プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,361物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全2918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 9 | 2020年1月29日 22:02 | |
| 11 | 9 | 2019年12月18日 19:42 | |
| 7 | 6 | 2019年12月22日 15:05 | |
| 42 | 8 | 2019年12月6日 21:15 | |
| 15 | 8 | 2019年12月16日 05:29 | |
| 9 | 2 | 2019年12月1日 16:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
2009年式、走行16万キロです
この前、バックしていてブレーキをかけたときに
ブレーキが急に重くなり「あれ?」と思い
エンジンかかってなかったっけな?と思ってチェックしましたが普通にEVモードで起動してました
隣に妻も乗っていたのでおかしいなーと二人であれこれやってましたが、昔のMT車でエンジンをかけずに人に押してもらってからブレーキを踏んだ感じで
ズーンと重くてゴリゴリみたいな感じでした
その後、前進しバックして再びブレーキを踏んだら普通に戻ってました
その後は同じ現象は起きませんでしたが
ブレーキの油圧系統がそろそろダメになってるのでしょうか、、?
前に他の車に乗っていたときにはパワステが壊れる半年前からパワステが重くなったり戻ったりを繰り返して壊れました
今回はブレーキ関係なのでどうしようかな、、と
エンジンルームのどこかをみたらわかるのですかね?
書込番号:23119979 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ディーラー入庫が吉よ
書込番号:23119995 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こういうのもあるよ。Dラーに見てもらうべし。
https://toyota.jp/recall/campaign/180131.html
書込番号:23120083 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
10年で16万キロですから過走行ですね。ブレーキ関係の機構が消耗しているのだと思います。MT車と違ってAT車は長時間ブレーキ機構を作動させるので痛みも早いのでしょう。お近くのディーラーまで。
書込番号:23120269
![]()
1点
ほぼ90%の確立でブレーキアキュムレータが経年劣化していると思いますよ。
一応2009年のプリウスの場合ブレーキアキュムレータにリコールが出ています。
とはいえ対策済みの車両ならばアキュムレータは消耗品ですから交換する必要があります。
最近の車hブレーキユニットはASSY交換になるので結構高い修理代が掛かります。
書込番号:23121312
![]()
3点
みなさん、ありがとうございました
警告灯はついてませんが、そうかもしれませんね、、
ディーラーへ行くか、このさい16万キロなのでそろそろ車を買い換えるかもしれません
書込番号:23144074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>77けんけん77さん
これが発生した経緯として、一回スタートボタンを切った後、ドアを開けて降りることなく再起動してませんか?
書込番号:23190484
0点
>佐藤パコパコさん
運転席に関してはそのとおりです
妻が助手席側から乗り降りしましたが
運転席の自分はそのまま乗ってましたので
書込番号:23192845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>77けんけん77さん
「ブレーキフィールの検証にご協力いただきたいです。」のスレッドをご参考ください。
おそらく、この現象の1つだとおもいます。
書込番号:23198768
0点
>佐藤パコパコさん
ありがとうございました
そちらのスレで出てたようですね
にしても、そのような仕様なんですね、、
Dドライブのけんまた試してみます
書込番号:23198833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
はじめまして
1月に50前期プリウス Sツーに乗り換えます
先に乗る機会があったので
東京から山口県まで約1000`運転しました
そこで思ったことが
高速域での巡航時、
今乗っている車よりもすこし
車内が騒がしいなということです
今乗っている車はセダンタイプのタイヤが16インチ、
50プリウスはハッチバック(?)で
17インチということも関係していると思います
現車でも
最初はかなり気になったので
各ドア周りにウェザーストリップ、
エンジンルーム、トランクへ防振シート、
フロア下へ防振シート二枚重ね
DIYなのでかなり適当でしたが
100`巡航でも いつも通りの声の大きさで
運転席から後席へ話しかけれるくらいには改善しました
今回教えて頂きたいのは
50プリウスに乗られている方で
同じような施行をされている方に
使っているものや、おすすめの静音ポイントを
教えていただけると嬉しいです
噂に聞くと センチュリー用のものが使えるとか(?)
