プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,317物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3896件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全2918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年10月18日 12:49 | |
| 0 | 3 | 2003年10月10日 22:58 | |
| 0 | 8 | 2003年10月11日 21:25 | |
| 0 | 6 | 2003年11月12日 02:06 | |
| 1 | 3 | 2003年9月15日 17:36 | |
| 0 | 0 | 2003年9月13日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日、プリウスの試乗会に兵庫トヨタに行ってきました。乗り心地、インテリアなど大変気に入りました。後部座席は若干低い感じはしますが、身長が168cmの私にはさほど気になりませんでした。ただ、色はシルバーかホワイトかで悩んでいます。どっちにしようかな・・・?
と、考えていると業者が今だと来年3月頃の納車も難しいと言われました。10月注文で半年待ち?って・・・。兵庫トヨタだけの現象なのでしょうか?
あと、Sのツーリングでナビ付きですが、値引きは本体無しで周辺部品(マットや非常灯など)6万円相当を無償に近い値引きでした。あと、パジェロ・ミニ7年乗っていますの下取りが15万円でした。
0点
トヨタはどんなに受注超過状態になっても、
すでに決定している工場ラインの稼働予定は変更しないらしいので
何ヶ月か先でまだ未決ライン稼働予定で注文分を消化することになります。
ですからあるディーラーに「○ヶ月待ち」と言われたら
どこのディーラーに行っても同じようなこと言われます。
ただ、一旦発注されたモノはキャンセルされても
販社側が在庫として抱えることが多いため、
販社がキャンセル分を抱えてたりすると、
キャンセルされたグレードやら色やらの条件が合えば
回してくれることがあるので納期が短い人もいるかも知れません。
書込番号:2031265
0点
2003/10/15 20:23(1年以上前)
私は、9月28日に発注しましたが、12月から1月になると言われました。(Gグレード、スーパーホワイト、ナビ付)
値引きは、6年落ちのスバルヴィヴィオの下取り10万円を6万円アップしてもらい、オプション関係で10万円値引きしてもらいました。でも他店では、車体価格から5万円引いてくれるところもありましたよ!
書込番号:2032009
0点
2003/10/15 21:29(1年以上前)
私は、9月27日に注文しましたが、来年1月末か2月に入ってしまうと言われました。(Sグレード、シルバーメタリック、ナビ付)
値引きは、オプション関係で5万円だけでした。国からの補助金をもらいために値引き出来ないの一点張りでした。昨日関係資料一式作成し、(財)日本自動車両協会に速達で送りました。補助金も申込みが多いようなので早めに申込まないと予算が無くなり出ない可能性もあるとのことでした。?
書込番号:2032261
0点
2003/10/15 23:03(1年以上前)
私も9月28日に発注しましたが、納車は11月〜12月初めの予定です。(G、シルバー、ナビ付)あくまでも予定なのでなんとも言えませんが、みなさんより少々早いのは名古屋だからでしょうか?(^^;)
書込番号:2032647
0点
2003/10/17 00:32(1年以上前)
割り当て台数は、販売店によってかなり違うようなので、トヨタ店とトヨペット店では納期が違うと思いますよ。
書込番号:2035815
0点
2003/10/18 12:49(1年以上前)
販売店によってかなり納期は違うんですね。来年3月以降はちょっと・・・・
一度、トヨペット店にも聞いてみます。ありがとうございました。
書込番号:2039620
0点
9/28に契約しました!!
Sにナビ、CD/MDのメーカーオプションで注文しましたが、
納車は12月上旬〜下旬で不確定です。
メーカーのHPにもありましたが、
リアワイパーってなくても後方視界を確保できるんでしょうか??
CD値0.26の効果からなくてもいいようなことは書いてましたが、
試乗などでご存知の方、いらっしゃいましたらおしえてください!
0点
2003/10/06 19:25(1年以上前)
まだ納車後18日ですが、雨の日も全く必要を感じません。ただ、他のプリウス関連の掲示板で見ましたが雪の降る地方の方は必要と感じているようですね。リアのガラスは薄く色は付いてますが、ほとんど透明と同じなのでリアワイパーよりフィルムの必要性を感じましたので貼るように業者に頼みました。
書込番号:2006212
0点
2003/10/06 21:27(1年以上前)
レインボー最中さん早速の返信ありがとうございます!!
