プリウスの新車
新車価格: 276〜460 万円 2023年1月10日発売
中古車価格: 25〜799 万円 (10,335物件) プリウスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| プリウス 2023年モデル | 3899件 | |
| プリウス 2015年モデル | 17842件 | |
| プリウス 2009年モデル | 5270件 | |
| プリウス 2003年モデル | 576件 | |
| プリウス 1997年モデル | 9件 | |
| プリウス(モデル指定なし) | 47776件 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
トヨタ関連から仕事を頂いています。
今日、某人にこの車なんだ?(どこのメーカ?)といわれました。
聞いたことのないマイナーな車なので・・・。
最近は仕事少ないので、いまのままだと買うことは不可能ですが、
トヨタの車だったら仕事ではプリウスが理想です。
イカ燃費ですか。
解答お願いします。m( . . )m
0点
イカ燃費は実使用燃費のことですか?
下のような記事がありました。
http://response.jp/issue/2003/1216/article56372_1.html
書込番号:2439000
0点
2004/02/07 18:44(1年以上前)
忘れました。
3年前にビッツ、新車値引きなしで買いました。
燃費12kmでした。2年後。
荷物のらないので、某メーカ5年落ちとの交換です。
12km以上?走るのでしょうか?自己レス、事故レスです。
書込番号:2439005
0点
2004/02/07 18:47(1年以上前)
早速、ありがとうございます。
いますぐ見てみます。
仕事が順調になれば購入したい車です。
書込番号:2439013
0点
2004/02/08 12:20(1年以上前)
去年の12月から乗っていますが、どんなにアクセルを踏んで走っても16以上になります。
高速でもちょっとこれじゃあ捕まるかな?って速度でも15以上は確実。
ムリせず、流れに乗って走れば23・4ぐらいですかね。
距離を走る方はご一考される余地ありです
書込番号:2442152
0点
プリウスGを検討していますが、試乗車を見に行った時に、トランクルームの幅が狭い感じがし、ディーラーさんに了解をとって、自分のゴルフバッグを積もうとしたのですが、横に真っすぐの状態では載りませんでした。 特別に大きいバッグでもないのに、今の車(アバロン)では、乗せっぱなしにして、練習行きたい時は、いつでも行けるようにしてたのが、プリウスではそれができそうもないのが、残念です。
皆さんゴルフをされる方はどうされているのでしょうか?
リアシートを倒して載せているとかでしょうか?
3ナンバーなのにトランクルームは狭いと思います。
もう少し横幅がほしい。
競合車はインスパイヤーとクラウンで検討中です。
トランクルーム以外では、燃費や装備など気にいっているのですが、トランクルームの使い勝手について、皆さんのご感想を参考にさせていただければありがたいです。
0点
2004/01/25 11:13(1年以上前)
「試乗車や展示車がなくて確かめられないので見たことのある人教えてください」とおっしゃるならともかく、すでにご自身でご覧になって確かめていらっしゃるのに、なにを感想として書けばいいのでしょう?
書込番号:2385356
0点
2004/01/25 12:11(1年以上前)
プリウスは燃費や環境に重点を置いて造られたので、その分使い勝手が犠牲となってしまった。
書込番号:2385622
0点
長尺ドライバーだし、常に2〜3セットを積みっぱなしなので、ゴルフ用にエルグランド買いました
新型エルグランドに変えたら、久しぶりに90を切りました(^^;v
書込番号:2385729
2点
2004/01/27 22:54(1年以上前)
アバロンと比べるのがそもそも・・・・・
それと、インスパイア・クラウンとは競合にはならないと思います。
プリウスを検討する意図が全然わかりません。
プリウス検討するなら、求める価値はもっと違う所にあって然るべきだと思いますが。
書込番号:2396074
0点
2004/01/28 18:23(1年以上前)
そうなんですよ。ゴルフバックは入らないです。(横では)
斜めにすると何とか入ります。でも一人分だけだから、他の人といっしょに行くときは、片側のシートを折りたたんで積んでいきます。
「3ナンバーなのに・・・・」と思うこともありますが、燃費・走りには満足しているのでガマンしています。
書込番号:2398850
0点
2004/01/28 18:36(1年以上前)
いろんな方からの返信を頂き、ありがとうございました。
おっしゃられている方もおられる通り、アバロンと比較するのが間違っているのかと思います。
結局インスパイアに決めました。 V6エンジンで装備も充実していて、トランクも広く、外観もまあまあで、今のアバロンよりは燃費もよくなる(高速クルージング時は3気筒だけを使うから?)ようなので、決めました。
値引きもプリウスが15万円(+補助金:平成16年度予算通れば)に対して、45万円の値引きになったことで、価格差が50万くらいになったことも要因のひとつとなっています。
ハイブリッドは将来いろんな車に搭載されるであろうことを期待して、次回検討します。
書込番号:2398889
0点
地方に住んでいるもので、なかなか試乗にいけません。以下の二点に関してどなたかご返答いただければ幸いです。
1)加速について
現在ビスタ(2000cc)に乗っております。この車と新型プリウスとで発進時と追い越し時における加速性能を比較すると、どうでしょうか?
