トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3896件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

シートについて

2025/06/30 09:17(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

Z efourに一年ちょっと乗っています。
前はなんともなかったのに、近頃長時間運転しているとお尻が痛くなってきて、特に左腿の裏が痺れる感じになりました。
シートポジションは比較的前寄りにして、なるべく深くすわるようにしています。
好みでシートは1番低くしているのですが、シートが少しへたってきたのが原因なのかなぁ、と思っています。
みなさんの中で同じ症状の方はいらっしゃいますか?
また対策があったら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:26224739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:333件

2025/06/30 09:33(3ヶ月以上前)

お邪魔します。
へたったと思われる分、シートを少し高くするとかの選択肢無しですか。

書込番号:26224752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2915件Goodアンサー獲得:691件

2025/06/30 09:58(3ヶ月以上前)

>田園調布いっちゃんさん

プリウスに乗ってませんので、参考程度に


>前はなんともなかったのに、近頃長時間運転しているとお尻が痛くなってきて、特に左腿の裏が痺れる感じになりました。

左足をほとんど使いませんので(畳の上で正座した時の様)にしびれるのじゃないですか、
時々左足を動かして左足の筋肉をほぐしたらどうでしょうか、(加齢と共にしびれやすくなると思います)


>好みでシートは1番低くしているのですが、

好みに反しますが、シートを一番高くした方が良いと思います。


>シートが少しへたってきたのが原因なのかなぁ、と思っています。

余程体重が重くない限り、一年でへたって来ないと思いますよ。

書込番号:26224761

ナイスクチコミ!6


MIG13さん
クチコミ投稿数:3987件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/30 11:13(3ヶ月以上前)

>田園調布いっちゃんさん

>前はなんともなかったのに、近頃長時間運転しているとお尻が痛くなってきて、特に左腿の裏が痺れる感じになりました。
シートポジションは比較的前寄りにして、なるべく深くすわるようにしています。
好みでシートは1番低くしているのですが、シートが少しへたってきたのが原因なのかなぁ、と思っています

シート調整機構の目的は、ドライバーの身長差を吸収して最適な運転ポジションを提供することですので、車シートの座面を上下調整した場合、座面の前方(もも側) より 座面の後方(おしり側) がより大きく上下するようになっていると思います。(高身長の人が座面を下げ、低身長の人が座面を上げることを想定しているんだと思います)

こうした想定に反して、例えば、標準的な身長(175cm?)の人が、座面を目いっぱい下げると、足がフロアーから浮き気味になり、ももと座面が強く押しあい痺れに繋がると思います。

スレ主さんは、シートポジションを前寄りにしていることから、身長(175cm)以下だと思うので、『好みでシートは1番低くしている』 を改めれば問題は改善すると思います。

なお、短パンで運転するとシート材質によっては もも が擦れて痛くなることもあると思います。

書込番号:26224827

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2025/06/30 11:36(3ヶ月以上前)

シートに深く座るのはドライビングポジションの基本なので、それで良いのですが
骨盤じゃなくて臀部に体重が載り過ぎているのかなと思います。

背もたれが寝ると骨盤より上側の柔らかい臀部に体重が載ります。
背もたれを立てると骨盤に体重が載ります。
又、座面を下げるのは良いとして太腿側が高過ぎると圧迫されて痺れが出ることがあるので
圧迫されないように調整し左足はフットレストで安定させましょう。

左足ばかりが痺れたり痛くなるのは
重心が左に偏った姿勢になっている事が原因となっている可能性があります。
運転中にアームレストを使うと、そうなり易いです。
アームレストは休暇中に使うものですから。

書込番号:26224850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19700件Goodアンサー獲得:933件

2025/06/30 12:17(3ヶ月以上前)

シートが滑ると 筋力で支えるので 痛くなることがあります

ウエットスーツ地のカバーなどで改善することがあります

書込番号:26224877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/06/30 14:17(3ヶ月以上前)

ありがとうございます
ワィンデイングが好きなので背もたれを立ち気味にしています。主に高速を長時間座ってる時臀部が痛くなるので、仰る通り背もたれを少し寝かせてみます。また座面を少し上げてみます。
これで運転してまたご報告します。
ちなみに身長174センチですが、68歳という高齢も原因かもしれません。
(^_^;)

