トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正ナビから社外ナビの交換

2022/01/12 16:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

前期のGグレードの30プリウスの質問です。
現在メーカー純正ナビ(モニター両脇に操作スイッチが並んでるタイプ)と純正バックカメラが装着されてるのですが社外ナビに交換したいと思っています。
ですがナビ本体以外に必要な物が分からず困っています。
とりあえずカナックの取り付けキットが必要だという事は調べたのですが、他にも必要な物があるのでしょうか?
取り付けるのはeononの10.1インチAndroidナビです。

書込番号:24540707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/01/12 17:13(1年以上前)

ナビの枠、配線のコネクター、GPSアンテナが違うので、そう簡単に交換はできないかと思いますが・・・

書込番号:24540760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1547件Goodアンサー獲得:248件

2022/01/12 17:26(1年以上前)

>たろう爆裂イナリさん

メーカーオプションのナビなのか、ディーラーオプションのナビなのかで難易度が異なります。

ディーラーオプションの場合はそう難しい事はありませんが、メーカーオプションのナビは基本的には車外ナビ取付は難しいと考えた方が良いと思います。

書込番号:24540779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/01/12 20:54(1年以上前)

メーカーオプションのナビです。交換が可能だということは確認してるのですが、必要となる部品が分からない状態なんです。
どなたか経験者がいらっしゃらないかなと思い投稿させてもらいました。

書込番号:24541152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/15 04:40(1年以上前)

>たろう爆裂イナリさん
Gグレードという事で、スーパーライブサウンドシステム(アンプ別体)無し車だと思われますが、いかがですか?
アンプ内蔵タイプの通常のHDDナビゲーションシステム(画面右下に56095と記載あり)でしたら社外オーディオの取り付けは可能です。

以下アンプ内蔵タイプナビが付いてる車種と仮定して話を進めます。

オーディオハーネスは通常のトヨタ車と同じ10P 6P 5Pですので簡単です。
パネルですが、「55405-47070」が必要です。中古だとステー付きも出てますので狙ってみてください。

バックカメラですが、ステアリングスイッチ関連の20Pカプラーにバックカメラ配線がありますので、「バックカメラ&ステアリングリモコン接続ハーネス」と「バックカメラ用変圧ユニット」を使って接続してください。

電源配線などは、量販店に売ってるトヨタ・ダイハツ用オーディオハーネスで大丈夫です。10P 6P 5P 隙間パネル付きのものが売ってます。

10.1インチナビがどのタイプのナビか分からないのですが、パナソニックやアルパイン、ケンウッドなどで販売されている「フローティングタイプ」(画面だけ後から付けるタイプ)でしたら取り付け可能です。

当方ケンウッドの9インチナビ(ビルトインタイプ?)を付けていますが、ビルトインですとそれ以上は入りません。

書込番号:24544962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件

2022/01/15 07:11(1年以上前)

>金太郎飴@車高短火花厨さん

おっしゃる通り別体アンプ無しのタイプです。
ありがとうございます!
まさに欲しかった情報が詰まっています。
大変助かります。
検討しているのはフローティングタイプなので取り付けできると思われます。
これで一安心です。

書込番号:24545021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビのCD録音

2021/12/27 14:05(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

車は30系後期Sグレード
2012年式、ナビはNSZT-W62G
最近、中古車で購入しました

@ナビにSDカードを入れてCD音楽を録音する場合、そのSDカードはその他のナビでも音楽を聞けますか?もしくはトヨタ純正ナビなら聞けますか?
AパソコンにSDカードを入れてCD音楽を録音すれば、基本的にはSD対応ナビなら聞けるのでしょうか?

