トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75422件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3948件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5271件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全2921スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Eグレードで社外ナビ

2021/10/04 20:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

このグレードのみ唯一オーディオレスのようですが、社外品のサイバーナビなど取り付ける事は可能でしょうか?
あと、応急用タイヤも搭載出来ないようですが、このグレードはトランクの構造が違うのでしょうか?
詳しい方お願いします。

書込番号:24379190

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/10/04 20:54(1年以上前)

Eは社外付くけど、E以外もDAレス選択で問題無く付くよ

MOPは良くある低グレードは選択出来なくしたって事なんじゃないのかな?(パノラマも付けれないじゃない)。

書込番号:24379255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2021/10/04 21:02(1年以上前)

>K-42RとM-42Rで悩む人さん

ナビレディセット装着(バックカメラ、ステアリングスイッチ)ですね。
この2つがいらないなら、何もつけなくともだいじょうぶですね。
ナビに関しては残りのグレードは標準設定です。

スペアタイヤについてもEグレード以外はメーカーオプション、Eには設定なしですね。
たぶんEグレードは売る気がないのでしょう。
2駆のみの設定ですので、4駆はついているかも。
販売店に聞いてみてください。

https://toyota.jp/pages/contents/prius/004_p_007/4.0/pdf/spec/prius_equipment_list_202106.pdf

書込番号:24379270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 ミスコンセプション 

2021/10/05 09:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
応急用タイヤの件ですが、4WDではEグレードの取り扱いが無く、最廉価はSグレードのようでした。
よって、Sグレードの2WD仕様で検討したいと思います。

書込番号:24379986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドシステムの故障?

2021/10/04 16:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:1166件

最近よく道の真ん中で止まって渋滞になってる場面に遭遇します。何か決まってこの型のプリウスなんです。リコールにあった様にハイブリッドシステムの不具合ですかね?

書込番号:24378871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/04 16:53(1年以上前)

・・・

ソフトの不具合のようですね・・・

どんなシステムも安全サイドでつくられるのでまだよかったようですね・・・

・・・

書込番号:24378896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2021/10/04 20:50(1年以上前)

ここ5年ほど販売1位がプリウスなので渋滞原因になることも多いでしょう
詳細な内容がリコールかといわれると そうとも言えないかと 

プリウスミサイルもただ稼働車両台数が多いだけだそうですし

書込番号:24379246

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

ペダル異音 仕様でしょうか?

2020/09/21 22:35(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

ZVW55 プリウス50系前期モデルにて異音が発生しております。
Dレンジでブレーキペダル離す時にカチカチ音。
アクセルペダル踏んだ時にカチカチ音。
Pではなりません。

皆様のプリウスではこのような現象は起きていますか?

書込番号:23678825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3件

2020/09/21 22:39(1年以上前)

動画添付できなかったのでリンクはこちらです。

https://youtu.be/82QLTnQ1bkM

書込番号:23678835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ARWさん
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:84件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2020/10/03 11:13(1年以上前)

>角砂糖30さん

確認しましたが、その様な音はしませんでした。
おそらくアクセルペダルの根元に付いている
アクセルの踏み込み量を検知するセンサーから
音が出ているとすれば、交換ではないでしょうか?

書込番号:23702411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/04 18:36(1年以上前)

私も角砂糖30 さんと全く同じ症状でディーラーに診てもらい
ブレーキマスターシリンダーを交換してもらいましたが
改善しませんでした。アクセルもブレーキもカチカチ鳴っています。
角砂糖30 さんはその後いかがですか?

書込番号:24379027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正9インチナビのHDMIが映らない

2021/09/29 22:13(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

最近プリウス50後期を購入しました。
車両にはトヨタ純正の9インチナビが装備されています。

アームレスト下にあるHDMI端子に、グーグルのクロームキャストを接続したのですが、映像が映らないのです。

クロームキャストを端子から外すと、ナビ画面に『HDMI機器が接続されていません』と表示されるので、認識はされていると思われます。

クロームキャストが壊れてるのかと思い、テレビで動作確認したら、正常に作動しました。
エラー信号等は出ていなかったので、クロームキャストは正常かと思います。

上記の現象が純正ナビの故障なのか、仕様なのか分からず困っています。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:24370337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/09/29 22:42(1年以上前)

ナビ対応の解像度は合ってる?

