トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モデリスタICONICエアロ

2018/10/04 04:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

モデリスタICONICを装着したいと考えていますが、青森在住の為、積雪でラッセル状態にならないか心配なのですが同じ雪国だけど装着してるって方いましたらアドバイスなどお願いしますm(_ _)m

書込番号:22157631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:12件

2018/10/04 12:20(1年以上前)

>azzurri_bianconeroさん
間違いなくなるでしょうから雪が降るシーズンは乗れない覚悟が必要ですね。
それか雪が降るシーズンの時だけレンタカー借りるのはどうですか?

書込番号:22158219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/10/04 18:33(1年以上前)

コメントありがとうございますm(_ _)m

やっぱり厳しいですよね…レンタカー代が勿体無いので我慢してノーマルで乗る方向でいきたいと思いますf(^_^;

書込番号:22158878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

2017年2月に4WD(Aグレード)購入。
今年春先から、エンジン始動後時速22キロ辺りでカシャッという異音が毎回発生。
ディラーで、ステアリング・ブレーキ倍力等々メンテしてもらっていますが改善されません。
次回アクチュエータを交換してみるとのこと。
メーカーからは、ハイブリッドにつきもので問題ないと回答。
静かな車だけに気になって仕方ありません。
同じ車種オーナーの方、音は聞こえますか?

書込番号:22150437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
まるぷさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件

2018/10/01 23:55(1年以上前)

こんばんは。
僕のA2WDもEVからエンジン始動後、一回だけ鳴ります。
僕は勝手に、EVからエンジン始動の初動作
だと思ってます。
その時に、ガラガラって鳴るのは、
VVT-iの動作音が鳴っていると思います。

書込番号:22152919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/02 06:26(1年以上前)

私のも購入してしばらくしてから、22km/h頃にキュッと一回だけ鳴るようになりました。

ディーラーに相談したところアクチュエーターの音と言われ、こんなもんかと気にしないようにしています。

書込番号:22153198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/10/02 18:25(1年以上前)

追伸
ディーラーと相談し、ステアリングの根本部分の調整・ブレーキブースター交換色々とメンテしても改善されなく、メーカーにメール。
再度ディーラーと相談、アクチュエーター交換する予定でいます。
メーカーからは、ハイブリット特有のものでやむを得ない旨ディーラー通しての回答。
こんなものなんでしょうか。

書込番号:22154348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2018/10/02 19:03(1年以上前)

正確な速度は忘れてしまいましたが、始動後必ず一回は、イニシャルチェック(異常ないかのチェック)が作動します。
ABS付き以降の車でしたら、必ず作動するので、音が出てしまうようです。

書込番号:22154435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:75件

2018/10/03 16:14(1年以上前)

画像はプリウスのマニュアルです。
これだけ音がする車ですから、メーカーが症状を聞き、ハイブリッド車独特の音というのであれば
そういうことだと思います。

スレ主さんの話とは違いますが
インバーターのキーン音とかパワーオフ後のカチン音とか
はてはパワーを切って数時間たっても音がしたりとか、通常の車ではないですよね。
ドアを開けただけでジーとなりますし。

https://www.marklines.com/ja/report_all/rep1478_201603#report_area_6
ブレーキのアクチュエーターとは考えにくいのですが
電気を扱う車ですから
ソレノイドやリレーが使われていますので カチン音はその音に思います。
電車のリレー音はすごい音がします。
https://www.youtube.com/watch?v=PDyTTtVsiOM

ディーラーなら診断機でスキャンしているでしょうから
致命的なら部品を交換するでしょうが異音(そうでもないかもしれない)
は甘受すべきもののような気がします。

パワーオフでも平気で音がする車ですから。

書込番号:22156373

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ89

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 12月のMC後プリウスか中古のSAIか

2018/09/20 22:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

新しくMCするプリウスか中古でsaiでGのAパッケージにするか悩んでます

今のプリウスは不細工で中の白いパネルも嫌いなので買いませんでした、
saiは見た目が好きでレーザークルーズコントロールが付いてるのはAパッケージだけなので、走行距離にもよりますが200万越えるぐらいです。

MC後のプリウスだとAツーリングにすると思うので350万は越えるでしょうから金額的にも限界が厳しいか位です。
他で候補は、スバルのインプレッサスポーツ、G4
XV,などです
でも燃費が悪いところは気になります

わたくしは、年間通して、ほぼ通勤です(片道5キロ)

中古で200以上出すなら新車のプリウスにするか、他に何か良い車探すか色々と悩んでます
何かしらのアドバイスなど頂けませんか?