純正ナビでCDをSDに録音した方が楽そうなのですか、いずれ車を買い直した時に使えないのも困るなぁと思っての質問です。年式もありますが、4年〜6年乗りたいと思ってます。

書込番号:24514322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2021/12/27 15:33(1年以上前)

@、AともにOKです。

私も30プリウスに乗っていましたが、もう7年前の事でよく覚えて居ませんが、SDカードもUSBメモリーと同様で、単なる外部メモリーと認識されはずです。

GEOでCDを借りてパソコンでSDカードに移植して聞いていました。
(@はこの操作をナビ自体がやるって事です。)

書込番号:24514433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:778件Goodアンサー獲得:46件

2021/12/27 15:48(1年以上前)

>平均 等さん
 
@は著作権の関係でその車でしか聞けない仕様です。同じ純正ナビの他車でもNGのはずです。AであればSD対応のナビであれば制限なく使えます。

書込番号:24514460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/27 16:25(1年以上前)

>平均 等さん
@はNG (著作権の関係) のはず
AはOKです。
ただし、今のナビはSDカードスロット自体が無いものも多いので、将来も考えると音楽はUSBメモリーをおすすめします。
パソコンでCDを取り込みUSBメモリーにコピー(同期)するとどんな機器でも使えるはず

また、このナビでCDからSDカードに録音するとアルバム名、アーティスト名や曲名は地図データSDにあるデータベースから取得します。
すでにもう古いデータベースだと思いますから、新しいCDはアルバム名や曲名が出ないと思います。
いろいろ問題がおこりますから、音楽はパソコンへ取り込みUSBメモリーへコピーがよいと思います。

以上は取説から抜粋しました。
https://toyota.jp/manual/navi/nszt-w62g.pdf

書込番号:24514522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2021/12/27 17:59(1年以上前)

お返事頂きありがとうございます。
ナビは勉強不足でしたので参考になりました。今回は次の車を購入しても使えるようにSDカード32GBを準備しています。
予測としては、これから4年〜6年後に新車購入だとナビにSDカードを入れることは無さそうてことでしょうか?中古車買うかもしれませんが。であれば、パソコンからコピーしてSD入れるの面倒なので、車載からやったほうが良いかなと思ったりしました。

書込番号:24514648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2021/12/27 18:04(1年以上前)

引き続きすみません。
ちなみに、私のいま使ってるナビにはUSBは付けれないと認識してますが、間違ってたでしょうか?その場合、どうしたらUSBを使えるのでしょうか?

書込番号:24514661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4606件Goodアンサー獲得:392件

2021/12/27 18:27(1年以上前)

>平均 等さん
失礼しました。
NSZT-W62Gの取説にはUSBの項目があったのでUSBが使えると早とちりしました。
USBアダプターオプションが必要みたいです。
オプションが無い場合はパソコンからSDカードに取り込むことになりますね
バソコンに元データがあれば将来USBメモリーにコピーすることも可能です。

書込番号:24514690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/27 21:32(1年以上前)

>平均 等さん

ディーラーに話してUSB接続コードを取り付けてもらってください。
自分でやる場合はアマゾンで売っていますが、一度ナビを外さなければ取り付けられません。
USBケーブルはグローブボックス内に出して置けば使えるようになります。

https://toyota.jp/manual/navi/nszt-w62g.pdf
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E7%B4%94%E6%AD%A3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B0%82%E7%94%A8USB%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97A%E3%80%91NSZT-W60-NSZT-W61G-NSZT-W62G-NSZT-Y62G-Jusby/dp/B07BQWDXB4

書込番号:24514949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/12/29 06:38(1年以上前)

車メーカーにもよりますが、最近の新車はSDカードが使えない車が多いです

特にトヨタはディスプレィオーディオ(DA)になりSDは使えません(CDドライブもオプション)

次車のメーカーや年式によりUSBメモリのみと思って下さい

ただ、USBメモリの方が外気温による破損が多いのかも知れません
私のケンウッドナビのSDは通年問題無いが、通勤車のカロのオーディオのUSBは特に冬に壊れまくる為に降車の度に抜いています


