トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75383件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3910件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ82

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリが認識されない

2024/03/10 11:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

60プリウス初心者です。Zグレードの標準のカーナビにUSBメモリで音楽を再生しようとしたところ認識されず、FAT32でもう一度フォーマットして試してみてもダメでした。
何が原因と考えられるでしようか? 
お知恵を貸してください。
ちなみにアイオーデータの16GB.USBA,C兼用です

書込番号:25654799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件

2024/03/10 12:24(1年以上前)

圧縮技術の何を使っているのかで認識していないとか? 私のフィットのナビなんか
色んなのに対応しているようにカタログでは掲載されているけども
実際はMP3にしか対応していなかったりして、使い勝手の悪いナビだけど

書込番号:25654844

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2142件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/10 12:38(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん
>USBメモリで音楽を再生しようとしたところ認識されず

課題の切り分けのために

1 認識されないのはUSBメモリ自体でしょうか、それともその中身(音楽ファイル)でしょうか?
2 後者の場合例えば空のフォルダを幾つか作って差した場合にフォルダは認識されるでしょうか?
3 車両側のUSBポートはUSB-Aですか、Cですか?

書込番号:25654860

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:131件

2024/03/10 12:57(1年以上前)

ありがとうございます

メモリ自体を認識してくれません
車両側はタイプCです

同じカーナビのクラウンで試してもダメでした

書込番号:25654877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2024/03/10 14:12(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

FAT32で下記のファイルならば再生すると思います。

MP3/WMA/AAC/WAV/FLAC/ALAC/Ogg Vorbisファイルが収録されているUSBメモリーを接続すると、最初にUSBメモリー内のすべてのファイルをチェックします。

取説より

書込番号:25654955

ナイスクチコミ!1


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2024/03/10 14:22(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

充電用USB端子とお間違えではないと思いますが、、、、

書込番号:25654963

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2035件Goodアンサー獲得:189件

2024/03/10 14:25(1年以上前)

  こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、漠然としたご質問ではなく、最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、動作確認の取れないUSBメモリのメーカーではなく、規格・速度等々スペック周辺情報(下記URLリンク先参照)の少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿されるべきだと感じました。

 なお、他モデルも含む過去スレッドはご覧になりましたか?
 当該サイトで適切なワードを入力し検索すれば、同様の過去スレッドに複数ヒットするように思います。
 また、ご記述内容では判断できませんが、単純に動作確認の取れないUSBメモリとの適合性(相性?)の問題も多々あるように感じますし、何よりお手元のマニュアル記載の適切なフォーマットが実施済みであり、複数のフォーマット化は試用されたのでしょうか?
 例えば、お車でDAへ外部デバイス(USBメモリ)を接続し、音楽再生を試みようと思うほどの方なら、使用済み等で未使用USBメモリが複数存在すると推測されますので、他のUSBメモリでもご確認して下さい。

https://www.askul.co.jp/f/special/usb_explanation/

書込番号:25654967

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2142件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/10 14:30(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん
>メモリ自体を認識してくれません
>同じカーナビのクラウンで試してもダメでした

その問題のメモリーは多分PCなどでフォーマットしたりしたのでしょうから、PCではメモリーとして認識されまた音楽ファイルのコピーも出来たわけだと理解しますので、メモリのハードウエア自体は問題ないだろうと想像します。
しかしその状況ではそのメモリー個体に何か障害があると解釈するのが普通ですね。

もちろん(充電専用ポートではなく)データ用ポートに差していますね?
またハブなどを介さずメモリを直接ポートに差していますね?
取説(マルチメディア取扱書)P418記載の注意事項は大丈夫ですね?

以上に抵触しなければ別のメモリー個体でテストできませんでしょうか?