書込番号:26224989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:361件

2025/06/30 15:04(3ヶ月以上前)

ハンドルの真上に手首が乗せられて、肘にまだ余裕があるくらいにシートは立てます。

>68歳という高齢も原因かもしれません。

休暇間隔がどんどん短くなる筈なので、相応の休暇を入れましょう。

書込番号:26225024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ymfskさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2025/07/01 16:06(3ヶ月以上前)

190cm85kgで認定中古車で納車されて、2か月です2000キロ程度の走行ですががもうへたり出した感じがあります。
納車時は、へたっている感じはなかったですが今は乗り降りするところにしわが寄ってきましたし、何やらサイドがやわらかくなったかなぁという感じが出てます。高速でお尻と腰も、痛くなります。
他の所有しているトヨタ車(NXと、250)はそんな感じなかったんですが車高低いからどうしても乗車するときに勢いがついて座ってしまうせいかな?と思ったりします。 へたりを防止する方法があれば私も知りたいです。シート弱い?


書込番号:26225982

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/05 00:07(3ヶ月以上前)

>田園調布いっちゃんさん
>前はなんともなかったのに、近頃長時間運転しているとお尻が痛くなってきて、特に左腿の裏が痺れる感じになりました。

お歳を踏まえると、十中八九、足の筋肉の衰えだと思います。

何か運動はしておられますか?
筋肉量がかなり減っているものと思われます。

お尻から両足にかけて筋トレが必要だと思います。
年齢を重ねると、何もしないとどんどん筋肉が減ります。

ペダルの踏み間違い事故が起こらないことを願っています。

老婆心ながら。

書込番号:26228922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:131件

2025/07/05 09:02(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん
ありがとうございます
高齢者なので普通はそう思いますよね。ただ私約20年間週3、4回スイミングスクールで結構追い込んで泳いでいるので筋肉的には充実しています。
前の車はインプレッサなのですが、シートはそちらの方が良かったみたいです。
お尻の下にオートバックスなどで売っている薄いシートクッションを入れてみようかと思っています。

書込番号:26229104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/07/05 09:20(3ヶ月以上前)

みなさんありがとうございました
とりあえずシートポジションを色々調整して、ダメならシートクッションを使ってみます。
あと大事なのは頻繁に休憩することですかね。
このプリウスはシート以外は文句のつけようがない良い車で気に入っているので、10年乗って運転から引退するつもりです。

書込番号:26229123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:32件

2025/07/07 01:51(3ヶ月以上前)

>田園調布いっちゃんさん
>ちなみに身長174センチですが、68歳という高齢も原因かもしれません。

>高齢者なので普通はそう思いますよね。ただ私約20年間週3、4回スイミングスクールで結構追い込んで泳いでいるので筋肉的には充実しています。

ご自分で書いておいて、ご自分で全否定ですか・・・

でも、現実に症状が出てしまっておられますので、スイミングを頑張っておられることとは直接関係ありません。

おそらく、最近、運転時の姿勢が左側寄りになっておられるのではないでしょうか?
Gに耐えるために姿勢が変わってきておられるのではないかと思います。
徐々に、ご自分の体重をお尻から左側足側の筋肉が耐えにくくなって来ておられるのではないかと推察します。

健康自慢のかたほど小さな不調(未病)を物のせいにされますが、何かあった場合には、クルマは他人を巻き込みますので、どうかくれぐれもお気をつけください。

ぜひ長く、ご健康でクルマ生活を楽しまれますようお祈りしております。

老婆心ながら。

書込番号:26230946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:131件

2025/07/07 16:59(3ヶ月以上前)

>明日のその先さん
ありがとうございます。恐縮ながら、運動しているか?の質問に答えただけのつもりでしたが、なぜか気分を害されたようですね
^_^;
昨日第三京浜をADASで走っていて思ったのですが、左足はフットレストに置いたまま右足はアクセルから足を離して膝を少し曲げている、左右の脚の姿勢の違いからくる尻の痛みかもと思い左足を少し曲げてみると調子が良いみたいです。
これで解決だと嬉しいです。

書込番号:26231382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

60プリウスのエネルギーフローが更新?

