プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,572物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3900件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
このページのスレッド一覧(全2918スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 44 | 8 | 2017年9月19日 08:57 | |
| 26 | 5 | 2017年9月19日 12:25 | |
| 10 | 0 | 2017年8月26日 21:46 | |
| 41 | 12 | 2017年8月29日 20:18 | |
| 117 | 14 | 2018年8月30日 06:01 | |
| 141 | 17 | 2017年8月22日 20:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
プリウスが納車されて、ドライブサポートイルミネーションの面白さを実感しています。
ところが日中はドライブサポートイルミネーションが全く点灯していないようです。(スイッチは常にONのまです)
原因わかる方おりますでしょうか??
書込番号:21187711 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
トヨタに問い合わせたところ、昼間でも点灯するとのことでした。
問い合わせた後試してみましたが、
日中に関してはランプスイッチをAUTOやオフでなく、ヘッドライトか薄暮灯のオンにすると点灯しました。
街中で昼間からライトつけなきゃいけないのが嫌ですが、そういう仕様だとしたらしょうがないですね。
主に夜に楽しもうと思います。
書込番号:21192373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
僕もドライブサポートイルミネーションをつけていますが、昼間でも点灯しています。
おそらく書き込みから予測すると、ライト連動になっているのではないでしょうか?
一度ディーラーに問い合わせしたほうがよいかと…
書込番号:21192923 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>HITHIHAさん
ライト連動ですか。。多分前の所有者の設定かもしれません。一度ディーラーに相談してみますね。
書き込みありがとうございます^_^
書込番号:21192936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もドライブサポートイルミネーションを付けています。
夜間はもちろん昼間でもバッチリ点灯しています。
念のため20ページ程度の取扱説明書(プリウスの分厚い説明書のほかに販売店から渡されたもの)を見ました。
それによると、
○ スイッチでON/OFFできる。
○ 照度の調整はできない。
○ 車幅灯を点灯するとイルミネーションも減光する。しかし、昼間の明るいときに車幅灯を付けても減光はしない。
つまり、スイッチをONにしていれば昼夜を問わず点灯するようです。
参考まで
書込番号:21193440
![]()
7点
>青空の下さん
書き込みありがとうございます。
20ページくらいの説明書にもちゃんと書いてありましたよね。なのに何故か点灯しないので、これはやはりディーラーに確認してもらいにいきます。
昼間もバッチリ点灯してもらいたいです^_^
書込番号:21193556 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
多分
ACC配線につなぐところ
イルミ配線に配線間違いだと思います。
単純ミスでしょう。
多分ナビ用の配線から分岐して電源を取ったのだと思いますが
違う色の線につないだのだと思います。
書込番号:21194492
![]()
3点
>万世橋のアライグマさん
書き込みありがとうございます。
acc電源の配線ミスとかだとガッカリな感じになりますね。。。
まあ納車前にディーラーでの点検してるので、前の持ち主の故意かもしれませんね。
acc電源で思い出しましたが、アクセサリーコンセント(AC100V・1500W、コンセント2)もまだ試してませんでした。
中古車とはいえ納車後は全部確認した方がいいですね。
書込番号:21194850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーに見てもらうよう頼んだら、見れる時に連絡しますとのことで待ってたらこの三日間は忙しかったらしく連絡なし。
まあ確かにプライオリティーの低い話だけどね。
書込番号:21210337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マイナーチェンジでPHVの顔がと言う噂がありますが先日、車屋さんで
スタッフマニュアル見せられました。
今年は9月位に内装一部改良と特別色仕様車の発表が有るみたいです。
外装の事は書いてませんでした。
これはマイナーチェンジなんでしょうか?