2)騒音および振動について
30km走行時と60km走行時のそれぞれにおいて、騒音および振動はどうでしょうか? 今のビスタと比較して特にうるさくなければ問題ないのですが。。
0点
2003/12/31 19:18(1年以上前)
雑誌などによると加速感などはビスタより上のカムリ(2400)と同等と言ってますよ。振動なども自分が乗った(社用車)ではあまり気になりませんでした。
書込番号:2292264
0点
ビスタと比べるのならばその点は全く問題ないですね。
ただ、リヤシートの居住性はビスタ(最終型)の方がはるかにいいです。
それぐらいじゃないですか?ビスタがプリウスを上回っているのは。
書込番号:2292697
0点
2004/01/01 11:19(1年以上前)
何かと忙しい年末年始にもかかわらず、ご返答いただきありがございました。非常に参考になりました。これで安心して購入の検討を進めることが出来ます.まあ、今から注文しても納車は5月ぐらいですが。。。
ありがとうございました。
書込番号:2293814
0点
2004/01/12 23:31(1年以上前)
燃費以外は全てにおいてビスタが上ですよー。
加速時の振動と騒音はびっくりしますよ。
加速そのものは速いけど、常に全開すると燃費は12キロぐらいかな。
書込番号:2338778
0点
2004/01/24 11:15(1年以上前)
まず、騒音や振動などはその人の走り方次第でしょう。
街中を走った分には振動は通常の1.5〜2.0リッター
の直4レベルですし、騒音は基本がカローラ等に積まれる
1.5リットル直4ですからそれ相応です(エンジンストップ時は
別格ですが)。燃費だって大体常に全開にして走るような馬鹿は
稀かいないでしょう。何のためのハイブリッドかつ”エコカー”
なのか考えてみてもプリウスを買おうと考える人はそんな事しないと
思いますが(笑)。私が乗った感じでは街中17から19キロ、郊外
20〜24キロ程度でした。
書込番号:2381360
0点
2004/01/17 12:54(1年以上前)
サイドマットガードは出来ればつけた方がいいですよ。
私も値段にビビッて装着は見送り買いましたが、思いっきりボディにドロはねが付くので思い切って後から取り付けました。
おかげでかなり緩和され、掃除が楽になりました。
しかし値段が高いですよねぇ
トヨタさん、普通の安いマットガードの設定お願いします。
書込番号:2355066
0点
2004/01/18 21:45(1年以上前)
hamagon501 さん レス有難う御座います。
>思いっきりボディにドロはねが付くので思い切って後から取り付けました。
おかげでかなり緩和され、掃除が楽になりました。
やはりその差はおおきいようですね!
ちなみにマッドガードのみ着けられたのですか?
前後のエアロ無しの状態でのバランスなどは如何なものでしょうか?
