トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ144

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウス HEVとPHEV 購入費用について

2023/01/28 11:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

先日、新型プリウスPHEVの先行予約をして来ました。AWDも良さそうなので、2L HEV AWDと悩んだのですが、PHEVにしました。
営業さんから、費用の説明を受けて思ったのですが、HEVとPHEVって、同等グレードで90万円差で、CEV補助金55万円が通れば、単純に価格差35万円になります。スペックや装備的にも、PHEVが上なので、充電環境の問題さえなければ、PHEVがお得感が強いと思うのですが、今回の販売店では、PHEVにしたい人はほぼいないって、言ってました。
そもそものプリウスにしてはだいぶ価格が高いというのは置いといて、2L HEV FF を選ぶなら、PHEVの方が、良さそうな気がしますが、みなさんどう思いますか?

書込番号:25116422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/28 11:40(1年以上前)

PHEV1択ですね。補助金も急には無くならないし、地方の補助金もあります。
来週先行受注で注文してきます。

書込番号:25116455 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/28 11:40(1年以上前)

普段使いで充電だけで賄える人ならPHEVでも良いと思います。

が、先日ニュースになったオール電化の家の電気代が6万程度だったのが同じ季節で10万になった事を考慮するとどうなのかなぁって思います。

それだけ普通のプリウスが維持費安いということなので、ほぼEVという使い方をするかどうかでも将来の損得は変わるでしょう。

V2Hも使えないとか書いてる人もいましたからそれも判断材料かと。

デザインが別物ならそれを理由にもできますけど、今回は同じですから特別感も無い。

書込番号:25116456 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2023/01/28 11:46(1年以上前)

>coco399さん
 私もPHEVが気になり、Zの先行予約権を放棄しました。ただ、ZもPHEVもちょっとお高いですね。個人的には1.8LのユニットでPHEVにして欲しかったんですけども。
 とか言いつつ今度まずZの試乗してきます。

書込番号:25116467

ナイスクチコミ!8


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 12:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。同じ考えの方いて良かったです。FFで、充電環境なんとかなるなら、PHEV択一ですよね。パワートレイン、ホイールやテールランプの色以外にも、コネクテッドナビプラスも標準みたいなので、さらにお得な感じがします。地域の補助金まであったら最高ですね。羨ましい限りです!

書込番号:25116493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 12:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。同じ考えの方いて良かったです!パワートレイン、ホイールやテールランプデザイン以外にも、コネクテッドナビプラスも標準みたいなので、さらにお得な感じがします。地域の補助金も出るなんて羨ましい限りです!

書込番号:25116501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 12:29(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
確かに電気代も上がってますし、PHEVのメリットも減ってきますよね。
今回は、同じ車の、PHEVは最上級グレードって位置づけなので、特別感が薄いですよね。
補助金で最上位グレードだけお得に見えるのが不思議な感じです。

書込番号:25116523

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 12:42(1年以上前)

>まっすー@さん
返信ありがとうございます。そもそもが高いですよね。
早く注文しないと、次は2年待ちとか言われてると、感覚が麻痺してきますね(笑)
今更ですけど、私もまだ乗ったことがないので、HEV Zを乗ってこようと思います。

私の行った販売店では、田舎ということもあり、PHEVの枠は、
この先 一年半までに割り当てられた 台数は、全店舗で10台にも満たないようです。。

書込番号:25116530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/01/28 12:42(1年以上前)

買えないから遠吠え的だけど、
今回のPHEVで残念なのはデザインが2.0L Zと殆どかわらないこと。
ホイールデザイン、テールランプ、エンブレムくらい?
すくなくともAHBではなくてAHSにしてほしかったところ。

マイナーチェンジのテコ入れで1.8LのZとかXツーリングとかの市販グレードを後から出すと思う。

書込番号:25116531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/28 12:57(1年以上前)

>coco399さん
何年乗る前提ですか?