納車が待ち遠しいです。
ちなみに色はみなさんがあまり選ばないダークレッドマイカメタリックにしました。
同じ色のプリウスよりは目立つかなぁと…
書込番号:2006568
0点
2003/10/10 22:58(1年以上前)
実車を見る前にオーダーしたため、よく確認せず寒冷地仕様(田舎が豪雪地帯でフロントワイパーに雪がついて効かなくなることがあるから)+リアワイパーにしました。このところ、朝露が降りているので走り始めには結構重宝しています。5ドアハッチバックでリアウインドーの傾斜がゆるいからワイパーはあったほうが良いと思うのですが。
私もダークレッドマイカメタリックです。
第一回の給油で燃費23.5km/l
燃料計の半分で約600km走っちゃう。明日は1000km点検です。
書込番号:2017410
0点
進化したはずの新型ですが、車重が重くなったうえに、いろいろ装備を積み込むためか、”ツーリングセレクション”は、30.0km/Lです。旧型(H14式)では、たしか31.5だったよ。
0点
2003/09/24 08:44(1年以上前)
転がり抵抗が大きい幅広タイヤになったのが一番の要因では?
もっとも問題は実燃費でしょ?何で怒っているのでしょう?
書込番号:1971770
0点
その分走りが良くなっていると聞きました。
燃費を気にするならノーマルを買えばいいじゃないですか。
何で怒っているのでしょう?
書込番号:1972185
0点
2003/09/25 19:03(1年以上前)
アイコンに、「笑い」や「不満」などの表現がないから、「怒」を使っただけ。
諸元表のGグレードの高数値の記載に対し、ツーリングセレクションについては欄外に、小さく30.0km/lとしてあるのが、まぎらわしいと、感じたから。結局、しっかりカタログを見なきゃいけないってことなんだ。
「燃費を気にするならノーマルを買えばいい」というのは、そのとおりなんだけど、いろいろオプションをつけたいのは人情だよね。
はやく、実際の燃費が知りたいもんだわさ。
書込番号:1975813
0点
2003/09/27 22:43(1年以上前)
Gノーマルは33.0q/Lです。ツーリングはGでもSでも30.0q/LなのになぜノーマルはS35.5q/Lで、Gと違うのでしょうかね。あと、某誌の試乗レポートでは、高速域ではノーマルよりツーリングの方が好燃費であったというレポートがありました。ご参考まで。。
書込番号:1982122
0点
2003/09/29 21:40(1年以上前)
昨日納車 Sのノーマル
(8月7日に予約)
表示燃費 25km/リットル (120km走行)
おとなしい(慣らし)運転なので、思っていたよりいい燃費。
普通に乗ったら20km前後でしょうね。
頻繁に画面の燃費計に目が行ってしまい、注意散漫の運転になってしまう。(慣れれば大丈夫なんだろうけど)
ブレーキは初代プリウスが利きすぎたけど、新型は違和感なし。
ハンドルの感触は良好。 適度に重みもあり、しっかりした感じ。
早く高速と山道で転がしてみたいよー!
書込番号:1987391
0点
2003/10/06 05:56(1年以上前)
ツーリングセレクションの燃費悪化は、タイヤの転がり抵抗の増大によるものです。むしろ高速での直進走行ではフロア下のツーリング専用カバーにより、よりよい整流となるため、いい燃費が見込めるかも。ベストはSツーリングにノーマルタイヤを別途注文か。
書込番号:2004910
0点
2003/10/06 21:11(1年以上前)
どなたか、画面の燃費と、満タン法の燃費を測って、結果を知らせてくださいな。差が出るんじゃないか、とおもうんですよ。ぜひ、お願いします。
書込番号:2006525
0点
2003/10/11 21:25(1年以上前)
画面の燃費と満タン法での燃費の差は6%前後といわれているようです(満タン法が△6%)。実際には1回目の給油で画面では27.3km/Lでしたが満タン法では約26km/Lくらいでしたので満タン法が△約5%でした。
書込番号:2019970
0点
2003/09/19 09:07(1年以上前)
受注が生産を大幅に上回れば当然あり得ます
以下、ニュースからですが
----------------------------------------------------------------
トヨタ、新型「プリウス」受注1万台を突破。9/1発売で当初の月販目標5000台
受注台数は約1万1000台となり、現在の納車待ちは約2カ月。
生産する堤工場のラインで9月中に4回の休日操業、フル操業で月産約6000台
10月17日には北米でも発売予定。初代プリウスの販売台数は日本で約6万台弱
http://www.toyota.co.jp/News/2003/Sep/nt03_0911.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030918AT1D1805218092003.html
---------------------------------------------------------------
契約日の数日の違いが明暗を分ける・・・ということですね(T-T
書込番号:1956085
0点
2003/09/19 09:48(1年以上前)
有難うございます。段々と腹が立ってきました。10時に担当に聞いてみます。
書込番号:1956151
0点
2003/09/21 23:54(1年以上前)
20日に新型の試乗したら今日さっそく営業さんから電話がきたので、納車時期を聞いたら(12月位とは既知だったが)、やっぱり12月かそれ以降とのこと。WISHのときもそんな感じだったので買わなかったけど待たせ過ぎもいいとこ。それとプリウスは価格も高い。150〜200万くらいで普及させて欲しいです。
書込番号:1964652
0点
8月26日に注文(即日納金)したNEWプリウスS(ブルーマイカ)ですが、
9月28日に引き渡し決定しました。(下取り車の初期型プリウスに乗って福岡トヨペットへ引き取りに行きます。)
ペイントシーラントのみのオプションだったからか、結構納期が早かった様です。
書込番号:1972955
0点
2003/11/12 02:06(1年以上前)
決定です。11/21に納車です。
書込番号:2117775
0点
購入を考えていますが、バッテリーの耐久性について心配です。もし駆動用バッテリー交換が必要となった場合、費用はどれくらいなのでしょうか?それとオプションで23万のカーナビをつけるとアシスト付きのパーキング機能がありますが、標準ではバックモニター機能(アシストなし)はできないのでしょうか?特にナビが必要でないので、後方確認のバックモニターでけで十分と思っています。
0点
初期型プリウスの話で申し訳ありませんが、、、、
とあるモーターショーでトヨタの方に聞いたときのお話ですが、寿命は5〜6年、バッテリー代は5〜60万円と聞きました。今はもっと安くなっているとは思いますけど、、、、
バッテリー自体は飛躍的に進化はしていませんので、寿命は変わらないと思います。メーカーに直接聞かれた方が確実ですよ。
バックモニタについてはよくわかりませんです。スミマセン。
書込番号:1944355
1点
2003/09/15 14:26(1年以上前)
今日、試乗に行ってきました。
うちでも、ナビはいらないからバックモニタだけってわけには
いかないものかと思ったんですが、ナビとバックモニタはセット
になっていて、片方だけ入手はできない品でした。
と言う事で、23万のOPでしか付けられないと言う事です。
バックモニター、便利ですよね。
あれだけ欲しいのに、残念です。
書込番号:1945151
0点
2003/09/15 17:36(1年以上前)
レスありがとうございました。早速、試乗して今日契約してきました。Sで、結局ナビOP付きで。納車は11月上旬とのこと。下取り車見積もり3万円up、スマイルパスポート3万9,000円サービス、値引き約5万円(ディーラーOP含む)。合計約12万円の値引きでした。
バッテリーの補償期間は、5年もしくは10万kmのどちらか早い方で、
交換時の費用は、約25万円くらいだとか。
ボディーサイズが、横幅が1725mmで、ナンバーは3ナンバーのようです。
ただし、排気量が1500ccで、税金、保険料は1500ccと同じなので、
その点は、問題ないようです。
書込番号:1945549
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,317物件)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.1万km
-
プリウス Sセーフティプラス 9インチナビTV フロント&バックカメラ ETC デジタルインナーミラー 寒冷地仕様 LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 216.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.0万km
-
プリウス G 1オーナー セーフティセンス BSM RCTA RSA PKSB 純正ナビTV バックカメラ ドライブレコ−ダ− ETC シートヒーター スマートキー2本 レーダークルーズ AC100V
- 支払総額
- 309.7万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜317万円
-
33〜298万円
-
28〜301万円
-
48〜408万円
-
112〜346万円
-
116〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 119.4万円
- 車両価格
- 107.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
プリウス Sセーフティプラス 9インチナビTV フロント&バックカメラ ETC デジタルインナーミラー 寒冷地仕様 LEDヘッドライト トヨタセーフティセンス
- 支払総額
- 229.0万円
- 車両価格
- 216.9万円
- 諸費用
- 12.1万円
-
プリウス G 1オーナー セーフティセンス BSM RCTA RSA PKSB 純正ナビTV バックカメラ ドライブレコ−ダ− ETC シートヒーター スマートキー2本 レーダークルーズ AC100V
- 支払総額
- 309.7万円
- 車両価格
- 298.0万円
- 諸費用
- 11.7万円