ちなみに他の方が書いている様にナビでのCD録音はそのナビでしか聴けません(同じメーカーの後継機種ならば聴ける可能性はあるが聴けたらラッキー程度)

PCを持っているならば今ではデメリットしかない昔の便利機能です、録音時間も段違いにPCの方が速いです。

書込番号:24517009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 平均 等さん
クチコミ投稿数:88件

2021/12/29 22:06(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
ナビのSDカードは今後減っていくんですね。
色々勉強になりました。

書込番号:24518299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

バンパー劣化

2021/12/26 20:57(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 tibakkoさん
クチコミ投稿数:5件

昨年、ワックス掛け時にフロントのバンパーの劣化と思われる多数のクラックを確認しました。
1.塗装:パールホワイト
2.状況:フロントバンパーの上部のみで車体部等、発生なし。
3.屋根付き車庫
4.走行距離:23,000km
5.販売店に確認頂きましたが研磨にて削ると塗装が破損するくらいのクラックの深さ。
  有料の再塗装の対応しかなく他に発生例なし。
6.前車(マークU)まで40年近く白色でもこのような事例なく初めての経験です。
7.きれいに上部のみなので理解できません。
  同様な方、いらいしゃいませんでしょうか

書込番号:24513307

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9634件Goodアンサー獲得:599件

2021/12/26 21:41(1年以上前)

写真は?

書込番号:24513384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/26 21:43(1年以上前)

素材まで至るクラックは劣化よりも何らかしらの
衝撃によるものと思います。
自転車が倒れてぶつかったとか、蹴飛ばされたとか
自分の場合は三菱の車の時
生卵をぶっつけられて、衝撃で塗装が剥げた経験があります。
クラックより面で剥がれると劣化とか塗装不良になると
思います。
画像をアップしてみてはいかがですか。

書込番号:24513391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:154件

2021/12/26 21:47(1年以上前)

同様の劣化です、下記のように対応しています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3344668/car/3086293/6405383/1/note.aspx#title

書込番号:24513400

ナイスクチコミ!0


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/12/26 21:51(1年以上前)

40年間、経験なかっただけで、今回が初めてになります。2年後に同じことが起これば、その時は2年前にも経験したと言えるでしょう。 
とはいうものの、上の方も書かれていますが、気が付かない時に、何かに接触したということではないでしょうか。あるいは、駐車場で当て逃げされたかの可能性があるあるのではないでしょうか。

書込番号:24513407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2021/12/26 21:56(1年以上前)

走行距離だけで年数は?
経年劣化であって、それをたんに劣化と指摘するのは逆に稚拙な判断だと思われるでしょうね。

書込番号:24513417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/12/26 22:09(1年以上前)

tibakkoさん

私が以前乗っていたトヨタ車でもフロントバンパーの塗装に、経年変化による塗装の劣化と思われるひび割れが無数に発生していました。

しかし、リアバンパーには、同様のひび割れは発生していませんでした。

私の車も屋根付きの車庫に止めていましたが、フロント側は直射日光が当たるような状態でした。

以上の事から紫外線による塗装の劣化と判断して、フロントバンパーの再塗装を行いました。

当然有料の補修ですが、納得した上での再塗装です。

という事で、tibakkoさんがお乗りのプリウスもフロントバンパーに直射日光が当たっていませんか?

書込番号:24513444

ナイスクチコミ!1


スレ主 tibakkoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/26 23:48(1年以上前)

クラック部分

多くのご指摘、本当にありがとうございました。
1.素材までのクラックでなく多層塗装の内、一番表面の塗装保護部分のクリヤー塗装です。
  ここに汚れが入りワックス磨きとクリーナー処置でも取れず
  販売店にてもクリーナー+研磨洗浄対応いただきましたが全く除去できないぐらいの深さです。

2.蜘蛛の巣状に左右対称で限局しており前面、側面は非常に綺麗な状態です。

書込番号:24513601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/27 00:13(1年以上前)

