トヨタ プリウス のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

プリウス のクチコミ掲示板

(75369件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
プリウス 2023年モデル 3896件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2015年モデル 17842件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2009年モデル 5270件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 2003年モデル 576件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス 1997年モデル 9件 新規書き込み 新規書き込み
プリウス(モデル指定なし) 47776件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ・・・

2019/10/30 12:21(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

マイナーチェンジ後のエクステリアですが。。

思ってたよりおとなしいですね〜
かんか前期よりザ!営業車っぽくなりましたね。

前期は攻めてたので営業車っぽくなかったので残念です。
かなり期待していたので…

テールランプの光り方は微妙でしたが、テールの形も前期の方が良かったような気がします。

購入考えてたのですが
白い後期はモロに営業車っぽいので悩みます。

書込番号:23017624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/10/30 13:11(1年以上前)

個人の好き嫌いですからね。

うちに前期がありますが、フロントは後期(前期の目尻の垂れが無ければそれでいい)、リヤは前期が好きです。

リヤシートのサイズが妥協できるか次第ですが新しいカローラどうですか?

こちらも営業車といえば営業車ですし、プリウス同様に街に溢れ特別感もなくなるでしょうけど。

もうHVは特別な物ではなくなりました。
最近のトヨタHV車はHybridのエンブレムも減らされてます。

書込番号:23017718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/30 13:50(1年以上前)

前期のデザイン。残念無念。
で、こだわった割にはサラッと変えてきたけどこれまた中途半端。
アクは抜けたけどそれでもクセが強い。
もうプリウスの役目は終わったと思います。

書込番号:23017767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/10/30 16:19(1年以上前)

>すぎんぼんさん
プリウスPHVも、5人乗りが出たので、PHVにされてはどうでしょうか?

書込番号:23017957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:22(1年以上前)

そうですね、カローラ。
カローラスポーツだけかな?
もともとナビ付きでしたっけ?
悩むところですが、それもリアまわりとと年代的に名前の響きでまよいます。(笑)

書込番号:23017964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:31(1年以上前)

うーん。
私も最初は50プリウスが最出たときはリアが微妙〜
って思ってたんですけどね。

見慣れたら案外好きですね。
アクのないエクステリアよりは良いかと・・・
いきなり雰囲気変わり過ぎ感覚が追いつかなかった感じですが、今となってはアリかなっておもってきてます。

攻撃的な見た目であんまり営業車に向かない感じとか・・・
しばらくたっても古臭くならない感じがしますし。

書込番号:23017973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件 プリウス 2015年モデルのオーナープリウス 2015年モデルの満足度4

2019/10/30 16:38(1年以上前)

PHVは候補です。

試乗して乗り心地、使い勝手と価格差をくらべてみたいです。
(´ω`)

でもプリウスならAグレード以上ですね!

書込番号:23017979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/10/30 16:43(1年以上前)

マイチェンって、トヨタに限らず大抵丸くなるからなあ。
グリルレスが売りだったのに、ダミーグリル付けちゃったインフィニティQ45
セダンでリトラクタブルが売りだったのに、、固定式ランプを後出ししたアコード
フロントマスクのあまりの不評ぶりに全面整形したインプレッサ等々

書込番号:23017982

ナイスクチコミ!2


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/10/31 01:56(1年以上前)

後期はだいぶおとなしくなりましたね。

前期は攻めてるなぁ。と思いましたが今となっては見慣れましたね。
後期も見馴れてだんだん良く思えるかもしれませんね。

書込番号:23018993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ko88さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/03 16:18(1年以上前)

同感です。後期の白は営業車みたいに見えますよね!モデリスタとか装着するとまた変わるんでしょうけど。

書込番号:23085141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ315

返信16

お気に入りに追加

標準

恐ろしくグリップの無いタイヤ

2019/09/24 22:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:34件

今日プリウスに乗る機会がありましたが、あまりのタイヤのグリップ力のなさに恐怖を覚えました。
普通の雨が降る緩やかな下り坂、赤信号で止まるためにゆっくりとブレーキをかけていました。そして橋のつなぎ目のジョイント部(金属部)にかかったときに、突如ABSが作動して異常な振動と衝撃が発生。その後軽いカーブを制限速度で走行中も同つなぎ目で前輪が滑りだす始末。
どこの韓国タイヤ履いているんだとよく見てみれば、ブリヂストンだったことに唖然。
いくら燃費重視といえどもグリップ力が著しく低いタイヤを履かせるのはいかがな物でしょう。
ちなみに走行距離6000km程度なのでみぞは十分にあることを付け加えておきます。
購入を検討されている方はご注意ください。