10点
NEBB900さん
外装の変更が無いのなら、マイナーチェンジとは言い辛いです。
つまり、マイナーチェンジでは無く一部改良と言った方が表現的には適切でしょうね。
書込番号:21152533
11点
11月に一部改良になるようです。
1.ヘッドアップディスプレイにオートクルーズを表示
2.コンソールボックスのカラーを黒に変更
3.フロントワイパーの改良
4.プリウス販売20周年記念車
5.ツートンカラー追加
6.メーカーOPで11.5インチナビ追加
とのことです。近々現行モデルは受注ストップらしいです。
書込番号:21204694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
yamakatu3542さんと同じことをディーラーさんが言ってました。
yamakatu3542さんの内容に追加としては、
・11月1日製造分からだそうです。
・11インチナビはPHVと同じように取付になるそうです。
・9月中旬現在では価格や詳細の内容までは知らされていないとのこと。
書込番号:21204740
1点
皆さーん。プリウスのマイナーチェンジ及びGR情報により購入を検討しています。
特にGR情報は有りませんか?
書込番号:21210638
0点
へー、PHVの縦型ナビ選べるの。
画質も悪く操作性も・・・
それにテレビは7インチ程度のサイズ。
PHVでいじった時の感想は正直微妙。
お金持ちなおばちゃんとかは言われたまま付けそうだけどね。
書込番号:21210690
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
50系モデリスタローダウンスプリング15mmローダウンを、52phvに装備計画していますが、50系でも55(4WD)用の流用しか、phvのサスペンションに流用出来ないようで、50系モデリスタローダウンスプリングを装着した方で、ダウン量、乗り心地、他感想、ご教授下さいませんでしょうか?
書込番号:21147650 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
1年ほど前にプリウスを買いました。
レーザークルーズ付のモデルです。
高速道路でレーザークルーズは大変ありがたいのですが
センターラインからずれるとピーピーなります。
センターラインを見てハンドルをアシストするような機能があるような
口コミも見るのですがまったく動作していないような感じです。
壊れているのでしょうか。
使っている方いましたらどのような感じか教えてください。
3点
>はくさいごろうさん
車線中央維持機能の事だと思うのですが、プリウスにはその機能は無いと思います。
トヨタではLKA(レーンキーピングアシスト)と言われているようですが、現行ではSAIのみが搭載されているようです。
レクサスは別ですがトヨタではハンドルアシストには積極的では無いようですね。
書込番号:21136863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
失礼、LDA(レーンディパーチャーアラート)の事でしたか。
白線認識の表示や速度等の発動条件は満たしていますよね?しかしながら、この機能は車線逸脱防止機能です。
>センターラインを見てハンドルをアシストする機能
とは少し違います。これではLKAになります。
>センターラインからずれるとピーピーなります。
正常動作ですね。そのままだと白線からはみ出しそうだからです。センサーがみているのはセンターラインでなく左右の白線です。警報と同時にハンドルを戻そうとするアシストが効いているはずですが…?
試しに安全を確認の上、少しはみ出してみると良いかもしれませんね。
書込番号:21137075 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Aグレードに乗っています。
レーダークルーズは前を走ってる車について行く。ってやつですよね?