ドアパネル・内装剥がしなど
あまり複雑な部位だと出来ないので
あくまで 素人レベルでもできる部分だと助かります
あと、インチダウンなどは
とりあえず考えていないません
よろしくお願いします
書込番号:23113054 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
プリウスであればリアのトランクとタイヤ回りの走行ノイズが少し気になります。
トランクと席がセパレートされたセダンではないので、後ろからのノイズが強めですねぇ。
書込番号:23113641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
制振材の効果は十分にあると思います。
その前に乗っていた、アイシスと比べると
凄い静かに感じました。
どちらもトランクルームが無いので
騒音がうるさいのは致し方ないですね。
ドアの内部にも制振材が貼ってありますが
面積的に少ないです。
ドア内張も簡単に外せますが、薄いビニールを
切らないと内側まで到達できなので、黒い接着剤には
苦労すると思いますので、スピーカー周りに制振材を
貼って、スピーカー交換するのも良いかもしれません。
ドア内張の外し方です。
https://www.amon.jp/diy/index.php?diy_id=62&mode=contents&page=4
トヨタ車はほぼ同じ手順で外せます。
後ろのカーゴスペースの内張をめくって制振材を
貼ると効果が少しあります。
制振材にはレアルシルトと音ピタンを使いました。
書込番号:23114231
2点
ありがとうこざいます
そうですね
走行していて
ゴーーという
走行ノイズが大きかったような気がします
タイヤは少しいいものに替える予定ではあるんですが
それでどこまで変わるのか、、。
荷室の部分は
荷室マットの下に防振シートなどを
施行するつもりではあります
しかし
セダンタイプと比べると
やはり 多少は妥協しないといけないですかね
>cibi-PDQさん
書込番号:23114254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ARWさん
ありがとうこざいます
ドアの内張りはがし
ありがとうこざいます!
思ったよりも自分で出来そうですね
ディーラーにお世話になるつもりもないので
内張りの中もやってみようかなと思いました
使われている制振材も教えていただけて助かります
荷室部の内張りめくって
制振材施行するくらいは
すぐ出来そうなので
まずはその辺から手をつけてみようと思います
早速 教えていただいた商品調べてみることにします
書込番号:23114257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>えるいーでぃさん
コンフォートタイヤにすれば少しノイズが減るかもしれませんねぇ。
でも、買ったばかりの車のタイヤ変えるのは気が引けますね。
書込番号:23114471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>cibi-PDQさん
やはりエコタイヤだと
静粛性は望めないんですかね
そこまで燃費を気にしている訳では無いので
燃費性能は諦めて
静かなタイヤ履きたいです
コンフォートってなると
レグノとかミシュランなんですかね?
書込番号:23114755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>えるいーでぃさん
ル・マンも評判は良いみたいですけど、私は試していません。
燃費をとるか、静かさをとるかでしょうね。
書込番号:23114762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドアの内張を外すとエアバックが開かなくなることがあります。
日本のメーカーはトレードインのプリウス用のスピーカーを販売していません。
オートバックスやイエローハットではドア内張を外す作業は断られます。
トヨタの特許のエアーバックセンサーを気圧感知式にしたため、内張を外すと
気圧センサーが破損する恐れがあるからです。
唯一日本メーカーでプリウス専用スピーカーを販売しているのはアルパインですが
それはウーファはそのままで、ツイーターのみ交換です。
オートバックスで販売しているのはやはりツイータのみ交換です。
https://www.autobacs.com/shop/g/g4971475286175
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000835947/SortID=19417816/
内張をはずすには覚悟が必要です。
トヨタでは内張を外したらディーラーでセンサーの点検調整をするように呼びかけています。
2015年版の取説では34ページに記載があります。
その改造が元で起こった事故については損保の保険対象外になるそうです。
トヨタもその部分は保証対象外としています。
静音で一番効果があるのは天井です。
天井のカバーを外してブチルとアルミの静音材を天井鉄板に張り巡らすと
他の静音対策では追いつかないほどの効果があります。
まず、雨音が気にならなくないます。
天井の鉄板は一番大きな振動材で太鼓の皮のようなものですから。
その下にフェルトかグラスウールを入れるとさらに効果があると思います。
温度も夏の暑さが軽減されます。冬は若干ですが保温効果があると思います。
書込番号:23114993
0点
>万世橋のアライグマさん
貴重なご意見ありがとうございます
確かにドア内張は素人には
ハードルが高いかもしれませんね、、
技術が僕にあればよかったんですが、、
天井の内張りも
効果があるんですね!
現車では天井は手をつけてないので
色んな効果も期待できるとのことで
少し興味が湧きました
教えていただいた素材などを
検索してみようと思います!!
書込番号:23115042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル
前までは、エンディング画面で
「消費(○○円)」のように使ったガソリンの料金が出ていたはずなのですが、
いつの間にか「お得○○円」といくら得したかが表示されるようになってしまいました…
これを前の「消費」表示に戻す方法はありますか?
よろしくお願いします。
4点
まずマニュアルを確認したか教えてくれないか。
表示設定にあるんじゃないの。
書込番号:23101579
0点
P.115 エコウォレット設定があるようだが。
書込番号:23101733
0点
自分の30プリウス後期の取説P115はオートアラームや運転姿勢のページになってますね
書込番号:23101769
1点
ベル-OwO-さん
プリウスの取扱説明書の44〜47頁及び185〜201頁にエコドライブモニターの設定方法等が記載されています。
この辺りに設定を元に戻す方法が記載されていませんか?
書込番号:23102202
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 1997年モデル
無理やり買わされた様な感じですが、初めて乗ってビックリです。少しの段差でハンドルにガタガタ衝撃があります。
どの様な対応すれば良いでしょか?
書込番号:23088806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無理やり判子つかされたなら裁判するか
どこかに訴えてください
書込番号:23088833
11点
>少しの段差でハンドルにガタガタ衝撃があります。
どの様な対応すれば良いでしょか?
基本お店に相談だと思います
webではだれも直せません
書込番号:23088835
9点
”無理やり買わされた様な感じですが”
先ずは、20年落ち近くの中古車を本当に購入されたんですかね ? 何Km走行で、どこからお幾らで買われたんでしょうか ?
”少しの段差でハンドルにガタガタ衝撃があります。”前所有車は何だったんでしょうか ? それと比べてですか ?
もし購入が本当だとしたら、ボディ剛性、サスペンション (特にゴムを使った部品) ステアリング系の経年劣化、前所有者の乗り方等々年式相応の”やつれ”もあるでしょうから、残念ながら何をしてもぶっちゃけ無理、無駄でしょうね。
書込番号:23088849
6点
ふぃふてぃー50さん
”プリウス30系前期” 質問の表題はこうなってますが、板は初代10系プリウスですから、多分間違いで30系への質問で良いんでしょうね・・・ 失礼しました。
車両の情報が殆ど書かれていないので、gda_hisashiさん の通りですかね。でも、悠長なスレ主さんですね。
書込番号:23089006
4点
我慢して乗るしかないでしゃうかねぇ。
試乗しなかったのですか?
書込番号:23089220 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
YS-2さん
仰る通りですね。
無理やりってところが、僕には理解出来ません^^;
書込番号:23089607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
感じだから気のせい、結局自分で選んだ車ですよ
中古なんだから事故車だったのかもね
修理して乗るか、さっさと乗り換えるが対応策です。
書込番号:23091451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先日29年式Sツーリング納車した際DSZT-YC4Tを装着致しました。 iPhone8でAmazonミュージックアプリをBluetooth接続で聴く際、最初の1曲目は曲名、アーティスト名ともに表示されるのですが、2曲目になっても表示が1曲目のまま変わりません。手動でステアリングスイッチ等で曲を飛ばしてやるときちんと表示されます。 他の音楽アプリでも試しましたが同じ症状です。 連続再生時でもきちんと表示される方法はないでしょうか。宜しくお願い致します。
書込番号:23086667 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ステアリングスイッチで表示されるなら
それしかないのでは?
何かメニュー操作でできればいいでしょうが?
そんなメニューないんですよね?
書込番号:23086739
2点
>調べてから来てくださるさん
返信有難うございます。ステアリングスイッチ、本体液晶の中にあるボタン共に手動で次の曲に飛ばすときちんと表示されます。連続で再生中に2曲目以降の表示がされず1曲目の曲名アーティスト名のままです。色々調べましたがお手上げです(-。-;
書込番号:23086834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ機種なので試してみましたがAmazonミュージックは曲名が送られませんね
Apple Musicは2曲目のタイトルが自動で表示されたのでAmazonミュージックに原因があるのではないでしょうか
書込番号:23088595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
スレ主様、おはようございます。
同じナビを使っていますが連続再生でも曲名が変わります
アーティストを変えたりするとタイムラグが生じる時はありますが…ちなみにアンドロイドです
解決法ではなくてすみません。
書込番号:23090197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノリノリ君さん
お返事有難うございます。おっしゃる通りアップルミュージックを登録し試してみた所連続再生でも曲名表示されました。検証して頂き有難う御座います。
ナビの不具合ではないようで安心致しました。
書込番号:23095118 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>金さん55さん
お返事有難うございます。とんでもないです。同じ機種を使っておられる方の情報は大変参考になります。やはりAndroidとiPhoneでは色々と違いそうですね。AndroidはAmazonミュージックも連続再生時2曲目以降も曲名表示されるのでしょうか?
書込番号:23095126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>金さん55さん
>ノリノリ君さん
>調べてから来てくださるさん
皆様ご丁寧な回答有難うございました。
書込番号:23100553 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Ko88さん
遅くなりましてすみません
連続再生時も次の曲名へ変わっていきます
違うアルバムやリストにすると一曲目だけタイムラグがある場合がありますが、次曲からは正常に戻ります。
書込番号:23109897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウス50後期DAA-ZVW51(Aツーリングセレクション)のヘッドアップディスプレイでのルート案内表示とレーン表示について,販売店装着オプションの9インチナビNSZT-Y68Tで表示できるのでしょうか。
先日納車して表示が出ないので私なりに取扱書を見たところ,マルチインフォメーションディスプレイにナビゲーションシステム連携画面設定アイコンがなく,ディーラーにおいても勉強不足で後日連絡するという回答で不安になり投稿させていただきました。私としてはこの機能をとても楽しみにしており,ディーラーには納車前後にも表示することを確認しており対応に不満を持っています。
3点
初期型ですが、HUDスイッチで切り替わると思いますよ
標準のグラフ表示
↓
速度レーン案内表示
↓
表示無し
といった感じで
書込番号:23080572 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
お客様センターに連絡し,表示できることを確認しました。ディーラーでナビと車との連携設定を行い(この設定は取扱書にはなく,本来ディーラーで設定するもの)マルチインフォメーションディスプレイにナビゲーションシステム連携画面設定アイコンが表示され,連携するに設定後,レーン表示等が表示されるようになりました。ディーラーは平謝りでしたが,一安心です。皆様ありがとうございました。
書込番号:23081003
5点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,361物件)
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 238.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
プリウス S LEDエディション ヘッドライトウォッシャー・ETC・Bluetooth・電動格納ミラー・リアワイパー・Bカメラ・スマートキー(スペアあり)
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 5.3万km
-
プリウス S 後期型 社外メモリーナビ ブルートゥースオーディオ バックカメラ ETC スマートキー ACC セーフティセンス LEDヘッドライト ワンオーナー
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.5万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 249.8万円
- 車両価格
- 238.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
プリウス S LEDエディション ヘッドライトウォッシャー・ETC・Bluetooth・電動格納ミラー・リアワイパー・Bカメラ・スマートキー(スペアあり)
- 支払総額
- 68.8万円
- 車両価格
- 58.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
プリウス S 後期型 社外メモリーナビ ブルートゥースオーディオ バックカメラ ETC スマートキー ACC セーフティセンス LEDヘッドライト ワンオーナー
- 支払総額
- 152.0万円
- 車両価格
- 144.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 201.6万円
- 諸費用
- 8.2万円
-
- 支払総額
- 199.8万円
- 車両価格
- 191.6万円
- 諸費用
- 8.2万円