書込番号:2361162
0点
2004/01/19 22:06(1年以上前)
サイドマットガードを付ける時はやっぱりフルエアロにしたいと思いましたよ、でもあのフロントスポイラーはちょっと出っ歯のように見えて自分としてはイマイチだったのと、Sツーリングなんでセットだとせっかく付いてるリアスポイラーが捨てられ色付きのものになるのは勿体なかったこともありやめました。
まあ予算的な事が1番ですけど(^^ゞ
ただズイキさんがセットを気に入っていらっしゃるんでしたら、予算的に無理が無ければ装着された方が後悔しませんよ。
ちなみに自分の車のバランスはと言えば、ぜーんぜん違和感なしです、あんまり派手なデザインじゃ無いせいでしょうか、装着前はちょっと心配でしたけどね。
書込番号:2364955
0点
2004/01/19 22:43(1年以上前)
hamagon501 さん
貴重なご意見有難うございます。
参考にさせて頂きます。
しばし財布の中身と相談して決めたいと思います。
有難うございました。
書込番号:2365175
0点
2004/01/20 23:03(1年以上前)
ズイキさん
あなたがプリウス仲間になるのを楽しみにしています!
ところでもうご存知かもしれませんが、プリ仲間が集うサイトがあります。
http://www.priusmania.net/
こちらではプリウスに関するいろんな情報が詰まっています。
是非訪れてみてください。
書込番号:2368937
0点
買うかどうか迷っている所ですが、ジェイドグリーンマイカメタリックが気になっています。カタログでは一部分しか出ていないので、乗っている方、見たことのある方、最終的には好みなんでしょうが意見をお聞かせください。
0点
2003/12/28 10:51(1年以上前)
最終的には好みに任せ選択すれば良いと思いますが(ちなみに私はシルバーM)個人的な意見を言わせてもらうとグリーンははっきりいって地味。ゴールドも何回か高速でみましたがこちらも地味。白は安っぽくみえて新型にはふさわしくない。赤はワインレッド調で地味な印象と内装色でパス。精悍さを求め、汚れを気にしないのなら黒か青。妥当なところでシルバーではないでしょうか?以上わたしの勝手な意見でした。参考にもならずすみません。ちなみにシルバーを購入し間違いなかったと大変満足しております。
書込番号:2279851
0点
2003/12/28 12:47(1年以上前)
確かに、ジェイドグリーンマイカメタリックはカタログには一部しか載ってないね。
メタリック色は新車のうちは綺麗だけど、時間が経つと色あせしてくるので長く乗りたい人にはあまりお奨めできない。
書込番号:2280184
0点
2003/12/28 17:23(1年以上前)
いい色だと思います。ちょっとシックな感じで。私はブルーマイカにしました。
色はひょっとすると他の車種であるかもしれないので、参考になるかも。
書込番号:2280886
0点
2003/12/28 18:28(1年以上前)
ウチの近くのトヨタ店の店頭(外)にグリーンマイカが置いてあるので、
頻繁に見かけますが・・・。
個人的に緑が好きって事もあって、カタログの色を見た時は
グリーンマイカもイイかも、って思いましたが、実物を見て
即パスしました。
非常に地味です。
どこがグリーンなの?って思いました。
明るい光線下だと少し良い感じもしますが、
大体の印象は緑がかった濃いグレーといった感じです。
子供の頃の粘土の色に近いような気がしました。
これはこれで、落ちついているから、その辺を気に
入る方も当然ながらいらっしゃるとは思いますが、
高齢者向けのような印象は拭いきれないような気が。。。
カタログだけで決めてしまったら、後悔されるかも。
どうしても気になるなら、置いてある販売店を聞くか、
お店でその色を納車された方のを見せてもらえるよう
交渉するなど、とにかく実物を見てから決めた方が
良いと思いますよ。
因みにウチは、先週納車でしたが、ブルーに致しました。
シルバーと迷ったのですが、最近はシルバーの車ばかりなので、
冒険してみたのですが、思っていたよりも濃くて落ちついた色
だったので、大変気に入っています。
新型のデザインに、一番マッチしてるように思うのは、手前贔屓
なんでしょうかね・・・^^;)
書込番号:2281084
0点
2003/12/28 23:15(1年以上前)
ありがとうございました。
買うとしたら長く乗るつもりですが、今までの車の色が 白 白 銀 ときてまして、ちょっとした冒険心が芽生え始めた次第であります。
グリーンの実物をなんとか探して見てみようと思います。
粘土の色って言うのは面白いですね。なんだかわかってしまった気になってしまいます。変な臭いがしそうです。
書込番号:2282056
0点
2003/12/29 09:35(1年以上前)
RICORICOさんが書いているように、各販売店に違った色が展示されています。近くの販売店で調べてもらったらいかが?
