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/02/03 20:38(1年以上前)

>おっちゃん2020さん
2010年5月にプリウス購入で12万キロ走行バッテリーはまだ
へたってないと思います。
ただ補器バッテリーを去年8月交換したのですがネッツで
交換して2万5千円ほどかかりました

書込番号:20627026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/02/04 10:42(1年以上前)

>猫キャノンさん

ありがとうございます。
10年はバッテリーは大丈夫みたいですね。
だいたい10年周期もしくは走行10万キロで買い換えてるものなので安心しました。

書込番号:20628615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2017/02/05 22:25(1年以上前)

嫁のUスポパケHVモデリスタフルキット契約してきました
アクアと最後まで悩みましたが試乗した感じとか瞬発力あと後部座席の乗り心地どれもがヴィッツが上回ったのが決めた理由です。
アクアのFMCも待ちたい気持ちはありましたが私には時間がなかったのもあり決めました。
突然の故障はつらいですね。
納車は3月にはできるそうです。それまで代車生活ですが嫁も納得してるので落ち着きました
この年になって立て続けに私と嫁の2台乗り換えはかなりきついですわ。

書込番号:20633694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

34,4について

2017/01/13 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ 2010年モデル

クチコミ投稿数:340件

燃費が34.4だそうです アクアは37です

ヴィッツのほうが良いか同等が定石と思われますが?

システム的には同じと思われますが何処でこの差はついたのでしょうか

考察できる方、お願いします

※アクア プリウスへの配慮かなー

書込番号:20564795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2017/01/13 11:22(1年以上前)

車重かな?

書込番号:20564855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:597件

2017/01/13 11:33(1年以上前)

ガソリンエンジン用の古い設計のボディに無理やり載せたから?

書込番号:20564879

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件

2017/01/13 11:40(1年以上前)

居住性を犠牲にしてでも燃費を追及したハイブリッド専用モデルとそうでないかの違いからでは?

全高も5cm程度ヴィッツが高いですし

書込番号:20564893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 12:30(1年以上前)

寺田ラーメンさん

↓から主要諸元表をダウンロードすれば分かりますが、車重の差です。

・ヴィッツ
http://toyota.jp/vitz/grade/?padid=ag341_from_vitz_navi_grade

・アクア
http://toyota.jp/aqua/spec/spec/

つまり、車重が1100kgあるヴィッツは↓の基準により、車重が1080kgのアクアよりも上の区分での燃費測定となるのです。

http://clicccar.com/2013/09/10/230211/

アクアもOPを付けて車重が1090kgに達すると、上の区分ので燃費測定となりますから、JC08モード燃費は33.8km/Lになると主要諸元表に記載されています。

書込番号:20564996

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 15:35(1年以上前)

>かあとこべいんさん

そうなんですか、見た感じでヴィッツの方が小さいと思ってました。意外でした。

>スーパーアルテッツァさん

さすがスーパーアルテッツァさんですな、重量区分まで調べて頂けるとわ玄人好みですわ。

私自身、諸元表でまだ見ていませんがバッテリー容量などもアクアと同じなんでしょうかね

わざと1080キロをオーバーさせて配慮した感じもしなくはないですが。

どう、思われますか

(私、結構、裏を読みたいタイプですので)

書込番号:20565328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 15:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさんが教えて頂いた区分を元に考察すると

同じ重量区分で考えた場合、ヴィッツが少し良い燃費ということになりますよね

少なからず、配慮が働いてませんかね(話題になりずぎない・でしゃばり過ぎないように的な)

書込番号:20565350

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2017/01/13 17:52(1年以上前)

寺田ラーメンさん

>私自身、諸元表でまだ見ていませんがバッテリー容量などもアクアと同じなんでしょうかね

主要諸元表では同一ですね。

>わざと1080キロをオーバーさせて配慮した感じもしなくはないですが。
>どう、思われますか

その可能性も十分あると思います。

>同じ重量区分で考えた場合、ヴィッツが少し良い燃費ということになりますよね

ヴィッツ34.4km/L、アクア33.8km/Lですから、そのようになりそうです。

>少なからず、配慮が働いてませんかね(話題になりずぎない・でしゃばり過ぎないように的な

やはり、燃費が良いハイブリッドのコンパクトカーは、アクアにしようとしているようにも思えますね。

つまり、ヴィッツがアクアのカタログ値燃費を超えるのを避けた重量設定かもしれませんね。

書込番号:20565562

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件

2017/01/13 22:12(1年以上前)

個人的にはアクアよりヴィッツHVのほうがスタイル・乗りやすさで断然好みで

日ごろの足としてほしいです

ヴィッツはネッツ1チャンネル?だと思いますが50プリ含めたコンパクトHVジャンルの

販売台数がどう推移していくかが楽しみです(結構ヴィッツいくと思うのですが)

皆様、有難うございました

書込番号:20566232

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ヴィッツ

2017/01/07 09:22(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:42件

気になっています。
特にYARISのカラーリングが大好きなんですが、日本でも出たらいいなぁ。

書込番号:20546523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:42件

2017/01/07 09:41(1年以上前)

貼り忘れました。
このカラーです。

書込番号:20546566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:26件

2017/01/07 10:44(1年以上前)