書込番号:25116551

ナイスクチコミ!3


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 13:00(1年以上前)

>何か良いこと無いかなさん
返信ありがとうございます。今回はPHEVもHEVもグレード違いって位置づけなので、
見た目がほぼ同じなのは、仕方ないといったところでしょうか。。

個人的には、内装をPHEV専用に差別化してほしかったです。
題目とは逸れますが、展示車を見たとき、
パワースイッチ周りが妙にちゃっちい感じがして、、そこだけが残念でした(笑)

書込番号:25116555

ナイスクチコミ!3


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 13:07(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
10年は乗りたいなと思ってます。
普段から車の移動が多くて、なんだかんだ、年間2万キロは超えてます。
あまり先のことを考えれてなかったのですが、、バッテリーがくたびれそうですね。

書込番号:25116566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4605件Goodアンサー獲得:392件

2023/01/28 13:56(1年以上前)

>coco399さん
別スレで今度のPHEVはV2H非対応ということみたいですが、そもそも急速充電ポートが無いということなのでしょうか?
おわかりでしたら教えて下さい。

書込番号:25116630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/28 13:56(1年以上前)

>coco399さん
勘ですが、Zだと3年以内に買い替えする人も多くいるかと思います。しかし、phevは補助金の4年縛りに合い、直ぐには手放せません。通常の使用ならメインバッテリーは10年は楽勝な気はしますが、もし交換の場合には60万以上掛かる可能性があり、下調べが必要です。
デザイン的にも走り的にもphevの方がカッコいいしスペック高そうだし魅力を感じます。ただ、長く乗るかな?って考えると、私的にはどちらも微妙です。

書込番号:25116632

ナイスクチコミ!3


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 14:25(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
コメントありがとうございます。はい、急速充電には非対応です。

残念な方も多いと思いますが、我が家の場合は、有ったら有ったで、
遠出のときに、せっかくならガソリンスタンド行かずに、急速充電スポットしたら?
とかいう話になって、もどかしいことになりそうなので(笑)

潔く、家では充電、出先はガソリンスタンドで割り切れるので、私はむしろいいのかなと思ってます。
PHEVは、純粋なEVの方に、譲ってあげるという意味でもいいのかなと。

書込番号:25116672

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 14:40(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
長く乗った成れの果ては、EV走行ほとんどできない、ただ重たいバッテリーを積んだハイブリットカーになるんでしょうか。
完全なEV車だと、よりバッテリーのへたりは致命的なので、まだ、PHEVの方がマシなのかもしれません。

デザインはほんとうにカッコいいと思いますが、慣れてきますので、
そうなると、乗りやすさとか犠牲している部分が原因で、最初の3年で手放す人も出てきそうな気もします。

私的には高い買い物なので、できるだけ長く乗りたいと思っているので、
よく調べて置いたほうが良さそうですね。

書込番号:25116694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:104件

2023/01/28 15:52(1年以上前)

すみません、なんかアイコンが怒るになってまして、申し訳ないです。PHEVも試乗も楽しみにしております。

書込番号:25116783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 16:49(1年以上前)

>まっすー@さん
いえいえ、全然気が付きませんでした。早くPHEVも試乗ができるといいですね。
HEVでやってたように、PHEVもプレス向けにプロトタイプの公開試乗みたいなのをやってくれれば、
どんな感じか分かって、うれしかったんですが。。

書込番号:25116879

ナイスクチコミ!2


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/28 17:25(1年以上前)

先日、プリウスPHEVの先行予約しました。2代目プリウスから4台目になり、初PHEVになります。納期は7月頃になりそうです。
オプションはテンコ盛りにしましたが、ソーラー充電システムにするか、パノラマルーフにするか迷いましたが、開放感のあるパノラマルーフにしました。納期はまだ先なので、ユーチューブの新型プリウスの情報を楽しみに見ています。納車まで長く時間があります。情報共有できたら有り難いですね。

書込番号:25116937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/01/28 18:12(1年以上前)

>hide12341さん
コメントありがとうございます。オプションてんこ盛りとは羨ましいです。しかも、納期もある程度分かっていいですね。私の方は、半年から一年半の間ぐらいだそうです。メーカーオプションはデジタルルームミラーと寒冷地仕様しかつけてません。予約後もパノラマルーフをつけると屋根が黒くなってツートンぽいのでカッコよくなるので迷いましたが、、やめときました。
HEVの方は、オプションによって納期が全然違うと言ってました。PHEVもソーラー充電なんてつけた日には、いつ納車されるか分かりませんね〜。