書込番号:25654973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:112件

2024/03/10 14:34(1年以上前)

USB3.2ではなくUSB2.0で試してみてください。

https://www.automesseweb.jp/2022/07/26/1089649/2

書込番号:25654976

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:131件

2024/03/10 16:53(1年以上前)

それがダメなんですよ
ひょっとして16GBが大きすぎらのかしら

書込番号:25655161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4627件Goodアンサー獲得:395件

2024/03/10 18:10(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん
16GBが大きすぎるなんてことはないですね
USBメモリーのtype-Cコネクターのものはまだ少なくて比較的高額なので切り分けとしては
ダイソーで変換コネクターを買って、手持ちまたは数百円の16GBや32GBのUSBメモリー(type-A)で一度試されてみては
それでいけたら車側は悪くないということになります。

ダイソーの変換コネクター
https://jp.daisonet.com/products/4549131598858

書込番号:25655265

ナイスクチコミ!3


toki_san2さん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4 PowerShot G3 X 写真日記 

2024/03/10 18:34(1年以上前)

USB64GBでも問題なく使用できますよ!
音楽と動画混在で再生できます。
ご使用のUSBに問題ありかも〜

書込番号:25655306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2142件Goodアンサー獲得:177件

2024/03/10 18:47(1年以上前)

>田園調布いっちゃんさん

規格上は

USB 2.0のみに対応するUSB-Cポートを持つデバイスに、USB 3.0(またはそれ以上)に対応するUSB-Cメモリーを接続しても接続は機能します。ただしデータ転送速度はUSB 2.0規格がサポートする最大速度に制限されます。
またUSB-A > USB-Cアダプターを使用すれば、基本的にはUSB-A 3.0メモリーをUSB-C 2.0ポートに接続することができますが、速度は2.0に制限され場合によっては全く作動しない事もあり得ます。

です。
USB-Cにはピンが24本あり接続相手の規格によって(ネゴシエーションに基づき)お互いに適切なピンを使って通信をします。
お使いのメモリースティックのネゴシエーションがうまくいっていない印象です。

USB-C/2.0規格のメモリースティックを入手した方が早いかもしれませんね。

書込番号:25655325

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:75件

2024/03/11 16:43(1年以上前)

私は今シエンタに乗っていますが
手持ちの音楽資産をUSBに入れましたが
認識しませんでした。
iTunesでリッピングしましたのでメモリー自体に問題はありません。
フォーマットはFAT16なのでこちらも問題ないはずで
試しに 他で使っていたUSBに曲を入れ替えて再生してみたら
見事再生しました。
むかしパソコンを自作していたときに グラフィックボードとマザーボードの相性が
悪く苦労をしました。相性の原因は接点でした。

USBについてはまれに接点の相性があると思っています。
他のUSBで試してみる事をおすすめします。

気になるのはA.Cの兼用で接点は複雑ですのでA専用でやってみることをおすすめします。
メモリー内の配線に難がある場合があります。

書込番号:25656405

Goodアンサーナイスクチコミ!5


fumiikoさん
クチコミ投稿数:1件

2024/03/30 20:20(1年以上前)

私も60購入し苦労したので・・・
USBメモリーでタイプAとcのの両側のタイプは認識しません。
どこの車種の(レクサス?)口コミかは忘れましたが過去に記載あります。

書込番号:25680653

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件

2024/03/31 20:11(1年以上前)

みなさんありがとうございました
色々頑張ってみて、結局USB3,0ではダメで2,0で試したら再生できました。
ディーラーに聞いてもわからずこの掲示板で教えていただき解決できました。本当にありがとうございました。

書込番号:25682015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

2個目の電子キー

2024/03/04 04:33(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:15件

昨年7月にプリウスのZを納車してもらいましたが、「2個目の電子キー」がまだ届きません。
(納車後7か月以上経過しました。購入先はトヨタユナイテッド静岡です。)
皆さんは、購入後どのくらいで「2個目の電子キー」が届きましたか?

