トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75389件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3916件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2919スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

標準

発表前のPHEVについて

2023/02/03 16:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

発表前であまりにも情報がないので、みなさんが販社から聞いてきた情報をお聞かせください。
・発表は3/1
・製造開始は3/15
・先行受注は開始済
HEV Z と比べて
・ナビプラスがオプション選択肢にないので標準
・スペアタイヤの選択肢がない

書込番号:25125400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/04 15:41(1年以上前)

本日、ディーラーに行ってきました。
モデリスタの17インチはPHEVでも装着可能と確認取れたそうです。お騒がせしました。

残念ながらこのディーラーではPHEVは受注停止となったそうです。
受注停止明けの目途はたっていないそうです。

PHEVの試乗記も本日解禁になったようでいろいろ上がってきました。
https://response.jp/article/2023/02/04/367200.html
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1476001.html
https://www.gqjapan.jp/cars/gallery/20230204-toyota-prius-phev

書込番号:25126677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/04 17:14(1年以上前)

Youtubeの試乗記より
外観の違い
・フロントグリルの加飾色
・ホイール
・ホワイトテールランプ
・ブレーキの大きさはefourと同じ
・サスペンション
内装の違い
・エアコン
・充電ケーブルの収納スペースがあり、スペアタイヤが確認できない(スペアタイヤなし)?

書込番号:25126810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度5

2023/02/05 06:12(1年以上前)

YouTube動画から
エアコンがヒートポンプ式になるみたいですね。
暖房能力が多少心配です。ヒートシーターがあるから大丈夫ですかね。
冷房能力は上がるでしょうね。

書込番号:25127520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/05 12:30(1年以上前)

ホイールのデザインについて、進行方向に柄が決まっていて右用と左用があると思っていたのですが、全部同じ柄(右回り柄)で、右側と左側で逆になることがわかりました。当然と言えば当然ですが。
ローテーションの時逆につけないように気をつけないとと思って、動画で確認した次第です。

書込番号:25127983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 17:55(1年以上前)

>三戦立ちさん
さすがですね。全然そこまで気になってませんでした。以前のレヴォーグのホイールが同じ感じで、片側がホイールデザインと回転方向に違和感を感じましたが、仕方ないですよね。

書込番号:25128422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/06 21:58(1年以上前)

Youtubeの記事ですが、2/5時点でPHEVの都内枠まだ半分しか埋まってないとのこと。
にわかに信じがたいですが、他県で手に入らない人は都内で購入、地元で納車というのも可能では?昔はできましたが、会社の形態も変わっているので、今はできるかどうかわかりませんが。

書込番号:25130509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/12 18:54(1年以上前)

PHEVのエンジンはバランスシャフト付きだそうです。
ベストカーより

書込番号:25139962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ZZR_hiroさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:18件 プリウス 2023年モデルのオーナープリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/12 20:40(1年以上前)

>三戦立ちさん
まだ価格コムのPHEVのページは立たないようですね。
HEVとの仕様差はディスプレイオーディオプラスが標準になっているくらいで、他はZと同じだそうです。
注文状況に関しては、ソーラー発電のオプションの生産数が少なく、東京の販社ですが販売店数よりも少ない割り当てとなったため、3月発表後に外部サイトによる抽選となったとのことです。
抽選に外れた場合の納期は年単位でも納期の目処が立たないとのことでしたので、とりあえずソーラー無しの発注をしておいて、抽選が当たったら発注し直すことにしました。
したがって、東京では3月発表後に一定数のキャンセルが出ることが予想されますので、もう予約受けられないと言われている人は、ソーラー起因のキャンセル待ちを期待した交渉をしても良いかもしれませんね。

書込番号:25140139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/13 07:28(1年以上前)

>ZZR_hiroさん
Zの2駆に比べて、ブレーキは4駆と同じ、ドライブシャフトがプラス以外にも機能が追加されていればいいですね。
個人的にはナビプラスは不要なので、できればデジタルミラーが標準であって欲しかったです。
正式発表日が楽しみです。

書込番号:25140697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/18 07:50(1年以上前)

YouTube動画より、
「電動走行距離はまだ言えないと思いますが、現行の1.5倍以上なので90kmぐらいでしょうか?」という質問について、開発責任者の方がにやけて頷いていたので、100km超えているとにらんでいます。
3/1の発表が楽しみです。

書込番号:25147519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/18 13:10(1年以上前)

>三戦立ちさん
私も動画みました、確かにニヤニヤしてましたね。90kmは超えてきそうですね。ただ、もともとニヤニヤしてるような顔の人かもしれませんので期待しすぎは禁物です(笑)

書込番号:25147954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/19 14:03(1年以上前)

90kmは中途半端なので、100以上いっちゃうかな。(半分希望)
電池少し大きくして届くなら、電池で調整すると思うのですが。

書込番号:25149680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ponraitaさん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/19 16:10(1年以上前)

理想は100キロ超えてもらいたいですよね。
バッテリーの搭載容量を考慮すれば、実走行は70キロ位では?