>tibakkoさん

2009年式モデルは2015年11月販売完了の車ですので、一番新しくとも6年は経っていると思います。
車体の様子からして、丁寧にお乗りのことは分かります。
車庫の開口面が南向きだと一日中日に当たりますので、前面の劣化が早いと思いますし、金属とは違ってプラスチックのバンパーが多くなった昨今は屋根部より傷みが出るのが早くなったと思います。

で、塗装とはいえ、かなり金額が張ります。クリアー層だけでしたら塗る手もありますが、私だったらトヨタに同色の部品があればバンパーを交換しても同じ7〜8万円の金額だと思います。
値段を確かめてみてはいかがでしょうか?自動車塗装店に知り合いがいればもっと安くできますが。

書込番号:24513626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/12/27 07:05(1年以上前)

洗車機使ってないですか

書込番号:24513789

ナイスクチコミ!0


スレ主 tibakkoさん
クチコミ投稿数:5件

2021/12/27 08:17(1年以上前)

早急のご指示、頂きまして本当にありがとうございました。
1.洗車機、一度も使ったことはありません。自分でできることは自己対応の方針です。
  オイル(最近は車検店で無料、年2回)、補機バッテリー、スタッドレスタイヤ、ワイパゴム交換等や
  ワックス掛け:保護というより水洗いで取れないピッチや黒い斑点等、そして何より点検になります。
  日本人特有の物に対する心ですかねぇ。

2.とても気に入っている車、長く乗るつもりなので再塗装or中古品交換ですね。

3.同じ車種のコミュニティ、いいですね。有難かったです。
  本当にありがとうございました!

書込番号:24513850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 プリウスハイブリッド

2021/12/24 00:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:1件

エンジンかけてアイドリング時の音は他のハイブリッド以外の車と変わりませんか?
うるささというか音の大きさというか
静かなら夜中とか停車したまま暖房とかつけててもうるさくないのかなーって

書込番号:24508635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10064件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/24 03:49(1年以上前)

>なるとなるさん

夜中のエンジン音を気にするならHVではなくEV,FCVをどうぞ。
エンジンがある以上音は同じです。

書込番号:24508718

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2021/12/24 03:58(1年以上前)

あくまでも私見ですが 

暖気の終わったガソリン車と同等

ただ ガソリン車のような
冷間時にアイドルアップのうるささは無いかと

夜中 近所迷惑になるかどうかは 感じる人次第なので
私有地 や 他家屋隣接 での車中泊は避けるべき

写真スクープ雑誌カメラマンは待機中エンジンをかけないのが鉄則らしい
近隣住民ともめるとほぼほぼ取材失敗になるとのことです。

書込番号:24508722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/24 06:59(1年以上前)

冷間時+バッテリーが不足気味とかだとシステム起動直後から勢いよくエンジンが回ること多いです。

ハイブリッドとはいえエンジン積んでる以上避けられません。

書込番号:24508781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19487件Goodアンサー獲得:1803件 ドローンとバイクと... 

2021/12/24 07:43(1年以上前)

>アイドリング時の音は他のハイブリッド以外の車と変わりませんか?

比較対象の車種によりけりなので難しいですね。
ガソリン車でも高級車ほど静かですから。
とはいえ、プリウスのエンジン音は比較的静かな印象です。

始動直後の暖機時は回転数が上がりますので音も大きめですが、一般的なレベルです。
なお、エアコンのコンプレッサーが電動になる関係上、ガソリン車のように定期的にコンプレッサーを回すためにエンジン音が大きくなる、という現象はありません。

書込番号:24508811

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/12/24 07:55(1年以上前)

なるとなるさん

この辺りはディーラーの試乗車等で、ご自身で確認されるのが確実かなと思いますよ。

エンジンが冷えた状態での暖機運転中のエンジン音と、エンジンが温もった状態で暖房の為にエンジンが掛かっている時のエンジン音を確認するのです。

因みに私の中ではプリウスだからエンジン音が小さいというイメージは無いですね。

書込番号:24508825

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーあがり

2021/10/29 10:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

一月ぶりに動かそうとしたら、補機バッテリーがあがってました。そこで、ディーラーだと高いので近所の修理工場でバッテリー交換済まそうと思います。、突然死なのでナビとかの設定は初期状態になっていると思うので諦めてますが、その他で、例えばハイブリッドシステムの蓄積されたデータとかの関係とかでリセットが必要などディーラーでやってもらった方が好ましい点とかはありますか?

書込番号:24419022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/10/29 11:34(1年以上前)

こんにちは、
時計などが動いていれば、各種データが保持されている可能性があります。
バックアップ機器はモノタロウで1,099円というものが安いです。

バッテリを通販で買って自分で交換するのが一番安いです。

参考情報として:
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=136&mode=contents

https://www.inakakujira.com/2018/07/Prius-auxiliary-battery.html

書込番号:24419068

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:314件

2021/10/30 09:29(1年以上前)

>ゆか父さん

修理工場に任せるなら、プリウスの対応なら経験あるでしょうから、走行に必要な再設定があるかどうか知っていると思いますよ。

多分ナビ、時計、パワーウインドウぐらいだと思いますが

書込番号:24420388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/10/30 09:50(1年以上前)

>ゆか父さん

プリウスのバッテリーが上がったときの対処法は、他の車のバッテリーや
ジャンプスターター(モバイルバッテリー)から電気を供給してエンジンをかけて
再走行する「ジャンピングスタート」となります。

特に設定等はないようですね。

トヨタは公式にハイブリッド車のバッテリー上がりの対処法をYouTubeで公開しています。
プリウスに限らずトヨタのハイブリッド車すべてに共通する対処法と注意事項となります。

https://www.youtube.com/watch?v=bo2mQ5lrwJA&t=15s

書込番号:24420410

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:2006件

2021/10/30 10:53(1年以上前)

現行プリウスのドライブレコーダー取り付けで数時間バッテリー端子を外した時は、ステアリングセンサ舵角中立点記憶とステアリングセンサ0点補正 、バックドアオープナーの初期化作業をしただけでした。

エンジンのスロットルボディ関係を弄らなけば専用の診断機は必要無かったです。

自身が参考にしたサイトを貼っておきます。

https://jidoshaseibi.com/manual/50prius-ecureset/

書込番号:24420493 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/30 11:12(1年以上前)

写画楽さん
パワーオンして当初はカーナビなどが起動しましたが、その内、何も動かなくなりましたので、ダメそうです。

書込番号:24420530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/30 11:14(1年以上前)

>mokochin さん
依頼する修理工場はハイブリッドのバッテリー交換もよくしているらしいので安心して任せます。

書込番号:24420535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/30 11:18(1年以上前)

>ARWさん
ジャンピングスタートは任意保険のロードサービス呼んでお願いしようと思ってます。駐車場がマンションの立体駐車場なので、他にご迷惑かけないように素早くやらなきゃならないので素人よりは任せた方が確実かと。

書込番号:24420545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ゆか父さん
クチコミ投稿数:25件

2021/10/30 11:20(1年以上前)

> kmfs8824 さん
リンクありがとうございます。わかりやすいので、私にも対応できそうです。

書込番号:24420549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/10/31 13:29(1年以上前)

ディーラーに依頼すると、2倍になります。(車検前にDIYで交換して、メカにいくらでしたかと聞かれた、うちだと2倍ですと言ってました)

通販で購入して、持ち込めばいいでしょう。

書込番号:24422503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 naughty73さん
クチコミ投稿数:5件

プリウス30系ですが、昨日スタンドでエンジンオイルを替えてもらいました。

今日車に乗ったら、コンソールボックスの運転席側に白いシミが出来てました。
乗ったら、コンソールボックスはものを入れるのに必ず目が行くので、これまでは無かったはずです。

これは、エンジンオイルを変えた人が車を移動した時につけたのでしょうか?
もしそうだとしたら、何がついたのでしょうか?
傷には見えません。
色が変色したように見えます。
水拭きしましたが、全く変わりません。
どうすれば元の色にもどせますでしょうか?

古いですが、結構キレイな状態でいるので、すごく気になります。
こんなことなら、ちゃんとディーラーに予約取って行けば良かったと後悔してます。

よろしくお願いします。

書込番号:24402635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1765件Goodアンサー獲得:105件

2021/10/18 21:45(1年以上前)

>naughty73さん

あくまで推測です。

コンソールボックスの素材は、おそらくポリプロピレン(PP)です。
化学薬品には強い素材なので、何か薬品が付いて白くなったとは、あまり考えにくいかなと思います。

ただ、物理的にはあまり強くないので、白くなったところに力が集中すると、白くなるかも、とは思いました。

エンジンオイルを交換するのに、車内に入るのは、交換後のエンジンをかける時ぐらいですよね。
何なんでしょう?
車内で大暴れした??

書込番号:24402666

ナイスクチコミ!5


スレ主 naughty73さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/18 22:32(1年以上前)

返信ありがとうございます。

特に強い力が掛かったようには見えませんでした。
力が掛かってたら少し凹んでいますよね?
ほんと何があった液体が掛かったような(垂れた)感じではないし、
良くわかりません、、、

書込番号:24402737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/18 23:09(1年以上前)

汚れならプレクサスを試しては?

だがしかし、ガソリンなど溶剤で変色してたら、それは化学変化やから、もう戻らん!!
スタンドへのクレーム案件でいいと思う。

書込番号:24402771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/10/19 07:47(1年以上前)

スタンドのお兄さんの身なりはキレイでしたか? もしつなぎの汚い恰好でしたら保護カバーなどしなかったのかもしれません。
作業着に付着していた物質が部材に接触して付いたものと推測します。

ディーラーの作業は必ずシートやハンドル、フロアマットにカバーをしますよ。ガソリンスタンドは給油だけで十分です。

書込番号:24403050

ナイスクチコミ!2


スレ主 naughty73さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/19 11:56(1年以上前)

後の方も同様におっしゃってますね。
何かもう、がっかりです。

ありがとうございました。(T . T)

書込番号:24403293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naughty73さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/19 12:13(1年以上前)

おっしゃる通りです。

スタンドのあんちゃんって感じでした。
しかも一番汚い感じの人。
この白い変色を見た時に、垂れた感じの形ではなかったので、布に付いた液体が擦れてついたのかなと思ったのです。
車の移動でバックする時とか後ろを見てやりますよね、男性って。

だからドラレコとか付けたいけど、気が進まない。
人に車の中弄られるの不安です。
何かあっても後になってからじゃどうにもできないから。

今回は今更スタンドに文句言っても面倒なのであきらめます。

今後はおっしゃる点に気をつけて、車の中ちゃんと確認して動画撮ってからお願いするようにしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24403308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2021/10/19 15:18(1年以上前)

>naughty73さん

スタンドから車返ってきた時は、気がつかなかったんですよね?前々からあったけど、たまたま今朝気づいたとかじゃないですか?
なんか消毒用のアルコールジェルの痕にも見えますけど、水拭きで取れないんですよね?

スタンドのあんちゃんもオイル交換で運転して、瞬時に、こんな痕は、付かないとおもいますけど…。
以前に、アルコールジェルこぼした痕にしか見えない…。

書込番号:24403521

ナイスクチコミ!1


スレ主 naughty73さん
クチコミ投稿数:5件

2021/10/25 21:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
返信遅くなってすいません。

アルコールジェルは持ち歩かないです。
車にも置いてません。
なので、アルコールジェルではないと思います。
他人もほぼ乗せません。

書込番号:24413509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1315

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,504物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,504物件)