書込番号:25646329

ナイスクチコミ!1


返信する
pepe_papaさん
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:26件

2024/03/04 06:39(1年以上前)

東京都在住、クラウンクロスオーバー乗りです。
6ヶ月点検時に2つ目を受け取りました。

書込番号:25646362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/03/04 06:44(1年以上前)

私の場合、注文は昨年の1月で 7月に納車されました。
今年の1月に 半年点検の際に 予備キーを受け取りました。
ちなみに 新車の申込時に デジタルキーも申込して、家族全員で スマホに登録しましたので、予備キーが無くても 不便は感じませんでした。
購入車は、プリウスPHEV で 登録地は鳥取県です。

書込番号:25646366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2024/03/04 20:29(1年以上前)

>ドケチMAXさん

8ヶ月ぐらいかかり、スペアキーの事も忘れてしまってました。
ドケチMAXさんも、もう少ししたら届くと思うのでもう少し我慢です。

書込番号:25647288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SYNCMさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/05 00:19(1年以上前)

私の場合、注文は昨年の1月で 8月に納車されました。
2本目のキーは12月になると言われていましたが、何も連絡はありませんでした。
今年になって、半年点検の予約の際に キーのことを訊いたら、状況を調べてくれて
トヨタ(メーカー)から手配可の連絡が来ていたようです。
この情報を元にディーラーが手配を掛ける必要があり、早速手配してもらい、1週間以内に届きました。

ディーラーがメーカーからの情報を見逃して、手配してない可能性もありますね。

書込番号:25647546

ナイスクチコミ!0


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/05 15:05(1年以上前)

>ドケチMAXさん

私、PHEVで、昨年3月注文で8月上旬に納車されました。
まだ鍵はもらっていません。

本年1月半ばに6ヶ月無料点検で、持ち込んで点検した貰いましたが何も言われませんでした。
こちらもすっかり忘れてました。

書込番号:25648144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2024/03/06 02:56(1年以上前)

昨年7月生産、8月初旬納車となった者です
先月末に2本目を受け取りました
以下はトヨタHomepageに掲載された情報です
更新されているかも知れませんがご参考に
https://toyota.jp/pages/contents/top/pdf/news_smart_key.pdf

書込番号:25648831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galeaoさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:7件

2024/03/06 09:13(1年以上前)

>Spinnaker2webさん

情報ありがとうございます。
プリウスPHEVは対象車種になっていますね。
8月上旬納車と書きましたが登録は7月末なので、7月以前の生産と考えられるので、もうディーラーから連絡が来ても良いところですね。

何の不便も感じなかったので、すっかり忘れてました。今度ディーラーに行くのはいつになるかわかりませんがその時訊いてみることとします。

書込番号:25648993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 みんカラblog 

2024/03/06 10:08(1年以上前)

>galeaoさん
>何の不便も感じなかったので、すっかり忘れてました。今度ディーラーに行くのはいつになるかわかりませんがその時訊いてみることとします

私の場合、トヨタHP掲載のURLを付けてメールでディーラーへ問合せしたところ1週間程度で届きました。 現状お困りでなくても遺失や故障時の備えとしてスペアをお持ちの方がよろしいかとは思います

書込番号:25649044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/03/26 12:03(1年以上前)

みなさん、情報提供ありがとうございます。
先月、遅れて半年点検を実施した時に、担当の営業マンから「メカニカルキーは自宅にあるか」確認されたので、
点検終了時に「 2個目の電子キー」を渡してくれるのではと期待しましたが、期待外れでした。
納車から8ケ月以上経過した現時点でも「2個目の電子キー」が届いていません
トヨタのアナウンスは、
 「7,8月生産分車両 (ご案内済) 12月7日以降、順次」
 「9月生産分車両 (ご案内済) 1月11日以降、順次」
 「10月生産分車両 (今回ご案内)2月 6日以降、順次」
とあるのに、まだ届かないのはディーラーの問題なのでしょうか?
届くまでの日数に数か月以上のばらつきが出る原因は何なんでしょうね?

書込番号:25675228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめタイヤは何ですか?

2024/03/21 23:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

購入してから初めてのタイヤ交換です。
新車装着タイヤはTOYOのナノエナジーです。
月一で奈良から名古屋まで高速で走りますが、
基本街乗りです。

このタイヤで可もなく不可もなくですが、
皆さんはどんなタイヤに交換しましたか?

おすすめのタイヤなんかも教えて下さい。

書込番号:25669589

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に14件の返信があります。


スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

2024/03/22 14:26(1年以上前)

走行距離は今まで4年3ヶ月で5万キロをちょっと超えました。
ということは、年間10,000キロは超えてますね。

書込番号:25670222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/03/22 16:41(1年以上前)

「高速道路を走るときは空気圧を
標準より高めにした方がいいとおもいます」

以前はよく言われてましたが、いつからか変わってきてるみたいです。

車に貼り付けられてるタイヤの指定空気圧も、昔は、一般と高速と記載別々でしたが、
私の知る限り今は、一つしか書いてないです。

https://www.yellowhat.jp/column/tire/157/index.html#:~:text=%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E3%82%92%E8%B5%B0%E3%82%8B%E9%9A%9B%E3%80%81%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B0%97%E5%9C%A7%E3%82%92%E9%AB%98%E3%82%81,%E7%9A%84%E3%81%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

書込番号:25670340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2024/03/22 18:40(1年以上前)

>冬珊瑚さん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001597963_K0001423316
どっちかえ言えばブリジストンのタイヤが販売されたばかりですがミシュランは在庫がないみたいです

どっちか選んだら間違いないです。

書込番号:25670471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/22 20:16(1年以上前)

冬珊瑚さん

下記価格コムで195/65R15というサイズのタイヤを検索した結果です。(価格が安い順に並んでいます)

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1

価格重視という事ですから、前述の通り国内メーカーのスタンダードクラスのタイヤが良いでしょう。

国内メーカーでスタンダードクラスのタイヤには下記のような銘柄があります。(215/45R17の時と同じ銘柄です)

・195/65R15 91H:省燃費性能A、ウエット性能b

・エナセーブ EC204 195/65R15 91H:省燃費性能AA、ウエット性能c

・NEWNO 195/65R15 91H:省燃費性能A、ウエット性能b

・BluEarth-Es ES32B 195/65R15 91S:省燃費性能AA、ウエット性能b

ここはやはり価格が最も安価で耐摩耗性にも優れるNANOENERGY 3 PLUSが良さそうですね。

NANOENERGY 3 PLUSならウエットグリップ性能bとウエット性能も悪くはありませんので、雨の日も安心です。

最後に下記は上記4銘柄の価格コムでの比較表です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001025749_K0001511890_K0001397315_K0000845341&pd_ctg=7040

書込番号:25670593

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/22 21:43(1年以上前)

>「高速道路を走るときは空気圧を
>標準より高めにした方がいいとおもいます」
>以前はよく言われてましたが、いつからか変わってきてるみたいです。

昭和48年のカローラの取扱説明書のタイヤの空気圧に関する記載内容は下記の通りです。

―――以下取扱説明書記載内容―――

6.15-13-4PR:1.4kg/cu(高速走行時1.7 kg/cu)
155SR13:普通、高速時共1.7 kg/cu

―――以下取扱説明書記載内容―――

上記のように約50年前からラジアルタイヤは高速だからと空気圧を高める事は無かったのです。

タイヤの性能が上がっていますから、タイヤに異常が無ければメーカー指定の空気圧で高速道路を走行しても何ら問題は無いでしょう。

書込番号:25670687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6672件Goodアンサー獲得:262件 Myアルバム 

2024/03/22 21:56(1年以上前)

NANOENERGY 3 PLUS トーヨーってあの防振ゴム不正のメーカーなので、個人的には
安かろう、、、のイメージしか個人的にはありませんね。

ワンメイクレースやジムカーナなどで使うハイグリップタイヤですが、ブリジストン、ヨコハマ、ダンロップ
 などは3万円だいですがトーヨーはなんと1万円台。タイムを競う競技で使う人いるんだろうかって感じの値段で
 すね。

書込番号:25670697

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/22 22:28(1年以上前)

冬珊瑚さん

安心して下さい。

安全性に問題があるタイヤをメーカー(トヨタ)が新車装着タイヤとして採用するはずがありません。

冬珊瑚さんがお乗りのプリウスのタイヤ(NANOENERGY)もTOYO製の新車装着タイヤなのです。

TOYOは免震ゴム問題とタイヤ以外での問題(不正)でしたが、ブリヂストンは過去にタイヤ自体で回収問題を引き起こしています。

このような事もあり、個人的にはブリヂストンよりTOYOのタイヤの方が安心感があります。

又、ブリヂストンのタイヤはコスパが悪いとも感じています。

それと書込番号:25670593の私の書き込みに脱字がありましたので下記のように訂正します。

誤:・195/65R15 91H:省燃費性能A、ウエット性能b

正:NANOENERGY 3 PLUS 195/65R15 91H

書込番号:25670738

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/03/22 22:30(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
情報ありがとうございます。
私は、車乗って45年くらいですが、
最初の頃は、一般とか、高速とか別に書かれてたように思ってるのですが、
そんなに以前からそうなってたのですか。
それが一般の話ですか?
どう調べたらいいのかわからないので、
いつ頃一般と高速が同じ空気圧になったのかが、一般的になったのかわかればお添えてください。

書込番号:25670742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/23 06:57(1年以上前)

バニラ0525さん

昭和48年のカローラの取説に記載されている6.15-13-4PRというタイヤはバイアスタイヤの事です。

つまり、高速道路でタイヤの空気圧を高める必要があったのは、バイアスタイヤとなります。

しかしながら、ラジアルタイヤは前述の通り、高速道路だからと空気圧を高める必要は無くなったのです。

下記のタイヤ館のスタッフ日記もご確認下さい。

https://www.taiyakan.co.jp/shop/nissintogo/diary/1657932/

結論として高速道路では空気圧不足によるスタンディングウエーブ現象が起きやすいので、高速道路を走行する前はタイヤの空気圧を点検しましょうという事でしょうね。

https://tyre.dunlop.co.jp/knowledge/tyrecheck/trouble_wave/#:~:text=%E3%81%AA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82-,%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96%E7%8F%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AF,%E6%B0%97%E3%81%A5%E3%81%8D%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:25670913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2024/03/23 06:59(1年以上前)

スレ主さんはタイヤのことに詳しくなく、特にこだわりもないご様子

候補タイヤのスペックを並べて選んでもらうのは決め手に欠けます

ハイスペックでない通常タイヤから最も売れ筋のものをおススメするのがいいんじゃないでしょうか

書込番号:25670915

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/03/23 07:13(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
納得できました。
私の記憶は、子供の頃の話でしょうか。
車を運転する頃は、ラジアルタイヤしか使ったことしかないですね。
スッキリしました。
ただ、最初の頃は高速で高くすると何故か思ってました。
いつからか、一緒でいいと気づいたみたいです。
お手数をおかけしました。

書込番号:25670930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/23 07:25(1年以上前)

しいたけがきらいですさん

了解です。

冬珊瑚さん

下記は価格コムで195/65R15というサイズのタイヤを売れ筋順に検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65

これで当該サイズ1位のTRANPATH mp7と2位のBluEarth-RV RV03と4位のREGNO GRVIIはミニバン用タイヤだから除外して良いでしょう。

又、3位のREGNO GR-XIIIはブリヂストンのプレミアムコンフォートタイヤで価格が高く、やはり除外しても良いでしょう。

ここで候補に上がるのが4位のPOWERGYでラベリングは下記の通りです。

・POWERGY 195/65R15 91V:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能a

つまり、POWERGYはウエットグリップ性能aとウエット性能が高い点が魅力です。

ただ、POWERGYの価格が安いのは生産国が中国だからで、この辺りをどう考えるかでしょう。

あとは私の一押しのNANOENERGY 3 PLUSが売れ筋6位に入っています。

書込番号:25670941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1402件Goodアンサー獲得:70件

2024/03/23 08:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

おはようございます

仕事が速い、さすがですね

>冬珊瑚さん

さあ、選択肢が2つに絞られました

POWERGYとNANOENERGY 3 PLUS

いかがでしょうね、どちらも人気のあるタイヤ

どちらを選んでも間違いないはずです
(もし自分だったら履いたことのないピレリを試してみるかな)

書込番号:25670964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19904件Goodアンサー獲得:1245件

2024/03/23 08:25(1年以上前)

>冬珊瑚さん

横レス、失礼します。

バニラ0525さんは、
スレを毎回荒らす傾向があるので、
ご注意です。

>バニラ0525さん

いつも、他のスレでも、スレ主様に関係ない脱線した質問のことを発展させて聞くのでしょうか?
こういうことは、ご自身でスレを立て質問するべき問題かと思います。

書込番号:25670969

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2024/03/23 09:10(1年以上前)

今現在履いているタイヤに不満がなければ、ディラーで純正装着タイヤを注文すればいい。

が、純正タイヤはかなりお高い。となれば同一銘柄の市販タイヤが候補に挙がります。

参考リンク貼っておきます。
https://www.clg-sv.com/

書込番号:25671013

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6674件Goodアンサー獲得:338件

2024/03/23 10:15(1年以上前)

>冬珊瑚さん
お邪魔してすみませんでした。

私のオススメは、
ピレリパワジーです。
他車ですが使用して約2年、
ネットで安価に購入し、
何人かの方が名前出されてますし、評価も悪くないと思います。
ほかはわかりませんが
コストパフォーマンスわるきないと思います。
銘柄も、レースの最高峰F1でも、ピレリです。
ご無礼失礼いたしました。

書込番号:25671092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

2024/03/23 15:10(1年以上前)

いろいろな銘柄が出てきて、専門用語も出てきて、詳しく説明してくれてありがたく思ってますが、正直なところよくわかっておりません。
同じ型のプリウスを乗っている方がいらっしゃったら、実際どの銘柄のタイヤにしましたか?

教えてください。

書込番号:25671424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51559件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2024/03/23 16:07(1年以上前)

冬珊瑚さん

それなら下記の50系プリウスのタイヤに関するパーツレビューで「195/65R15」で検索した結果ご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/prius/partsreview/review.aspx?mg=3.10129&bi=1&ci=2&kw=195%2f65R15

このパーツレビューのように私の一押しのNANOENERGY 3 PLUSに交換されている方もいらっしゃれば、高価なREGNOに交換されている方もいらっしゃいます。

書込番号:25671473

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:112件

2024/03/23 16:37(1年以上前)

>最優先は値段ですが、安全性も重要ですね。
高いタイヤや静粛性は重要ではありません。
>新車装着タイヤと同等品で充分かなって思ってます。

お店に行って、この車に合うタイヤくださいって話をして決めればいいかと思います。
お店の人がこのタイヤは云々・・・と色々教えてくれます。

こだわりがなければ、お店のお勧めでもいいでしょうし、
値段と見た目、直感で決めてもいいのではないでしょうか。

個人的にはTOYO NANOENERGY 3 PLUSが値段も安くよさそうです。

https://mizukoblog.com/195-65r15summertire/


省燃費性能とかウエット性能とかやはり重要なのでしょうかね?
今売ってるタイヤならあんまり気にする必要もない気がしますが。。。

書込番号:25671499

ナイスクチコミ!2


スレ主 冬珊瑚さん
クチコミ投稿数:72件

2024/03/23 21:22(1年以上前)

いろいろ意見ありがとうございました。
安心を求めてREGNOのGR-XV か
新車装着タイヤというTOYO ナノエナジー3プラスかで
検討します。
ありがとうございました。

書込番号:25671863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

リアカメラを室内のリアガラス中央上部に取り付けましたが、リアガラスが寝ているため、トノカバーを取り付けても映り込み、
ワイパーがないため、水滴で全く見えません。
リアガラスにコーティングしても、走り出しある程度スピードを出さないと取れないし、リヤウインドウの熱線でも時間がかかります。
みなさんは、どのようにしていますか?
やはり、バックドア外部の解錠/施錠スイッチとリアカメラの間の空きスペースに取り付けたほうが良いですか?

書込番号:25638109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/02/26 16:19(1年以上前)

追記
ドライブレコーダーと記載しましたが、デジタルインナーミラータイプのドラレコです。

書込番号:25638112

ナイスクチコミ!0


ZEP-MANさん
クチコミ投稿数:3件

2024/03/19 20:21(1年以上前)

バックドア外部取りつけ

1カ月ほど経っていますが、最近拝見したので遅い返答ですみません。
私も社外ミラー型(前後カメラ)ドラレコをバックドア外部にディーラで取りつけてもらいました。
かなり苦労したらしいですが、見栄えもそんなに悪くないです。
(写真右側がドラレコ用後方カメラ)

書込番号:25666597

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ54

返信15

お気に入りに追加

標準

PHEV 納期

2024/01/11 13:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:25件

昨年6月に契約して納期が2024年3月頃と言われたのですが、1月入っても音沙汰無しです。
プリウスは増産もされていて納期が短縮傾向にあるみたいなので、短縮されるのを期待してたのですが、、
PHEVを契約した皆さんは納期どんな感じでしたか?
参考までに教えて下さい。

書込番号:25580166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/11 16:52(1年以上前)

まだ2ヶ月あるから
そのうち連絡ありますよ
ディーラーも暇じゃないからねぇ

書込番号:25580314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/01/11 19:22(1年以上前)

〉2024年3月頃…

3月までにはとは言われてないんだから、4月の可能性だってある。

決算絡みで無理やり3月末に登録し、4月中に納車とかもあり得るわけで。

ディーラーはメーカーではないので正確な日程は知りませんよ。

書込番号:25580466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:9件

2024/01/11 20:55(1年以上前)

プリウスPHEVを契約してないのにコメントしてるの草すぎww

書込番号:25580563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:6件

2024/01/12 09:19(1年以上前)

昨年3月13日契約
当初2024年8月納車でしたが11月頃に2024年4月、年末に1月12日ラインオフとの連絡がありました。

書込番号:25580944

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/12 20:05(1年以上前)

>プリケツ1234さん

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1538905.html
最近のトヨタはある程度納期がわかるみたいなので、ディーラーさんに聞いてみたらどうですかね?

書込番号:25581571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/01/12 21:51(1年以上前)

>サクラサク22さん
だいぶ納期短縮されましたね。
しかし発売それて間もない契約でも1年近く待たされるんですね〜

>いえろーあっぷるさん
ありがとうございます。
近いうち聞いてみます。

書込番号:25581663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


あつ221さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/15 16:09(1年以上前)

私は昨年3月末にプリウスphevを契約しました。
発売ホヤホヤだったので値引きも無しに等しい
本体+付属品で14万程度でした。。
それはさて置き、納期ですが、昨年3月末当時は
半導体不足も今よりも酷く見通しが悪かったので
phevでも納期は1年以上、1年半くらいかかると
言われました。しかし実際には夏頃に生産が早まって
きたと言われまして、年内納車が行けるかもと
言われました。結果は11月初旬に納車されたので
8ヶ月経たずして手に入った感じでしょうか。

書込番号:25585238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/01/20 22:25(1年以上前)

販売店ごとに割り当てがあるから、自分の担当ディーラーに聞いてみないとなんとも言えないと思います。
販売店は各都道府県で別会社。県内でも何種かの会社に分かれてる。過去実績、多く売ってる販社にはたくさんまわしてもらえる。

書込番号:25591301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2024/01/31 13:55(1年以上前)

発売開始前の2023年2月に事前仮契約、仮契約当初は6−7月納車と言われ、本契約後に9〜10月になるかもと言われ、最終的には7月末登録の8月納車でした。
初期生産計画のディーラー割当の分でも6ケ月はかかりましたので、8ケ月なら早い方かと。
ディーラーも定期的には納期確認をトヨタへしていると思いますが、はっきりとしたことは工場の生産計画が確定しないとお客にも伝えられないので待つしかないですね。
PHEVだと補助金の関係があるのでヒヤヒヤものでしょうけれど。
因みに納車日の連絡は1ケ月くらい前でしたよ。

書込番号:25604794

ナイスクチコミ!1


s-pulseさん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/18 22:02(1年以上前)

昨年1月新年初日の営業日に契約しました。
実際のディーラーからの申し込みはネットで1月4週目と言うことでしたが
いまだ連絡はありません。
当時は1年半くらいということでしたので予定日はまだですが
すでにちらほら近くで乗ってる人がいますがいつ契約したんでしょうか?

書込番号:25627951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/02/19 07:34(1年以上前)

>s-pulseさん
1月契約で未だ連絡ないのですか!?
公式の納期情報見るとPHEVは現在4ヶ月程度みたいですが、1年以上待っても納車されていない人達がいる状況でいったいどうなってるのでしょうね、、

書込番号:25628236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


s-pulseさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/11 12:30(1年以上前)

どうやら年明けてから納車情報が少ないのは
補助金がもう本年度分はないので
あえて4月以降に伸ばすといったことが
あるとデーラーの人が言ってました。

書込番号:25656132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2024/03/11 20:58(1年以上前)

補助金は申請期限内であれば、切れ目なく遡ってもらえるので、その心配はないです。登録日が3月末までは同額、4月以降は今年の金額を上限に金額を算定中となっていますので、現状維持か減る方向です。

書込番号:25656685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


s-pulseさん
クチコミ投稿数:11件

2024/03/17 21:19(1年以上前)

6月ですか?
私は昨年1月に契約したのですが
いまだになんの連絡もありません。

書込番号:25664385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/03/19 11:24(1年以上前)

スレ主です。
契約当初の納車予定のら3月に入っても何も連絡が無い為、Dの担当に確認したところ生産遅れにより納期未定と告げられました。
私より後に契約した方達が続々と納車されている中、これはあまりにも不公平ではないでしょうか。
納車待ち期間が長すぎてもうどうでも良くなりつつあるのでキャンセルする方向も考えております。
一応報告でした

書込番号:25666050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドバッテリー交換しましたか?

2024/02/05 10:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

現在21万キロ
2011年登録

ハイブリッドバッテリーが予想より長く持ってます。みなさんどのくらいで交換されましたか?

書込番号:25610649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5764件Goodアンサー獲得:156件 プリウス 2009年モデルの満足度3

2024/02/05 10:46(1年以上前)

私の友人は20万キロで交換だったと言っています 私は売却したのが
13万キロでした 電池は無交換でした

書込番号:25610679

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/05 13:51(1年以上前)

知人は10年か11年くらいでもうすぐ40万km。
無交換だそうです。

書込番号:25610883

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:5件

2024/02/09 10:40(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
30プリウス
2009年8月登録
92.000キロ
一度、ハイブリッドエラーが発生しましたが、自然と消えました。
交換してません。

書込番号:25615505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6047件Goodアンサー獲得:102件

2024/02/09 11:08(1年以上前)

ハイブリッドのことは良く分からないけど、仮に、メインバッテリーが経年劣化して電池容量が相当減ってしまったとしても、エンジン走行が増えるため燃費が悪化するだけで特に問題ない、ということではないんでしょうか?

書込番号:25615525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件 プリウス 2009年モデルの満足度4

2024/02/17 19:08(1年以上前)

>ナイトエンジェルさん
友人はハイブリッドバッテリー壊れて困ってました。
>佐藤パコパコさん
そうなんですね

>MAX松戸さん
そんなに持つもんですか。
10万km超えたあたりから気にしてましたが、
私も早や21万km
不思議です。

>つぼろじんさん
20万kmですね。案外もう少し私は使えるかも

書込番号:25626294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/06 21:36(1年以上前)

新車から10年、22万キロを過ぎたあたりでハイブリッドシステムチェックが発症して交換しました。
ディーラー交換にて22万円弱でした。

書込番号:25649934

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,543物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,543物件)