書込番号:25117015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hide12341さん
クチコミ投稿数:477件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/28 18:49(1年以上前)

地元のカローラ店で一番の予約で、順調にいけば7月頃ということですが、ディラーも断言してなかったし、納期はcoco399さんの方が納車早いかもしれませんね。
今のプリウスが6月車検なので車検代込みで計算してもらいました。焦ってはないので気長に待ちます。今乗ってるプリウスもサンルーフ付で、閉塞恐怖症なので今回もパノラマルーフにしました。今までのプリウスも問題なく快適でしたが、新型はスタイルも走りもスポーティで人気ありますね。
現在約13万キロ乗ってます。

書込番号:25117066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

仮マーク

2023/01/27 19:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:15件

本日、担当営業マンより2/8仮マークがついたと連絡がありました!思ったより早いので、書類準備せねば。。。
2月中の納車いけそうかな!微妙かな。
当方、12/24に契約でグレードはZ。サンルーフはなしです。
仮マーク連絡来た方いますか?

書込番号:25115633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Y0607Yさん
クチコミ投稿数:23件

2023/01/28 16:09(1年以上前)

私も今週仮マークが付いたと連絡がありました。
納車は2月中とのことです。
グレードはZでサンルーフありです。

書込番号:25116808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/03 20:01(1年以上前)

本日仮マーク付いたとの事です。
出荷日までは不明ですが?。
ZグレードメーカーフルOPです。。

書込番号:25125602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/04 10:52(1年以上前)

仮マークのついた皆さんは、
いつ & どのディーラー(PET・トヨタ・モビリティ・カローラ・ネッツ)
 で注文されたのでしょうか?

自分はPHEVの注文なので、仮マークまではまだまだ、どころか全く未定ですが
参考になると思うので、差しさわりなければお教えください

書込番号:25126317

ナイスクチコミ!0


tktkmomoさん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/04 14:38(1年以上前)

昨年12月23日開店同時注文です。
ディーラーはウエインズトヨタ神奈川(もとカローラ店)です。
HEVですが、現状数台予約枠があるそうです。
ですが、納期未定&生産出来るか分からないそうです。

書込番号:25126598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

新型プリウスPHEVを購入予定でしたが、 新型はv2hに対応していないことが、判明しました。購入を考えていた方で、V2H非対応で
購入キャンセルした方はおりますか?キャンセルしようか考えております。

書込番号:25115605

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/01/27 23:18(1年以上前)

1500wの100v電源があるのでそれでいいのじゃないですか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/306166/car/2758149/6148108/note.aspx

PHVはEV車じゃないのだから 発電機がついているのでv2h付きのEV車より長時間
1500wの電気を供給できる。

書込番号:25115953

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/01/28 05:48(1年以上前)

今度のプリウスは,スペシャルな形状で,生活感漂うV2Hに似合わないと思うよ
使える電池のサイズが10kW程度だと,10年前のアウトランダー位で,もっと大きい電池の方がV2Hのメリットが出せる
V2Hの効率を考えると,小さい電池でやるメリットが,あんまりない
V2H毎日使えば,使わないよりは確実に電池の負担になる
このくらいのサイズなら,蓄電池購入でも構築できる。もちろんクルマより割高に見えるけど。

キャンセルしようとなるなら,そこまでプリウス気に入ってないのかもね?

書込番号:25116111

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2023/02/05 02:17(1年以上前)

自分は予約した後、このクチコミでV2H非対応と知り、ディーラーに非対応か確認した上でキャンセルしました。おじさん1970さんありがとうございました。
走行性能を重視する方にとって、V2Hは不要なのでしょう。自分は大災害時に長期の停電が予測される地域に住んでいるので、V2Hは欠かせないと思っています。
トヨタの路線変更?が残念でなりません。

書込番号:25127471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


RyomKoumさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/19 09:32(1年以上前)

個人的には、V2H対応になったら購入を検討しようと思います。

書込番号:25740411

ナイスクチコミ!5


MIG13さん
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/19 11:25(1年以上前)

PHEVにV2H対応を期待する方が多いのですね。

災害用であれば、コストの安い1500Wコンセントだけで
十分で、トヨタの選択は妥当だと思いますが、、
日常的に使う方が多いということですね。

V2H補助金があれば導入費用がペイできるんですかね?

書込番号:25740509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:9件

2024/05/19 15:44(1年以上前)

>MIG13さん
いや、そうじゃなくて50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった方が、
車の方をモデルチェンジしたPHVに買い替えようとしたらV2Hには対応してなかったってことでしょう。
その方々がV2Hを導入時に補助金をもらわれていたかは知りませんです。はい。

書込番号:25740741

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/19 16:01(1年以上前)

>スコップくんさん

>いや、そうじゃなくて50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった方が、
車の方をモデルチェンジしたPHVに買い替えようとしたらV2Hには対応してなかったってことでしょう。

50プリウスのPHV時代にV2Hを導入してしまった人もいるでしょうが、
本スレに既にコメントしている人がV2Hを導入済みとは思いませんでした。
50プリウスのPHVの実績を見れば仕方が無いように思います。

書込番号:25740758

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:158件

2024/05/20 09:35(1年以上前)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00138/051601525/?n_cid=nbpnxt_mled_dmh

産業用のソーラー発電コストが平均で6円/kWhになっているようなので、BEV,PHEVへ蓄電するの電源として魅力的になっています。

ただ、BEV、PHEVを蓄電池として日常使い(夜間充電して昼間放電)させたら、1000サイクル寿命と言われる三元系リチウムイオン電池で運用するのは、BEV、PHEVを数年で性能劣化させるリスクがありますよね。(容量が小さいPHEVだとたった3年)

今後、コストが安い石炭火力発電所の更新は許されないようなので、既存の発電所の更新は、 ソーラー発電(+風力発電)+蓄電施設 が最適だと思うが、、、大規模施設で蓄電してもコスト低減が難しいのかな?

書込番号:25741562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

GRパフォーマンスパッケージについて

2023/01/24 04:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

新型プリウスPHEVにGRパフォーマンスパッケージを付けたくて迷っていますが、購入時にオプションでつけるのと、購入後ディーラーまたはGRガレージでつけるのではどちらが良いでしょうか?どちらでも同じでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:25110852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2023/01/24 06:50(1年以上前)

一旦、素のまま乗ってみて、しばらくしてからカスタマイズすれば、両方の味が楽しめますね。
私なら後付けかなぁ〜

ディーラー営業も、後からまとまった金額の注文があったら喜んでくれますしね。
しかし値引きが期待できるのは新車時の同時注文かもしれません。

書込番号:25110888

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/24 07:00(1年以上前)

ダンニャバードさん、ご意見ありがとうございます。
発売時の値引きも期待できないので、発売までもう少し悩んでみます。

書込番号:25110897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/24 07:37(1年以上前)

>三戦立ちさん

おはようございます
今はエアロ等のオプションも値引きも無い販社が多いので、先に付けても後に付けてもあまり変わらないですかね。もしディーラーで新車のコーティングなどされるのであれば、エアロもコーティングしてもらえたりのサービスは受けられるかも知れません。後からコツコツパーツ付けるのも楽しみではあります。またパーツだけ買ってご自分で取り付けるとか、たのショップへ持ち込みの方が工賃が安い場合もありますし。色々な所に聞いてみるのも良いかもですね。

書込番号:25110909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/24 08:20(1年以上前)

Lamb of godさん、ご回答ありがとうございます。
先付けだと工賃含む、後付けだと工賃別途だと思いますが、どちらが良いか販売店にも相談してみようかと思います。

書込番号:25110935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/24 09:45(1年以上前)

>三戦立ちさん

ディーラーオプションは新車時も基本工賃が発生すると思いますが、以前は新車購入時は工賃サービスしてくれたりもしましたがこのご時世ですから、ディーラーさんとの交渉次第かと思われます!頑張ってください

書込番号:25111012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/01/24 16:55(1年以上前)

新型プリウスPHEVの注文受付、もう始まってます。
私は3日前に契約してきました。 
只、エアロパーツ関係は品目登録されてなかったので後付けを余儀なくされました。
ディラー営業曰く、後付けでも問題ないですよ! とのことでした。

書込番号:25111472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/01/24 18:40(1年以上前)

プリウスPHV契約されたそうですが、ボディ色・内装色・値引き・オプションは何をつけられたのか・納車時期等教えていただければ幸いです。宜しくお願いします。

書込番号:25111607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/01/24 19:51(1年以上前)

発表前ということで、現時点では納期設定が出来ないとのことです。
クルマの概要は、
 内装   :マチュアレッド
 ボディ色 :プラチナパールマイカ
 オプション:全方位ドライブレコーダ(デジタルインナーミラー)
       TVコントロール
HEVのZグレードを試乗しましたが、後方の視界が非常に悪いです。
デジタルインナーミラーはおススメです。
値引きについては、勘弁してください。
ディーラーから口外しないよう言われましたので。

書込番号:25111730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/01/24 20:01(1年以上前)

ありがとうございました。ハイブリッドZとPHVのZの装備比較は、プラスの装備はなかったのですか。

書込番号:25111750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/25 07:03(1年以上前)

>トトロ310さん
注文済みうらやましいです。
こちらの正規販売店は先行受注が始まる前に連絡をもらうことになっていますが、未だ連絡がありません。販売店ごとに割り当て台数があるようなので気長に待ちます。

書込番号:25112353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 10:03(1年以上前)

PHEVを昨年10月に予約(内金5万円)し、1月21日に契約しました。納車は3月末〜4月上旬とのことです。
色はアッシュで内装色はマチュアレッドです。
メーカーオプションは寒冷地仕様、デジタルインナーミラー。ディーラーオプションはマット、トノカバーです。
ナビもプラスが標準で、ほぼフル装備でした。
値引きは基本無いです。用品値引きが10%ありました。
下取り車が50プリウスの7年落ちAツーリング走行距離4万キロ、色白で120万円でした。
諸費用込み総額は500万円ちょうどで下取り120万万円、補助金55万円となりました。
下取り車が予想より高額査定され納得できました。

書込番号:25112498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 10:34(1年以上前)

シオイリ51さん 
納車楽しみですね。21日契約で、装備はどんなものがあるか具体的にわかっていたのですか。ハイブリッドZと比べ、
ディスプレイオーディオプラスは、標準装備ということですが、それ以外に標準装備は、何があるのですか。わかる範囲で教えてください。お願いします。

書込番号:25112538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:17(1年以上前)

しぶい男さん

車両本体価格は460万円でした。
装備品の差で確認できたのは、ディスプレイオーディオプラスだけでした。
正確にはメーカーオプションの選定項目が無く、ディーラーの営業が標準装備と言っていたのを確認したになります。
公開されている情報ですが、アルミホイールのデザインは専用になっていました。

余談ですが、ブリジストンの技術系社員が店頭に来ていてヒアリングを受けました。
スタッドレスタイヤについて色々聞かれました。
195/50/19用アルミホイールの開発をしているのだと感じました。
私はモデリスタの17インチにインチダウンしてVRX3を履くつもりといいましたが、BSの社員二人も現状ではベストチョイスではと言ってました。

書込番号:25112597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/25 11:19(1年以上前)

ナビプラスは不要だったので、デジタルインナーミラーを標準にして欲しかったです。
HEVが先行受注になった時は、YoutubeやTwitter等で見積もり報告が一気に上げられましたが、今回はあまり情報がないのはなぜですか?

書込番号:25112601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 11:31(1年以上前)

追記です。
私は選びませんでしたが、メーカーオプションで、パノラミックウインドウ、ソーラーパネルはありました。

書込番号:25112613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 11:59(1年以上前)

シオイリ51さん 
標準装備タイヤをダウンサイズ17インチにしたのですか。ダウンサイズすることにより、燃費向上するのですか。

書込番号:25112639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2023/01/25 12:06(1年以上前)

今年も最低四年乗る前提で補助金がもらえるんですね?それで、Zと値段変わらないのなら、phevのが走りのスペック高いし良い選択ですね。メインバッテリー交換となった場合に価格が高いのがデメリットっていうくらいかな?ガソリン消費期限?で、半年以内に消費しないといけないとかかな?

書込番号:25112642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/01/25 14:40(1年以上前)

>しぷい男さん

通常インチダウンするとバネ下重量が軽くなり燃費は良くなりますね〜勿論重量が軽ければですが。スタッドレスの値段が全く変わってくるので、私もスタッドレスはインチダウンします。

書込番号:25112784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/01/25 15:27(1年以上前)

しぶい男さん

スタッドレスタイヤをインチダウンし195/60/17で検討しています。
アクセサリーカタログにモデリスタの17インチでデザインが良いのを見つけました。
購入は秋ぐらいにしようと思っています。
外形寸法は12mmほど小さくなるとのことでした。

前出BS社員は純正よりコスパの良い商品を今年の冬までに発売すると言ってましたので、BSのプリウス専用?の19インチも見てみたいと思っています。

書込番号:25112839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/01/25 15:50(1年以上前)

シオイリ51さん

夏タイヤは、19インチ装着ですね。カッコいいですけど、燃費考えると17インチダウンサイズもありかなって思いますね。スチールホイールにはなるけれど、アルミつけなくて、相殺されたお金でサンルーフつけるのもツートンカラーみたいになってカッコいい感じになるかなって考えてます・・・・PHEV充電時間と走行距離の情報ってわかりますか。

書込番号:25112859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信21

お気に入りに追加

標準

新型プリウス何色を注文されました?

2023/01/22 19:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

新型プリウスが発売されましたが、皆さんは何色を注文されました?私はプラチナホワイトパールマイカを注文したのですが、納期遅れの可能性があるとの記事を見つけました。こればかりは仕方ないので気長に待つとします。
https://creative311.com/?p=150323&page=2

書込番号:25108976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:25件

2023/01/22 19:38(1年以上前)

プラチナホワイトパールマイカはいい色ですよ。
屋外で見ると、薄ぼんやりと車の周囲に輝きがあるように見えます。

書込番号:25108980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2023/01/22 19:44(1年以上前)

>金なし暇なしさん

薄ぼんやりと輝くのですね!納期関係無しに選んで良かったと思います。ありがとうございました

書込番号:25108991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/01/25 20:31(1年以上前)

私は12月23日AM10時にブラックマイカを契約しました。
後から発注書を見ると営業マンが勝手に内装をグラディエントブラックにしてました。クレームをつけて変更しようかと思いましたが納期が延びる可能性があるため大人しく我慢してます。

書込番号:25113227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:15(1年以上前)

>さえぞーさん

ブラックマイカも良い色ですよね。やはり黒は高級感があります。
内装色ですが、ダメ元で問い合わせてみてはどうでしょうか?

書込番号:25113464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/25 23:18(1年以上前)

>さえぞーさん

追記
納期とか決まってらっしゃいます?

書込番号:25113466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/01/26 21:07(1年以上前)

プリウスPHEVホワイトパールマイカを発注したいです。昔のようにパールツートンがあればいいですが、最近ないですね。
本日、正規ディーラーに問い合わせたところ、まだPHEVの詳細は不明で、2月になれば情報が出てくるのではないかとのことでした。先行受注開始の数日前に連絡をいただくことになっています。

書込番号:25114462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件

2023/01/27 13:10(1年以上前)

>三戦立ちさん

プラチナホワイトパールマイカ良い色ですね。夜の街灯の薄明かりに照らされた時の、輝きが好きです。
パノラマムーンルーフか、太陽光パネルつければ天井が黒くなってツートンぽくなりますよ。

書込番号:25115233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/28 10:14(1年以上前)

私は1月8日にプラチナホワイトパールマイカを注文しました。
先週、展示車を見に行きましたが、予想より鮮やかな白で気に入ってます。

発売日後ですが、注文時に内装色を確認されず、注文書に明確な記載がなかったので
担当に確認したらグラディエントブラックでした。
マチュアレッドに変更したい旨を伝えたら、変更は受付ないのですが。。と言いながら
受け付けてもらいました。

書込番号:25116343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/01/28 20:33(1年以上前)

契約書には4月10日と記載されてますが
納期連絡は来てません。
4月には車が必要でいいなり契約したのですがね。

書込番号:25117200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:25(1年以上前)