書込番号:25149849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/19 22:44(1年以上前)

PHEVのリアは一文字クリアテールですが、夜間では、(ブレーキを踏んでいない状態で)一文字全体が白く光るのでしょうか?

書込番号:25150443

ナイスクチコミ!0


coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/20 21:05(1年以上前)

欧州仕様でクリアテールの点灯画像がありました。一文字のクリアテールも夜間時は普通に全体が赤く光るんですね。

書込番号:25151627

ナイスクチコミ!0


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/20 22:03(1年以上前)

僕が営業さんから聞いたEV走行距離は72kmと言ってましたよ
でもそれだと前モデルの50%増しと計算会わないですけど実際はどうなんでしょうね?
正式発表が楽しみです

書込番号:25151735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/22 14:49(1年以上前)

ソーラー込みの100kmもあるかもしれません。
以下、勝手な計算です。
1.ソーラー年間1250kmなので月104km
2.充電走行距離17インチ公表値50kmの1.5倍で75km
 週1回、月4回充電で月300km
3.電気での月間走行距離は404km
4.1回充電あたりの走行距離404kmを4回で割って101km
100kmを超えました。

書込番号:25153898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/23 06:17(1年以上前)

アダプティブハイビームがつくみたいですね

書込番号:25154762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ないらさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/24 13:08(1年以上前)

アダプティブハイビーム付いてたらうれしいですね

書込番号:25156735

ナイスクチコミ!0


SYNCMさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:18件

2023/02/24 14:58(1年以上前)

皆様

既にご存知かもしれませんが、以下の情報ページを見つけけました。
https://car-research.jp/prius/phv.html

これによると、
・ドライブレコーダー 89,100円
・ルーフ充電システムが286,000円
でメーカーオプションとなっています。

皆さんの情報より古いので、間違っている可能性大ですが、参考まで。

書込番号:25156837

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ユーザーカスタマイズ機能について

2023/02/20 15:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 rimfireさん
クチコミ投稿数:14件 プリウス 2023年モデルの満足度5

新型プリウス納車をお待ちの皆様に質問です。
皆さんはhttps://manual.toyota.jp/prius/2301/hev/ja_JP/contents/vhch08se020401.phpにあるユーザーカスタマイズ機能一覧をご覧になられましたでしょうか?
新型プリウスに装備されている各種の機能を自分好みにいろいろとカスタマイズする事が出来るのですが、皆さんなら、どれを どう 変更しますか?私は「降車オートロック機能」と「接近時オートアンロック機能」を「あり」にする予定です。
また、このカスタマイズの中に「LEDデイライト」の ありorなし の設定があるのですがこれは、ヘッドライト横の一文字のLEDを点灯させるかさせないかが不明です。何方かご存じではないですか?
よろしくお願いします。

書込番号:25151166

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リバース電動ドアミラー

2023/02/16 14:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:45件

ディーラーオプションのリバース電動ドアミラーですが、パノラミックモニターがあればいらない感じですかね?
外してもいいか迷い中です。パノラミック使用感で必要と感じた方はいらっしゃいますか?

書込番号:25145405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/16 15:57(1年以上前)

>himiko@さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001266209/SortID=23579555/

書込番号:25145473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3071件Goodアンサー獲得:144件

2023/02/16 16:53(1年以上前)

>himiko@さん
車種は違いますが、私は不便で仕方ありません。
助手席側のミラーを遠くが見える位置にしている人には便利だと思います。
私は近くが見えるように下げて運転していますので、バック時にそれ以上に下がると不便なんです。
何十年もこの位置で運転しているので、今更変更したくないし...

書込番号:25145532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2023/02/16 19:17(1年以上前)

付いてるものはOFFに出来るけど、
付いていないものはONに出来ない

>ジャック・スバロウさん
購入した車に付いてて使いにくければOFFにすればいい

書込番号:25145698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:10086件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/02/16 21:34(1年以上前)

付いてるけど
使いませんね
無くても面倒ですが手動で動かせますし
近くより遠くが見えた方が安全かと?

書込番号:25145899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2023/02/16 21:58(1年以上前)

いらんよ
可動物が多いければ故障率も上がる。

リバース連動ミラーの車乗ってたけどまったく意味がないと思ってました。
バックカメラがあればまず見ないし

書込番号:25145937 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:45件

2023/02/16 23:46(1年以上前)

ありございます。
必要に感じたら追加します。
代わりにモデリスタのダークスモークフィルムを追加します。

書込番号:25146092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2112件Goodアンサー獲得:52件

2023/02/17 07:03(1年以上前)

なんだかんだで否定的な意見多いですが、慣れというものは中々厄介でいつも使用していた機能無くなるだけで運転しづらくなりますよね。パノラミック付いていてもドアミラー無くならないこと考えるとまだまだカメラは補助装置なのでしょうね。
連動使用していたなら付けたほうが便利なのは間違い無いです。

ただ自分はバックモニターがあればドアミラーは補助的に使用しています。バックモニターない時はかなり重要でしたけど。

昨今の技術に慣れるのも安全運転に寄与します。

書込番号:25146240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 20:47(1年以上前)

 50系PHVで使用しておりましたが、車止め及び縁石の距離感など、ショッピングセンターの外出時は重宝しておりました。
 当然、バックモニターがあれば、自宅の駐車場は必要ありません。

 現在は、軽自動車を使用しておりますが、不便を感じることがあるので、60系PHEVにはOPで付けることにしております。
 参考までに。

書込番号:25148669

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

50系がすこーし下がってきてる気がします。
現在30系に乗ってますがそろそろ…と思い中古車サイトと睨めっこしてますが前期を買うか、後期を買うか悩み中です。
グレードはサンルーフ付のAプレミアムかAプレミアムのツーリングです。
見た目は前期派なんですが後期のシートベンチレーションが気になってなかなか決断できません…。
実際、涼しいのかなと。
夏はケツと背中がムレるので…笑
前期のアイコニックスタイルは惚れ惚れします笑笑

書込番号:25148179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/18 17:24(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 後期
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25148298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12762件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/18 17:57(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ シートベンチレーション最高ッす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25148360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2023/02/18 19:55(1年以上前)

>Mystic Tomatoさん

30→50
TNGA進化は、直ぐに実感出来ます。

自分はAツーリングに乗って8年になりますが、仕事は会社のSに乗ってます。
でもツーリングは乗り心地・燃費悪いし、おまけにタイヤもサイズ的に高いです。
長く乗って思うのは、Aにすれば良かった・・

去年11月に納期1年の車を契約しました。
販売店の下取りがギリギリの期間だったので、7万kmでも165万円で下取りしてくれます。
まだ半年以上乗りますが、販売店さんは幾らで売るのかなと思います。

何年乗られるかですが、今は中古車バブルなので後期だとそこそこしませんか?
だったら前期で良いんじゃないかと思います。
中身は前期・後期変わらないです。

書込番号:25148567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ144

返信73

お気に入りに追加

解決済
標準

新型プリウス HEVとPHEV 購入費用について

2023/01/28 11:08(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル

スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

先日、新型プリウスPHEVの先行予約をして来ました。AWDも良さそうなので、2L HEV AWDと悩んだのですが、PHEVにしました。
営業さんから、費用の説明を受けて思ったのですが、HEVとPHEVって、同等グレードで90万円差で、CEV補助金55万円が通れば、単純に価格差35万円になります。スペックや装備的にも、PHEVが上なので、充電環境の問題さえなければ、PHEVがお得感が強いと思うのですが、今回の販売店では、PHEVにしたい人はほぼいないって、言ってました。
そもそものプリウスにしてはだいぶ価格が高いというのは置いといて、2L HEV FF を選ぶなら、PHEVの方が、良さそうな気がしますが、みなさんどう思いますか?

書込番号:25116422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する

この間に53件の返信があります。


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/04 08:56(1年以上前)

>ハオ.ハオさん
コメントありがとうございます。人それぞれではありますが、確かに、自己満足って言われても否定はできないですね(笑) 私は、プラグインの車が初ですので、外で充電をやってみたい気もしますが、最初だけだと思います。私の場合は、まさに自己満足です(笑) 住んでる環境によりますよね、私は地方なので、充電設備は全然充実してないので、外で充電のメリットが得られないです。個人的には、福利厚生で職場で充電できるといいんですけどね。

書込番号:25126160

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/04 09:33(1年以上前)

スレのタイトルと逸れてしまいますが、最初は、どうしてHEVとPHEVの発売時期を同じにしなかったのかと思ってましたが、HEVを横目に、PHEVを予約できたので、結果的にはよかったなと。ただ、一番迷ったのがカラーで、ネットで見れるPHEVの写真って、マスタードしか見当たらず。結局、アッシュにしたのですが、クリアテールとのボディカラーの組み合わせがどうか、ちょっと心配です。

書込番号:25126198

ナイスクチコミ!0


R.SAKURAさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/05 02:06(1年以上前)

PHEVのWLTCモードでの、EV走行距離は、75kmとディーラーのパソコンの資料にありましたよ。
12月末か1月あたまの情報ですが。

PHVの時のWLTCモードが、15インチ60km、17インチ50kmだったので、17インチの丁度1.5倍ですね。

17インチにインチダウンすると、どの位になるのかは、まだ、資料が有りませんでした。

書込番号:25127468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/05 09:51(1年以上前)

PHEVの試乗動画が解禁になったようで、Youtube に続々アップされています。
これを見る限り、電動航行距離に加えて、走りの性能で90万の差額は埋められそうな感じがします。

書込番号:25127693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 11:30(1年以上前)

>R.SAKURAさん
情報ありがとうございます!どこかのサイトに75kmって謳ってたので、この可能性が高そうですね。今回の19インチモデルが、現行17インチ相当とすれば、75kmの可能性高そうですね。私の実環境だとどこまで行くか楽しみです。

書込番号:25127872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/05 11:36(1年以上前)

>三戦立ちさん
コメントありがとうございます!私もPHEVの試乗会の動画見ました。パワーと重量感のあるちょっと落ち着いた感じもありそうなので、静粛性もHEVより高そうなので、私的にはこちらを選んで良かったなと思いました。気にされてた、スペアタイヤは、どうも設定が無さそうな気がします。ラゲージが底上げされてて、床には標準で給電ケーブルを入れるようになってましたね。でも、リアシートと格納すると、フルフラットになってて(HEVだとディーラーオプション)、個人的にはよかったです。

書込番号:25127889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/14 21:35(1年以上前)

60系のPHEVは、1月上旬より情報収集しており、トヨタ系の販社の情報では、これまでのプリウスの販売実績により割り当てされるそうです。
愛車の50系プリウスPHVは、1月17日に車検のため、売却し、7月までの車検のある軽自動車を購入し、これを下取り車にします。プリウスの買い取り価格は、下がり気味なので、買い取り店で売却しました。
1月19日の時点、販社の初期ロット6月までに9台との情報から、販売可能に予約することにしました。
国の補助金は、国会で審議中なので未確定ですが、情報では予算は前年の倍であることから、初期ロットであれば補助金切れは回避できる見込みです。
60系プリウスのカタログより、Zグレードを参考にし、OPを決定しておりました。その情報は、事前にプリウスPHVを購入した営業に連絡しておりました。
1月22日(土)の開店前に営業より予約可能との連絡があり、開店前に到着し、開店と同時にメーカーOP及び販社OPと値引きを行って、契約完了しました。その後、店長の承認により順番が決定されるようです。ソーラーパネルは、販社で1台/年程度のことでした。値引きは、劇渋でした。
本日、連絡があり、5番目で6月納車の予定と連絡がありました。12万キロの軽自動車で我慢して、納車を待ちたいと思います。
最近は、ユーチューブのお陰で、事前に価格の情報や、OPの比較等がカタログない状態でも、ある程度把握できるので助かります。

書込番号:25143343

ナイスクチコミ!0


スレ主 coco399さん
クチコミ投稿数:57件

2023/02/15 21:20(1年以上前)

>ユーカリの葉さん
情報ありがとうございます。ニュースに出てましたが、CEV補助金は、今年の4月以降の登録車についても、大丈夫そうですね! 私の方は、未だ、納期の予定は分かっていません。期待せずに気長に待とうと思います。Youtubeのお陰で、いろいろ情報は入手できるのでほんと助かりますが、ただ評論家のPHEVの試乗レポートは、なんか参考にならなかったです(笑)

書込番号:25144631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/15 21:51(1年以上前)

>ユーカリの葉さん
ちなみに注文書の納車希望日はいつになっていますか?
こちら4月後半になっていますが、発売するまで納期不明と言われています。受注開始日は、県によって違うのですね。こちら3/1でした。営業の感じでは台数には余裕ありそうでした。

書込番号:25144679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/16 21:24(1年以上前)

 3月1日のPHEV発売日との情報ですが、現在の注文書で確定していないのは、自動車税4月登録33,000円、自動車税環境性能割112,800円の内容となっております。
 いずれ、登録(納車)月が確定次第、契約変更となります。不確定要素の自動車税(登録月)及び自動車環境性能割(国の予算が可決されれば)が減額または全額免除となる見込みです。
 納車が6月との販社からの連絡で、下取り(7月車検切れ、8月納車の場合は代車対応として契約)は同額で確定です。注文時は、1年待ちの場合は、下取りなしで契約変更と説明されておりました。例えば、令和6年1月納車と決めれば、下取り額がリセットされ、その時点で下取り車の査定となります。私の場合は、軽自動車の車検を取らずに済みましたが。
 メーカーOPの変更(内装色及びボディーの色の変更も含む)する場合、その時点でオーダー開始(その時点で順番申込)となると、トヨタ系(その他のトヨペット系)の販社に説明を受けておりました。現時点でも、販社でメーカーOPの金額等は確認できるので、その内容で注文することが、結果的に納期が早まることになります。
 トヨペット系の販社では、3月1日から2週間以内に契約注文の締結またはキャンセルの期間と言われております。
 なお、販売店OPは、納車の時期には影響せず、追加または削除は問題ないと考えます(販社から説明済み)。
 現時点は、PHEVのカタログがない時点での注文です。3月1日からPHEVカタログで最終確認して、OP等を追加する予定です。現在の注文書では、モデリスタパーツをOPに入れておりますが、PHEVのモダリスタで仕様が変わることも考えられるためです(販社の説明で、PHEVカタログがデザイン等を確認し、OPを決定、追加分の値引き等を検討しましょうと説明されております)。
 いずれにせよ、私の地区の内容であって、詳しくは担当営業の方にご確認・ご相談をしてください。

書込番号:25145884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:3件

2023/02/16 21:48(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。
ウチはオール電化です。交代勤務で夜勤もあるので、電気代が高い昼間に充電しないと行けなくなるので、HEVじゃなきゃ無理かも。
給料も安いし。

書込番号:25145925

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 06:43(1年以上前)

注文書の作成日2/1の間違いでした。
円安の影響もあってか50プリウス5年落ちで190万で売れました。車体価格270万ぐらいなので5年で80万しか下がっていません。下取り待つより高いうちに売ったほうがいいと薦められ、販社で買い取ってもらいました。おかげでPHEVの資金ができました。今は車なしですが、1週間に1回乗るか乗らないか程度なので全く困りません。PHEVを500万で買って、補助金100万、今回の下取り差額100万、5年後200万で売却、で実質5年100万(諸経費除く)と甘い見通しを立てています。

書込番号:25146228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 12:58(1年以上前)

>三戦立ちさん
下取り待つより高いうちに売ったほうがいいと薦められ、販社で買い取ってもらいました。

>ユーカリの葉さん
愛車の50系プリウスPHVは、1月17日に車検のため、売却し、7月までの車検のある軽自動車を購入し、これを下取り車にします。プリウスの買い取り価格は、下がり気味なので、買い取り店で売却しました。


無知なので教えていただきたいのですが、現行プリウスの下取りを新型納期まで待った場合(納期が延びて仮に夏ごろまで)、現在よりどのくらい下取り額が下がりますか?
また販社とは別の店で高く下取りして、納期まで軽自動車を乗り続けてそれを下取りに出す場合と、
現行PHVの車検を通して納期まで乗り続け販社で下取りする場合では、トータルでどのくらいの損してしまいますか?
よろしくお願いします。

書込番号:25146608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 13:28(1年以上前)

>52銅像さん
社会情勢にもよるので、上がるか下がるかは分かりません。
私の場合は、残価設定100万で返す予定が中古車価格が高騰しているということで、返すよりも買い取って売ったほうがいいと言われました。
下取りよりも買取業車の方が高いと言われましたが、電話攻撃にあうのも面倒なので、販社で買い取ってもらいました。

書込番号:25146651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/17 18:02(1年以上前)

今の車を売って、新車が車で中古を買うというのが1番費用がかかると思います。
売るときに色々調べましたが、カーシェアで不安な場合は、長期レンタルもありますので、検討してみてはどうでしょうか。

書込番号:25146946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 18:03(1年以上前)

>三戦立ちさん

ありがとうございます。
実際はその時じゃないととわからいないということですね。

私の場合も新型プリウスPHEVを先行予約しておりますが、オプションのソーラーパネルを付けた兼ね合いで納期は7月予定です。
このスレの皆さんより納期が遅くなる分いろいろ損得勘定してしまいます。
現在は現行PHVを5年半乗り、販社の見積もりに下取り額も反映されています。
ただ状況は違えどユーカリの葉さんのように立ち回れば、
【販社下取り額】<【PHV売値−納期までの代車費用】
で購入時に得になるのでは?とこのスレを見ていて思った次第です。

書込番号:25146947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/17 20:16(1年以上前)

>52銅像さん
 下取り価格は、現時点では社会情勢によりわかりません。
 私の場合は、1月1日に無料出張査定の情報から、売却しました。その際の情報では、令和4年5月頃であれば250万円程度の買い取り実績があったそうですが、それから下落し、また、60系プリウスの発表から、下取り価格は低調とのことであったため、売却に至りました。
 たまたま、買取店の査定日に、前日に令和5年7月まで車検の軽自動車が入庫され、このまま部品取りと鉄くず行きの軽自動車を現状販売であればとの条件で、購入したものです。巡り会わなければ、PHVを車検を取って60系の下取りになっていたと思います。本当にラッキーで、PHVを車検すれば12万円程度の費用がかかりますから、費用対効果としては最善だったと思います。
 60系プリウスPHEVの車両本体の値引きは0円。実質の値引きは、下取り車の査定価格に上乗せできたので、中古購入額より高い下取り金額となって、助かりました。車検が切れる前に、納車予定の朗報もあり、Wでラッキーでした。
 販社としても、基本、OPを含めても値引きは5万が相場(残価設定やローン、リースは除く)と思います。メーカーからの引き締めが厳しいようで、これまでののような新車発売時も多少の車両値引きはできたのですが、現在はできないようです。
 このようなことから、下取り車の上乗せなどで交渉するのは有効化と思います。しかしながら、1年以上の納期の場合、下取りを入れた注文はできず、登録月が決定しその時点で、変更契約による査定額となると思います。
 参考になるかわかりませんが、そのような経過です。
 

書込番号:25147107

ナイスクチコミ!3


52銅像さん
クチコミ投稿数:4件

2023/02/17 23:58(1年以上前)

>ユーカリの葉さん

ありがとうございます。

>下取り車の査定価格に上乗せできたので、中古購入額より高い下取り金額となって、助かりました。

そんなことあるんですね!勉強になります。
下取りが中古の軽になるのに営業さんは神対応ですね。PHV購入後もお付き合いはあったのでしょうか?

情報に乏しい自分は三戦立ちさんのご指摘のように、今の車を売って中古を買ってみたいなのは博打に近いように思い始めました。
今の車も毎日使うものですし、納期までに思い出作りしようかなと。
トヨタHPの見積もりシミュレーションで下取り額出るので、それより高い額で下取りしてもらえるよう交渉してみます。

>三戦立ちさん ユーカリの葉さん 

稚拙な質問にご回答いただき改めてありがとうございました。

書込番号:25147340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2023/02/18 08:54(1年以上前)

令和5年度のEV.PHV補助金は減額されるようです。
令和4年納車はこのPHEV補助金は55万
令和5納車は45万のようですね。

書込番号:25147579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件 プリウス 2023年モデルの満足度4

2023/02/18 09:05(1年以上前)

条件付きで55万なので大丈夫です。
※条件付きは、外部給電機能としてのV2X対応又は1500W車載コンセント装備を有し ていること、かつ、省エネ法トップランナー制度の対象車両(型式指定自動車)とする。
クリーンディーゼルも外されましたし、輸入車はずしだと思います。

書込番号:25147594 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

IRカット

2023/02/17 14:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:45件

モデリスタのIRカットフィルムの透過率ってどのくらいのさですかね?
二種類あるので検討中です。
つけた経験ある方がいれば教えていただきたく思います。

書込番号:25146745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/17 15:04(1年以上前)

スモーク 21%
ダークスモーク 8%

https://www.llcs.jp/carfilm/carfilm_toukaritsu.html

書込番号:25146750 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2023/02/17 15:08(1年以上前)

>himiko@さん

貼り付けたサイトに透過率の見本があるので参考にしてください

書込番号:25146754 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 himiko@さん
クチコミ投稿数:45件

2023/02/17 15:11(1年以上前)

助かります。ありがとうございます♪

書込番号:25146755

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,603物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,603物件)