2025/06/28 09:10(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:80件

エネルギーフロー

最近60プリウスPHEV Zが納車されエネルギーフロー
を表示させてみたら、Youtubeで見ていた
物と変わっていました。これはディスプレイオーディオ
のバージョンアップでこんなところもアップデート
されるのでしょうか?

書込番号:26222685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/28 15:58(3ヶ月以上前)

>メカマニアクスさん
2024年11月納車の40系アルファードですが、本日ディーラーでアップデートしてもらいました。
エネルギーフローが理科の実験の模式図のような質素なものからメカマニアクス様が画像を掲載されたような立体的なものになりました。
他に変更された点は
1.地図とテレビあるいはHDMI入力の画像表示との二分割で表示できるようになったのと、
2.地点登録のハートマークボタンが地図上にできました。3.時計の表示も濃くなったような気がします。
他にも変更されているところがあるかもしれません。
最初は使いにくかったディスプレイオーディオプラスのナビですが、徐々にアップデートされていますね。
来週はセカンドカーのヤリスもディーラーでアップデートしてもらう予定です。

書込番号:26223084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/29 02:11(3ヶ月以上前)

リアルになっただけで大して変わってないよね。
大画面でエネルギーフローを見るのは・・・。

書込番号:26223518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/29 20:53(3ヶ月以上前)

アップデートしてもらいました!

書込番号:26224372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

タイヤの交換費用について

2025/06/28 04:38(3ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 島国さん
クチコミ投稿数:174件

皆んさん、こんにちは。
60プリウスの純正19インチホイールのタイヤ交換ですが費用はどの程度掛かりますでしょうか?
特殊なサイズの様なので費用が気になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:26222528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:50件

2025/06/28 05:46(3ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:5749件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/28 06:14(3ヶ月以上前)

サイズが合うかどうかは解らないけれども
タイヤ館でdaytonの在庫処分を今月いっぱいくらいやっている、
グーグルマップで近くのタイヤ館を見つけてみたら良い
セール品があるかどうか判るかも、電話でもいいだろうし

185-55-16が28000円であって取り付けた。込々でも37000円弱
市内の店舗に無くて40キロ近く離れたタイヤ館迄行ったけども・・・
相場よりかなり安いよ

書込番号:26222564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5749件Goodアンサー獲得:156件

2025/06/28 06:16(3ヶ月以上前)

https://www.taiyakan.co.jp/shop/nanrinji/flyer/2039509.pdf

これね

書込番号:26222568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51515件Goodアンサー獲得:15433件 鳥撮 

2025/06/28 06:59(3ヶ月以上前)

島国さん

60系プリウスのタイヤサイズは195/50R19ですね。

↓はこのサイズのタイヤを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=50&pdf_Spec201=19

ただし、↑は通販価格ですので店舗販売よりも安価になる場合が多いです。

次に店舗販売としては比較的安価な↓のフジコーポレーションで国内メーカーのタイヤとしては安価なエナセーブ EC204に交換すればタイヤ代+工賃で9万円程度です。

https://www.fujicorporation.com/shop/

オートバックスやイエローハットといったカー用品店で交換すれば、上記のフジコーポレーションの価格よりも高くなる場合が多いでしょう。

又、トヨタディーラーで交換すればオートバックスやイエローハットといったカー用品店よりも高くなる事が予想されます。

参考までに↓がフジコーポレーションの店舗ですので、島国さんのお住いの近くに店舗があるようなら、フジコーポレーションでタイヤ交換を検討してみても良いでしょう。

https://www.fujicorporation.com/shop/sc/shop/index.html

書込番号:26222585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10040件Goodアンサー獲得:1407件

2025/06/28 13:21(3ヶ月以上前)

え、NANKANG AS-3 195/50R19 88Hて、あるの?
価格コムにも表示されないし、ナンカンのHPにもないのだけれど...。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=19&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=50
https://www.nankang-tyre.com/ja/product/detail/101

TOYO TIRE PROXES CF3 195/50R19 88Vが最安?
我が家の近くで、込々9万程度でしょうか。
https://t-tc.com/19-22.htm

書込番号:26222915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:436件

2025/06/28 16:02(3ヶ月以上前)

新車装着タイヤは下記のいずれかでしょうか?