日産はいまいちなので買いません(笑)

書込番号:22124520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/20 22:25(1年以上前)

>他で候補は、スバルのインプレッサスポーツ、G4、XV,などです

ヴェゼルは止めた? ならスレ閉めないと。

書込番号:22124532

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/20 22:26(1年以上前)

サイよりもカムリが良いのでは?

書込番号:22124534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2018/09/20 22:51(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ヴェゼルは悪くはないんですけど、全車速追従装置が付いてないのでやめとこうかと、色々と悩み出してしまったので何か情報提供欲しいなと思いまして

書込番号:22124615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/09/20 22:53(1年以上前)

>iPhone seさん
カムリは高いです
買えるなら悩まずカムリかいます!

350位までは頑張って出せるんですけどね

書込番号:22124620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2018/09/21 03:28(1年以上前)

カローラスポーツは?

書込番号:22125003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/21 05:00(1年以上前)

>タイル屋けんちゃんさん
わたくしは、年間通して、ほぼ通勤です(片道5キロ)

大きなお世話かもしれませんが
その距離がメインなら、燃費や全車速追従装置なんて考えず、見た目重視で選べばよいのでは

書込番号:22125035

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 06:12(1年以上前)

>kmfs8824さん
試乗しました、んー何かいまいちピント来ませんでした

書込番号:22125066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 06:14(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん

僕もなんですけど、片道5キロだとそんなにかわらないんですかね?
ちょっと計算してみます!

ちなみに何乗られてるんですか?

書込番号:22125071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2018/09/21 06:33(1年以上前)

ほとんど通勤の5kmしか乗らないなら、ズバリ

「リーフ」

が良いと思います。
それも、一つ前の中古で
(予算的には新型も買えそうですが、1日10kmなら中古で十分)

5kmの距離にハイブリッドは、全く意味ありません。
なぜなら、ハイブリッドバッテリーが、その距離だと満足に充電出来ないからです。

家で充電出来れば、給油と言う手間もなくなりますし、
もしマンション等でも、その距離なら週1回、日産とかの充電器で充電すれば、十分です。

書込番号:22125090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


アル10さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/21 06:54(1年以上前)

>タイル屋けんちゃんさん
はじめまして。
>年間通して、ほぼ通勤です(片道5キロ)
嫁がですが、うちと同じ使用環境ですね。
プリウスPHVが選択肢に入るなら、EV走行だけでいけますね。
>白いパネルも嫌いなので
(笑)
確かに、浮いてますね。
私も納車前に営業に交換お願いしました。
GRの部品流用したら、2000円くらいです。
ご参考までに。

書込番号:22125113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/21 07:21(1年以上前)

>タイル屋けんちゃんさん
わたくしは、年間通して、ほぼ通勤です(片道5キロ)
  ↑ 
この部分は、あなたの書き込みからの引用ですよ
ちなみに私自身は片道20キロ通勤でフィット3ハイブリッドです

勝手なおすすめ1
ちょっと古めの国産高級車
もともと品質が良いから耐久性もある、新車時の価格からするとすごく安い
新車を買うだけの余裕があるなら、差額でメンテナンスや税金も余裕でまかなえる
燃費悪くてもリッター5キロくらいは走る(1日10キロ走って300円くらい)

勝手なおすすめ2
1人メイン、たまに2人乗車なら軽トラ(ネタではなくマジです)

