プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜1162 万円 (10,608物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3917件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新型プリウスの購入を検討しています。当方は身長が186cmで胴長体型です。
試乗車の手配が遅れているようで、着座した状態が確認出来ません。同じ程度の体型の方で試乗された方がおられましたら、感想を教えていただけないでしょうか?
ちなみにC-HRに試乗した時はギリギリ乗れました。
書込番号:25104973 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>あかビー・ケロさん
さっそくの返信ありがとうございます。大変参考になりました。
言われる通り自身で試乗するのが一番なのですが、販売店の割り当ての都合で契約を急いでいる状態です。試乗車が用意出来る頃には契約が間に合わないかもしれないので焦ってしまっています…。
書込番号:25104986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボスパルダーさん
186cmはなかなかの高身長ですね
ただ、胴長体型なら、なんとかなる可能性が高いと思います
一般的に困るのは足長体型、シートを後ろに下げればハンドルが遠いパターン
書込番号:25105108
2点
>ボスパルダーさん
おはようございます。186センチで胴長体型だとかなり厳しいかと思います。座高がどれだけなのかにもよりますか、180センチ越えの胴長体型では頭が天井にあたってしまう可能性がありますね。もちろんシートの角度や高さ等の調整幅もありますので、何とも言えませんので一度試乗されるのがよろしいかと思います(試乗のシート位置からシートを動かしていません)。一度プリウス乗り込んだんですが、自分の場合頭上はこぶし一個分、カローラでこぶし一個半でしたので、カローラより3〜4センチほど天井が低いなと感じました。後席は着座した状態で指一本、頭が天井に当たってヘッドレストにもたれかかる事ができませんでした。身長の低いしか乗らないと割り切るしかないかもです。もちろん運転席に乗り込む際は頭がぶつけましたが、それ以上に魅力のある車だと思い自分は注文済みです。他のスレッドでプリウスだからこう有るべきとか、訳の分からない書き込みにはウンザリです。
書込番号:25105122 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>ボスパルダーさん
180の座高が高いガッチリ体型です。
あくまでも私の体型や感覚によるものなのですが、参考になればと思います。
前席は問題ないと思います。
運転席は、私のシートポジションであれば頭上にも余裕があります。
リクライニングや座面の角度調整で調整可能でした。
座高の高さもあり、ハンドルとメーターの位置関係も問題ありませんでした。
昔、セリカに乗っていたことがあるため、乗り込み等も辛くはなかったです。
また、助手席は、リクライニングを少し倒せば問題ありません。
後席は、問題あります。
ヘッドレストが1番下になっている段階では、頭部が天井に当たるため、頭か体を斜めにする必要があります。
試したのですが、ヘッドレストを高くすることで、頭頂部の位置を調整することで無理なくギリ当たらないようにできました。
足スペースは、余裕があるわけではありませんが、辛くはないです。
書込番号:25105144 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
180cmを超えるような方々は実車で試してもらうとして、
175cm程度までの人なら、乗ってしまえば問題なさそうですね。
問題は、乗降時に頭をぶつけないか?ですね。
早く試乗車準備されないかな。。。
書込番号:25105258
1点
170センチ台でも乗降頻度が高いと頭ぶつけるんじゃないでしょうか。
ランボルギーニウラカンと同様のフロントガラス傾斜角度による
スポーツカーとして、非日常を味わう的な、乗降頻度や愛車感覚があれば、大丈夫ではないでしょうか。
書込番号:25105300
0点
ふと思ったのですが、新型プリウスは米国でも販売するのでしょ?
米国の方が180cm以上の人が多いのにね。
書込番号:25105308
8点
>ボスパルダーさん
ちなみに座高はいくらでしょうか?
自分は座高92.5センチ(ざごたかっ)運転席のゆとりはこぶし一個分7センチくらい、シート調整はしてないのであくまでも目安になればと思います。あと関係ないですが、後方視界は非常に悪いです。なんでZグレードしてデジタルインナーミラーは付けました。
書込番号:25105382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>米国の方が180cm以上の人が多いのにね。
ですよね。
開発陣は、なーんも考えていないんですよ。
他に代替のHV車があるとか
尖がること がプリウスの目指す 正しい姿らしいです。(別スレッドの論調)
書込番号:25105406
3点
写真のように、カローラ(セダン)の室内サイズに近く、3センチほど室内高が低いです。
プリウスでの試乗が出来ない場合は、カローラで確認してはいかがでしょう。
↓引用元
https://www.corolla-hakata.jp/recommend/prius_size
以下は居住性に関連する参考データです。
↓各シートのスライド量・リクライニング量、フロントシートの高さ調節(PDFをダウンロード)
https://faq.toyota.jp/faq/show/9384?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=227&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
↓地面からシートのヒップポイントまでの高さ
https://faq.toyota.jp/faq/show/9385?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=227&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
書込番号:25105492
![]()
2点
>銀色なヴェゼルさん
カローラがこぶし1.5でプリウスが1個なので、丁度3センチぐらいです。数値で見ると分かりやすいですね。
貼り付けてくれたのでヒップポイントもカローラと比べましたがプリウスが3.5センチ低いんですね。最低地上高はZでカローラより2センチ高いのは底は擦りにくいかなと思います。カローラはフロントバンパーが結構擦るので良かったかなと思います。貴重な情報ありがとうございます
書込番号:25105522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lamb of godさん
既にご覧になったかもしれませんが、以下のデータもありました。
↓フロント・リヤバンパーの材質や、地面からの寸法
https://faq.toyota.jp/faq/show/9379?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=226&page=1&site_domain=default&sort=sort_adjust_value&sort_order=desc
↓最低地上高の測定位置
https://faq.toyota.jp/faq/show/9383?site_domain=default
書込番号:25105562
2点
>おっさん!さん
>しいたけがきらいですさん
>はるなるさん
>MIG13さん
>ジャック・スバロウさん
>トロッコ001さん
>Lamb of godさん
>銀色なヴェゼルさん
みなさまご返信ありがとうございます。たくさんのご返信に感謝の気持ちでいっぱいです!
まとめてのお礼で申し訳ありませんが...全てのご意見が大変参考になり(動画サイトやサイズ比較サイトなど)
少し遠いですが試乗車&展示車が置いてある店舗を探して足を運んで見ることにしました。
私の試乗体験が同じ不安を抱えている方への参考になるかもしれませんので、
同じような不安を抱えている方がいましたら書き込み等でお手伝いしたいと思います!
書込番号:25105695
6点
当方183センチのデブ体型です。
後部座席は頭がついてしまいましたが
運転席はしっかりおさまりました。
とてもいい車と思います。
書込番号:25116329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さえぞーさん
おはようございます。試乗車は見つかりませんでしたが、展示者はなんとか見つけ、私も室内高の確認が出来ました。
思ったよりもシートが下まで下がり、適度に背もたれを倒しただけで、通常の運転スタイルを取ることが出来ました。
気になる頭上スペースですが、握り拳を横にする程度の空間はありました。その握り拳も上下に少し動くので、無理して乗り込むイメージはありません。
参考になるご意見ありがとうございました。
書込番号:25116396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>その握り拳も上下に少し動くので、無理して乗り込むイメージはありません。
乗り込んだ後の頭上スペースの話と
乗り込む際の 使い勝手感 全く 別物かと思いますよ。
特に 高身長の方は よっこいしょ となるので。
>気になる頭上スペースですが、握り拳を横にする程度
メーターとハンドルが被って見にくい
乗車した際に 信号が見えない
などの視認性も確認された方が良いです。
書込番号:25116446
0点
乗り込むときに
運転席オートスライドアウェイを試してみたほうがいいですよ。
メーターの視認性はチルト&テレスコピックステアリングで調整して確認する必要があります。
自分のベストポジションで設定してハンドルを上下前後でちゅおう精して確認。
オートバックドアが付くなど高級車になりましたが
電動メモリー付きチルト&テレスコピックステアリングはつかないのでしょうね。
書込番号:25116478
0点
>トロッコ001さん
ご返信ありがとうございます。
ご指摘の件了解しました。運転する際の参考にさせてもらいます。
書込番号:25116532
0点
>万世橋のアライグマさん
ご返信ありがとうございます。
幸いなことにエンジンをかけることは出来ましたので、ご指摘の点については一通り確認することが出来ました。
試乗は出来ませんでしたがイメージはつかめたと思います。
書込番号:25116537
0点
昨日、Zグレード事前予約注文してきました。
今の車のローンの都合上、来年1月あたりに
納車希望で話をしました。
今日が来年夏までの枠の締め切りだったもようですが
ひとつ悩み?後悔?がありまして
残クレか、他会社からのローンでの一括払いか
悩んでいたところ、残クレの方が納車時期の希望通りに
いくけど、一括だと難しいかもしれないと言われ、
あまり考えず、残クレにしましたが
走行距離など計算すると残クレはちょっと
向いてなかったと思ってしまい、、、
1年後の納車希望でも支払い方法で、そんなに
変わるでしょうか?
また、締め切りが今日までなら
注文はしましたが、途中変更できるものでしょうか?
書込番号:25084656 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>Taka1669さん
びっくりですね。残クレと一括で納期に差が出るなんて初めて聞きました。
儲けに徹してますね。
1日遅れなら大丈夫かも知れないので、ダメ元で朝一に電話してみたらどうですか。
書込番号:25084775 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>あかビー・ケロさん
朝早くから回答ありがとうございます!
後で電話してみようかと思いますが
一般的な意見を聞きたかったので、助かります
でも、もし本当なら裏を返せば残クレは
ディーラーがかなり儲かるという事になりますよね😅
書込番号:25084779 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
今ディーラー強気だから、しょうがない部分あるが、自分なら、そういうディーラーで車買うのはやめますね。
途中で繰り上げ返済や変更などできると思うが、そのための手数料あるから、トータルで節約できるかわからないです。
トヨタのローン金利は大体4%だから、払う期間中の金利手数料は儲けになります。
ただプリウスはリセールあんまり期待できる車じゃないので、ローンで支払う予定のようだから、残クレでもありかもしれません。
書込番号:25084812 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
恐らく、ダメ元的な軽い牽制だと思いますよ。
これで「残クレ」にしてくれたら、万々歳って言う感じの。
スレ主様、まんまと乗ってしまわれたと言う事です。
今からでも間に合うなら、一括払いに変更してもらいましょう。
今日、朝一で。
書込番号:25084818
9点
KINTOは早いって聞くけど、残クレなの?
まあどちらにしてもディーラーに確認するしかないね
ここで出来る出来ない論議してもディーラー次第だから意味無いし。
書込番号:25084833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
支払い方法で納期が変わるなんて、非合理ですよね。売り手の自由ですが、わたしなら買う気も失せます。
書込番号:25084842 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何らかのローンを組ませることで転売ヤー対策してるんでしょう。
なんにしても契約事はネット民に聞いても無駄です。
なぜって、あなたと契約したのはディーラー(販社)。
そことの決めごとを外野(ネット民)が手出しできません。
ディーラーに聞くのが手間と思ってるからこそネット掲示板に聞いたのでしょうけど、確実な回答を得たいなら契約したのは所と直接聞くしかありません。
それともディーラーで、「ネット民に聞いたんだけど…」とでも言いますか?
書込番号:25084853 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>ララヴェルさん
コメントありがとうございます!
プリウスは人気みたいで、ディーラーも強気になりますよね、、、
逆に一括でも希望納期にして頂けたら
今後もそのディーラーでお世話になろうと思ってるんですけどね😅
残価がというわけじゃないんですが
自宅から会社までが遠く、走行距離がギリギリに
なりそうで、走行距離を気にして使用したくないなぁと思いまして😅
書込番号:25085133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>北に住んでいますさん
>じゅりえ〜ったさん
>関電ドコモさん
>コピスタスフグさん
>ララヴェルさん
>あかビー・ケロさん
みなさん、コメントありがとうございます。
ディーラーに確認したところ、一括への変更はできるようで、一括払いにしました。
納期への影響は多少あるか、ないか
まだわからないとの事で、あとはディーラーさん次第になりそうです。
色々な意見ありがとうございました
余談ですが、プリウス人気すごいですね、、、
見積もり高級車レベルでした笑
書込番号:25085137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
少しでも利益が出る優良顧客を優遇してるんじゃないのかね。
KINTOはほぼリースだし自分の車にはならんから幾ら納期早くても無いわー。
7年契約で月額1.65万円(別途ボーナス月16.5万円)で乗れるらしいぞ。
書込番号:25085849
2点
これからは,プリウスがスペシャルで,普通の車はカローラ。
役割分担するとかいう説あるみたいよ。
書込番号:25087621
3点
そもそも残クレ理解してますか?
利息二重払いですよ。
書込番号:25088649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
乗り出し価格に利息を載せたのが、総支払額になる。
それを前半と後半に分ける。
前半支払った後、後半を分割払いにすると、そこに更に利息がのる。
プリウスなんて、誓約書を書いた覚えがないから転売防止ではない。
書込番号:25088672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
販売店からすると年度内に少しでも稼ぎたいし残クレなら金利で関係会社も潤うし、ならこちらのお客さん優先かなと支店長権限とかでねじ込みそうですね…。
まぁ、ディーラーがそういうの出来るかは知りませんが…。年度内の売り上げ数字確保したいならそういう事をしても不思議では無いかな?
経済状況は分かりませんが、現金一括で買ってもプリウスなら5年後半額以上で余裕で売れるでしょうね。
書込番号:25091855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
残クレってすぐに全額返せますよね?
私は残クレで契約して値引き多くしてもらって、納車数ヶ月後で全額返しました。
書込番号:25092405 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは^ ^
先日メンテナンスの為ディーラーへ行きたまたまキャンセル枠出たので取っておきました。と言われZグレードを現金で買ったのですがリセール全く期待出来ないですかね^^;?
書込番号:25106289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>しつもんさんですさん
元々、車のリセールはあまり気にすることではありませんよ。
コロナの影響で生産が低迷し中古車価格が上がったのは一時的な問題です。
ましてや今後EV化に向かいガソリン車のリセールは崩壊していきますね。
日本ではまだ先ですが
タイの銀行が中古車業者に対しガソリン車価格が崩壊するから在庫を長く持つなと警告しました。
https://www.youtube.com/watch?v=preTMPnA3GA&t=251s
中古車業界は銀行に借り入れし中古車を販売しているのですが
こうなると融資が難しくガソリン車では借り入れが難しくなり価格が崩壊していきます。
EV化は凄い勢いで進んでおり日本は遅れて追従する形となりますが
2025年過ぎから日本も一気に加速していくでしょう。
海外では在庫がだぶつき始め半導体不足ではありません。
部品の殆どが中国製などのために国内向けはあまり作っていないだけです。
リセールが高いのは最近の一時だけでしょう
書込番号:25106330
0点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
久しぶりに投稿させていただきます!
本日新型プリウスを注文しました。
グレードはGと迷いましたがZにしました。
50系プリウスからの乗り換え予定です。
質問なんですがオプションでパノラマルーフを付けられた方はいますか?
書込番号:25092954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
発注おめでとうございます。
あのスピードメーターは如何でした? BZ4Xと共通ですが見え方が気になってます・
書込番号:25093200
2点
>タマネギboyさん
私も本日、注文しました。
パノラマルーフは付けませんでした。
過去に付けたことがありますが、ほとんど使うことがなかったので。
こちらから質問ですが、
E-FOURを選ばれれているのは雪対策ですか?
それとも走りの良さを考慮してのことですか?
新型プリウスのE-FOURは以前のものと違い、積極的に後輪を駆動するようなので
ドライ路面でも走行性能の向上が期待できるではと考えています。
書込番号:25093344
7点
はじめまして。
MOPは迷ったらつけるという事で着けました。
ボディーカラー白にしたので引き締まるかなと思ったのと一年で売却予定なのでリセールも含めて良いのかなと思いました。
開閉はしないみたいです。
書込番号:25093683 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>タマネギboyさん
契約おめでとうございます
自分はプラチナホワイトパールでパノラマルーフつけました。色合い的にかっこいいと思ったからで、外からの見た目だけの為に付けました。
書込番号:25093842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>αの初心者さん
こんばんは!
申し訳ないんですが、私は実際にBZ4Xの内装を見た事がないので新型プリウスとの見え方を評価出来ません💦
ですが今まで30系から50系プリウスを乗っていてセンターメーターに馴れていたので、メータがハンドルの所になったので少し違和感がありましたけどカタログで見るのと実際に座席に座って見て確認してみると悪くはないと思いました😄
あまり参考にならなくて申し訳ないです…
書込番号:25094415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>SYNCMさん
こんばんは!
パノラマルーフのOPは付けられなかったのですね!
あまり使わないとの事でしたら必要ありませんよね…
私は夏とかはあまりエアコン使用しないでルーフを開けて走行してたので、付ける事にしたんですが今回はルーフが開閉しないとの事で正直付けるか迷いましたがやっぱり欲しいと思い着けました(^o^)
質問の事ですが、私の住んでる所が北海道の田舎と言うのもあって冬場・吹雪とかの時でもE-fourだと安心して走行出来るので選択しました。
以前のE-fourとは違うと言うので夏場でもどれ位の走行性能が上がってるか期待してます!
書込番号:25094442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yoyoyo1984さん
こんばんは!
確かにMOP迷ったら付けた方が良いですね!
後から着けないで後悔するより良いですよね(^-^;
私もパールホワイトにしたのでパノラマルーフを装着したら黒色になるのでツートンカラーみたいになってカッコよくなるのと付加価値をつけれるかと思いました。
だけど今回のルーフは開閉しないのは非情に残念です(ノД`)
販売初日にディーラーで撮影してきました。
書込番号:25094466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Lamb of godさん
こんばんは!
私もパールホワイトでパノラマルーフを付けたのでご一緒ですね(*^^*)
パノラマルーフが黒色なのでツートンカラーで見た目がカッコいいですけど、価格が高額ですよね…
書込番号:25094476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>タマネギboyさん
こんばんは自分も開かないので悩みましたがパノラマルーフ付けてのパンダカラーはかっこいいですよね!
個人的には付けてしまったのですがディスプレイオーディオプラス要らなかったかなと後悔してます。あとはホイール交換するので、テッチンにしてマイナス11万にすれば良かったかなと。。。
書込番号:25095849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
見積りにディーラーオプションのリモートスタートがありましたが
昨今は月額220円でアプリから起動できるリモートスタートがトヨタは主流になってきたと思いますが、ディーラーオプションでわざわざリモートスタートを取り付けする理由は何かあったのでしょうか?
書込番号:25096092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タマネギboyさん
E-fourについての回答ありがとうございました。
やはり雪対策ということですね。
当方ははほとんど雪が降らない地域ですが、ドライ路面での走行性能の向上を期待して選びました。
以下のカタログの謳い文句につられて。
「モーター出力向上により4WDの作動領域やリヤへのトルク配分を拡大。
滑りやすい路面でのさらなる安心感に加え、ドライ路面での力強い発進や旋回時のライントレース性を向上しました。」
書込番号:25096127
3点
>αの初心者さん
別件で販売店に行ったら試乗車(Zの2WD)あったので乗ってきました。私は170cmのごく平均的な体型ですが、カタログp12ページの一番左下の写真と同じ見え方でした。ハンドルにかかっているメーター部分が少し気になりましたが、営業曰く「ここの部分は何も表示されないので」とのこと。試乗終わるころにはすっかり気にならなかったので、多分問題ないですよ。また、スピード値も運転中見えやすかったので、他のインフォメーションも知りたい時には確認しやすいと思います。
書込番号:25096870
2点
>タマネギboyさん
50プリウスの初期の頃にこの価格コムのスレッドで色々とお話させていただいた者です。覚えておられますでしょうか?もうあれから7年も経ってしまいましたね。
私はプリウスを諦めてノアを購入してしまいましたが、新型プリウスとても羨ましく思います。
スレッドの内容と全く関係ないのですが、プリウス欲しい気持ちはずっと消えませんのでダラダラとここを見てましたらタマネギボーイさんの立てたスレッドをお見かけして懐かしくなってつい返信してしまいました。
もし私のことをお忘れでしたらスルーしてくださいね。この度はご注文おめでとうございます。
書込番号:25101610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Lamb of godさん
こんにちは!返信遅くなりすみません…
ディスプレイオーディオPlus 61,600円なんですけど、私の場合スマホとかでナビはしないので最初から付けるつもりでした。
付けないと6年後ナビ機能が使えない様な事も言われたので尚更つけるつもりでした(^-^;
MOPなので後から欲しくても付ける事が出来ないOPなので迷うならつけられる方が多いのではと思ってます!
ホイールを交換すると言う事は社外品アルミホイールを購入されると言う事でしょうか?
私も鉄ホイールにすると-112,200円安くなるので鉄ホイールをスタッドレスにして、脱いだ夏タイヤを社外品17インチアルミホイール購入しようかと悩みましたが、やめました。
やめた理由は冬でもアルミホイールが良かったのと、19インチの純正ホイールもカッコいいのでそうしました。
書込番号:25104418 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>masato9180さん
こんにちは!返信遅くなりすみません…
DOPのリモートスタートなんですが、普通に営業の方が見積り書作成の時に入れてました。
月額220円でアプリからエンジン起動させる事も出来るので私も必要ないかなと思ってたんですが、普通のスターターだとアンサーバック機能が備わってるかと思いますが、アプリの場合だとSMSでメッセージ来るのと、プリウスと違う車種にはなるんですけどアプリだけだと使い勝手が悪いとスターター付けないで後悔された方がいたと言われましたので付けました(^o^)
書込番号:25104434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>SYNCMさん
こんにちは!返信遅くなりすみません…
雪の降らない地域でも走行性能でE-fourを選ばれたんですね!