ECOPIA EP510 ologic 195/50R19 88H

YOKOHAMA BluEarth−GT AE51 195/50R19 88H

ご興味があれば、転がり抵抗(但し日本と異なる)、ウェットグリップ、車外通過騒音が明記されたEU LABELを投稿します。

書込番号:26223092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:42件

2025/06/28 20:19(3ヶ月以上前)

現時点でのリプレイスタイヤは ブリヂストン レグノGR−XIII エンライトンです。 最新の軽量タイヤです。

書込番号:26223325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんはどうですか?

2025/06/08 00:26(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:716件

車検のお知らせがハガキで来ていましたが全く来なくなりました。
紙がもったいない。切手代がもったいないからなのか?

車検のお知らせ来ないのは全国どこでも同じ?
流石トヨタさんって感じ。

書込番号:26203424

ナイスクチコミ!2


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/08 00:29(4ヶ月以上前)

家族のヤリスクロスの1年点検に行った際、LINEから点検予約できるようになったので
お知らせはがきは順次やめるような話を聞きましたね。
LINEは使わない人なのではがきは継続してと言って帰ってきたけど。

書込番号:26203427

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10040件Goodアンサー獲得:1407件

2025/06/08 02:49(4ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん

スバルですが、今はマイスバルアプリと電話かな?

書込番号:26203500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:1091件

2025/06/08 05:07(4ヶ月以上前)

>流石トヨタさんって感じ。

家の車は全てトヨタ車以外ですが、ハガキで車検のお知らせが来るメーカーは1つもありませんね。
ディーラーで車検を受けることが先ずないので、気にしたことはありませんが。

書込番号:26203530

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3079件Goodアンサー獲得:255件

2025/06/08 05:43(4ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん
そもそもハガキだす出さないはトヨタでなく販社の方針では?
あと車検ディーラーに出してますか?うちの親はトヨタ新車で2、3回購入し、各10年乗ってたしたが。車検出さないので、ハガキ来なかったです。
ちなみにホンダはハガキ来ますね。

ちなみに車検対象車は3代目プリウスで合ってますか?

書込番号:26203537 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9610件Goodアンサー獲得:597件

2025/06/08 08:03(4ヶ月以上前)

ウチはスズキですが、9月車検ですけど、取り扱い車種一覧カタログと早期車検予約特典チラシの入った長3封筒が毎回来てるよ。
自分はガラケーなので、LINEでと言われたとしても対応できないし。

書込番号:26203611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8429件Goodアンサー獲得:1091件

2025/06/08 08:24(4ヶ月以上前)

>ちなみにホンダはハガキ来ますね。

うちの車の中ではホンダが一番簡素化した対応でした。
ディーラーの方針次第でしょうが、点検含めた全ての案内が基本的にはSMSのみの機械的な案内だけでした。新車購入後3年目の初回車検だけは車検期限ぎりぎりでコールセンターから電話連絡がありましたが、既に車両を手放した後でした。

書込番号:26203621

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:111件

2025/06/08 08:55(4ヶ月以上前)

>車検のお知らせ来ないのは全国どこでも同じ?

我家はホンダですが、ハガキや電話はもう何年も前からこなく、アプリやLINE、SMSでの案内です。

車検や点検の予約も電話の他にアプリやLINEでできます。

ディーラーも色々大変みたいで、電話連絡の見直し、お茶等のセルフサービス、カレンダー等の訪問配布廃止、等やってるみたいでした。
また、人員を最低限にして、なるべく外出せずに店舗でお客様の対応ができる体制にしたそうです。

自分の行ってるディーラーは、購入プレゼントはたまにあるけど、来場プレゼントはなくなりました。

書込番号:26203648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19859件Goodアンサー獲得:1241件

2025/06/08 09:58(4ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん

19歳で車を所有し、
あれこれトヨタ車オンリーで41年間、乗り続けています。

「ハガキ」が来ていたかは、失念しています。
「ハガキ」は、最初の数年間だけだと思いましたけど。

MCV21までは新車購入でしたので、購入したディーラで車検受けていましたが、
MCV30はディーラ試乗車の中古購入ですので、昔勤めていたディーラで車検受け
整備の先輩が退職したら、先輩が町にある整備工場に移籍した後は、
そこで車検を受けています。