レーンディパーチャーアラートは、確かに時速50q以上で機能しますが、自動でハンドルを戻す(元の車線に戻る)まではいかないですね。気持ちハンドルが戻しやすくなる程度ですね。
・・・そんなもんですよ。。( ̄▽ ̄;)
書込番号:21137468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>はくさいごろうさん
プリウスのLDAは設定でハンドルアシストのON/OFFができますよ。
アシストなしではアラートのみ、アシストありにすると少しハンドルを戻そうと「アシスト」します。
LDAをONしたときに表示にアシストの有無が表示されているはずです。
書込番号:21137507
3点
常にONにしてるので、下道でも50キロ以上でウィンカー出さないで白線踏むとピーピー言います。
別にハンドル戻して欲しい訳でも無いので、十分な機能かと思います。
書込番号:21137652 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
高速道路で試したことがあります。
ハンドルを離すと警告が出ますので軽く手を添えていると
白線を踏みそうになるとハンドルに力が入ります。堅くなるという感じでしょうか。
中心線側に軽くハンドルが切られますが、直進に直すことはないので
そのまま、反対車線側に緩やかに向かいます。反対車線を踏みそうになると
また、ハンドルに力が入り、逆方向へプリウスは動きます。
蛇行しながら、車線の中を維持しようとしますが
2〜3回やっていると、センターディスプレイ(ハイブリッドインジケータが写る液晶)
にオレンジの大きなコーヒーカップがあらわれ、休憩を促します。
なにもしないと、コーヒーカップは休憩するまで消えません。
IPAのような強烈なハンドルコントロールはしませんので気がつかない人は
気がつかないでしょうし、ちょっとハンドルに力を入れると
油圧のハンドル支援は切れますので気がつかないかもしれません。
中心線キープとは違うので、あくまで白線を踏み外さないところまでの
サポートだと思います。
路面のざわつきに左右されにくいので結構な油圧はかかっていると思います。
書込番号:21139280
9点
>万世橋のアライグマさん
自分はプリウスではないですが同じ機能があるのでハンドルのアシストをしよう
というのは(ハンドルを通して)伝わるのですがどの程度か分かりにくかったので
大変参考になりました。
ちょっとハンドルに引っ張られるようなのが(機械が)修正をかけていて
自分の場合はハンドルを握っているのですぐに支援が切れるということのようですね。
コーヒーカップはハンドルが何度か修正をかけても握る様子がない=居眠りに近い状態
と判断するということですね^^
書込番号:21141284
0点
>白髪犬さん
普通の人はブザーが鳴ったり白線が迫るとハンドルを切ってしまうので
油圧アシストを体験する人は少ないと思います。
白線を踏むと心理的にハンドルを急ハンドル気味に切るでしょうから
白線を踏んでも、アシストはすぐに切れてしまいますので気がつかないでしょう。
条件としてハンドル操作が一定期間の間途切れていないことで
手放しハンドルなどをすると機能解除になるそうです。
無理して、白線を踏んで少しほったらかす程度でないとわからないと思います。
ハンドル修正は微量であるので、プリウスがハンドルを切ったとは感じられませんが
緩やかとか徐々にとか言う感じで白線から離れる行動を取ります。
ハンドルのアシストはわだちでハンドルが軽く取られるような感じですね。
コヒーカップは
ふらつき警報機能で、白線を度々踏んだりするとでます。
山道で50kn/h位を出せる高速コーナーでも
白線をはみ出すことが多いとコヒーカップはでます。
書込番号:21141936
4点
>万世橋のアライグマさん
詳しい説明、理解しました。ありがとうございます。
昨日レンタカーのプリウス乗ってたのですが、そのレーンキープのアシストの挙動が、全然わかりませんでした。それで、このコメント読んで、わかりました。
一個だけ、修正というかツッコミますと、
油圧アシスト→電動アシストではないのかな?と思いました。
書込番号:21148429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさまたくさんの情報ありがとうございました。
高速運転指定時は、レーザークルーズの他にハンドル制御さえしてくれれば
相当運転が楽になると感じています。
次に買うとこはそのあたりも判断材料にしたいと思いました。
書込番号:21151443
0点
>はくさいごろうさん
高速では間違いなく負担が減りますよ。
トヨタ車を希望するのであれば装備されるまでもう少し「待ち」ですね。
書込番号:21154596 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
30系プリウスにならば、ここに詳しい事が解説されてますね
かなり難関です
因みに86はトヨタが売ってますがスバルの規格でスバルがつくっています
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13140536588
書込番号:21134415 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
50プリウスでみんからに数件の装置事例があったよ。(前期型のホイール含む。まあ大きさは同じ!)
皆さんそれぞれ苦戦してるっぽい!
頑張って下さいませ。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2699944/car/2275488/8231888/parts.aspx
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2518503/blog/39663365/
http://s.kakaku.com/review/K0000438291/ReviewCD=693094/
書込番号:21134706 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
あら、すみません。
二つはぜんぜん違うリンク先を張ってしまった(汗)
書込番号:21134717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
用意するのは
ナット、ハブリング、3〜5ミリのスペーサー
でいいですか?
履けますか?
書込番号:21135831 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
多少は干渉するかもしれませんが自己責任でどうぞ!
https://minkara.carview.co.jp/userid/283634/car/2243407/7975880/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1887620/car/2175558/8397653/parts.aspx
書込番号:21135843 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
その2つのリンク先は86前期型のデザインです。
後期型のデザイン良いですよね。
もうホイール入手しちゃったのですか?
私もインプレッサにこのホイール(後期型)を履かせています。(もちろんセンターキャップはスバルです)
書込番号:21135864 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
未だ 購入していません。
\5万から8万ぐらいするので、検討中ですね? (*^_^*)
18インチよりサイズダウンが目的です!
純正のデザインが気に入らないので、コレなら
っと思いました。。。
書込番号:21137790 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
純正流用で干渉してなんとかしたことがあります
スペーサー1ミリとキャリパー2ミリ削り(クリアランス1ミリ確保)
あくまでホイールがハブに保持されてないとえらいことになって後悔すると思うよ
書込番号:21137846
6点
>mininakoさん
書き込みを拝見すると、このカスタマイズはやや難易度の高いカスタマイズだと思います。
ぜんだま〜んさんの貼り付けたリンクを見ると3ミリのスペーサーでブレーキと干渉したとの書き込みがありますが、お読みになられてますか?
また、センターハブ径が合わないホイールを装着するのは、取り付け時に誤った取り付け方をすると振動が発生したり、最悪の場合にはタイヤ脱落のリスクがあります。
また、スペーサー取り付け車両はディーラーへの入庫が基本的には拒否されますが、これもスレ主さんにとっては大きなリスクになると思います。
これらのリスクを回避する方法や手段をご自身でしっかりお持ちになるならば、その“リスク”を踏まえた上でカスタマイズをされるのは構わないと思います。
他の方が『自己責任で』と書き込みされているのはそういうことです。
書込番号:21138717 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
購入してしまったのなら「何とかして着けよう」というのも分かるけど、
購入前なら他のホイールを探すほうが良くない?
まあドレスアップは自己満足の世界だし、自己責任でチャレンジするならそれはそれで!
書込番号:21138981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
色々と調べて頂き、ありがとうございました。
今回は、残念ですが、86ホイールあきらめました。
他のホイールを探してみます。^_^
ホントにありがとうございました。
書込番号:21139956 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぜんだま〜んさん
車好きが、あれれ?と二度見する
星の煌めき(アスタリスク)86ホイール
シブいですな
ナイスです!(村西監督調で)
書込番号:21142194 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>アークトゥルスさん
ありがとうございます。
メルカリで見つけて一目ぼれしてしまいました。
タイヤ付きの新車外し品です。
ちなみにセンターキャップはスバル(←BRZのホイールです)
書込番号:21142452
2点
もう終わったスレですが、私のように検索でたどり着く人もいるため記しておきます。
8月に50プリウスAプレミアムを入手、また後期86純正ホイールを入手しました。
いろいろ試行錯誤の結果、個体差あると思いますがブレーキキャリバーと干渉しない為、前輪5mm 後輪6mmのスペーサーが必要でした。
これに高さ20mmのハブリングを使っています。
噛み合わせが短くなったこと気になって先日、4輪全て10mmロングハブボルトに交換しました。
ハブボルト交換はなくても可能レベルです。
まあ、予想以上に苦労しましたがやっと安心ですね
書込番号:22068910 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル
ドライブインでの出来事です。
私が休憩のため、ドアロックをして車を離れ、子供たちは車内に残っていました。
窓を開けていなかったため、車内が暑くなり、子供が外に出ようとドアロックを解除しようとしたところ
警告音が鳴り始め、ロックが解除できなかったそうです。
助手席側も後部座席も解除できなかったとのこと。
私はてっきり、車内からはドアロックが解除できるものと思っていました。
防犯上、こういうシステムになっているのでしょうが、
これだと万が一、私がトラブルに見舞われ車に戻れなかったら、
車内に残された人は、車外に出られなくなってしまいます。
車内からならドアロックが解除できてもいいんじゃないかと思いました。
みなさんはどう思われますか?
3点
追記
エンジンは切っていました。
もちろん、車内に人が残っている時、ドアロックをして車を離れなければいいんですがね。
書込番号:21129221
1点
キーを所持してクルマから離れたのならセキュリティ上仕方ないと思います。お子さんの年齢が不明ですが彼らに託せば良いのではないでしょうか?
書込番号:21129226
12点
>窓を開けていなかったため、車内が暑くなり、子供が外に出ようとドアロックを解除しようとしたところ
>警告音が鳴り始め、ロックが解除できなかったそうです。
>助手席側も後部座席も解除できなかったとのこと。
そういった重大な事故を防ぐためにも、中から開けられるようになっているのが良いと思います。
ところで、当のお子様は、大丈夫だったのでしょうか?
書込番号:21129300
5点
>自然体でいこうさん
新型プリウスのセキュリティが解かりませんが普通は中からドアを開けるとクラクションが鳴ると思います
もしドアロックを解除した途端にクラクションが鳴るのなら次回からは運転席の集中ドアロックで中に
残ってる家族にドアロックして貰いましょう。
私は出かける時は同乗者にスペアーキーを持たせています、トイレとかで同乗者が先に戻った時にも
便利ですし室内からロックも出来るし夏冬エンジン掛けてエアコンも使えますから。
書込番号:21129399
![]()
9点
他社の車ですが、外からドアロックをした状態で中から開けると盗難警報が鳴りますが、ドア自体は開く事ができて閉じ込められることなないようになっています。フェールセーフの思想からはトヨタ車もそうなっていると思います。
ちなみに、スレ主さまの行為は欧米各国でやると重大犯罪として逮捕されますので、海外旅行などの折にはくれぐれもご注意ください。
書込番号:21129449
18点
返信ありがとうございます。
そうですね。キーを車内にいる人に託せばいいですね。
スペアキーのそうした使い方もあるんですね。
子どもは高校生以上ですから体調がおかしくなったりはしませんでした。
今後は注意します。
書込番号:21129514
3点
夏場、日中でしょうか?ほんの数分でさえ、エンジンを切った車内に閉じ込めるようなことをするのは殺人未遂ですね…
私の体験談ですが、高校生のころ、父親が用事を済ませている間エアコンの効いた車内で寝て待っていたのですが、エアコンの調子が悪く数分後に送風になっていました。
さらに数分後、父親が戻ってきた時には車内は蒸し風呂に。私は汗をビッショリかいた状態でそのまま寝ていました。
父親が戻るのがあと10〜20分も遅かったら私はこの世にいなかったかもしれません。
夏場の車内は空調なしでは命取りです。
エンジンをかけてエアコン効かせておくか、それができなければ一緒に降車するのが鉄則です。
書込番号:21129621
19点
>自然体でいこうさん
多発している車両盗難の方法の一つとして、“窓を割り内側から直接ドアを開ける”というのが挙げられます。
それを予防するために、ドアロックの際の方法と別の方法でドアを開けた時に、警報音が鳴るようにするのは他メーカーでもある話です。
自然体でいこうさんのお車はオプションで盗難防止装置等は付けていませんか?
また、“ドアロックする”というのはイコール「車内には人がいない」と捉えるのが一般的だと考えます。
ですから、セキュリティ上ドアが開かない事自体に問題は無いと考えます。
年齢の如何に関わらず、また時期に関わらず、キーを抜いた状態で車内に人を残すのは止めるべきと思います。
書込番号:21130031 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
一番の問題は車内に子供を残し鍵を閉め
行動することです
自分の行動を棚に上げてメーカー批判するのはどうかと思います
一歩間違えればあなたは今頃お子さんのお葬式の準備中か
警察に取り調べられています
外から鍵をかけても中から開くなんて勝手に思い込み数時間
車を後にしていたら今頃お子さんたちは・・・・ですよ
書込番号:21130144
20点
子供を残して、車から離れるとは考えられへん
書込番号:21130553 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
個人的に思ったのが、自然体でいこうさんはメーカーを批判する文章を書いているとは思えないのですが?
ご自身の経験で起こったことと、その感想を書き込んだだけではないのですか?
そして多くの方が、人を残してカギをかけたことを批判していますが、私にはこのシュチュエーションは十分あり得ると思います。
夏の暑い時期は置いといて、例えば同乗者が寝ているときなどにコンビニにトイレや買い物で車を離れたい時などは
多くの方が当然と経験していることと思えます。
車を盗もうとする輩、誘拐を企てる輩などから守ろうと思えば、ドアロックは必然ではないでしょうか?
また、子供を残しエンジンをかけたまま車を離れいた間に、
子供がいたずらや誤って車が動き出す操作をしてしまった事例は過去にもあったと思います。
そうなれば今度は何でエンジンをかけたまま車を離れたと非難されるのではないでしょうか?
書込番号:21130671
9点
スレ主様 ご返信ありがとうございます。
>子どもは高校生以上ですから体調がおかしくなったりはしませんでした。
>今後は注意します。 <
そうでしたか。 不幸中の幸いでしたね。
ともあれ、皆さんの書き込みも含め、私も色々と参考になりました。
書込番号:21130963
1点
>夏の暑い時期は置いといて、
今、夏の暑い時期なんですけど…
停車してエンジン切ったら車内の室温はぐんぐん上昇します。
書込番号:21131269 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>今、夏の暑い時期なんですけど…
>停車してエンジン切ったら車内の室温はぐんぐん上昇します。<
悲惨な報道が繰り返されていますが、起こってみなければわからないのが人間なのでしょう。
書込番号:21131284
6点
他車種ですが・・・
エンジンをかけたまま車を離れたいときはスマートキーを
車内に残し、メカニカルキーで外から運転席をロックしています。
書込番号:21131557
2点
非難する人はしますね。なんともはや。
僕は似た状況を自ら作ってしまいました。
スマートキーを持ったまま、エンジンを止め、中からキーでロックして、魔が差して中から車外に出ようとドアを開けました。(運転席)
ロックは解除されましたが、けたたましい警告音で、飛び上がってびっくりしました。
スマートキーでのロックは外からのキーを持った解除か、キーによる解除以外は侵入者として扱われる様です。
ご注意を。
書込番号:21133936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車板ってのは特に、自分のストレス解消のためにスレ主に悪態つける奴多いけど、まあされはさておいてw
プリウスがホントにそんな設計だったら大問題だよ。
人の生死にかかわるもんね。何か勘違いじゃない。
俺の車だってそりゃ開けりゃ盛大にクラクションなるけど、ちゃんと開けられるよ。
書込番号:21137449
3点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,572物件)
-
- 支払総額
- 413.4万円
- 車両価格
- 406.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 4.4万km
-
プリウス Sツーリングセレクション・G’s 社外ナビ&フルセグTV Gsアルミ バックモニター ETC プッシュスタート NOBLESSEエアロ Bluetooth
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 371.0万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 181.0万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
19〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜313万円
-
43〜408万円
-
115〜346万円
-
114〜352万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 413.4万円
- 車両価格
- 406.1万円
- 諸費用
- 7.3万円
-
- 支払総額
- 110.7万円
- 車両価格
- 99.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
プリウス Sツーリングセレクション・G’s 社外ナビ&フルセグTV Gsアルミ バックモニター ETC プッシュスタート NOBLESSEエアロ Bluetooth
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 371.0万円
- 車両価格
- 363.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 181.0万円
- 車両価格
- 170.9万円
- 諸費用
- 10.1万円


