勝手なおすすめ3
1人だけならスーパーカブ

勝手なおすすめ4
自転車

書込番号:22125137

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 07:48(1年以上前)

>el2368さん
リーフですか!電気の車ですよね
早速試乗してみたいと思います
僕の会社は日産ばかりで、付き合いがあるので
担当の人に連絡してみます。

書込番号:22125184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 07:55(1年以上前)

>アル10さん
phv良いですよね
ネッツで働いてる後輩が在庫品なら360で出せますよ!って言われたけど考えてます
僕が賃貸なので充電設備を設置できないので

書込番号:22125192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 07:57(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん
saiってどうですか?
見た目は好きです

書込番号:22125198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/21 08:26(1年以上前)

SAIは自分は見た目は好きですよ。フロントもテールも>---<な感じに
なっているところがね。モビルスーツっぽい?結構、人を選ぶとは思いますが。

5キロであれば(遠出するような旅行や帰省が無いなら)全車速はあまり気にしないで
良いかと思います。自動車専用道路を5キロ走るなら別ですけど。

程度が良いならSAIも自分的にはアリですけど、SAIは元々、結構お値段高めなので
良い出玉を探しているうちに結局、値引きを引き出せたMCプリウスに落ち着く気はします。

書込番号:22125243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 09:56(1年以上前)

>白髪犬さん
SAI良いですよね元々は中古でSAIを探してたら、ネッツからプリウスのMCの連絡があって、他社のも色々見てたらホンダもスバルもいいなーって思ってきて悩み出してしまってる状態です、

楽しんですけどね!

書込番号:22125362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/21 11:17(1年以上前)

>タイル屋けんちゃんさん

SAIは職場の同僚がのってました
ちょっとズングリしてるように感じ、全く興味関心が湧きませんでした
デザイン的にはカムリのほうが好きですね

新車のプリウス、300万くらいでしょうか
カムリの2017年登録の試乗車あがりを300万くらいで簡単に探せますね、GAZOOのサイトとかで
私なら300万円の新車プリウスや200万円の中古のSAI買うより、300万円の1年落ちカムリ買います
実は6月7月頃真剣に検討していました、結局別の車種の新車を契約しましたけどね

書込番号:22125481

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/09/21 11:50(1年以上前)

>柳にサリチル酸さん
1年落ちのカムリ探してみます
GAZOOのサイトですね
有り難うございます。

書込番号:22125541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/21 19:19(1年以上前)

カムリ年式にもよりますが上は400万下は200万〜250万で買えます。
が?
中古のサイを買うよりは良いのでは?

書込番号:22126318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/21 20:12(1年以上前)

>タイル屋けんちゃんさん

 プリウスSのE−Fourに乗っています。今は配置転換で徒歩か原付の通勤になりましたが、2年ほど片道20キロ弱の田舎道を走ってました。

 冬場の最低気温はせいぜい-5〜-8度程度で積雪や路面の凍結は時にある状況です。冬場の朝は走り出して2〜3キロは暖気のためでしょが、バッテリー残量に余裕があってもエンジンがかかり続けます。出勤したときの区間燃費はメーター表示で20km/lを切ることもありました。私のところよりもっと寒冷地であれば、5キロ程度の通勤では、冬場はもっと下がるかもしれません。

 もちろん、春や秋の気候の良い時期なら30km/l以上のメーター表示が出ました。

 また、実家が地方の10万程度の街の中心部付近で、我が家から5キロ程度ですが、そこへ往復すると、やはり20km/l前後の表示になります。

 週末とか、趣味の関係でそこそこドライブして、そういう時は燃費が延びますが、片道5キロ程度の通勤メインであれば、燃費を気にして選ぶと、「こんなはずではなかった」、なんてことになるかもしれません。

書込番号:22126429

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

プリウス査定額について

2018/09/16 11:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2012年初年度登録のプリウス(Sグレード)に乗っています。
本日時点で82000キロ乗っており、一度信号待ちで後ろから軽くぶつかられたことがあり、事故車扱いになっているのですが、査定額としてはいくらが妥当でしょうか。