書込番号:26203694

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:333件

2025/06/08 10:09(4ヶ月以上前)

メーカー関係なく、
それぞれのディーラーの方針でしょうね。
世の中、カードの明細とか領収書とか、何やかんや、紙減らす方向、郵便減らす方向に向いてますね。

また、ハガキなどで車検や、セールの案内するところでも、
そこに車検とか、整備しなくなると、何年かすると来なくなりますね。
案内も担当者がしてるのか、自動的に送られてくるのか、

要は、付き合いなくなればいつか関係切れるでしょうし、

スレ主様に、連絡来ないというのは、
車検などの整備のお付き合いがなくなったからではないでしょうか。
メーカー関係ないね。

書込番号:26203712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2915件Goodアンサー獲得:691件

2025/06/08 10:24(4ヶ月以上前)

>かに食べ行こうさん
>車検のお知らせがハガキで来ていましたが全く来なくなりました。

昔は、町の修理工場だったので何もなし、車検を受けたい車屋さん(その当時からディーラーでは車検代高かった)

携帯電話が普及してからは電話

ディーラーが点検パックを始めてからは、ディーラーで車検を受ける様になったので、ハガキがきますね。

多分ですが、ディーラーで1回でも車検受けなければ、ハガキは来ないんじゃないでしょうか。(電話は有るかも)

その会社それぞれ、色々タイプが有るんでしょう。

書込番号:26203733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 10:49(4ヶ月以上前)

車検お知らせハガキなんか必要か?

紙ゴミ増えるだけw

郵便にかかる費用も馬鹿にならないだろ。

客を甘やかせ過ぎサービス。

書込番号:26203751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2025/06/08 11:28(4ヶ月以上前)

うちの場合、同様に点検パックに入っている
スバルは点検時期、車検時期の葉書が来ます。
ホンダは来ません。

ドライブレコーダーを付けただけの
オートバックスは車検時期の葉書が来ました。

>流石トヨタさんって感じ。
それぞれ会社の考え方ってだけじゃ無いですか。

書込番号:26203792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1896件Goodアンサー獲得:127件

2025/06/08 11:55(4ヶ月以上前)

私が付き合っているディーラーさんは、点検毎に次回点検を予約します。
同じディーラーでも他の方がどうされているかは不明です。

尚、定期的に試乗会等の郵便のダイレクトメールは届きます。

書込番号:26203810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/08 13:34(4ヶ月以上前)

車3台トヨタですが、メンテパック入ってるからかハガキで連絡&担当から電話が来ます。
ディーラーによってまちまちなのかもですね。
担当はアプリ対応できるように進めてるとは言ってましたが、小さなディーラーなのでいつになることやら(笑)

書込番号:26203889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ITSコネクト後付け

2025/06/03 14:14(4ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 ymfskさん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは。プリウスZ 2WDを認定中古車にて購入したのですが、ITSコネクトをつけたいんです。後付け不可能なメーカーオプションというのは重々承知なのですが、パーツ番号や、ノウハウございましたら教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:26199053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19700件Goodアンサー獲得:933件

2025/06/03 15:07(4ヶ月以上前)

車両のハーネスが対応していないに1票

書込番号:26199088

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:38件

2025/06/03 15:27(4ヶ月以上前)

>ymfskさん
諦めた方がいいと思います
そもそもどこから調達するつもりですか?

仮にどこかから持ってきて付けても作動する保証はないし他の機能への影響などリスクの方が大きいのでは?