>十兵衛1969さん

プラチナホワイトパールマイカを選ばれたのですね。1番人気で間違いなく綺麗な色ですね。しかし内装色聞いてくれなかったんですか。。。ディーラーの方もまだ内容把握できてなかったのかもですね。変更できて良かった

書込番号:25117462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:33(1年以上前)

>さえぞーさん
現場の混乱は免れないですね。生産台数少なく予想より割り当てが少ないので、契約時の予想より遥かに遅れる可能性がありますね。実際お得意様優先になっちゃうでしょうし。。。PHEVに変更しようかと思いますが、お得意様優先だと一体いつになるのか。。。4月にお車が必要との事ですが、かなり厳しいと思われます。お互い早く納車されるといいですね。

書込番号:25117479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2023/01/31 18:32(1年以上前)

1月29日(日)にホワイトパールマイカ、Z/2WDを発注しました
納期は来年6月、、、
青か黒とも迷いましたが、家族の意見で白に

いまはZVW50(前期)/S/2DWのホワイトパールクリスタルシャインに乗っています

書込番号:25121475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件

2023/01/31 18:53(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

家族のおすすめで、プラチナホワイトパールマイカ選ばれたのですね。リセールも良いですし本当に良い色です。

みんカラ拝見しましたが、50のプリウスにTRDのスポイラーがかっこいいです。
お互い納期長いですが、気長に頑張りましょう。

書込番号:25121504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tsundaさん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2023/01/31 23:13(1年以上前)

アッシュかマスタードが良いです。
かなり迷います。
白黒も綺麗ですね。

書込番号:25121906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rimfireさん
クチコミ投稿数:14件 プリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/01 22:32(1年以上前)

私は、外装は悩むことなくプラチナホワイトパールマイカにしました。ブラックが人気という動画を観ましたがそうでしょうか??
内装は、迷いましたが妻に相談すると「赤はないわ」と即答でしたのでブラックにしました。

書込番号:25123156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/04 22:07(1年以上前)

>tsundaさん
アッシュは落ちた感じと見方によって変化する色合いが素晴らしいです。
マスタードはよりスポーツカーっぽくなりかっこいいです。ハイライトでのメタリック感も良いですね。

>rimfireさん
定番のプラチナパールは、薄明かりの下で見た時の輝きがとにかく美しい。どこの店で聞いても1番人気ですね。
2番人気のブラックもリセールが安定していて、高級感でますし、やはり定番といった感じですかね

書込番号:25127238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/05 07:53(1年以上前)

PHEVのエモーショナルレッド、パノラマルーフ付きにしました
昨日展示車を見てきましたが、いい色で楽しみです

他にプラチナホワイトパールマイカも上品ないい感じでした
黒は真っ黒でカッコイイし、マスタードも思ったよりアリな色味でした

まだアッシュの実物は見てないですが、動画で見るとシルバーもデザインと統一感があってカッコイイですね

書込番号:25127562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/02/05 18:02(1年以上前)

昨日、4月中には納車できると連絡がありました。
内装色については依頼してみますと言われました。
期待せずに待ってみます。

書込番号:25128439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件

2023/02/05 21:23(1年以上前)

>puripuri117さん

エモーショナルレッドとパノラマルーフのツートン仕様はやばいです。多分かっこよすぎますね。先日エモーショナルレッドも見てきましたが、スポーツカー度がましましで、お尻もセクシーでした。

>さえぞーさん

マジですか。納車予定の連絡あったんですか!羨ましい。おめでとうございます。内装色変更できるといいですね

書込番号:25128819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/05 22:48(1年以上前)

私はアッシュを選択しました。内装は赤いのです。
納車日はまだ決まってません。気長に待ちます。
今までマイカーは白が続いてたので、たまには変えようとアッシュにしましたが、三番人気位ですかね。

書込番号:25128997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

Jスリム

2023/01/21 19:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:313件

2年先の納期を見える化 
受発注システム Jスリムが新型プリウスから導入されるとの事ですが、詳しい事が分かる方おられますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25107400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:313件

2023/01/28 23:22(1年以上前)

販社の車両課じゃないとJスリム活用されてないらしく、消費者は勿論、各ディーラー販売店でも活用されてないみたいですね。現場の混乱解消にはならないですね

書込番号:25117456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,449物件)