書込番号:22113144

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/09/16 11:56(1年以上前)

LERXUSさん

60万円位では思いますが如何でしょうか。

書込番号:22113188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2018/09/16 12:00(1年以上前)

ビック゛モータース で 査定してもらえば〜

書込番号:22113198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:20件

2018/09/16 12:49(1年以上前)

>LERXUSさん
トヨタの下取りシュミレーターで78万と出ています。
なので、65〜70万くらいでは。

書込番号:22113294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/16 15:52(1年以上前)

査定してもいなさいよ

書込番号:22113644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/16 16:08(1年以上前)

別スレで23年式SLEDエディション6万qが70万後半で売れたっていうから
事故車扱いなら50万程度じゃない?
オークション相場も修復歴ありは40〜55だし。

ディーラー下取りなら30万行けば良い方。

書込番号:22113676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/09/16 21:57(1年以上前)

38万円ですが、今回は特別に40万で買い取らせて頂きます!
くらいですね。

って言うか皆さんボディ色も分からないのに数字よく出せますね(笑)

色大事ですよー。

書込番号:22114616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/09/17 11:11(1年以上前)

実際の買取相場には色も乗ってるけどねえ

書込番号:22115830

ナイスクチコミ!0


スレ主 LERXUSさん
クチコミ投稿数:13件

2018/09/17 11:13(1年以上前)

色が抜けていました。すいません。
黒です。

書込番号:22115840

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ422

返信51

お気に入りに追加

解決済
標準

メインバッテリー交換

2018/09/14 07:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:23件 プリウス 2009年モデルの満足度1

8年、8万キロを手前にメインバッテリーが故障となりました。皆さんのプリウスはどうですか?

書込番号:22107420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2018/09/14 07:54(1年以上前)

オナキングさん

8年8万kmでメインバッテリーが交換となる方はかなり少ないと思います。

https://hmmmhmmm.com/13248.html

書込番号:22107443

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2018/09/14 07:56(1年以上前)

>オナキングさん

いくら掛かりました?

書込番号:22107447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件 プリウス 2009年モデルの満足度1

2018/09/14 08:05(1年以上前)

昨日、故障しまして昨日は怒りにふるえていました(笑)今はシステムをリセットしたので普段通り走れますが、また直ぐにエラーが起こるそうです。新品だと17万円と言われて保留しています。当然保証は過ぎておりダメです。

書込番号:22107464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/09/14 08:19(1年以上前)

8年と言う事は、知識も無い人達がプリウスに飛びついた時期の購入ですかね。

所詮機械ですから運が悪けりゃ故障だってします。
17万なら良心的だと思いますよ。

ただ17万かけてまた8年乗るか?と考えるとどうかなぁと。

うちのプリウスは津波に流されましたが、あの車はそのタイミングが寿命だったんだと思ってます。

書込番号:22107489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/09/14 09:46(1年以上前)

弟「アニキは蓄電池に詳しい?」

兄「あまり詳しくない。」

兄「プリウスはリチウムイオン電池パックだったかな。たしかニッケル水素バッテリーよりもメリットがあったような。」

弟「アニキ、分からないなら無理しなくていいぜ」

兄「そうだな。蓄電池には詳しくないが、使い方の注意点ならいくつか知っている。」

弟「例えば?」

兄「当たり前のことを言うだけだから気が引ける」

弟「ここまで引っ張って言わないのか。」

弟「護身用として活用術にするから教えてくれ。」


兄「啓介に教えるのは勿体ない。」

弟「ひでぇなアニキ。頼むよ。」

兄「まあいいだろ。まずはスマホからだ。」

弟「スマホかよ。」

兄「クルマで言うと燃費を上げる為にモーター(EV走行)のみを無理に使う運転をすることがある。」

兄「スマホで言うと、モバイルバッテリーの乱用はスマホに少なからず負荷を掛けることになる。」

兄「そしてスマホは寒い時期。11月や12月に故障することが多くなる。」

兄「スマホが台頭してきて数年経つ。5年くらい保有している人もいるはずだ。思い出してもらうと故障は冬が多かったな、という御方が多いと思う。」

弟「たしかに妻はモバイルバッテリー使っていない。」

兄「必ずしも全てが全て、そうとも限らないが…。」

兄「話は逸れるが、夏は夏でスマホをケアしなければならない。啓介、スマホが急に熱くなることはないか?」

弟「そうだな。そういうときは扇風機で少し冷ます。」

兄「それだ。」

兄「要はケースバイケースで適格なメンテナンスをしているかで寿命は長くなるんだ。」

兄「寒暖の差の低い土地柄で、週に数回運転していればプリウスは30万キロ以上は蓄電池を交換無しでいけると思う。」

弟「ホントかよ、アニキ。」

弟「アニキ。スマホ理論で蓄電池を語ってよいのかよ?」

兄「何を言っているんだ?啓介。」

兄「俺は学校の先生ではないんだ。」

兄「俺の話は、江戸時代に井戸で洗濯しながら会話しているようなものだぞ。」

弟「井戸端会議かぁ。」

弟「所詮、アニキの話は眉唾か。」

書込番号:22107610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:47件

2018/09/14 09:47(1年以上前)

 ハイブリッド車は、そういった事が起こるんですね・・・。

 ところで、レビューにも書いておられることに関連してお聞きしたいのですが
8万kmお乗りになって、同タイプの一般車と比べ、ざっと どの位ガソリン代が浮いた事になるのでしょうか?

あるいは今迄の平均燃費でも良いのですが、大変関心がある事なので、もしよろしければ教えてください。

書込番号:22107613

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件 プリウス 2009年モデルの満足度1

2018/09/14 09:57(1年以上前)

平均燃費は18〜20といったところだと思います。現在、リビルトバッテリーについての情報を集めています。

書込番号:22107622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2018/09/14 11:23(1年以上前)

情報と言うよりディーラーからの提案は無いですか?

書込番号:22107758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 プリウス 2009年モデルの満足度1

2018/09/14 11:32(1年以上前)

昨日ディーラーに言った時は怒りであまり話もしたくなかったので、新品が17万かかるとしか聞いて無かったです。今日落ち着いて問い合わせてみたらリビルト品は多分どこのTOYOTAも扱ってないとのことでした・・・
8年8万キロで17万かかる車と知ってたら買いたくないですね。

書込番号:22107775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1669件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/14 12:21(1年以上前)

・・・

最近とゆうかず〜〜〜と前から車の電子化ですけどとても凄いですね(○。○)

センサーの塊ですね・・・だんだんと映画の世界に見えます・・

電子部品って超過酷な状況で20年ほど持ちそうです。。

最近のセィフティカメラなどの耐久性も知りたいですね

バッテリィーが8年8万キロですか・・・

おそらく過酷な状況に耐えられなかったのですね・・・

そう考えると17万は高いように思えます・・・

10年ならあきらめが・・・

・・・

そろそろ

・・・


書込番号:22107848

ナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2018/09/14 12:23(1年以上前)

>8年8万キロで17万かかる車と知ってたら買いたくないですね。

ならば、クルマ自体を買わない事ですかね。
機械ですからそれだけ走れば何がしかの劣化故障しても不思議ではないです。
17万じゃ安い と思ったのは金銭感覚の違い?
そもそも、怒る事ではないんですよw

書込番号:22107857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 12:37(1年以上前)

17万って、ちょっと戸惑う金額ですよね。
9年目の車検もあるし、これまでの節約が・・・と思うと、多少怒りを覚えるのもわかる気がします。

それが機械ものの悩ましいところです。

書込番号:22107885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/09/14 12:37(1年以上前)

HV車の電池交換については当初から寿命については疑問があったように私は認識してましたけどね。

メーカーはメリットしか言いませんからね。
早い遅いはあっても当然電池には寿命がある訳で交換しなければならないでしょう。

当時は交換費用はもっと高額と聞いてましたね。
従って、ガソリン車との価格差を燃費で元を取れる筈かないと思ってましたけど。
当然HVを購入する人は存じていると思ってましたが。
ご存知ない人もいたんだ。

17万円なら安いと思いますね。
もっと掛かると思ってたね。

書込番号:22107887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/09/14 12:43(1年以上前)

仮にメインバッテリーを交換すれば、あと10万キロ〜走れるなら、17万がものすごく高いとは思いませんが、つられてインバータ等のパーツが引き続き故障となったりしたら、辛いですね、

書込番号:22107900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/14 12:48(1年以上前)

17万なら良心的だと自分も思います。車を乗り換えないといけないような出費額では
無いですからね。

ただ、バッテリーの交換だけで今後も8年乗れるなら別ですが、他の部品なども徐々に
劣化して交換していくことになるので、その辺りも考えての交換検討になりますね。

車の維持で17万だと普通にあり得るレベルの出費ではあるので、急に
『考えてなかった出費が降って湧いた』ので頭に血が上ってるように感じます。
リビルド品などが見つかると良いですね。

もしくは今まで余程メンテナンス代がかかってない環境だったのかもしれませんね。

店の客でインロックして「JAFなど呼べば1万で開けてもらえる」の反論が
『この車は3万で譲ってもらったから、そんなお金はかけれない』で変に納得しましたから。

書込番号:22107919

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2018/09/14 13:08(1年以上前)

弟「アニキのリビルトバッテリーの見解は?」

兄「リスクマネジメントに注視していくしかない」

弟「マッタク、アニキは。」

弟「いきなり、リスクマネジメントなんて言いだしたら、普通の人は驚くだろ。」

兄「クルマを所有する上では、あらゆるトラブルと向き合いながら後学のためとして経験していきたい。」

兄「リビルト品もよい手法だと思う。ただ万が一のトラブルのときに家族が即座に助けにきてくれるかも担保として持っておきたい。」

弟「アニキ、それリスクマネジメントではない。」

兄「すまん。そういうリスクも心配だったんで。」

書込番号:22107960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmgmさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/14 13:16(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

だらだらと長く読みにくくなるのでできれば普通に書き込みしていただけるとありがたいのですが。

書込番号:22107973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:47件

2018/09/14 13:25(1年以上前)

  「スレ主様」
 早速、燃費のご回答を頂きありがとうございます。
18〜20Kmなら、うちの車に比べてもやはり相当燃費は安くあがると思いますが、
短期間(?)で高価なバッテリー交換等があるのならやはり大変ですね。
また、車自体の購入価格も割高なわけですから・・・。
(ただ、一般車もバッテリー交換はありますし、うちの場合4年毎位で3万円程かかります。)

 まあ、HV車は地球環境に優しいのですから、それも勘案しなければならないのでしょうけど
いずれに致しましても、じかに使用されている方のご報告は、大変参考になりましした。

書込番号:22107985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2018/09/14 14:44(1年以上前)

>オナキングさん

17万はちょっとびっくりするかも知れませんが
他の例えばラジエターとか経年等での交換で5万、10万なんてざらです
(例えばスバルのタイミングベルト交換とか)

まあ有り得るか価格かと思います

あと3年くらいのりなら1年6万+
(別に工賃かかるのかな)

リビルトと言うか中古は有るかもね

書込番号:22108127

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/14 15:11(1年以上前)

当時のハイブリッド車は節約の為に選ぶというよりは先進技術やエコ意識で買うものでした。

このような人柱によって技術は進歩していくもの。
自動車業界に貢献できたと思うと頭にこないかもしれませんね(^^;

書込番号:22108179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2003年モデル

スレ主 shigeottiさん
クチコミ投稿数:22件

10thアニバーサリーエディション、もうすぐ10万qに乗っています。
ナビのタッチパネルが反応しなくなりました。TOYOTAに持って行ったところ、デンソー修理、取り付け外し工賃込みで41000円から(代替品あり)だそうです。
オークションで中古購入もありかなと思いましたが、品番86110-47201の出品はなく、落札価格で調べると平均15000円位。
15000円位で中古を購入するなら修理に出したほうがいいのかな、だけど中古だといつ壊れるかわからないしと思いました。ちなみに地図は10年前で1度も更新していません。(取り外し取り付けは自分でできます。TOYOTA持ち込みなら工賃1万とか。)
86110-47200の出品はあるけど、86110-47201との違いって何ですか?どんな不具合が?(自分でタッチパネルだけ交換は可能?20系ナビはネットに情報なし)
純正ナビは修理に出さずに、別ナビを取り付けるのもありだけど、ハンドルのMODO・ボリュームスイッチが使えないし、純正エアコン調整がつかえない。(20ピンの「白」「桃」色の線を68Ωの抵抗でジャンプさせるとEMVが使用できるとか?)
純正修理。
中古が出るのを待って、中古で交換。
社外ナビのみ取り付け。子供がいるのでDVD・TV付きがいいなぁ(20ピンの「白」「桃」色の線を68Ωの抵抗でジャンプさせるとEMVが使用できるとか?)
まとまりのない文章ですみません。10年なるけど、まだまだ現役だと思います。皆さんならどうしますか? アドバイスお願いします。

書込番号:22095880

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/09 14:01(1年以上前)

車そのものを見直すタイミングでもあるかもしれませんが、カロの楽ナビ辺りで良いかもしれませんね。

ステアリングリモコンは便利ではあるけど、なくてもそこまで困ることはないかと思います。

乗り換えまでの間であれば少しの間我慢するのもありかも

書込番号:22096030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:248件

2018/09/09 15:26(1年以上前)

>shigeottiさん

一つご注意を。

このナビ、品番から画像を見ましたがメーカーオプションのナビのような気がします。

もし、メーカーオプションのナビでしたら、社外ナビへの交換は容易では有りません。

その辺りは十分ご注意下さい。

書込番号:22096235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2018/09/09 15:37(1年以上前)

>shigeottiさん
このナビってA/C操作もしませんでしたっけ?
MOPナビなので残すしか無いと思います。

社外ナビに交換するにしてもビートソニックのキットを使って元ナビパネルは使用すると思いますので(社外ナビは下に取付)修理の方が良いと思いますが…

同じ年式位のナビの中古等いつ壊れてもおかしく無いと思います。

書込番号:22096261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/09/09 17:55(1年以上前)

MOPナビの様ですので修理以外の選択肢は無いと思います

それか、この際新車に乗り換えるかですかね?。

書込番号:22096584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/09/10 13:25(1年以上前)

メーカーナビですと他の方が言われるように交換は容易ではありません。
修理か車の買い替えの時期として買い替えるかでしょうね。

あとどれくらいこの車と共にするか?で考えられても良いと思います。

書込番号:22098562

ナイスクチコミ!3


スレ主 shigeottiさん
クチコミ投稿数:22件

2018/09/11 20:24(1年以上前)

かず@きたきゅうさん
ありがとうございます。乗り換え考えますねぇ。お金があればいいんですが(泣) ナビを購入するかなぁ。

Goe。さん
ありがとうございます。メーカーオプションは分かっていますよぉ。

F 3.5さん
ありがとうございます。MOP使えるやり方はネットに載っているので大丈夫です。

北に住んでいますさん
MOPが使えるようにやり方はネットに載っているので大丈夫だと思います。乗り換えには先立つものが。

白髪犬さん
純正は残すの予定です。乗り換えには先立つものが。乗りつぶそうか悩み中です。

個別にお礼を言うべきですが、皆さんありがとうございます。
ビートソニック取り替えキット28000円って高すぎません? 変換コネクタ使わずに、昔みたいに純正配線を切ってナビを取り付けるのもありかな?って思っています。
新しいナビを取り付けるにしても位置も低くて見えにくいし。色々悩みます。

書込番号:22101919

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,420物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,420物件)