人それぞれですが、そこまでして必要な装備かなと思います

書込番号:26199105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1546件Goodアンサー獲得:247件

2025/06/03 15:36(4ヶ月以上前)

>ymfskさん

元トヨタセールスです。
トヨタってコスト管理が徹底しているメーカーで、必要ない装備の為の小さなところまでそれが徹底されています。
また“流用”というのも嫌っていて、MC後のパーツを流用させない為にわざわざコネクター形状変更したりまでしています。

もう一点、これらの情報は販売会社には一切下ろしていないので、販売会社ですら“流用”に関する情報は一切にありません。
(あるとするなら、その店舗が独自に人柱になってみた位です)

なのでもしパーツを揃えたとしても、良くてひろ君ひろ君さんの書き込みの通り
「車体側に必要なコネクターが無い」とか
「コネクター繋がったけど認識しない」とか
最悪「全システムにエラー発生→走行不能」というのが想像される結末でしょうか。

書込番号:26199113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2025/06/03 16:36(4ヶ月以上前)

割と付くんじゃ無いのかな。
ハーネスは共通が多いです。
但し過去に安価でランク上の装備が簡単に付けられた経緯が有りその時の対策がコネクターは存在しますが短くして奥まっている状態ですね。
延長コードが必要でした。
沢山の別々なハーネスを発注すると割高なんですよね。
共通かこそが安価に出来る基本です。

但し敷居は高いですし苦労しても普及率が微々たる、いやいやそれ以下ですから割には合わないと思います。

書込番号:26199164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3392件Goodアンサー獲得:177件

2025/06/03 18:33(4ヶ月以上前)

以前クルコンOPを付けなかった車からハーネスを撤去した実績があるし、
そもそもハーネスが付いてないと思うんだが。

書込番号:26199269

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:9件

2025/06/03 19:46(4ヶ月以上前)

揃えるものを考えたらだいぶ無理難題ですね。
ITSコネクトの配線、アンテナ?。
車輌配線図。
メーター(多分表示機能付にしないと)
どう考えてもプラスになる要素がない。
そこまでして欲しかった機能なのであれば付いてるプリウスを探すべきだったかと。
首都圏ならまだしも地方じゃあんま恩恵は無い機能。

書込番号:26199321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ymfskさん
クチコミ投稿数:28件

2025/06/03 23:42(4ヶ月以上前)

こんばんは。ご返事ありがとうございます。 やはり、後付けは難しいんですね。
東京多摩地区住みですが、かなり導入が進んでいるのか、持っている別車両についていて感動的機能でした。信号が変わる通知はもちろんのこと、緊急車両接近通知は、救急車がどちらの方向から何メートル単位で来ているのか画面でわかるのですごく便利に感じました。
車両購入に当たって探してはみたのですが、実際に問い合わせてもついている車わからず、ディーラーの方もついているかどうか判断が車体番号でわからず本体設定から呼び出さないといけないのと、実際、実写見てから購入したのですが中古展示状態ですとTコネクトナビが解約した状態なので、地図画面などが全く表示されず設定画面が呼び出せずどうやったらついているかどうか確認の仕方がわからなかったです。 ヤフオクでユニットだけでも出ればなーとは思っていますがのんびり情報収集してみようかと思います。ありがとうございます。


書込番号:26199531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4552件Goodアンサー獲得:675件

2025/06/04 05:56(4ヶ月以上前)

https://micware.co.jp/ja/news/20240901/

https://its-connect-micware.jp/

技術的には可能の様です
緊急車両向けです
個人には(法人にも?)販売せず

機能はあっても良いけれど、
無くても困らないのではないかと思います

トヨタ車だけではなくメーカ問わず各車に搭載や、
信号や踏切等すべての道路施設が対応等が前提では
車単独で成立する安全運転支援機能とは違う様な…

書込番号:26199642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19700件Goodアンサー獲得:933件

2025/06/04 08:26(4ヶ月以上前)

たしかに 現状 走ってる救急車両には 必要な機器ですね

書込番号:26199725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:635件

プリウス50後期2019年式です。昨日からナビから昔高速道路で速度超過に鳴ってた音に似てます。が鳴りだして消えません。ググると目的地や登録地点に近づくと鳴る音とあって登録地点やお気に入り?等を初期化しました。それでも鳴り止みません。

書込番号:26198826

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:635件

2025/06/03 10:36(4ヶ月以上前)

すみません。音はドライブレコーダーからでした。フォーマットしろとの警告でした。

書込番号:26198863

ナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:27件

2025/06/03 17:49(4ヶ月以上前)

>趣味がパソコンさん
ドライブレコーダーの機種がわからないのですが
ある程度年数経つとSDカードも新しくした方が
良いと思います
夏場とかかなり高熱にさらされますので。

書込番号:26199236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,379物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング