トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75373件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3900件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2918スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

仮マーク→B日程

2024/06/29 21:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

本日、D担当より仮マークがついたと連絡をもらいました。
まだB日程は決まってないとの事でした。
昨年6月に契約してようやく1歩前進といったところです。
そこで納車された皆さんに質問なのですが、仮マークついてからB日程決まるまでの期間はどれくらいでしたか?
分かる範囲で答えて頂けたら幸いです。

書込番号:25791706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/06/29 21:19(1年以上前)

ちなみにJスリム上の納期は
数日おきに8月下旬〜10月の間で変わってるそうです。
工場出荷予定の2〜3ヶ月前から仮マークってつくものなのでしょうか?

書込番号:25791710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2024/08/30 01:54(1年以上前)

2月に契約したけど、今だにできあがってませ〜ん

書込番号:25870390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2024/08/30 18:40(1年以上前)

去年の4月はじめにそろそろ作り始めそうと連絡があって、工場出荷は6月中旬、納車が6月末でした。

書込番号:25871436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

プリウス30前期

2024/02/09 20:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1件

最近30前期のプリウスを買ったのですが、メインスイッチを押した時やシフトをドライブに入れた時ガチっと音がなります。
普通なんでしょうか?
みなさんの車はどうですか?

書込番号:25616125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2024/08/18 10:19(1年以上前)

>教えて知りたいさん
そのような音はした事がないので、一度、修理店で見てもらった方が良いと思います

書込番号:25855228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ88

返信23

お気に入りに追加

標準

プリウスのドラレコどうですか

2023/02/03 20:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:5件

新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。今まではコムテックなどの後付けドラレコを付けていましたが、皆さんは後付けドラレコを付けますか?

書込番号:25125658

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:11件

2023/02/03 21:27(1年以上前)

>大阪バカさん
ドアパンチや当て逃げの記録用としてユピテルのZQ-40sim / ZQ-40siを購入しました。

書込番号:25125699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/02/03 21:31(1年以上前)

大阪バカさん

私なら付けないでしょうね。

理由は出来るだけ車内(特にフロントガラスやダッシュボード周辺)には後付け感があるものを取り付けたく無いからです。

という事で、すっきりとした車内を好む私なら、少なくとも大きなモニターが付いたドラレコは付けません。

書込番号:25125705

ナイスクチコミ!8


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2023/02/03 22:00(1年以上前)

>新型プリウスのZにはドラレコが標準装備されています。

新型プリウスはZグレードで
 ・オプションでデジタルインナーミラー、カメラ洗浄機能 等
が選択でき、この場合に、ドラレコ機能(前後)が付随することになる。

せっかく
・TSS向けの高性能なカメラ(全グレード)
・バックカメラ    (Uグレードを除く)
を装備しているのだから、前方だけでもドラレコは標準装備にして欲しいな、、



書込番号:25125738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/02/03 22:18(1年以上前)

>大阪バカさん

それより、デンソーのナビ機能はどうですか?

書込番号:25125767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 09:01(1年以上前)

メーカーオプションのドラレコが高いので、Dオプションの安い方のドラレコも考えましたが、カメラが前後に外付けになることや、ミラーオンミラーになることから不細工なのでやめました。

書込番号:25126163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 09:11(1年以上前)

デジタルインナーミラー 前後ドラレコ付きをオプション選択すると、納期が伸びそうですがどうなんでしょうね?

書込番号:25126172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:7件

2023/02/04 11:07(1年以上前)

付いてるのに付ける必要が性がわかりません。
万一の為に同じような画像いりますか?

書込番号:25126338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 12:02(1年以上前)

カタログ見てもドラレコが付いているとは書いてありません。カメラ前後とインナーミラーのセットがオプションでZのみ選べるようになっています。
それ以外のグレードは後付けのドラレコになるのではないでしょうか。

書込番号:25126419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 12:18(1年以上前)

標準装備はされていません。メーカーオプションです

書込番号:25126445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2023/02/04 20:49(1年以上前)

申し訳ないです。標準装備ではなかったです。私は、Zグレードでデジタルインナーミラーを選択し注文しました。
色々な機能面からはコムテックやユピテルのドラレコの方が良いに決まっています。

書込番号:25127126

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/04 20:56(1年以上前)

>大阪バカさん

オプションでつけられましたか。画像や性能は落ちるかもですが、取り付け感がなくスッキリするのと、ディスプレイオーディオとの連携が魅力的で私もオプションで付けました。
納期が少し遅くなるかもしれないのが、1番大きなデメリットでしょうか。

書込番号:25127137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2023/02/05 14:09(1年以上前)

プリウスのミラー型ドラレコはセルスターのものだから、機能性はCOMTECとあまり変わらないかと思います。
自分は今回このドラレコを選択しましたよ。
ミラー型ドラレコは今の車にCOMTECのZDR 038を付けてますが、録画画像はあまりよくないですが、後方が広角で見易い。セルスターのはそれより狭いため、そこが残念。

書込番号:25128108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2023/02/05 20:46(1年以上前)

今日、プリウスZグレードを試乗してきました。デジタルインナーミラー装着車でドラレコも見てまいりました。
別でドラレコを付ける場合、コムテックのZDR045を考えていましたが、我が家の大蔵省(妻)とトヨタの営業マンから、付ければごちゃごちゃするしすっきりする方が良いのでは?と言われデジタルインナーミラーのドラレコにしました。
プリウスの先行予約したので、4月〜5月ころの納車らしいです。

書込番号:25128748

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/05 20:59(1年以上前)

>大阪バカさん

メーカーオプションですが、まだ変更できて良かったですね。私も配線などスッキリしますし、デジタルインナーミラードラレコ付きの方が良いと思います。4月か5月の納車予定なのですね。羨ましいです

書込番号:25128772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2023/02/05 22:35(1年以上前)

シエンタ等と同じなら
画質は前方が1920×1080/10fps
後方が1920×1080/30fps
だと思います。
fpsは1秒あたりの写真枚数で 動画にすると10fpsは滑らかさはあります。
写真1枚あたりは1920×1080あるので証拠能力十分です。

フレームレート(fps)の違いは前方カメラが自動ブレーキと兼用しているからと思います。
https://kuruma-news.jp/post/145255

書込番号:25128970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2023/02/13 09:00(1年以上前)

PHEV残ってるのはガセじゃないかな。
こちら九州のど田舎だけど、どの店舗でも予約受付の日で終わったと言ってたよ。
ちなみに私は半年前から予約していて、受付の日、朝一番で注文。
試乗しないで注文したの初めてです。
いつ来るか全然わかりません(笑)

書込番号:25140785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/13 20:09(1年以上前)

ハリアー標準装備ドラレコは、イグニッションOFFだと撮影されないんですよね。
なので新たにドラレコは追加しませんが、駐車中でも撮影可能に出来るコムテックPMU-T01を付けます。

プリウスのドラレコは進化した違う仕様なんでしょうか?

ドラレコであれば駐車中でも撮影するのが当たり前だと思いますけど、ちょっとトヨタのドラレコは残念です。

書込番号:25141741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2023/02/14 21:37(1年以上前)

トヨタの「お問い合わせ・よくあるご質問」で再確認してください。
新型プリウスのドラレコ録画機能表です。
以下の通り、駐車時のイベント録画が可能です。

カメラの位置        前方:ウインドシールドガラス上部中央(Toyota Safety Sense用カメラ)
              後方:バックドアガーニッシュ部(デジタルインナーミラー用カメラ)
録画画素数        前方:200万画素*1
              後方:200万画素*2
画角(水平×垂直)   前方:108° × 46°
              後方:62° × 23°
記録先          内蔵メモリ
録画時間/件数    常時録画 約100分
イベント録画       20秒(検知前:10秒、検知後:10秒)/10件
手動録画        20秒(操作前:10秒、操作後:10秒)/10件
駐車時イベント録画   60秒 (衝撃検知した数秒後から起動)/10件

書込番号:25143345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルの満足度3

2023/02/15 09:01(1年以上前)

>大阪バカさん
プリウスでデジタルミラー改良されたんですね。
それはちょっと羨ましいですね。

書込番号:25143823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nuno62さん
クチコミ投稿数:23件

2024/08/15 22:46(1年以上前)

PHEVオーナーです
昨年暮れに納車されてからドラレコの画像を再生する機会がなかったのですが、先日確認したいことがありましたので初めて試みました。

まずiPhoneでMy DriveRecorderViewerなるアプリで再生する方法を試しましたが、我が家に環境ではうまくいかず 前述のアプリがダウンロードされてないというエラメッセージが表示されます。webに従って設定の確認をしましたが何度やってもダメでした。

そこでUSB(typeC)メモリにダウンロードする方法で確認
こちらはダウンロードは出来ましたが 目的の画像(1日前)にたどり着くまでがとても時間がかかります。何日の 何時という検索機能があれば良いのですが、根気よく画面をスワイプしないと辿り着けません

もう一点 デジタルインナーミラーは 画角が狭く 前の車で広角ミラーミラーを使っていた私に取ってはストレス以外に何者でもありません。

個人的な意見ですが、後ろドアスイッチの不具合(メカニカル開ボタンは親指が折れそうなほど硬い)を含め、新しい機能を搭載するにしても開発側の押し付けではなく ユーザーの利便性を考えて欲しいと思います。

書込番号:25852080

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

ディスプレイオーディオについて

2024/08/15 03:31(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:6件

プリウスZのオプションでディスプレイオーディオ61600円はつけなくても12.3インチのモニター標準装備なんですか?

書込番号:25850899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/15 05:59(1年以上前)

>慎之介555さん

そのようですよ。

https://toyota.jp/pages/contents/prius/005_p_001/5.0/pdf/spec/prius_spec_202312.pdf

サイズは12.3ですが、違いはplusか無印か。
プラグインハイブリッド車はplusが標準で、ハイブリッド車は無印が標準。オプション(61,600円)でplusに出来る、という事でしょう。

plusと無印の違いはネットに記事があります。例えば

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/blog/store/detail/291380

書込番号:25850928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2024/08/15 07:55(1年以上前)

慎之介555さん

↓のZとGのスペック・装備比較をご確認下さい。

https://toyota.jp/prius/grade/equipment/?grades=24_2+24_4

これで「主要装備」の「+」のところを押せば「Z」には「12.3インチディスプレイオーディオ」が標準装備されている事が分かるかと思います。

61,600円と記載されているのは慎之介555さんもご存じの通りMOPでディスプレイオーディオPlusを選択した場合の事です。

ここで、MOPのPlusを選択しなくてもモニターサイズは12.3インチと変わらないという事になります。

書込番号:25851029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/15 08:06(1年以上前)

ありがとうございます。
今RAV4でplusを選択したのですが結局Googleマップしか使わない為どうしょうかと悩んでいます。
ご回答頂きありがとうございました

書込番号:25851044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/08/15 08:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
音声機能はなかなか良いのですがその為だけに61600円は悩む所ですね。

書込番号:25851046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2024/08/15 08:23(1年以上前)

> 61600円は悩む

確かに。

plusをお勧めする訳ではありませんが、勤労者なら一年250日として、一日あたり250円節約でチャラ、5年なら一日50円節約です。
実際にはそんな事は直ぐに忘れますけれど。

書込番号:25851068

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

プリウスPHV ソーラーパネルオプション

2024/08/10 10:50(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:229件

点検ついでに納期を軽く聞いたのですがソーラーパネルの受注を停止してるような事を言われました。
そこまで真剣に聞いたつもりじゃなかったので聞き流してしまったのですが、もう購入出来ないのでしょうか?
それとも一時的に停止なのでしょうか?

書込番号:25844720

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/08/10 11:27(1年以上前)

〉もう購入出来ないのでしょうか?
〉それとも一時的に停止なのでしょうか?

その判断はトヨタの上層部でしか出せません。

ここの人たちが答える根拠のない「予想」を信じれますか?

現状は「買えない」でしかありません。

書込番号:25844768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10039件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2024/08/10 13:04(1年以上前)

太陽光パネルは製作エネルギーを回収出来ない事を
トヨタは分かってるからでは?

書込番号:25844881

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

安全装備による料率クラスの差について

2024/07/25 16:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

お世話になります。
プリウス所有者ではないですが、他車種の購入を機に機に疑問に感じたのでご相談したいと思います。
プリウスの履歴を見ると、三代目であるZVW30まではプリクラッシュブレーキ等のADASの機能が無く、四代目であるZVW50から標準装備されているようでした(Wikipediaより)。
そこで、保険の料率クラスがどの程度変わったのか「型識別料率クラス検索」で調べたところ、以下の通りでした。

●ZVW30
対人賠償責任保険 12
対物賠償責任保険 10
人身傷害保険 11
車両保険 8

●ZVW50
対人賠償責任保険 13
対物賠償責任保険 8
人身傷害保険 11
車両保険 9

正直、「え、ほとんど変わらないじゃん」という感想です(上がっているものさえある)。
こういうのに詳しくないため、そもそも見方や調べ方に誤りがあるのかもしれませんが、お詳しい方おられたらご教授いただけますとありがたいです。

書込番号:25824881

ナイスクチコミ!4


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15285件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/07/25 18:05(1年以上前)

詳しいわけじゃないけど、
形式料率ってその形式の事故実績が加味されるから
装備だけで決まるもんじゃないのでは?

書込番号:25824969

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/07/25 21:30(1年以上前)

新型プリウスだろうが、アイサイトだろうが普通に事故ってますからねえ。
安全装備の性能差なんて大して意味はない気がしますね。

書込番号:25825211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/26 08:38(1年以上前)

昔ABSが流行り始めた当時ABS割なんてものがありましたが、ABSが普及し標準になると無くなりました。

先進運転支援システム(ADAS)は自動ブレーキや車線逸脱装置などをまとめた言い方ですが、普及してくると保険会社も特別扱いをしないよう割引もしないという事でしょう。
他には自動車車両本体価格の高騰という事があるのでしょう。

自動車の税金でもハイブリッドが出た当初は税金が優遇されていましたがそのうち優遇されないようになりました。
電気自動車も普及してきたら税金はガソリン車と同じくらいになるのではないでしょうかね。

燃費だけは良くなりましたが、税金はガソリン車と変わらず保険料はADASが付いていない車両と変わらずといったところでしょう。
そして保険料も物価高騰やら理由を勝手につけて値上げ。
損保大手はビッグモーターの件でビッグモーター以外の契約者に迷惑をかけているにもかかわらず一律値上げの仕打ち。

書込番号:25825598

ナイスクチコミ!1


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2024/07/26 13:29(1年以上前)

>恋するウサギちゃんさん

ADASで回避できる事故で断トツに多いのは前車への追突だと思います。
この場合、追突した側の対物賠償責任保険から修理代が支払われると思います。

保険の料率クラスを見ると

●ZVW30 対物賠償責任保険 10
●ZVW50 対物賠償責任保険 8

と下がっていますね。(2ランク違うので誤差ではないと思います)


一方、車両保険については

●ZVW30 車両保険 8
●ZVW50 車両保険 9

と上がっています、誤差の可能性もありますが、この時期のADASでは、車両保険を使うような事故(典型は自爆事故?)は低減できない、逆に車両価格アップでランクアップした ということではないでしょうか?

書込番号:25825834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/07/28 22:05(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

MIFさん
> 形式料率ってその形式の事故実績が加味されるから
> 装備だけで決まるもんじゃないのでは?

その通りですが、安全装備が備わった結果、事故実績が減少し料率が下がるはずでは?と個人的に思うのです。


BREWHEARTさん
> 新型プリウスだろうが、アイサイトだろうが普通に事故ってますからねえ。
> 安全装備の性能差なんて大して意味はない気がしますね。
事故をゼロにできないのは仕方ないですが、料率に影響する程度の違いがあるだろうと考えていたので、今回の料率クラスは少しショックでした。


奇人ブウさん
おっしゃるとおり税制優遇は政府のサジ加減1つなので、HVみたいに普及してくると廃止されますが、料率クラスは事故率をもとに算定されるため、そうした恣意的な運用は難しいと思うのです。
ただ確かにBMの件とかで必要以上に料率クラスになっているケースは否めませんね。


MIG13さん
> ●ZVW30 対物賠償責任保険 10
> ●ZVW50 対物賠償責任保険 8
全体的に数値がほとんど変わっていないため気づきませんでしたが、確かに対物で2の違いがありますね。
個人的には安全装備の有無で少なくても10→5〜6くらいの違いがあるものと思っていたのですが、2でも大きいのですね。
一方で対人は12→13と上がっていたりして、ちょっと釈然としませんね。


書込番号:25829110

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4009件Goodアンサー獲得:157件

2024/07/29 14:42(1年以上前)

>恋するウサギちゃんさん

アイサイトの広告に
『アイサイト搭載車の追突事故発生率は、たったの0.06% 』
とありますが、アイサイトV2当時の実績では
アイサイトV2を搭載車している スバル車の追突事故発生率は 0.09%程度
アイサイトV2を搭載車していないスバル車の追突事故発生率は0.6%程度
と絶対値に目がいきますが、アイサイトで追突事故確率が15%程度になる計算です。

従って、アイサイト搭載車なら

>個人的には安全装備の有無で少なくても10→5〜6くらいの違いがあるものと思っていたのですが、2でも大きいのですね。

になるでしょうね。、実際にスバル車の料率クラスは極端に低いですね。
つまり、プリウスの自動ブレーキの事故回避能力はアイサイトに及んでいなかった(及ばない予想?)
ということですね。

なお、納めた保険料の過半(?)は事務費で消え、保険金として支払いに充てられるのは半分以下(?)だと思うので、事故率が下がってもそれほど保険料は下がらないという実態もありそうですよね。

書込番号:25829952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2024/07/29 17:23(1年以上前)

MIG13さん

ありがとうございます。
料率クラスを調べると、確かにアイサイト搭載車・非搭載車で比べると、料率クラスで違いがありますね(インプレッサで調べました)。

トヨタは初期のSafetySenseは頼りない感じでしたが、現在はかなり向上しているように見えます。
それでも料率クラスが大きく下がっていない現状を考えると、Subaruとトヨタではドライバーの層が違う事もありそうですね。
そう考えると、せっかくトヨタ車で高いお金払って安全装備つけても保険の料率がほとんど変わらないって何か損した気分ですね。もちろん保険料より自分を守ってくれることの方がが大事なのですが。

書込番号:25830155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,368物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,368物件)