私は赤を購入しましたが、少し離れた市にあると教えてもらい見に行きました。(申し込んだ後だったのですが、気になってわざわざ足を運びました)まめどさんが書いたように、内装のベージュが不満でしたが3ヶ月もたつと慣れてしまいました。
販売店に色見本の模型もあり、これも少しは参考になるかも
ジェイドグリーンマイカメタリックは良い色だと思いますが私も見たことはありません。 カタログでは落ち着いた感じの色ですよね。
書込番号:2283268
0点
2003/12/29 21:24(1年以上前)
東京のお台場に、ジェイドグリーンが置いて有りましたが、渋くて
格好良かったですよ。
自分の注文したパールホワイトが間違いだったかな?と思うほど。
でも、今後長く乗る車ですので、じっくり決めてください。迷った時は
展示車をみて、最初に「おっ!」と思った色でいいのではないでしょうか。
書込番号:2285382
0点
2004/01/05 23:02(1年以上前)
プリウスが欲しいという気持ちよりも、グリーンをこの目で見たいという気持ちになってきた今日この頃です。今日、仕事の帰りに近所のトヨタで聞いてみた所、市内にある同系列の所には無いと言われました。ざんねん。ほかを当たってみます。
書込番号:2310247
0点
2004/01/06 20:50(1年以上前)
くりアンパンマンさん。ん〜 本日もジェイドグリーンをみましたが(展示車含めかれこれ10回以上は見ている)毎回思うことですがさはっきりいって地味でジジ臭く(表現が悪くすみません)20型のハッチバックタイプにはまるっきり似つかわしくない色合いと思います。プレミオにも同色系がありますがどちらかというと箱型セダンにとってはなじんでいる感じはしますが・・・ お奨めは青とシルバーですね。バックを見る限りではシルバーが最も表現出来ているとは思います。反論を承知の上で書き込みますがジェイドは後悔するカラーと断言しておきます。
書込番号:2313386
0点
新型プリウスGツーリングセレクションに乗っています。12月に納車、走行550Kです。納車時から気になっています。暖機時に振動が出ます。細かい振動ではなく「ダルン・ダルン」とある程度定期的に1秒間隔位で。また暖機が終わりエンジンが温まっていると思いますが、エアコン使用時やバッテリーが少ない時は停止時でもエンジンがかかりその時も「ダルン・ダルン」と振動がでます。そのせいかは分かりませんが発信時エンジンがかかる時の振動も大きいです。エンジンが停止する時の振動も大きいです。試乗者と比較して。どのような原因が考えられますか?
0点
2003/12/29 03:02(1年以上前)
「試乗者と比較して」→「試乗車と比較して」
書込番号:2282859
0点
2003/12/29 12:39(1年以上前)
私のフ゜リウスも、停止中にエンジンが動き始めると、車が揺れるような振動があります。そんなものかと思っていましたが、不具合なんですかね。1ヶ月点検の時に聞いてみます。
書込番号:2283804
0点
プリウスの中古車 (全5モデル/10,335物件)
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 7.1万km
-
プリウス Aプレミアム 4WD 革シート メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 251.3万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 164.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.2万km
-
プリウス G フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ 記録簿
- 支払総額
- 146.6万円
- 車両価格
- 137.5万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
13〜317万円
-
33〜298万円
-
28〜301万円
-
48〜408万円
-
112〜346万円
-
116〜348万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 165.0万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
プリウス Aプレミアム 4WD 革シート メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ
- 支払総額
- 251.3万円
- 車両価格
- 242.0万円
- 諸費用
- 9.3万円
-
- 支払総額
- 164.0万円
- 車両価格
- 154.0万円
- 諸費用
- 10.0万円