書込番号:22945144

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/24 23:05(1年以上前)

雨の日の金属のつなぎ目のグリップ力なんてアイスバーンと一緒ですよ。

どんなハイグリップタイヤでも基本的に雨で冷えていて路面のグリップ力の低い金属の上だと滑りますよ。

書込番号:22945185

ナイスクチコミ!95


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2019/09/24 23:38(1年以上前)

金属部で滑っても普通はアスファルトに戻ったら持ち直すけど、そうではなく、金属部で滑ることで車のバランスが崩れかけたという意味でしょう

自分もブリジストン・エコピアが新車装着の車で
雨の日に普通にズルズル滑るので3ヶ月でギブアップして交換しました

書込番号:22945278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


siphon0さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/25 01:40(1年以上前)

普通車のタイヤで不満だとバンタイヤだとまともに運転できないんじゃない?
空気圧も見てなさそうだな

書込番号:22945464

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/25 01:51(1年以上前)

>どこの韓国タイヤ履いているんだとよく見てみれば、ブリヂストンだったことに唖然。

ちなみに現在サーキットで最速なラジアルタイヤは韓国のクムホのタイヤですよ。

悪いタイヤ=韓国タイヤと認識している時点でアウト。

書込番号:22945477

ナイスクチコミ!35


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/09/25 10:58(1年以上前)

クルマというよりタイヤの話ですのでそちらでどうぞ!

書込番号:22946020

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/09/25 12:23(1年以上前)

タイヤの前に、路面状況に応じた運転が必要では。

何キロからのゆっくり減速かも不明。
タイヤ銘柄も不明。

何を参考にしたら良い?

書込番号:22946180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2019/09/25 13:03(1年以上前)

碓氷峠の上り下りはよく走りますが、碓氷バイパスが通行停止一歩手前のような雨天でも
下りでしっかりグリップして危険を感じることはありませんでした。
果たして、スレ主さんの状況が、他のタイヤで起こらないということが立証できていないと思います。

以前スカイラインで地下鉄工事の仮造作で鉄板の上で、急ブレーキをかけたときスピンしかかり
アスファルトの上でもしばらく挙動が落ち着かなかったことがあります。
どんなタイヤでも接地面に水がまとわりつくような状況ではコントロールできません。

https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/disaster/02.html

書込番号:22946276

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2019/09/25 13:08(1年以上前)

エコタイヤがグリップ力よりも経済性に重点を置いているのは事実ですが、雨の日の道路の金属ジョイント部はどんなタイヤでも多少は滑ると思いますよ。
私の今乗っている車は四駆でタイヤはコンチネンタルのContiSportContact 5 Pですが、雨の首都高ではカーブのジョイント部通過時には僅かながらトラクション低下を感じることもあります。

書込番号:22946285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/25 23:27(1年以上前)

他企業社員のネガキャンお疲れ様w
プリウスのタイヤは、めちゃくちゃいいタイヤ履いてますよ。前の日産のタイヤは、4万キロ走ったところでツルツル、そろそろ履き替えようかなと思った矢先に挙句の果てにパンク。プリウスのタイヤは、47000キロ走った今でもまだ溝がかなりあるので6万キロは行けると思います。まあ、日産の車も10年前の車なので今のタイヤと比較するのは酷かもしれませんが。
グリップ力(笑)のすぐれた車が見つかるといいですね。

書込番号:22947522

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/26 06:50(1年以上前)

スレ主さんは、あまり車の運転してない方のようですね。
濡れた繋ぎ目やマンホールは、どんなタイヤでも滑るは常識だし、警察でも注意しています。
ABSが作動したら、振動するのも当たり前だし、ましてや車の不買運動まで。
プリウスに対してネガキャンしたいか、無知のどちらかですね。

書込番号:22947878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:34件

2019/09/28 00:38(1年以上前)

皆さん必死ですね、想像通りの反応ありがとう。
いずれにしても事実であり普通乗用車としては近年では見られない現象ですが、旧式のプロボックスで同じ現象が発生していたことを思い出したので付け加えておきましょう。
雨天時にプリウス滑りやすいって書き込みがあった事を思い出し、自己中心的な暴走せずに安全運転してくれれば良いです。

書込番号:22952109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/28 22:17(1年以上前)

皆さん必死ですね、想像通りの反応ありがとう。

結局、ネガキャンでしたね。

書込番号:22954094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2019/09/28 23:42(1年以上前)

〉雨天時にプリウス滑りやすいって書き込みがあった事を

そりゃモーターを低速で使っているハイブリッド車や電気自動車はトルクが低速からありますから。

書込番号:22954271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2019/09/29 09:51(1年以上前)

よくわからないのですが
>旧式のプロボックスで同じ現象が発生していた
タイヤの話をしているので
プリウスと同じタイヤをはいていたのでしょうか。

旧式だとすれば
プロボックスはハイブリッドではないし
ブレーキの仕組みも、サスペンションもタイヤも全く違うので
唯一同じなのはトヨタ製ということだけなので
どう関連があるのでしょうか? 
同じタイヤに履き替えた?

それともトヨタ車へ話のすり替え?

いいずれにせよ、プリウスは安全基準に合格して形式認定されているので
無理な運転をシナイカギリデフォルトで安全ですよ。
ずるずる滑るタイヤをはいていれば安全基準をクリヤーできないから
そんなタイヤをタイヤメーカーがトヨタに納品したら死活問題だし。
摩耗したタイヤをはいていれば別ですけれど。

書込番号:22954871

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10004件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/09/29 11:07(1年以上前)

>tonton500000さん
>橋のつなぎ目のジョイント部(金属部)にかかったときに、突如ABSが作動して異常な振動と衝撃が発生。

同じシュチュエーションなら市販タイヤ、ABS付きなら同じ挙動です。
他の車で試してみなさい
すぐ分かります。
話はソレからだ!

書込番号:22955066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2024/10/12 16:42(1年以上前)

既に乗ってますが、確かにプリウスのエコピアはグリップ力が弱いですね?普通のアスファルト路面でも結構ズルズルです。なので早めに他のタイヤに交換をしようと画策中です!

書込番号:25923194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

マップオンデマンドの更新について

2019/07/31 18:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2015年モデル

みなさまお世話になります。。。
更新は有料なんですね・・・。

経緯)DCMパッケージなら地図更新なども自動でできるということで
その仕様の車を2台購入した。

問題点)地図データについて最初の三年は無料で以降2年毎に2万円かかるとの事。

質問内容)ケチなので更新せずに使用するか迷っています。。。。。
@皆さんはどうしてますか?
A更新料金はいくらでしたか?

TコネクトのDCMが年間12000円で地図が年間10000円・・・・
なんか納得がいかないんですよねー。

最初からDCMに接続料金がかかって、
コンテンツ(地図)はさらに別途料金が必要って説明があれば
こんなもん買わないんですけどね。。。。


まぁ買ってしまったのでしかたない・・・・

ご意見お待ちしています。

書込番号:22831424

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/07/31 19:31(1年以上前)

常に最新地図であればBestですが、ナビの使用頻度にもよりますよね。

私車も3年目以降有料。
後、2ヶ月でその3年になるので、早々に最後の無償更新しようと思っています。

ただ、それ以降は有料更新しないかと思います。

それほど酷使していないので、まあ、いいか。
と言う感じです。

書込番号:22831546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件

2019/07/31 20:28(1年以上前)

>Martin HD-28Vさん
こんばんわ!
おとなですな・・・・同様な気分です。
すぱん!って回答出ちゃいましたね!

かみさんとも意見は一致していて
更新はしない・・・って思ってます。

ただそんだけのことなんですが
画面に「更新されてませんよ!」みたいにでるのが
許せないんですよね。。。。

じゃーどうすればいいの?ってなるんですが
そーいう忠告は、そーいうページで
表示してください!って思いますw



まー
まぁいいかwって感じですけどね。。。


ありがとーございました!

書込番号:22831638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10041件Goodアンサー獲得:1407件

2019/08/01 09:42(1年以上前)

>ルーミーですけど?さん
TconectはDCMだけでなく、iPhoneやアンドロイドのBluetoothとWIFIを使っても使えますよね。
そうすると、手持ちのスマホで接続すれば、トヨタに払う料金は地図更新料金だけでは?

https://tconnect.jp/faq/communication/mobile/iphone/1032.html

書込番号:22832471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/01 10:25(1年以上前)

>funaさんさん
おはよーございます。。。。
最初はそうしてたんですが
使い勝手が悪いのでdcmにしました。。。。

途中の立ち寄りで接続が切れたりしてたんですよねー。。。

書込番号:22832523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/01 13:00(1年以上前)

dcmは単なる通信機能だけでなく、
GPSで自車位置の把握ができるので
盗難等の対策としては下手なセキュリティを入れるより
ずっと良いと思いますよ。
場合によっては警備員がその場所にいく
サービスもついていたような記憶が。

その辺が無料でできるとは
思えない。

書込番号:22832697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/01 18:05(1年以上前)

>お寺の花子さん
そうなんですよねー。
プリウスとルーミーで表示される内容は違うんですが
携帯からの車の管理も便利なんですよね。

サンルーフが開いてます・・・みたいな感じでメールが来ます。
鍵はうっかりメール?がちょいちょい来ます。

そこはマツダみたいに勝手に閉めてくれれば
ありがたいんですけどね。。。。

書込番号:22833065

ナイスクチコミ!1


SaGa2さん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:16件

2019/08/03 15:47(1年以上前)

確か年間契約の金額は通信費込みの金額なので
一々スマホと接続が面倒なら通信代と思って付けとく手も。

スマホ経由で Wi-Fi 接続してると
スマホ側のバッテリー消費も結構激しいです。

あと盗難の際に車両追跡機能もあるので
メーカーの付随機能で車両代が貰えない
追跡のみの車両保険の付加価値の一部と考えたら
良いかと思いますが、考えは人それぞれなのでそこは
自分の判断で。

書込番号:22836517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件

2019/08/03 20:59(1年以上前)

>SaGa2さん
こんばんわ。
まぁそうなんですよね。。。。
通信代としてつけてるわけなんですが
関心の災害時にはつながらないんですよねw

まぁどうしたもんですかな。。。

まぁ私の「おもちゃ」なので
いいんですけどね。。。。。


書込番号:22837069

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ888

返信142

お気に入りに追加

標準

またプリウスが、突っ込んだ・・・

2019/06/04 14:01(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス

クチコミ投稿数:318件

松葉杖のじいさんがプリウスで突っ込んだ!死亡事故にならなかったのが幸い。

シフトレバーが普通の車とと違うのが原因なのか?

クルマや運転に興味がないじいさん好みの車なのか・・・・?

多すぎるよね。

書込番号:22712744

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:597件

2019/06/04 14:18(1年以上前)

低速域のモーターアシストのトルクがありすぎるのかなぁ?

書込番号:22712761

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/06/04 14:25(1年以上前)

プリウスの意味は、ラテン語で「に先立って」です。
老い先短い高齢者用の車かもしれませんが、若者を巻き込まないで欲しい。

書込番号:22712771

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2019/06/04 14:35(1年以上前)

>センノカゼさん

先ずは後ろ姿でプリウス(α)って判って笑った

踏み間違いを自供し

前後に動かている訳だから

ペダルのせいでも無くシフトノブのせいでも無い

さて何が原因か

書込番号:22712788

ナイスクチコミ!13


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/04 14:38(1年以上前)

他の車種でも頻繁に事故が起きていますがマスコミが庶民の興味を引きやすいプリウス(及び高齢者運転)ばかり記事にするからでしょう。どの車種が事故が多いかは損害保険協会などがデータを持っていると思いますよ。

以前はスポーツカーやスポーティーカーがやたら多かったわけなんですが今や絶滅寸前車種だし!

書込番号:22712791

ナイスクチコミ!18


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/04 15:20(1年以上前)

マスコミがプリウスの事故だけ取り上げている???

マジでそんなこと言ってるのか!

書込番号:22712855

ナイスクチコミ!55


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/04 15:34(1年以上前)

マスコミになんの得がある?

他車で起きた報道されない同程度の事故はあるのか?

書込番号:22712878

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29503件Goodアンサー獲得:1638件

2019/06/04 15:37(1年以上前)

>マスコミになんの得がある?

TVもラジオもネットも客に興味がある事を上げ
視聴率、聴取率、閲覧数が上がれば成功


書込番号:22712885

ナイスクチコミ!16


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/06/04 15:41(1年以上前)

それは高齢者ドライバーによる事故という話題に乗っている。

マスコミがプリウスを特定して攻撃しているわけではない。

書込番号:22712891

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2019/06/04 15:43(1年以上前)

プリウス+老人→暴走事故、
たしかに現代の高齢者をめぐる社会問題として一般化しそうな状況ではある。

65歳以上の高齢ドライバーが運転免許を取得した時代の教習車はMTのコラムシフトだったはず、
銀行ATMでさえまごつくような高齢者にセンサーとコンピュータで管理されているバイワイヤのクルマを正確にコントロール出来るとは思えない。

そう言う意味でプリウス+老人は危ないのかもしれないね。

書込番号:22712900

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:318件

2019/06/04 16:09(1年以上前)

親が車を買い替える時、OKの条件は、

@自動ブレーキがついていること。
Aバックカメラが付いていること(最近のは、すごく見やすい。)
Bレバー操作が、今まで乗っていた車と同じこと。

ですね。プリウスはBがダメだよ。

書込番号:22712928

ナイスクチコミ!15


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2019/06/04 16:16(1年以上前)

日経ビジネスの記事に
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00038/?n_cid=nbpnb_mled_enew

●「プリウスがたくさん売れているのだから、単純に確率の問題ですよね」
●・・・「とんでもない! あれはプリウスの問題だよ!」
●EV特有の“ある問題”が事故の遠因であると言うのです。  詳しくは「ベストカー」連載の「ザ・インタビュー」で!

さて???

書込番号:22712936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/04 16:18(1年以上前)

ぢゃあ他のを勧めろ、っていうか返納を勧めろ

書込番号:22712938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


cantakeさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:398件

2019/06/04 16:28(1年以上前)

こんにちは。
単純な疑問があります。

外国人のお年寄りの事故は無いのかな?
あまりニュースでも紹介されないですね。

日本人の年寄だけが事故を起こしているとなると大変に不名誉なことです。
日本のマスコミだけが、お年寄りの事故というだけで、飛びついているのか?

お年寄りにとっては足代わりなので、メーカーもお年寄り向けの自動車仕様ができないのか?
自動運転ばっかり宣伝している日本のメーカーは、技術力が無いのか?

















書込番号:22712954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/04 17:11(1年以上前)

安全よりもコスト、セールス優先は当該メーカーの伝統的姿勢。企業風土としてしっかり根付いている。

例えばセンターメーター。左右ハンドル車で金型が共用出来るというコスト優先の賜物でしか無い。
運転に必要な情報を、前方から視線をずらさないと見れないのが、安全で有ろう筈が無い。

書込番号:22713018

ナイスクチコミ!10


mokochinさん
クチコミ投稿数:3298件Goodアンサー獲得:312件

2019/06/04 17:23(1年以上前)

・トヨタ車
・燃費が良い
・大きさが手頃でセダンに近い型
って所で高齢者に人気があって、高齢者割合が高いだけじゃないですかね

シフトレバーが独特な事や、説明書への緊急停止が載っている事が要因という意見も有りますが、私にはこれまでの議論を見る限りこじつけだと感じます

書込番号:22713037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/04 17:29(1年以上前)

今日、横断歩道で子どもの立哨当番をしていた時に、プリウスが止まってくれた。
(運転手はお年寄り…ではないけど、結構年配の方?)

親切な方だとは思う。

でも、プリウスの前を子どもたちを通るのがちょっと不安だったので、プリウスを先に行かせました。

他の車だったら普通に通していたと思う。


書込番号:22713044

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/04 17:29(1年以上前)

>運転に必要な情報を、前方から視線をずらさないと見れないのが、安全で有ろう筈が無い。

つうか、真っ正面しか見てない方が危ないよ。
脇道からの飛び出し、バイク、自転車の巻き込み。
第一、始終メーターを確認しないといけない様な
運転スキルの人間が安全運転出来る筈がない。

書込番号:22713045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2019/06/04 17:32(1年以上前)

またすか…、パブロフ?

>低速域のモーターアシストのトルクがありすぎる…

どうも違うみたい、トヨタ系がそのまま入ってしまうのは確かみたいですけど。

(ブルゾンシステムで)
「38馬力」

だそうです。昨日読んでました。

【ギアの操作系が悪いため「プリウスミサイル」になってしまうのか?】
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20190601-00128374/

国沢伝説…

書込番号:22713051

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2019/06/04 17:34(1年以上前)

>シフトレバーが普通の車とと違うのが原因なのか?

先日フィット3乗りましたけど、シフトレバーはプリウスと同様でした。

また、インサイトの展示車に乗りましたが、シフトレバーそのものがありませんでした。

もはや何が普通なのか?

書込番号:22713055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/04 17:35(1年以上前)

>以前はスポーツカーやスポーティーカーがやたら多かったわけなんですが今や絶滅寸前車種だし!

今の方がスポーツカーは多い筈。
確率の話ですから。
生産台数が少なければ当然事故率は上がる。
昔みたいにデートカーとして、緩く流す人も少ないし。
痛車好きのヲタクか、目を三角にした中高年が乗ってる事が多い。

書込番号:22713057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に122件の返信があります。




ナイスクチコミ702

返信49

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > プリウス

千葉県市原市の事故で、駐車場から出庫したプリウスが道路反対側の公園のフェンスを壊し、
砂場で遊んでいた児童たちの中へ突入した事故。

ドライバーは急発進したと言っているが、センシングシステムは急発進及び障害物の感知は
できないで物に衝突してしまった。なんのためのセンシングシステムなのか疑問。

過去、吉祥寺でもプリウスが駐車場から出てきた後、路上のバスに接触し、ドライバーが車を
コントロールできなくなり、歩道に乗り上げて止まる事故があった。
これも急発進したとのこと。

書込番号:22668085

ナイスクチコミ!32


返信する
太郎PPさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2019/05/15 17:16(1年以上前)


>オッケー!カラオケ!洗面器!さん

『センシング』って、自動ブレーキの事でよろしいでしょうか?50プリウスの前期は、自動ブレーキがあるのと無いのがありますよ。

あと、フェンスとかって、レーダー(レーザー?)が隙間から突き抜けると思いますよ。ちょっと難しいかと思います。

書込番号:22668103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:9612件Goodアンサー獲得:597件

2019/05/15 17:16(1年以上前)

プリウスって全車センシングシステムが標準でしたっけ?

書込番号:22668105

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:486件

2019/05/15 17:26(1年以上前)

またプリウス、もはやそういう運転をする類の人々を惹き付けて離さない車なのだ、としか思えない。

書込番号:22668132

ナイスクチコミ!40


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/05/15 17:43(1年以上前)

車になんらかの問題があるとしか思えませんね。

書込番号:22668158

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/15 17:47(1年以上前)

マシンエラーなのかヒューマンエラーなのか、いずれにしても

ハンドル操作している者の責任は...どうなるの。

書込番号:22668166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/05/15 17:50(1年以上前)

現システムの限界なのか?安全装備に力を入れて来なかったトヨタの問題なのか?
興味ありますね(^^;

いずれにしても、プリウスの暴走が目立つので、トヨタも対策しないとイメージ悪いですよね!

書込番号:22668177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/05/15 17:50(1年以上前)

ヒューマンエラーを誘う操作系になっているのでは?

書込番号:22668178

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/05/15 17:54(1年以上前)

デスノートに
”プリウス”と書いたヤツがいるんじゃね?

書込番号:22668187

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/15 18:09(1年以上前)

先日、祖父が教習所の講習でシフトの確認が手元で、できないのが...と言ってました。

書込番号:22668216

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:929件

2019/05/15 20:40(1年以上前)

そうですか。センシングシステムではなく、ただの衝突軽減ブレーキシステム装備だけなんですね。
高齢者がセンシングシステムを装備してないクルマに乗るのは止めてほしい。

児童、こども巻き添えの事故で益々人口減少させるのは止めてほしい。


書込番号:22668523

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/15 20:42(1年以上前)

昔からですが、トヨタは安全には無関心です。
理由は商売にならないから。商売になると思うとやり始めます。
『エアバック』しかり『ゴア』しかり。

今回は、モデルチェンジまでは何もしないでしょうね。
しても儲かりませんから。

書込番号:22668535

ナイスクチコミ!54


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/15 21:07(1年以上前)

>高齢者がセンシングシステムを装備してないクルマに乗るのは止めてほしい

事故るのは、高齢者だけではありません。

それにしても、未完成システムの実験段階のよう...

書込番号:22668600

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4019件Goodアンサー獲得:120件

2019/05/15 21:55(1年以上前)

ついこの前、安全装置として付き出した装備に完璧を求めるのは酷でしょう。

書込番号:22668736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:52件

2019/05/15 22:30(1年以上前)

ユーザーで社会実験してるのですかね?個人的には恐ろしい車と感じております。デザインも。

書込番号:22668801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:14件

2019/05/15 23:23(1年以上前)

ブレーキ踏んだら急発進したって、それはアクセル踏んでるからでしょ。事故の運転者は高齢者ばかりだから、運転者側の問題かと。むやみにプリウスのせいにしないで、高齢者の運転行動を解析しないと事故が減らない。

書込番号:22668934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


榧の木さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/16 06:27(1年以上前)

ユーザーで社会実験してるのですかね?個人的には恐ろしい車と感じております。

車だけじゃないと思いますよ。 いつの世もモルモットは必要なんですかね。

書込番号:22669312

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/05/16 07:20(1年以上前)

トヨタ叩きしたい人の悪意が見える様な

分母が大きいので、探せばプリウスの事故はいっぱい
出てくると思いますよ。

二代目WISHの前期迄の新型車両は軒並みカーテンエアバッグまで標準装備である事が多かったのですが、そのあとは
ひっそりと止めてオプションになっています。

トヨタでは、センシングが装備されるのがアルファード
や50プリウス辺りから。

ダイハツ タントへのセンシング装着がトヨタがどう判断するのか興味があります。

書込番号:22669374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2019/05/16 08:02(1年以上前)

コインパーキングを出る際にゲートで一旦停止してブレーキペダルを踏んだままチケットを出そうとしたら急発進している。

どこに誤操作の余地があるのか?

書込番号:22669416

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:378件

2019/05/16 10:28(1年以上前)

事故後の写真を見ると、事故車にはミリ波レーダー+カメラとクリアランスソナーは装備されてますね。

書込番号:22669623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/16 12:20(1年以上前)

>どこに誤操作の余地があるのか?

単なる加害者の言い分ですね。
その昔、電柱が動いたって言いはったヤツもいますが、信用できます?

いずれにせよ、原因が不明なのに騒ぐのは良くないですね。風評を楽しんでいる下層は見苦しいです。

書込番号:22669808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

標準

リコール3302

2019/02/02 16:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > プリウス 2009年モデル

クチコミ投稿数:247件

今回で、5つ目のリコールを、定期点検時に受けてきた。
家に帰ると、トヨタからの郵便が届いている。

リコールではないが、無料修理の案内。制御電磁弁シール部の摩耗に関係する案内のようで、車輌を点検し該当する場合には、4〜9時間の作業になるらしい。

前に一度、ブレーキが重くて踏めなくなるクレームで、ブレーキブースターなどを変えてもらったが、同じような不具合なのか?
てか、まだ私のプリウス、重くてブレーキが踏めない時あるんだけども、もう、こりゃあかんな。ダメだ、こりゃ。

書込番号:22437693

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2019/02/11 16:18(1年以上前)

>佐藤パコパコさん
一応、タクシー仕様が対象みたいですよ。

書込番号:22459190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件

2019/05/17 19:53(1年以上前)

最近のプリウスの事故報道を見ると、やっぱりブレーキが正常に動かない時があるんじゃないかと思うわ。
私のプリウスも、洗車機など、車外に出ずにエンジンを掛け直した場合に、ブレーキが踏み込めない事象が多発している。
ブレーキを踏み越めないのだから、ブレーキをした記録が残らないし、これわ、明らかな不具合だと考えている。

トヨタに言っても、ディーラーで見てもらってくださいの一点張りで、ディーラーに見てもらっても、うまく再現できないし、
結果、直っていない。腹たってきた。

書込番号:22672939

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件

2019/06/01 17:11(1年以上前)

先日、とうとうエンジンはかかったけど、ギアが変えられない不具合起こったよ。ブレーキ踏んでんのに

書込番号:22706417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ms1952さん
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/02 07:30(1年以上前)

>佐藤パコパコさん

何だかいろいろあるんですねー。

疑惑のプリウスって感じがしてきちゃいます。

私の持論なんですが、高齢者に向かない車のようですね。

現実にプリウスの高齢者による悲惨な事故が目立っていますし。

書込番号:22707681

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「プリウス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
プリウスを新規書き込みプリウスをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

プリウス
トヨタ

プリウス

新車価格:276〜460万円

中古車価格:25〜799万円

プリウスをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

プリウスの中古車 (全5モデル/10,374物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

プリウスの中古車 (全5モデル/10,374物件)