ナビにより720pや480pじゃないとダメなのも多い。

書込番号:24370395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/09/29 23:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正9インチナビを調べましたが、1080iまで対応と書いてあったので大丈夫かと思いました。

書込番号:24370433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19879件Goodアンサー獲得:943件

2021/09/30 04:28(1年以上前)

通常のパソコンやスマホのHDMIは入力できますか

これが大丈夫なら
HDCPの対応かな

クロームキャスのトラブル例はよく聞きますが詳細はわかりません

書込番号:24370682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

徐行速度時のブレーキ異音

2016/11/14 16:24(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

いつも楽しく拝見させていただいています。
1年点検も無事終わりこれからも活躍してくれる相棒、買ってよかったと思える車です。
さて、本題なのですが。
最近ブレーキを踏むとポコポコ?コッコッコッ?クックックッと音がして、ブレーキペダルにも振動を感じ、停止すると止みます。

渋滞の時や、交差点で徐々に進むとき等の低速時にしか感じません(他の速度域では気づいていない?)
これは異常なのでしょうか?
1年点検の時は聞きそびれてしまって、確認していません。
法定点検整備書では異常はないと確認しています。

二代目、三代目プリウスでは感じなかった振動なので困惑しています。
ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示頂けると助かります。

書込番号:20392883

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/11/15 20:17(1年以上前)

アンチロックブレーキの作動時みたいですが、車は走らないより止まらない方が怖いので、一度ディーラーで詳細を説明し点検して頂いては如何でしょうか。
以前のプリウスではアンチロックブレーキに不具合が出た人が結構いた(リコール等は不明ですが)と、自動車修理工場を経営している友人が言っていました。

書込番号:20396626

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 プリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 15:22(1年以上前)

>ブレーキペダルにも振動を感じ

ここが明らかに異常な気がしてます。

ブレーキペダルの反力は、回生ブレーキ時を含め、HV車では電油制御で疑似的に作っているので、
このペダル振動は故障しないと出ないと感じます。

書込番号:20398918

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4 みんカラblog 

2016/11/16 20:05(1年以上前)

確かに、間欠的な音・振動はABSの作動と似ているように読み取れますね。

書込番号:20399658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/11/16 22:18(1年以上前)

返信頂きありがとうございます。


今日も私用で200キロ程運転してのですが、停止する直前15キロ〜0キロ当たりでポンポン?コンコン、コココっといったような音が100パーセントなることを確認できました。

ちなみに停止中にブレーキを緩めたり踏み増したりしても同様の音が鳴ることに気づきました。
その時は振動はありません。

ABSの不具合でしょうか。
ポンポコポンポコ音がしてあまり気持ちがいい物ではありませんね。忙しいのでディーラーに行く暇もなく。いやはや困りました。

書込番号:20400179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2016/11/17 14:46(1年以上前)

Shinagawa3213さん

以前、プリウスではありませんが、トヨタのHV車で同じような症状がありました。

そう、ブレーキングでおよそ15km/hぐらいからABS が効いたときのようにブレーキペダル
に断続的な振動とそれに同期した制動が発生し不快でした。

HV車のブレーキは、ペダルの踏力がダイレクトに伝わっていなくコンピュータを介している関係で
エラーが出た場合、こういった症状が出るのではないでしょうか?
私の車の場合、コンピュータが、制動するのか、しないのか迷っているような感じでした。

ディーラーもトヨタの客相にも相談しましたが、解決しないので、その車は離して又、HVを買いましたけど、

スレ主さんの症状も異常と思われますので、しっかり直してもらってくださいね。

では では・・・

書込番号:20401900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/23 23:37(1年以上前)

>Shinagawa3213さん
私のプリウスも、徐行時(5〜10km/hくらい)に軽くブレーキを踏みながら進むと、「ポポポン」「ポンポン」のような小さな音が聞こえます。前進、後退、どちらでもします。
音は運転席前方から聞こえてくる感じがします。ブレーキから足を離すと鳴らなくなります。
気にはなっていたのですが、ディーラーに細かいことを言いすぎるのも気後れするので、まだ相談していません。次の点検の時にでも言おうかなと思ってました。
ただ、ブレーキペダルの振動は感じません。いずれにせよ、気になりますよね。
ブレーキペダルに振動を感じるほどに実感があるのであれば、ディーラーに相談した場合も、診断がつきやすいのではないでしょうか。
何かわかったら、教えていただければ幸いです。

書込番号:20421808

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/04 17:19(1年以上前)

再現性100パーセントなのでディーラーにて預りとなりました。
整備士さんから、ハイブリッド車には多いとのお話があり一安心。ただ完全に直らない場合もと怖いことをチラッと言っていたのでそこだけ気になります。

また結果が分かりましたらご報告致します。

書込番号:20453521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2016/12/13 06:46(1年以上前)

改善しました。

ディーラーにて異音確認、ブレーキマスタシリンダASSY交換にて様子を見て欲しいとの事で、いま現在異音はしていません。

説明では、
停止直前はそもそもポコポコ微かに音がする仕様らしいのですが、私の場合それに加え停止時にも音がする症状が重なり気になるほどの音になっていたのではないかとのこと。

停止直前のポコポコ音は確かにまだしますが、耳を澄ませないと聞こえないレベルにまで小さくなり一安心しました。

皆さま色々とありがとうございました。

書込番号:20478974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件 プリウス 2015年モデルの満足度4

2016/12/31 00:54(1年以上前)

改善して本当に良かったですね。
これからは安心してプリウスライフを満喫して下さいね(^^)

書込番号:20526941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度5

2017/03/08 07:50(1年以上前)

追記

交換後二回程は気にならないほど小さかったのですが、徐々に音が大きくなり前と変わらない状態に戻りました。
いまディーラーに問い合わせています。

私が投稿した修理では根本的な解決にはならないようです。

書込番号:20719988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:2件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2021/09/28 11:38(1年以上前)

私のプリウスも、ブレーキで減速して、停止するかしないか当たりで、カラカラ〜と小さな音がします。
Shinagawa3213さんの経過を是非書き込んでください。
参考にします。

書込番号:24367560

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

50系 DSZT-YC4Tについて

2021/09/21 17:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

分かる方が居たら教えて頂きたいのですが

DSZT-YC4TとETC2.0(08686-0640)を別々に購入し取付した所
ナビ(4P)⇔ETC(4P)を繋ぐケーブルが合いませんでした。
ETC側は問題ないのですが、ナビ側茶色メス(4P)でケーブル側黒オス(4P)でした。
本来は茶色オス(4P)の形みたいです。
調べたところETC(0865-00670)でなければ取付できないらしいのですが
何方か、ケーブルを加工して取付をされた方が居ましたら教えていただきたのですが。

宜しくお願い致します。

書込番号:24354801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2021/09/21 20:33(1年以上前)

>20458さん

ナビが富士通テン(デンソーテン)のため、
08686-0640では首尾よくコード変換して接続できたとしても、通信できるかどうか分かりません。
08685-00670に交換した方がよいのでは?

http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/16avn_torituke/hinmoku_etc.html

書込番号:24355058

ナイスクチコミ!2


スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/21 22:27(1年以上前)

funaさん

返信有難うございます。

私も同じHPを見ていてやはり駄目のかと思っていたのですが
ヤフーオークションの過去の取引を検索するとETC(08686-00640)412600-3760
にて2種類のコネクタが存在する事が画像で確認できたのでもしかするとコネクタ
を交換するだけで出来るのかとおもいまして。

しかし、色々な店舗のHPでそのタイプのコネクタを探しているのですが中々ヒット
せず書き込みしました。

書込番号:24355291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10098件Goodアンサー獲得:1416件

2021/09/22 22:51(1年以上前)

>20458さん

ETCの信号線はRS0232C(厳密にはRS0232Cはプラグまで規定されているので”もどき”ですが)、
それに対してETC2.0の信号線は高速シリアルバス(簡単に言えばUSBですが、USBもプラグまで規定されているのでUSBとは名乗れない)です。
変換コードがあれば変換できますが、普通の「RS232CtoUSB変換コード」ではプラグ形式が合わないので、デンソーあたりで作っていなければ探すのが大変でしょう?

書込番号:24356918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 20458さん
クチコミ投稿数:18件

2021/09/23 04:48(1年以上前)

funaさん

色々教えて頂き有難う御座います。

素直に08685-00670に交換します。

書込番号:24357233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:27〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,521物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,521物件)