むむむ、、、デザインは迷走中。

書込番号:20546728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/07 11:00(1年以上前)

秘密結社鷹の爪の子分キャラに見える〜♪

書込番号:20546768

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/07 11:12(1年以上前)

アレ〜、ドアミラー回りのデザインが一世代前の雰囲気だね〜

プリウスみたく、ドアミラーはドアに生やしてAピラーの根元はガラス張りにして
Aピラーの視界を良くするとかいう、安全姿勢はないんだろうか?
それともドアミラーにカメラを付けて全天空視界にするのかな

こいつはズゴッグのシャア専用モデルベースになるのかなあ

書込番号:20546802

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/07 13:08(1年以上前)

ふつーのヴィッツは興味ないけど、
ヤリスWRC市販バージョン?は興味あるー。
でも300万超えるだろうなあ。

>ふらがいるさん
ツートン出るかもね。

書込番号:20547165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2017/01/07 17:21(1年以上前)

こんなこと言うと怒られるかもしれませんが、やっぱり欧州コンパクトカーのツートンと比べるとどうしても小慣れてない感じを個人的には感じますね。

書込番号:20547783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5059件Goodアンサー獲得:372件

2017/01/07 21:10(1年以上前)

ここまで来ると、そろそろ新しいトヨタマークを出さないとダメですね。

書込番号:20548483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2017/01/12 13:49(1年以上前)

>ふらがいるさん
すごくカッコイイですね!!!

書込番号:20562389

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/12 14:57(1年以上前)

発表になりましたね!
今、HPみました。

テールランプが結構かわりましたね。
価格はどれも3万くらいアップ。

ハイブリッドは1,819,800円〜

全体的に私は好きです。

書込番号:20562500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2017/02/01 22:24(1年以上前)

みなさん、こんばんわ

ボディカラーですがカタログ青?水色?って 二分すると思いますが良いと思われますか?
パールホワイトと黒とカタログ青で悩んでます。

書込番号:20622155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:9件

2017/05/12 10:42(1年以上前)

ヤリスとヴィッツって基本的には同じ車ですが、ハンドリングや剛性感は段違いにヤリスの方が優秀ですよ。

書込番号:20886004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2017/07/23 00:43(1年以上前)

欧州コンパクトは
日本車コンパクトと比べたら足回りは
金のかけ方が違うよね。

欧州生産の
スズキのスプラッシュとか良い足だったもんねぇ

書込番号:21063514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/28 11:43(1年以上前)

>ふらがいるさん

やっと、日本でも車名がヤりスになるそうだね\(^_^)/
海外ではお粗末な逸物を表す「ビッツ」に似た名前の「ヴィッツ」の名を使わなかったにも関わらず、日本仕様だけビッツを採用した事が「トヨタは日本の男子共を馬鹿にしとるのか(怒)ポークビッツとはなんだ!失礼だぞ(笑)」等と日本の男子に不評だったし、俺もビッツの名が嫌いだったから、この改名は大賛成ですね♪ヤりスなら乗りたいっす!
新型ヤりス。絶対売れますよ(笑)

書込番号:21076577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

新型1月発売

2016/12/06 17:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴィッツ

クチコミ投稿数:101件

今日ディラーに寄ったらチラッと聞きました。
明後日8日より先行受注開始だそうです。
価格を含めて詳細は8日までわかりません。
ビッグマイナーとか…

◎HV追加
◎5ナンバーサイズ
◎RSグレード廃止
◎セイフティーセンスC

書込番号:20459463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/06 17:13(1年以上前)

ハイブリッド売れるかな?

書込番号:20459473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/06 17:52(1年以上前)

あと経済車って感じから脱却してほしいです。

書込番号:20459574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:101件

2016/12/07 07:09(1年以上前)

アクアの後席が狭いからと言う理由で、フィットとかに流れてた客を取り戻したいという意図が見えますが…これはアクア3ナンバー化への布石?

書込番号:20461358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


犯すぞさん
クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/07 18:02(1年以上前)

>fumikun_sanさん
3ナンバーだとステーションワゴンになってしまいます。

書込番号:20462763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/08 09:03(1年以上前)

>fumikun_sanさん
もしグレード別の価格等わかったら教えて頂けませんか?

私は昨日聞いたところまだ価格はわからないとのこと。来週予定と言われてしまいました。
ハイブリッド150万円台は無理ですかね?

書込番号:20464554

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:19件

2016/12/15 01:03(1年以上前)

1500はRSのみでノーマルグレードがハイブリッドになるがカー情報誌のネタです。RSの廃止はないと思います。

書込番号:20484443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:18件

2016/12/24 03:20(1年以上前)

正直ヴィッツRSに魅力を感じません。フィットRSとスペック比較すると高いです。
WRCに出るんですからスポーツグレードはセリカのようにラリーのイメージになるのでは。

アクアはプリウスが高い所に行ってしまったのでちょうど空席です。
2代目プリウスをちょっと小ぶりにしたくらいに大きくなるのかな。

書込番号:20509053

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ヴィッツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ヴィッツを新規書き込みヴィッツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヴィッツ
トヨタ

ヴィッツ

新車価格:106〜400万円

中古車価格:23〜435万円

ヴィッツをお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴィッツの中古車 (全3モデル/1,632物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング