プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,347物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全2918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 10 | 2019年10月8日 13:46 | |
| 163 | 17 | 2021年10月17日 08:24 | |
| 29 | 5 | 2019年9月2日 16:18 | |
| 2 | 1 | 2019年9月10日 21:00 | |
| 97 | 12 | 2020年4月22日 21:56 | |
| 18 | 8 | 2019年8月26日 12:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
先程運転中に右に曲がろうとしたら、いきなり何かを踏んだような強い衝撃があり、踏んだものが引っかかるような感じがして凄い音がしました。
ドライブレコーダーを確認してみたのですが、何も踏んだような物も映ってなく。
パンクしたのか思ったのですが、なんともなってなく腹下も覗いてみたら何も擦ったような傷も見当たらなかったのですが、何かの不具合なのでしょうか?
雨の日にブレーキが効かなかったなどの情報も耳にしますが、そんなに凄い衝撃と音がするものなのでしょうか?
とてもびっくりしたので書き込みしました。
ご教示願います。
当方50前期型 29年式 Sセーフティプラスです。
書込番号:22974221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
現場は見たのか?
書込番号:22974257 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
音がした時に停止してすぐに確認しましたか?
踏んだ衝撃が有るならば実際に何か乗り越えていてもおかしかないはずですが・・
書込番号:22974305
2点
路面のくぼみか、いたずらで何か置かれてたかもしれないぞ、ほっといても不安なだけぢゃないか?
書込番号:22974317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現場も確認しましたが、何もなってなく、猫等を踏んだのかとも思いましたが何もありませんでした。
書込番号:22974355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
何も乗り上げるような物もありませんでした。
ドライブレコーダーも確認しましたが、何も怪しい点は無かったです?
書込番号:22974367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
とりあえず、不安なのでディーラーに見てもらうことにします。
皆さんの書き込みありがとうございました。
また、何が原因かわかりましたら書き込みます。
書込番号:22974376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブレーキでタイヤがロック
ABS が効いた。? かな?
書込番号:22974381 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ディーラー持ってって最終確認だな、それで何もなければ安心出来るだろ
書込番号:22974395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クリァさん
道路に捨てられた潰れた空き缶、もしくは鉄板みたいな異物が、右折時の前輪の駆動力で巻き上げられ、下回りにカコーンとヒット
・・・みたいな可能性が考えられます。
異物が巻き上げられた瞬間、スリッブ発生でトランクションコントロールが作動、駆動輪にブレーキが掛かり衝撃音も同時に発生したのではないかと推理します・・・。
薄物異物ゆえドラレコにも映りにくいと思います。
書込番号:22974447
2点
>クリァさん
「何かを踏んだような気はしたが、まさか人だとは思わなかった。」
なんてことにならないといいですね。
書込番号:22975557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50前期プリウス Cピラーの黒いとこがはがれてしまってディーラーにいったら交換になるとのこと
部品が5000円にたいして工賃が8000円
部品より高いので簡単であれば自分で交換しようかと思って調べたところ書いてあるサイトが見当たらなかったので質問させていただきました。
記載されてるサイトなど外し方がわかる方いましたら教えていただけませんか。
書込番号:22934770 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ぱっと見は、無い
クリップで留まっているだけらしいので、
力技かと思うけど。
Dラーのメカさんに聞いた方がいいね。
注意なども教えてもらえると思うけど。
剥がした穴のタッチアップも一旦必要かもですね。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/grazio-co/entry-12318862135.html%3Fusqp%3Dmq331AQOKAGYAauQj4jml96_qwE%253D
書込番号:22934830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
PHVのですが
https://minkara.carview.co.jp/userid/248947/car/2420073/5123197/2/note.aspx#title
クリップ止めですので力業と思いますが
どこから外すかが問題です。
どこかの隙間から内張はがしのような器具で
差し込んでエイヤーでしょうが、素人はこの場所が不適切で
本体を傷つける可能性があります。
書込番号:22935232
8点
>うーたんだおさん
私のプリウスも同じように塗装が剥げてきましたので、
一度ディーラーで見てもらおうと思っておりました。
その際には同様の症状の方が他にもいる事を伝えてみようと思います。
書込番号:22935532
15点
>万世橋のアライグマさん
>anptop2000さん
二人の画像があれば個人でも交換可能っすね。
書込番号:22936102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
力技で工賃8000円はもったいなく感じるから自分でやります
ありがとうございます!
書込番号:22936199 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
バイクのクリップだと差し込んだら広がって抜けなくなるので
内側クリップが分解できるようになっていてみたいな作りなんですが
たぶんみなさんのが詳しいと思うので車だと違うのかな?
一応外したら追記で書き残しておきますね!
書込番号:22936204 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>らんらん25さん
Twitterで検索したところ1件だけ同じ症状の人がおりました
その方も保証外だったみたいです(3年たっていたのかな?)
私も3年2ヶ月なのであと2ヶ月早ければ。
ディーラーに言われたのは3年で剥がれる人は見たことがないし聞いた事もない
ただ確認しても原因がわからない
何かの液がついて劣化したのかもしれないし鳥の糞がついた時に劣化したのかもしれない
ただ見てもわからないので3年内じゃないと保証外な感じみたいです!ボディーの塗装じゃなくてよかったねと言われたw
自分で車を買うのも車を所持するのも今回が初めてなので3年で剥がれる事にびっくりしましたw
これから色々なところが交換になり出費がかかるのかな。
書込番号:22936218 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ありえないと思うんですが、天井の塗装が剥がれるトヨタ車ですからね。
http://creative311.com/?p=60357
それでも、鉄板部分しか保証延長しないと言う傲慢な対応。
> ディーラーに言われたのは3年で剥がれる人は見たことがないし聞いた事もない
昔は聞いた事もないような不具合が発生が『する様になった』ほど、トヨタの品質も落ちた。と、言う事でしょう。
書込番号:22938666 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>うーたんだおさん
私の車も3年4ヶ月ほど経過していますので、同じ事を言われる可能性がありますね。
とりあえずディーラーに聞いてみて結果を報告しますね。
書込番号:22939045
5点
写真を見る限り、経年劣化には見えない。
何かに擦れたように見える。
筋がないから金属ではなく、樹脂製のものかな、
一番考えられるのは
洗車機の端がこ擦れたか。
経年劣化だと 同じパーツのほかの所もボロボロになりかかってているところがあるはずだ。
イタズラなら、
内張剥がしのようなもので引っ掻いたか。
溶剤ではないだろう、溶剤は下に垂れる。
書込番号:22940173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>うーたんだおさん
先日ディーラーに見てもらいました。
同じ症状での問い合わせが何件かあり製造不良の可能性が高いと言っていましたが、
サービスキャンペーン等の無償交換対応は出ていないとの事でした。
交換についてはパネル5千円、工賃千円の合計6千円の見積もりをもらいましたが交換は見送りました。
書込番号:22967343
7点
うーたんだおさんのスレを見て、私のプリも確認しましたが、
左右両側ともクリア塗装が剥がれかかっていました。
上部エッジが泡拭いたような感じで膨れ上がってきており、
クリア塗装の剥離が始まっていました。
私のは購入後3年4か月経過しています。
おそらく、このあたりのロット全てこうなるんじゃないかと予測しています。
3年経過あたりで時限爆弾発動ですね。
5年経過でほとんどのプリウス・・・剥がれてきてしまう気がします。
これ、明らかに黒塗装とクリアが密着していません。塗料の相性が悪いのかも?
うーたんだおさんの写真くらい剥がれてこないと気が付かないかもしれません。
このあたりの時期に購入した人・・・要注意です。
書込番号:22976482
27点
当方3年半前の納車で、本日全く同じ症状を確認しました。
他に損傷はないので、同じく部品の製造不良だと思われます。
ディーラーに問い合わせたところ、>らんらん25さんと同じくトヨタ本体には何件か同様の報告は上がっているもののサービスキャンペーンまでは行っていないという返答でした。
書込番号:23059890
18点
私の車も4年目ですが両サイド、塗装が剥がれました。ネット見るとこの問題が出ていますね。
ハンドルの革剥がれは対応してくれましたが、これは保証が3年でクレーム対応してくれません。後期プリウスは対策しているというのに!5年は見てもらいたいです。トヨタ車から他社に検討します。
書込番号:23992518
13点
私の50前期プリウスもCピラー塗膜剥がれが発覚して
ディーラへ行ったら、購入後3年10ヵ月経っているため
補償は無し。
右側Cピラーの塗膜が剥がれてみっともないので実費修理します。
両側を交換するため14000円程度だそうです。
大した金額じゃないけど腹が立ちますわ。
4年で塗膜が剥がれるとか不具合だろうが
3年タイマー仕込みやがって(怒)
後期は塗膜を厚くして対策しているらしい。
遅かれ早かれ前期50プリウスはみんななりますよ〜
書込番号:24360391
6点
https://youtu.be/nwfpjn5yL0Q
↑ コレ参考になると思います。私はこれ見て交換しました。とても簡単でした😁
書込番号:24399683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウス50型前期にパノラミックビューモニターの設定出来ますか?
中古でプリウスを購入を検討中です。
教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:22892487 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
前期にはありません
後期でもMOPなので後付けは出来ません。
書込番号:22892558
8点
マサ66さん
プリウスは2019年8月1日発売の一部改良モデルからパノラミックビューモニターを標準装備(ただし、MOP設定)されたようです。
https://car.kurumagt.com/2018-zvw.html
この事から前期型50系プリウスにはパノラミックビューモニターは装備されていませんので、基本的に取り付ける事も出来ません。
ただ、下記のように後付け出来るパノラミックビューモニターも存在しますが、金額面や信頼性を考えるとあまりお勧めは出来ません。
https://car-accessory-news.com/around-view-360/
書込番号:22892615
![]()
9点
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
モヤモヤがスッキリしました。
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
社外の情報も勉強になりました。
書込番号:22892930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やろうと思えばできるとは思うが
フロントカメラからの配線、ドアカメラからの配線
ナビレディ回路への配線機器の、
挿入
ECU形式番号が違えば、ECUの交換
この部品を共販が売ってくれるかどうか。
MOPでも30型の時は ECUが同じだったから
クルコンは配線をいじくるだけでできたけれど
パノラミックビューにプリウスのサイズを
知らせなければならないから、
ECUとのやりとりは必要。
多分中古と新車の価格の差額くらいは掛かるのじゃないかな。
おおよそパイオニアやパナソニック、アルパインあたりが、自社商品向けのパノラミックビューを
設定しないのには理由があるのだと思う。
書込番号:22894760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>お寺の花子さん
情報ありがとうございます。
新車を購入も視野に考えてみます。
書込番号:22895882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
電子技術マニュアルを見る限り、MC後の変更点の中に車両接近通報装置の変更はありませんでしたので、50型当初からのシステムが継承されていると思われます。
MC後に乗っていますが聞こえる範囲では、従来と変わりはないように感じます。
書込番号:22913955
0点
先日、一般道を走行中にピシッと音がして気が付いたらフロントガラスに2~3pのヒビが入っていました。
ディーラーで交換してもらいましたが24万円の修理費用がかかりました。
後日、ディーラーの修理工場で働いてる知人に聞いたところプリウスのフロントガラスは割れやすいとの事でした。
初めての経験だったのですがみなさんはどうですか?
14点
ym02200521さん
プリウスのフロントガラスが割れやすいという事は無いと思います。
しかし、プリウスは販売台数が多いので、フロントガラスが割れて修理に来る台数が必然的に多くなるという事だと思いますよ。
書込番号:22878996
13点
ディーラーの粗利益率100%というところでしょうか?
書込番号:22879100
1点
カメラが付いてると安いガラス使えないから高くなるんだよね…
書込番号:22879116 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
飛び石でしょう、当たりどころ悪ければガラスなんて割れて当たり前だしフロントガラス自体はトヨタや日産で生産してるわけじゃなくて同じ旭硝子製品だったりするので車種どころか自動車メーカーすら関係ないです。
ちなみにスバルのGP型インプレッサの飛び石によるフロントガラス交換は20万かかりましたよ、アイサイトの関係でメーカー純正しか使えないとスバルディーラーとモーターショーに来てた旭硝子広報担当者に言われました。
とりあえずお祓い行っときましょう。
書込番号:22879119
4点
どうも。
プリウスに限らずですけど、車内と外気温の差が大きい
前線の通過などで気圧が非常に不安定
目視では気付かない傷が入っている場合はこれでピシッとヒビが入ることがありますよ。
昔からある現象ですが...
書込番号:22879124
5点
逆にプリウスはミニバンなどに比べでフロントガラスの角度が寝てるので強いと思いますが……
こちらは飛び石、数回くらいましたが打痕キズですみました。。
ま〜運によりますけどね!
以前ディーラー(カローラ店)で見積り取りましたがこちらは税込19万でした〜
書込番号:22879153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
軽量化の弊害なんじゃない?
書込番号:22879156 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
有る意味
合わせガラスは皆割れやすいですよ
書込番号:22879205
5点
プリウスのフロントガラスは遮音膜が入った防音仕様なので通常の合わせガラスより値段が高いんでしょう。
そこにカメラの移植&エーミング作業(1.5万円ぐらい)+工賃など入ればそれぐらいの値段までいってしまうと思います。
ただ、プリウスのフロントガラスが割れやすいというのは?ですね。
どの合わせガラスも似たようなもんだと思いますよ。
書込番号:22879286 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
年明け早々に飛び石ではないひび割れで交換しました!昨日、まったく同じ個所が割れました。3ヵ月で割れるなんて・・・
書込番号:23354493
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
今年の5月にプリウスを新車購入しました。
現在3500キロほど乗っていますが、2000キロを過ぎたあたりからブレーキを踏んで停まる少し前ぐらいから微振動というか、なんかブレーキにザラザラ感が出るようになりました。
それと同時期ぐらいにブレーキで停まる瞬間にゴッと異音も出るようになりました。足をブレーキから離した瞬間にもゴッと鳴ります。
その時はどちらの症状も毎回出るわけではなくたまにだったのでその内その症状もなくなるのかなと思ったのですが、最近になってその症状がそれなりの頻度で出るようになってしまいました。
新車でまだ3か月ほどなのでこういったことはディーラーに話せば直せるものでしょうか?
それともこれぐらいは許容範囲内なのでしょうか?
分かる方がいましたらご意見よろしくお願いします。
書込番号:22860170 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>salem335さん
こんばんは。
早めにディーラーに相談した方が良いと思います。
電話にて事象を伝え、入庫日の調整をしてください。
出来ればディーラーでメカニックやサービス担当者に同乗してもらって、その場で再現するのが良いと思いますが、たまたまその場で再現しない事もあるかと思います。
記憶の限りで構いませんので、こちらに書かれたようにどういう場面でどういう時によく出るか、などを説明してください。
ディーラー側で再現しなくとも、疑わしい箇所は一通り点検はしてもらえると思います。
万が一不具合があった場合、新車保証として修理や部品交換をしてもらえると思います。(スレ主さんの過失があれば別ですが、そんな事態ではなさそうに思いますし)
書込番号:22860236
![]()
6点
>でそでそさん
自分のほうで何かしたとかではなく自然発生的になりました。
ブレーキの異音も前車ではキィーと鳴るのは経験あったのですが、ゴッと鳴るのは初めてだったので不安になり投稿しました。
お盆休み明けたらディーラーに相談しに行ってみます。
書込番号:22860247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ゴッ…
なんとなく分かります。
ブレーキを余り強く掛けない丁寧な運転?の方では無いですか?
強いフルブレーキを連続5回ぐらい掛けてみる。
でも、危ないですね。
パッドを外して研磨するとか。
ザラザラ感はよくわからないです。
書込番号:22860347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>麻呂犬さん
どんな状況で鳴りやすいのか把握するために色んなブレーキの掛け方試してみて何度か強めに踏んでみたこともやったんですが、特に改善もありませんでした。
ブレーキして停まる直前ぐらいからザラザラ感があるので、ディスクブレーキにやはり何か問題あるのかなぁと思っています。
書込番号:22860366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
雨上がり後のローターのサビとかでないの?
書込番号:22861197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北国のオッチャン雷さん
納車後に梅雨でずっと雨だったのでそうかもしれないですね。
ディーラーに行ってみますね。
書込番号:22861217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリウスって回生ブレーキを沢山使って油圧ブレーキをあまり使わないのでローター錆びやすいですよね。
うちのプリウスもローターに錆びがういてきます。
錆び以外であればディーラーで見て貰ってくださいね。
書込番号:22873489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ショーテルさん
ディーラーに行って見てもらいました。
メカニックの人にも同乗してもらい音も確認してもらいました。
ブレーキのあたりが出始めたことと時期的に雨や湿気が多く音が出やすくなっているとのことでした。
この状態でしばらく様子見となりました。
ひどくなるようだったら再度ディーラーに行ってみます。
書込番号:22880626 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,347物件)
-
プリウス Sツーリングセレクション 社外ナビ Bカメラ 前席ヒータ ETC 社外AW
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 11.9万km
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.5万km
-
プリウス S サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.7万km
-
プリウス S 純正ナビ/デジタルTV/サンルーフ/クルーズコントロール/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー/ETC/社外アルミホイール
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 13.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜317万円
-
29〜298万円
-
25〜313万円
-
43〜408万円
-
112〜346万円
-
117〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 175.8万円
- 車両価格
- 168.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
プリウス S サンルーフ フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ 記録簿
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
プリウス S 純正ナビ/デジタルTV/サンルーフ/クルーズコントロール/オートエアコン/スマートキープッシュスタート/スペアキー/ETC/社外アルミホイール
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 10.0万円