カタログでは良い事ばかり書いてあるので期待してますが実際自分で運転してみないとわかりませんよね(^-^;
私の住んでる所では2月になれば、赤色の試乗車が来る様な事言ってたので早く試乗して自分で確認してみたいと思ってます(*^^*)
書込番号:25104451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>No.1108さん
こんにちは!返信遅くなりすみません…
覚えてますよーちょうど7年前50系プリウスで色々とお話しましたね(^o^)
プリウスからノアを購入されたんですね!
私は去年ディーラーからヤリスクロスの見積書をもらい契約書に判を押すところまでいきましたが、納車まで1年かかるのと新型プリウスが出る噂があったので購入をやめました。
今回新型プリウスが出て、今では諦めて正解だったなと思ってます(^-^;
書込番号:25104485 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>タマネギboyさん
覚えていていただいて良かったです。
いやー、大正解だと思いますよ!私はあれから家族構成も変わってプリウスは色々と不評であえなく諦めざるを得ませんでしたが…。
今回の新型は更に進化してすごく乗ってみたいです。所有してみたいです。7年前からすると新車を取り巻く環境は驚くほど変わってしまい(あのときは2ヶ月で出荷されて納車だったなぁ。)納期もやばいですが納車されましたらレビューなど楽しみにしております!
書込番号:25104923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
新型プリウス納車待ちです。11月予約してZグレードを12月24日本契約しました。とりあえずMOPだけ決めDOPはカタログが出てから決めれば良いとの事で契約、1月後半から2月上旬納車との事です。自分の地域の販社は先着順との事でエリアでは2番目みたいです。
3月発売予定なので納車には間に合わなそうですがモデリスタのエアロをつけようと思うのですがADVANCE STYLEとELEGANT ICE STYLEどちらにしようか悩み中です。
みなさんはどちらが好きですか?
書込番号:25094395 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
個人的にはノーマルが一番かな、モデリスタはどの車種でもゴテゴテし過ぎてて受け付けない。
敢えてつけるならシグネチャーイルミだけで良いかな。
書込番号:25094551
11点
モデリスタが嫌いって書いただけなのに消されたわ。
どのデザインもイケてないから嫌いなのに。
価格.comはメーカーに忖度してんの?w
プリウスはウザいポップアップ広告が出てくるけど、広告主だからか?
価格.comも地に落ちたな。
書込番号:25095531 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご契約おめでとうございます(^-^)納車もかなり早いようで今からとても楽しみだと思います。
モデリスタのエアロパーツでお悩みとのことですが、こればかりは、他人の好き嫌いよりは、ご自身の好みで選ばれることをおすすめ致します。
エアロパーツをつける理由は、そのほとんどがドレスアップだと思います。自分が1番かっこいい!と思うものを選ぶ方が、きっと後悔がないかと思います。
とは言うものの、どっちも気に入っている時は、人の意見も聞いてみたくなる気持ちはよく分かります(*^^*)
どちらが好きですか??
というご質問でしたが、このどちらかしか選択できないと言うことであれば私ならICEの方かなと思います。
ただ、プリウスは空力など色々考えて作られていると思いますので、そういう部分もできるだけ活かしてあげたいのと、今回のデザインがノーマルでも結構好きなので、私がつけるならGRのものにすると思います(*^^*)
それから、納車までに発売されず、後付けとなりますと、コーティングなどボディにされるようですと、エアロパーツについては同時に施行できないのが残念ではありますよね(・ __・)꜆꜄꜆"
私も今回契約しましたが、急がないのでゆっくり納車を待ちながら、オプションパーツ吟味しようと思います(^-^)
書込番号:25095943 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>青い空が大好きさん、コメントありがとうございます。
すいません。質問もしかたがおかしかったですね。
モデリスタつけた方どちらに決めましたか?にすればよかったです。笑
GRの方はまだ見てませんでした。明日カタログもらって確認してみます。
自分もまだ納車まで少しあるので考えたいと思います。
大変貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:25096121 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>スライ0814さん
Goodアンサーありがとうございます(^-^)
質問に的確にお答え出来ていなかったにもかかわらず、ありがたい限りです(^-^)
是非、色んなカタログや写真を見られて、納得いく、カスタマイズができるといいですね(^-^)
燃費や空力も大切ではありますが、愛着を持って、運転して楽しいと感じることが出来れば、他人がどう思おうが関係ないです(^-^)
私も50を購入した際に、職場の上司に、わざと聞こえるようにあんなダサい車俺は絶対いらん!安全装備ないと困るようなやつは運転するべきじゃない!TOYOTA乗りは常識がない!など散々嫌味を言われましたが、全く気にしませんでしたね(^-^)
人の趣味嗜好を批判する権利なんか赤の他人には1mmも無いですからね(^-^)
自分がかっこいいと思えば、もうそれが全てなんですよ(^-^)
そんな楽しいカーライフ送っていきましょうね(^-^)お互いに(^-^)
書込番号:25097549 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > トヨタ > プリウス 2023年モデル
当初先着順と言われておりましたので令和4年12月21日の午後1時に付き合いのあったディーラーにて契約しました。
グレードはZでボディーカラーはアティチュードブラックマイカです。
ただ、伺ってみると先着順ではなく抽選になったとの事。
そのディーラーで1番に契約し、(販売会社内では3番目らしい)支払い方法も残クレの方が抽選に有利だと言われ残クレにする事に、、
帰り際に店長に遅くとも令和5年中には納車可能ですよねと聞きましたが、明確な返答は貰えず。
本日担当者に聞きましたが相変わらず納期不明。
恐らく抽選とは名ばかりでお得意様優先で納車するのだと思うのですが、(それは仕方がない事だと理解してます)頭金100万入れてこの対応は寂しい限りです。
この販社とはレクサスlx600(未納)アルファード30(納車済)プリウス(未納)のみのお付き合いです。
様々なサイトを観てると納期がある程度確定している方が多く羨ましい限りです。
みなさんはいつ契約し納期はいつ頃と言われてますか?
書込番号:25094029 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
去年の12月の段階で 車雑誌では8−11月と掲載されたのもありましたが・・
知らんけども・・
書込番号:25094064
5点
情報ありがとう御座います。先着順の販社で12月21日契約だとZの場合は4月頃納車予定と言う方がおられる様です。26日の大安に納車と書かれている人も居ました。今年の大安は1月8月11月ですね。まさか8月26日の納車が決定しているとは考えにくいので1月の事でしょうか。グレードは不明ですが事実ならすごいですね。
書込番号:25094183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ピット122333さん
友人が息子さんのツテでプリウス買いました。 まあ、コネ優先は仕方ないです。
そんないい車でも無いんじゃないかなあ?
知らんけど。
書込番号:25094433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>aeon-xxxさん
情報ありがとうございます。
私にはカッコよく見えたのと、燃費の良い車に乗った事が無かったので注文しました。
早く欲しければ販売店をたくさん回り先着順のディーラーで買えば良かったとは思うのですが、かなり地方に行かなければならなかった事と、今お世話になっているディーラーで買いたいと言う思いが強かったので抽選に参加する事になりました。
ただ、ここまで納期がわからない状態が続くというのは誤算でした。
書込番号:25094570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
先着順と聞いていて予約受注開始日の朝一出向いて、やっぱり抽選ですって酷い対応ですね。
しかも一見さんでもなくお付き合いがあった販社で…
自分は現在30アル所有していて次はミニバン以外の車種を検討していた所ちょうどフルチェンするプリウスに興味を持ちました。
しかし5月にフルチェンするアルヴェルも気になっている事を担当営業さんに相談しました。
事前にプリウスを購入するにあたり下取り車の有無や支払い方法等の縛りがないか確認した上で、営業さんはプリウスは先着受注順なので、とりあえずプリウスに並んでアルヴェルを見てから決めたらどーですか?と提案してもらいました。
アルヴェル発表前にプリウスの生産が確定してしまうとキャンセル出来ないので、営業さんが12/25の夕方頃に発注でR6年中納車になりそうと言うのでその通りにしました。
自分の話が長くなり申し訳ないですが、スレ主様が担当営業マンに、抽選権の受付締め切り日はいつですか?抽選日はいつで結果発表はいつですか?抽選にハズれた時はどーなるの?とはっきり聞いてみてはどうでしょう。
ちなみに私が契約した内容は
Z FFで内装黒、MOPはITS以外は全部付けて、主なDOPはモデリスタ、HDMI等です。
書込番号:25094680 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
>さぶくまさん
こんばんは。丁寧なお話ありがとうございます。
店長から抽選では無いと聞いていましたので、担当者から抽選となりましたと言われても何らかの忖度が働くものだとばかり思い契約完了まで勝手に安心しておりました。(店長は私の元担当者でしたが昇進と共に担当が持てなくなるので今の担当者になりました)その結果が今の状態ですので少々寂しいです。
私はMOPフルオプション、DOPモデリスタ以外フルオプションです。(担当者に喜んで頂けるようにcpcプレミアムダブルG 143,000円も頼みました、、)
私も今年発表予定のアルファードを購入予定でして、其方がメインとなりますのであまり強く言えず苦慮しております。
抽選の締切の件ですが、21日契約時と本日も聞きましたが、まだ締め切って無いとの回答でした。抽選に外れた際にどうなるかは聞いた事が無かったので明日カタログを貰いに行く際に聞いてみようと思います。
12月契約でZ、2月納期確定と書き込みしておられた方がパノラマルーフを選択すると来年納期、外せば夏頃納期と言ってました。当初の2月納期の話は何処へ行ったのか?
納期を答えられないと言ってる我が担当者の方が誠実なのかと思い始めました。
また色々教えてください。ありがとうございました。
書込番号:25094751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レスありがとうございます。
抽選締め切りはまだという事は、その販社ではまだ1台もオーダーを流してないという事ですかね?
抽選については自分は分からないですが、遅くとも去年末迄に当選した方々の発注が販社本社に流れてる物だと思ってました。
それとも1/10に発表後に商談するお客さんにも初期ロットが買えるチャンスがあるようにしたのでしょうか..それならカタログ見ながらじっくり商談から契約してワンチャン初期ロットに当たるかもなら急いで12/21に契約しなくてもって思っちゃいました。
自分は12/25に契約した時に担当営業さんのパソコンを見せてもらいました。
本社と各営業所が繋がってるシステムで各営業所からの発注情報が表になっていてリアタイで更新されてました。
勿論自分も契約の電子サインした後に見せてもらいましたがちゃんと更新されてました。
それから確か12/26にトヨタに一斉送信だと言っていたのでこの順番に生産されるのだと思います。
その時点でR5年の生産分は埋まっていて予想通りR6年生産になりそうとの事でした。
パノラマの件は自分も何かで見ました。
でも営業さんに言われたのが予約販売とはいえ発注書を本社に流すのでMOPの変更は並び直しなので気を付けてと言われました。
ですからパノラマの有無の変更が効きながら順番が変わらない事があるのだろうか?って思ってました。
そういえばカタログにパノラマ付きの外観が載ってなかったのが気になりました。
動画でパノラマ付きの車両の屋根が黒になっていたので屋根黒にしたいが為に自分は付けましたが写真も説明文もないから心配です。
何度かカタログなしの予約契約してきましたが本当にヒヤヒヤしますね。
自分も何も分からないので教えるとか出来ないですが情報は共有していけたらと思いますのでこちらこそお願いします。
書込番号:25094879 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>さぶくまさん
おはようございます。
とても良い情報ありがとうございます。
契約後別件で26日にディーラーへ行ったのですが、その際に『21日に即決で契約して貰ってて良かったです。直ぐにオーダー出しました。その後割と多くて』と言われたので、トヨタにしてくれたの?と聞いたら『いえ、うちの本社新車受注部にです』と言われがっかりしたの覚えています。
それって何か意味あるんですか?と聞いたら『はい、あります』とのお返事でした。恐らく契約時に抽選になったと聞き、わざわざ仕事休んでこんなに早く来る意味無かったんじゃないですか。と此方が言ったからその様な返事なのかと思ってました。
さぶくまさんのお話によると私のオーダーも既にトヨタに行ってはいるが、納期の確約をすると後で面倒なので伝えていないだけの可能性もありますよね。
私は販売店に枠があり、1月下旬頃まで多くの注文を受けその中で実績や今後の付き合いを含め精査し誰に早く納車するかを決めるのだと思っていました。(あくまで私の販社では)
ただ、その様な事をすると注文を受けたにも関わらず長納期の為にキャルセルが増えるでしょうし現実的ではありませんね。
さぶくまさんのお話で担当者を信じてもう少し待ってみようと思えました。ありがとうございます!
書込番号:25094972 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ピット122333さん
そうなんですね。
納期は去年末でははっきりした事が言えないのは分かりますが、それならそうと説明してくれれば納得しますし、受注順や抽選についてもはぐらかさないでちゃんと伝えて欲しい物です。
ピット122333さんは予約受注開始早々に契約し、コーティングや残クレにしたりして早期納車の為に出来る限りの事をしている訳ですから、良い事も言い辛い事もはっきり事実を伝えて欲しいですよね。
じゃないと心配ですし信用も欠けてしまいますから。
参考までに自分が12/17に契約前に聞いた納期は一番納車の方で2月頭、遅くとも4月には納められる見通しだと言ってました。
発表後の今はもっと具体的な生産計画が出てるかもです。
レスの内容からしてピット122333さんの納車は早い方だと思いますが、担当さんに何か進捗があればすぐに連絡くれるように念押ししておいた方が良いかもですね。
その対応次第では次期型アルの購入は他の販社で..ってLXの納車待ちがあるとそう簡単には変えられないですよね。
今日Dに行って何か進捗が聞ければ良いですね。
書込番号:25095081 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>さぶくまさん
こんにちは。
先程ディーラーに行ってきました。
担当者は先約が有り本日は会うことが出来ないと言っていたのですが、わざわざ出迎えてくれました。
プリウスの話はこちらからする前に、納期が決まり令和5年3月くらいに納車出来そうと言って貰えました。
抽選の結果が良かったのか、担当者、店長が頑張って下さったのは今となっては不明ですが(そこが1番気になってましたが、聞くのは無粋かと思いまして、、)兎に角納期がある程度わかって良かったです。色々ご相談に乗っていただき有難うございました。これからもどうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:25095467 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ピット122333さん
こんばんは!納期決まったのですね。おめでとうございます。パノラマルーフ付けると納期が伸びるなんて情報あったのですか?ピット122333さんが納期3月に決まったという事はデマだったんでしょうかね?
書込番号:25095851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ピット122333さん
納期の目安が聞けて良かったですね。
とりあえずおめでとうございます!
自分も今週末に嫁車のヤリスクロスが点検でDに行くので次期アルヴェルやプリウスの進捗を聞いてみます。
また情報交換出来たらよろしくお願いします!
書込番号:25096104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Lamb of godさん
こんにちは。ありがとうございます!
パノラマルーフつけると納期伸びるとディーラーで言われたという書き込みを拝見しました。
私はパノラマループをつけてますが、特にそう言ったお話は担当者から出なかったです。地域によって異なるのでしょうか?
納期についても様々な情報が錯綜しておりよくわからないですね!
書込番号:25096711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さぶくまさん
こんにちは!ありがとうございます!
私も昨日は相方のヤリスクロスの点検とオイル交換でディーラーに行ってました。趣味があいますね。嬉しいです。
また、良い情報が御座いましたら教えてください。
ありがとうございました!
書込番号:25096715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
外から失礼します。
他SNSにも書き込んだことがあり、自分のお話ではないと思いますが、自分のは26日の大安に納車です。25日も可能でしたが、営業さんが仏滅を嫌いw グレードがZでブラックです。オプション等は多分何もないかと。エアロは3月発売なので追っかけで納品、装着となりそうです。
何か、ございましたら情報は共有しますのでお聞きください!
書込番号:25096881
2点
>deephattoriさん
こんばんは。初めまして。
お話の内容からしてdeephattoriさんの事を書かせていただいたのだと思います。『事実なら』などと大変失礼な事を書いて申し訳ございませんでした。
私は待つのが苦手なので1月26日納車は本当に羨ましいです。もし、お住まいの地域や注文日等さしつかえのない範囲で教えて頂けると嬉しいです。きっとdeephattoriさんは販売店さんと良好な関係を構築されておられるんでしょうね。私も見習わなくてはと思います。
書込番号:25097352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
US Toyotaはプリウスの価格を発表しましたね
https://www.toyota.com/prius/
US価格$ $=\110換算
LE 27450 3019500
LE AWD 28850 3173500
XLE 30895 3398450
XLE AWD 32295 3552450
Limited 34465 3791150
Limited AWD 35865 3945150
皆さんは日本の価格をどう予想しますか?
グレードは日本のとは違いますし、ここにはPHEVは有りません。全て2L HEVです。
PHEVのPrius Primeは未だ現行車種が掲載されています。
3点
>KOMURA135さん
>ここにはPHEVは有りません。全て2L HEVです。
PHEVだけの欧州とはえらい違いですね。
ハイパワーなPHEVは、高い値付けができ利益になりそうですが、BEVを優先して売りたいからですかね?
書込番号:25054070
0点
PHEVの実車自体はUSのオートショーでも披露されていますので、遅れての価格発表になるのでしょう。あとUSは欧州ほどガソリン高く無いし環境問題への意識にも差があるので、HEVも充分市場性があると考えているのでしょう。
因みに前の型の価格帯が$25,075 - 33,370だったそうなので、およそ$2,000の値上げみたいです。この値上げ額から新型プリウスの日本価格を予想しても良いかもしれません。
書込番号:25054085
1点
2022年12月15日、12時のレートは、135.5円ですね。
US価格$ $=\110換算 $=\135.5換算
LE 27450 3019500 3719475
LE AWD 28850 3173500 3909175
XLE 30895 3398450 4186272
XLE AWD 32295 3552450 4375972
Limited 34465 3791150 4670007
Limited AWD 35865 3945150 4859707
日本の新型プリウスの、2リッターのエントリーグレードが「G」です。
ハリアーは2.5リッターですが「G」グレード2WDが4119000円です。
日本仕様の、2.0エントリーの「G」は、370万円位するんじゃないでしょうか。
それくらい進化してるように感じます。
書込番号:25054149
2点
https://twitter.com/stonecold2000/status/1603275372904468480?t=uHcUQPZ2bgu6CX88QhrhrQ&s=19
やっぱAピラーがかなり寝てるなあ。おじいちゃんは絶対買っちゃ駄目だな。
書込番号:25054432 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私が実勢レートを使わずに換算したのは商品企画時のレートは今と違う筈である事と、実勢レートだとクラウン並みに高くなってしまうので、希望を込めて\110で計算してみました。勿論もっと価格が高いと思う方の意見を否定するものでは有りません。せいぜい前の型の20〜30万円アップで収まってくれるといいなぁ。
書込番号:25054445
1点
最後文字が化けました。値上げはせいぜい20万円から30万円で収まってくれると良いとの意味です。
書込番号:25054451
0点
1$110円は良い線だと思うよ。
RAV4の現地価格を日本価格で割ると111円くらいだし。
流石に最廉価グレードが370万とか有り得ないし。
書込番号:25054536
3点
最廉価グレードは「1.8X」ですね。
「2.0のG」は、ダイナミックフォースエンジンのハイブリッドです。
さすがに、「302万円」は無いと思うわ。
書込番号:25054650
1点
皆さんのご意見ありがとうございました。国内でもプリウスの見積もりが始まり、価格が明らかになりましたね。
USのグレードと日本のグレードを1$=\110で次の様に並べると結構価格が近い気がします。
USグレード US価格$ $=\110 日本グレード・価格
LE 27450 3019500 U 2990000
LE AWD 28850 3173500 U 4WD 3210000
XLE 30895 3398450 G 3200000
XLE AWD 32295 3552450 G 4WD 3420000
Limited 34465 3791150 Z 3700000
Limited AWD 35865 3945150 Z 4WD 3920000
USとは装備・仕様が異なるのでこれが正解というわけでは無いですが、3年前くらいの為替レートを使って日本最廉価グレードは外して比べてみると、価格イメージが近くなるのかなと思いました。
https://ecodb.net/exec/trans_exchange.php?b=JPY&c1=USD&ym=M&s=&e
書込番号:25068602
1点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,608物件)
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 366.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 234.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜317万円
-
35〜298万円
-
29〜316万円
-
43〜408万円
-
115〜409万円
-
113〜349万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 366.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
-
- 支払総額
- 241.8万円
- 車両価格
- 234.2万円
- 諸費用
- 7.6万円
-
- 支払総額
- 54.1万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 16.3万円
-
- 支払総額
- 120.2万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 221.0万円
- 諸費用
- 14.0万円




















